Tags

あなたもロボットになれる feat. かもめ児童合唱団
Lossless

あなたもロボットになれる feat. かもめ児童合唱団

Rock

坂本慎太郎

同時発売の7インチ・ヴァイナル・シングルと同内容の2曲をデジタル・シングルとして 配信! 「ナマで踊ろう」の収録曲から、中でも特に人気のある「あなたもロボットになれる」の 児童合唱団バージョン。歌うのは、2013年のドラマ「泣く な、はらちゃん」の劇中歌で 全国的に話題になった神奈川県三浦市を拠点に活動する”かもめ児童合唱団”。オリジナル のバックトラックをそのまま使 用して、風刺の効いたブラックな歌詞を4歳から13歳の児 童達が元気いっぱい歌う様は、パラレルワールドの「みんなのうた」か?、はたまた現代 の 「およげ!たいやきくん」か? 原曲が持つ恐ろしい世界観を可愛いらしい歌声が更に 浮き彫りにしたかのような、マッドでポップな仕上がりになりました。^ ^ ^ そして1978年第20回日本レコード大賞・金賞を受賞した、野口五郎の代表曲で、坂本のカ ラオケ十八番でもある「グッド・ラック」の新録カ ヴァー!^ 作詞: 山川啓介、作曲: 筒美京平による、歌謡シティポップ感溢れる名曲を、"ナマで踊 ろう"と地続きの怪しくも心地よい脱力サウンドにのせてカヴァーしました。^ (坂本がカヴァー曲を最初から制作するのは、ソロになってからは初になります)^

Golden
High Resolution

Golden

Pop

Kylie Minogue

ユーロポップ・ディスコ界の女王がついにニューアルバムをリリース! ポップ界を代表するカイリー・ミノーグの2015年にリリースされたクリスマス・アルバム「カイリー・クリスマス」以来3年ぶりとなるニュー・アルバム「ゴールデン」が彼女の14枚目のスタジオ・アルバムとしてリリース!今回のリリースに先駆け「ダンシング」が先行配信され好評を博している。

文化ポップ
Lossless

文化ポップ

Pop

ブリュー・ブリュー

ポップミュージックの境界を超えて遥かにめざすは、音の新天地。その名も「文化ポップ」。弦楽器奏者の7人が奏でる、これは前代 未聞のサウンドだ。ツインのヴァイオリン にヴィオラ、チェロ、ギター、ツインベース。 自在にうねり跳躍する弦楽器7本の演奏に、 シンプルで味のある歌詞がからんで、ワザ には凝りまくりながら仕上がりはポップ。 この不思議なポップ性に、彼らは『文化ボッ プ』というちょっと含みのある名をつけた。 リーダーは数々の映画音楽を手がける周防義和。 映画「シコふんじゃった。』の挿入曲も収録。 今作は1992年10月25日発売(現在は廃盤)。Produced by Yoshikazu Suo, Tatsuya Murayama / Musical direction : “BREW-BREW"Superviser : Yoshio Ojima Executive Producer : Etsuo Oshime / Associate Producer : Nobuhito Kunugi, Yoriko YamagamiArt Direction by Tomohiro Itami

House Of Silk(24bit/44.1kHz)
High Resolution

House Of Silk(24bit/44.1kHz)

Throwing Shade

Dazed and Confused magazineに「ロンドンのオルタナティヴ・ポップのニューホープ」と評され、多数の音楽専門誌からも好評を得ているThrowing ShadeがNinja Tuneより、5曲の最新シングル集をリリース。

呼ぶ声を、いま feat.GUMI
Lossless

呼ぶ声を、いま feat.GUMI

Sad Juno

望まない別れや意図せぬすれ違いで遠く離れた人たちに、ふたたびの出会いが訪れることを願って。

Down To Earth (Bonus Track Version)
Lossless

Down To Earth (Bonus Track Version)

HipHop/R&B

Flight Facilities

世界の音楽シーンを牽引するポップ・アイコン、カイリー・ミノーグがゲスト参加!★チェット・フェイカーやフルームを輩出してきたオーストラリアのインディーズ・レーベルFuture Classicからブレイク必至のニューカマー!オーストラリアはシドニー出身の人気エレクトロニック・デュオ、フライト・ファシリティーズが待望のデビュー・アルバム『ダウン・トゥ・アース』を遂にリリース!

pom pom
Lossless

pom pom

Ariel Pink

・スピリチュアライズドのジェイソン・ピアースが参加!・新シングル「Put Your Number In My Phone」が米PitchforkにてBest New Track獲得!USインディ界の奇才、アリエル・ピンク、自身初となるソロアルバム!

TOP