Tags


ShibuyaK/さみしいかみさま(24bit/96kHz)
Daoko
2015年3月、1stアルバム「DAOKO」にて、女子高生にしてメジャーデビューを果たしたDAOKO。そのハイクオリティな楽曲と、彼女のセンセーショナルな歌詞はたちまち音楽シーンで注目を集め、デビューアルバムにしてロングヒットを記録。その勢いを決定づける、1stシングル「ShibuyaK/さみしいかみさま」の両A面シングルリリースが決定!


GREEN QUEEN
あっこゴリラ
2016年アフリカの旅を経てリリースした『Back to the Jungle』から約1年、よりスケールアップし、“I'M A GREEN QUEEN"を地球規模で宣言するあっこゴリラの2nd EP! 2017年は女性のみのMCバトル「CINDERELLA MC BATTLE」で見事に優勝し、初代No.1フィメールラッパーの称号を得た事から始まり、ラジオやTVレギュラー番組といった多数のメディアを賑わせている一方で、サマーソニックなどのフェス出演や主催イベント「ドンキーコング」を連続で開催し、音楽活動も活発だった彼女が今年配信リリースしてきたアーティスト・コラボ曲+新作コラボ曲をまとめた2017年あっこゴリラ"QUEEN"ワークス集! リリース当初より名曲の呼び声高い、トラックメイカー/MPCプレイヤー:STUTSとのジャングル・ディスコ「黄熱病 -YELLOW FEVER-」、SIMI LABのOMSBトラックでCharisma.com(カリスマドットコム)のMCいつかとの3者コラボ作「PETENSHI」の超絶ドープシットで進化したスキルを魅せ、SEBASTIAN Xの永原真夏を迎えたFUNKチューン「ウルトラジェンダー」では真骨頂である自由で熱い勢いのラップを披露。R&Bシンガー:向井太一とのポップな掛け合いが超キャッチーな「ゲリラ」や、表題曲となるトラックメイカー:PARKGOLFとのコラボ「GREEN QUEEN」、食品まつり a.k.a foodmanといった個性派アーティストとの楽曲でも自由奔放な"QUEEN"っぷりを見せつける、タイトルに相応しい圧巻のあっこゴリラ劇場!


No Luscious Life
Golden Teacher
<Soul Jazz>や<Optimo>からのリリースで知られる、グラスゴーのレフトフィールド・ディスコ・バンドGolden Teacherが最新アルバムをリリース。!!!を彷彿させるサウンドを展開!


No Luscious Life
Golden Teacher
<Soul Jazz>や<Optimo>からのリリースで知られる、グラスゴーのレフトフィールド・ディスコ・バンドGolden Teacherが最新アルバムをリリース。!!!を彷彿させるサウンドを展開!


E TICKET RAP SHOW
E TICKET PRODUCTION
E TICKET PRODUCTIONが全ての楽曲プロデュースをつとめるミニアルバム。 吉田凜音「りんねラップ」を含む2曲と、椎名ぴかりん、ようなぴ(ゆるめるモ! )、根本凪(虹のコンキスタドール)、寺口夏花&山崎愛(sora tob sakana)の各1曲を収録。SKITにはYui&Aoi(MOE-K-MCZ)が登場。
Bonus!

Trippin (feat. Lil Wayne & Trina)
Vega
マイアミ出身の女ラッパー”Trina”とヒップホップの大手キャッシュ・マネーレコードでも知られる”Lil Wayne”をフィーチャリングした豪華な一曲!キテレツなドロップがクセになるダンスナンバーです!


/// (あなた 暗雲 雨) - EP
Heize
自身の作品『And July』『あの星』がロングセラー、さらには大人気ドラマ『鬼<トッケビ>』OSTへの参加と、ここ1年で確実にファンを増やしてきたHeizeの待望の新作アルバム。『///』(読みは『あなた 暗雲 雨』)のタイトルにちなんだ5曲(全曲がHeizeの作詞・作曲・プロデュース)を収録。


2017 NEW VERSION -ALL GENRE SELECTION-
V.A.
誰もが聴いたことのある洋楽ヒット、クラブヒットが オフィシャル最新バージョンで収録! オリジナル・アーティストによるオリジナル・アーティストを フィーチャーリングした最旬ニューバージョンが盛りだくさん!! オールジャンル洋楽ヒット曲、人気曲のみ全20曲収録★洋楽好きはもちろん、 クラブ好きまで幅広い年代で楽しめるニューバージョンのラインナップ!


PARTY STAR -ELECTRO DANCE HITS
V.A.
パーティーヒット曲だけ集めたコンピレーション!洋楽ヒット曲から最新曲までをエレクトロアレンジで収録!さらには、オリジナル音源まで全20曲収録! クラブ好きからフェス好きまでもが楽しめる豪華ラインナップ!通勤、通学、ドライブにテンション上げたい時にオススメ!


TVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』主題歌シングル「Don't/ドーン!やられちゃった節」
高田純次, NakamuraEmi
2017年4月より放送のTVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』のオープニング・テーマとエンディング・テーマを収録した両A面シングル。 (C)RS


Rolling start feat.村田綾
FRONT LINE
2016年、渋谷クアトロでのワンマンライブや、SUMMER SONIC2016出演など、話題が高まりつつあるFRONT LINE(フロントライン)と、FM NACK5を始め、埼玉で大人気の女性パーソナリティ村田綾が初コラボレーション!!疾走感溢れるトラックに、テンポ感の良い軽快なラップと、村田綾の爽やかな歌声が相性抜群!【Rolling start feat.村田綾】これからのドライブシーズンにぴったりの一曲です!


guidebook(24bit/48kHz)
lyrical school
ヒップホップアイドルユニット、lyrical schoolのメジャー・ファースト・アルバム! 作家陣にサイプレス上野ら豪華ヒップホップ勢に加え、サード・シングルでサンプリングした大江千里の書き下ろし曲も収録! lyrical schoolの躍進が続く!

夢見心地
サ上と中江
テレビ朝日のHIPHOP番組『フリースタイルダンジョン』。この人気番組にてモンスターとしてレギュラー出演の“サイプレス上野”と、ラップをやるときは、ピンク髪のビジュアルでも注目を集めている中江友梨。新曲を初のフル・アルバムより先行配信!


再建設的
いとうせいこう & リビルダーズ
日本語ラップの大クラシックにしてパイオニア的名盤、いとうせいこう&TINNIE PUNX『建設的』の発売30周年(2016年時)を記念したトリビュート盤。いとうせいこうを愛してやまない各界の“超”豪華アーティストが一堂に会 し、30年を経ても色あせないせいこうの言葉に、新たなDNAを組み込む!

もしも僕らがGAMEの主役で / ダイスキ with TeddyLoid / BANG!
Daoko
2ndシングルはTriple A Sideでのリリース! 「もしも僕らがGAMEの主役で」は、Cygames新TVCMタイアップに決定!!明るいポップでDAOKOらしさを兼ね備えたニュー・ダンスチューン。「ダイスキ with TeddyLoid」は、学校法人・専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)の2016年度の新TVCMソングのDAOKOバージョン楽曲。「PALOW×吉崎 響×TeddyLoid×DAOKO」で担当している。「運命が、変わりたがっている。」という印象的なキャッチコピーは自分の気持ちに正直でいることの大切さが込められているが、楽曲は喜怒哀楽を表現し、寂しさや孤独を言葉にDAOKOから自己表現することの大切さを問いかける。脳を貫くヘヴィーロック&ウィスパー&シャウトなフラストレーション爆発系、「BANG!」は明るくPOPでCLAPを強調した楽曲に、いたずらな女の子のラブストーリーをDAOKOらしい心に突き刺さるワードで表現したニュー・ダンスチューン。「FASHION」は、Reebok CLASSIC Furylite WEB Movieイメージソングとして起用された楽曲。ライブではラップで盛り上がり、彼女のファッションに対する想いを歌詞にした、90年代前半アシッドジャズトラックミュージック。


もしも僕らがGAMEの主役で / ダイスキ with TeddyLoid / BANG!(24bit/96kHz)
Daoko
2ndシングルはTriple A Sideでのリリース! 「もしも僕らがGAMEの主役で」は、Cygames新TVCMタイアップに決定!!明るいポップでDAOKOらしさを兼ね備えたニュー・ダンスチューン。「ダイスキ with TeddyLoid」は、学校法人・専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)の2016年度の新TVCMソングのDAOKOバージョン楽曲。「PALOW×吉崎 響×TeddyLoid×DAOKO」で担当している。「運命が、変わりたがっている。」という印象的なキャッチコピーは自分の気持ちに正直でいることの大切さが込められているが、楽曲は喜怒哀楽を表現し、寂しさや孤独を言葉にDAOKOから自己表現することの大切さを問いかける。脳を貫くヘヴィーロック&ウィスパー&シャウトなフラストレーション爆発系、「BANG!」は明るくPOPでCLAPを強調した楽曲に、いたずらな女の子のラブストーリーをDAOKOらしい心に突き刺さるワードで表現したニュー・ダンスチューン。「FASHION」は、Reebok CLASSIC Furylite WEB Movieイメージソングとして起用された楽曲。ライブではラップで盛り上がり、彼女のファッションに対する想いを歌詞にした、90年代前半アシッドジャズトラックミュージック。


りんねラップ(24bit/48kHz)
吉田凜音
アイドルDVDマガジン「IDOL NEWSING vol.2」にミュージックビデオが収録され、話題となっていた吉田凜音「りんねラップ」がついに初音源化!プロデューサーはE TICKET PRODUCTION。結成から2015年2月までのライムベリーをプロデュースし、「HEY!BROTHER」「SUPERMCZTOKYO」「IDOL ILLMATIC」などのアイドルラップを制作。西寺郷太(NONA REEVES)プロデュースでデビューし、ソロ活動を続ける吉田凜音が初挑戦した本格的なラップに要注目だ。
Bonus!

チュナイチュナイ (feat. Mashilla)
ppパナップ
SOUNDPLUS(サウンドプラス)に協力頂いて作ったオリジナル曲です。Mashillaさんにラップで参加して頂いて、テクノとヒップホップが融合した作品に仕上がりました。中毒性のあるループしたリズムに、あなたもハマル筈です。


瞬間パーティー
YOCO ORGAN & せのしすたぁ
「瞬間パーティーしようぜ!!!」金沢発オルタナティブラップユニット"YOCO ORGAN"と福井県のご当地アイドル"せのしすたぁ"による初コラボ曲。


さよならポップ
littleAct
アイドルシンガーソングライターの看板を下ろし新たな道を歩みだしたmikichu*(ex.みきちゅ)と、フリースタイルラッパーのGOMESSからなるユニット littleActが紡ぐ最新作。 「忘れるけど存在してるそれだけが真実かもね」 春という出会いと別れの交差する季節。次の夏はすぐにやってくるというのに、まだ前向きになれない気持ちを誤魔化さずに正面から受け入れていく、ピアノ+歌+RAP。RAPのレコーディングにはトランシーバーを使用し、離れていく距離感を表現。力強くも切ない春の名曲がここに誕生した。

ONE DREAM
1 FINGER
ケツメイシがプロデュースする大型新人1 FINGER(ワンフィンガー)! いよいよミニアルバムでデビュー! ケツメイシプロデュースによる新人、1 FINGER(ワンフィンガー)がいよいよ単独名義でデビュー! 2015年2月ミニアルバム「KTMusic」でお披露目となった彼ら。あの"三代目ケツメイシオーディション"から2年強が経ち、ライヴで鍛え上げられた1 FINGERがいよいよ自身の名義での待望のリリースとなります! YouTubeで展開中の1 FINGERチャンネルでもわかる親しみやすい人柄と中毒性の高い楽曲で、ケツメイシの血を受け継ぎ、新たな世代へつなぎます! 既にライヴではおなじみのクールなパーティーソング「Shooting Star」や劇場版「MOVIE大戦」の第7弾、仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス(2015年12月12日全国公開)の主題歌となった珠玉のウェディングソング「はじまりの日」など全7曲収録予定。 DVDには現時点での彼らの代表曲であり、日本フェンシング協会公式応援ソングとなっている「Change The Wold」のMVを初収録。また11月11日に渋谷のライヴハウス、ミルキーウェイで行われた自身のライヴイベント「1DAYO!!!!!!!! Vol.7」からのパフォーマンスも数曲収録予定。盛りだくさんの内容です。 ケツメイシファンもそうでない人も要チェックの新人、1 FINGERいよいよデビューです!

ShibuyaK/さみしいかみさま
Daoko
2015年3月、1stアルバム「DAOKO」にて、女子高生にしてメジャーデビューを果たしたDAOKO。そのハイクオリティな楽曲と、彼女のセンセーショナルな歌詞はたちまち音楽シーンで注目を集め、デビューアルバムにしてロングヒットを記録。その勢いを決定づける、1stシングル「ShibuyaK/さみしいかみさま」の両A面シングルリリースが決定!

ビールとジュース
サ上と中江
横浜ドリームランドのHIPHOPグループ「サイプレス上野とロベルト吉野」MC担当サイプレス上野と5人組ダンス&ボーカルグループ「東京女子流」中江友梨に よる異色コンビがMTV番組発でユニット結成! MTVで、2014年10月から放送開始した新たなHIPHOP番組「サイプレス上野と中江友梨の青春日記」は、ジャンル、世代を問わず、様々な現場から支持を受ける ヒップホップグループ“サイプレス上野とロベルト吉野”のサイプレス上野と、5人組ガールズ・ダンス&ボーカルグループ“東京女子流”の中江友梨の異色コンビが 番組内で親交を深め、ヒップホップの魅力を届けるドキュメンタリーバラエティーを展開。 そこで、感じたジェネレーションギャップをリリックに落とし込み楽曲の制作を開始。 異色のユニットで、HIPHOP界に新たな刺激を撃ち込みます!


Future Brown(24bit/44.1kHz)
Future Brown
NYのファティマ・アル・カディリ、LAのダニエル・ピニーダとアスマ・マルーフの男女コンビ、イングズングズ、そして、シカゴのJクッシュという男女2名ずつ計4名のアーティスト/プロデューサー/DJからなる新進気鋭のプロデューサー・チームのデビュー作。ケレラ、ティンク、シッコ・モブら気鋭のR&Bシンガーやラッパー達が多数参加。


Dimension
Daoko
daokoとLOW HIGH WHO?によるラストアルバム。「次元」を意味する「Dimension」。多角的センスを持った彼女の更に深みを増した楽曲が連なっている本作。POPSの要素を前提に、淡いメロディラインを主軸に、無機質の中の感情を巧く表現した新しい「daoko」がここには在る。女子から女性へと変化した成熟と未完の彼女の集大成。このリリースでLHW?での活動を終了する彼女のラストアルバムはとても美しく、儚くある。まるで蝶が飛び立つ瞬間のようだ。


Circles(24bit/44.1kHz)
Kate Tempest
傑作と名高いKate Tempestのアルバム『Everybody Down』からの三枚目のシングルとなる‘Circles'が到着!にぎやかで強烈なビートにKateの詩的でシャープなフレーズの切り返しが合わさり、アルバムの中でも聞きごたえのある曲だ。Mike SkinnerやThe TruthのMicachuリミックスも収録!


Circles(24bit/44.1kHz)
Kate Tempest
アルバム『Everybody Down』がマーキュリー・プライズにもノミネートされたKate Tempestから"Circles"のradio editが到着。10月には"Circles"、"The Truth"の2曲とMike Skinner、Micachuによるリミックスを収録したEPもリリース!


Circles
Kate Tempest
アルバム『Everybody Down』がマーキュリー・プライズにもノミネートされたKate Tempestから"Circles"のradio editが到着。10月には"Circles"、"The Truth"の2曲とMike Skinner、Micachuによるリミックスを収録したEPもリリース!


keep feat.イリナ
102
疾走感溢れる”超イケイケ”なビートトラックをSHIBUI BEATS(路草Records)が制作。そして、フューチャリングにイリナを迎え”ゴリゴリ”のダンスチューンとなった。大切な物、大切な場所、大切な時間絶対、邪魔はさせない。“音を楽しむ場所”をテーマに制作されたこの曲はかなりマストな1曲!


ME -EP
MAANA
私を見て。そして、見届けて。最後まで今最注目のラッパーYOUNG DAIS for N.C.B.B(映画TOKYO TRIBEの快演も見逃し厳禁!)をフューチャーしたデジタルシングル「CATCH ME」で、鮮烈なデビューを飾り、その後も多くの話題を振りまいてきた超実力派の大型新人MAANA!! 遂に待望のファーストMINIアルバム『ME』が完成!EPのメインプロデューサーには、AK-69、N.C.B.B、HOKTなどを手がける知る人ぞ知る名プロデューサーLIL’Jを迎え入れ、実力派という表現を遥かに凌駕するその才能を思う存分開花させている!長年あの倉木麻衣の専属コーラス(ソロデビューした現在もライブには必要不可欠。)として、国内のツアーのみならずワールドツアーも経験済み!ポップとコア(ストリート!)の間を縦横無尽に暴れ回るその天性の歌声と表現力に類稀な経験値をプラスしたこの大型新人=MAANAの今=MEに大注目だ!


PUZZLE
MUROZO x SiSY
こんなアルバムを待っていた!FILLMORE率いるWESTAHOLIC の筆頭ラッパー、MUROZO とネクストブレイク必至なシンガー、SiSY によるコラボレーション・アルバム!!スマッシュ・ヒットとなった''No Matter What''を始め、これまでに発表してきたコラボ曲全てがファンから熱い支持を受けているWESTAHOLIC 所属のラッパー、MUROZOとシンガー、SiSY によるまさかのジョイント・アルバムが実現!捨て曲ナシな魅惑のコラボの数々を収録!!


アイ アイ シンドローム
Charisma.com
横浜と川崎出身のMC・いつか、DJ・ゴンチの2名によるエレクトロヒップホップユニット、Charisma.com。エレクトロでビート感のあるダンサブルなトラックに、独創的な言葉を巧みに利用し、女性や社会に対する容赦ない毒のあるリリックで平成のゆとり世代に一石を投じる。YouTube に投稿した動画が話題を呼び、デビュー前ながらもBS スカパーの社会派ドキュメントバラエティ番組『BAZOOKA!!!』へのライブ出演、テレビ朝日『music る TV』でも紹介されるなど今大注目のユニット。80 年代のオールド・スクール・ヒップホップっぽい素朴なトンガリ感、古くはトム・トム・クラブやフランク・チキンズ、90 年代のチボ・マットや初期の電気グルーヴを彷彿させる感覚でオーディエンスをロックオン。映画監督・大根仁主催のライブイベント「モテキナイツVol.2」に召集や、名古屋のSAKAESP-RING 2013 への出演など各所で話題沸騰中!現役OL のCharisma.com 宜しくどうぞ!!!!!


DIStopping
Charisma.com
2014 PARCO VALENTINEキャンペーンソングに起用されている”チャンコイ”がiTunesエレクトロニックチャート1位になり、2014 PARCO WHITEDAYキャンペーンソングにもなった新曲”ハッピーターン”も好調なカリスマドットコムが初の1stフルアルバムをリリース!!前作「アイ アイ シンドローム」では、LOUIS VUITTON主催の特別展”Timeless Muses”と題したエキシビションのレセプションパーティーにてホログラムライブも行い、CDショップ大賞でも関東ブロック賞受賞した彼女らがリリースする今作”DIStopping(ディストッピング)”では”社会VS自分が”テーマ。余裕が無くなってきても負けじと日々懸命に働く東京のOLを描く。7月には全国ツアー「DIStoppingリリースツアー2014-OL JOKER-」も敢行!!!!


ありがとな feat. Pukkey
t-Ace
t-Aceの連続配信リリースの第3弾はちまたで話題の人気シンガー、pukkeyとのコラボレーション!大切な人とめぐりあうことの出来た奇跡、また生まれてきたことへの感謝をストレートに綴ったt-Aceらしいラブソング!この世に産まれた事が奇跡、俺と出会ってくれてありがとな・・・