Tags
- Soundtrack
- Instrumental
- Domestic
- ロスレス
- ハイレゾ
- HQD
- International
- ゲーム
- Pops
- アニメ
- 女性ボーカル
- Classical
- アニソン
- サウンドトラック
- 男性ボーカル
- 鷺巣詩郎
- Shiro Sagisu
- Easy Listening
- Electronica
- Piano
- ファイナルファンタジー
- Orchestral
- V.A.
- Jazz
- アニメ音楽
- 特典あり
- ヱヴァンゲリヲン
- Evangelion
- ヱヴァ
- Warner
- Exclusive
- Rock
- 澤野弘之
- Chill Out
- オルゴール
- FINAL FANTASY XIV
- Masamichi Amano
- インストゥルメンタル
- FF14
- Club
- 天野正道
- Universal
- Techno
- Hip-hop
- Metal
- アレンジ
- ジョジョの奇妙な冒険
- Soul


Before Meteor:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack
SQUARE ENIX MUSIC
オンラインゲーム『ファイナルファンタジーXIV』の楽曲を収録したサウンドトラック!『ファイナルファンタジーXIV』の世界崩壊前(Before Meteor)までのゲーム中で使われるBGMを完全収録。


Heavensward: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack(24bit/96kHz)
祖堅 正慶
ファイナルファンタジーXIV「蒼天のイシュガルド」サウンドトラック。新地イシュガルドへ足を踏み入れたその瞬間、新しい風と共に冒険者を待ち受けた新楽曲を網羅。テーマ曲はゲーム音楽作曲家として世界的にも著名な植松伸夫氏による「Dragonsong」、そしてゲーム内BGMは祖堅正慶が手掛ける。収録曲は、「パッチ3.0 蒼天のイシュガルド」から「パッチ3.1光と闇の境界」までの全58曲。


THE FAR EDGE OF FATE:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack7:08(24bit/96kHz)
祖堅 正慶
「ファイナルファンタジーXIV」“パッチ3.xシリーズ”の集大成となる通算5枚目のサウンドトラック!
![イースVIII -Lacrimosa of DANA- オリジナルサウンドトラック [完全版]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0078/00050800.1501041250.3205_180.jpg)

イースVIII -Lacrimosa of DANA- オリジナルサウンドトラック [完全版]
Falcom Sound Team jdk
PS4版で追加された新曲6曲と未使用曲を含む、全67曲を収録した完全版!新時代のサウンドを詰め込んだ、イースVIII [完全版]をお楽しみください!


A REALM REBORN : FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack(24bit/96kHz)
SQUARE ENIX MUSIC
「FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア」(※パッチ2.1まで)のサウンドトラックが24bit/96kHzの高音質wav音源でリリース。楽曲制作を手掛けるはサウンド・ディレクター、祖堅正慶を中心に、植松伸夫、関戸剛、水田直志とスクウェア・エニックスを代表する作家たち。世界観を形づくるだけでなく、プレイヤーの冒険を鼓舞し、冒険の思い出を物語とともに耳に焼き付け、その音はいつしかプレイ中だけでなくとも人を魅了する。そんなゲーム・ミュージックの真髄をこのアルバムで。


機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック(24bit/48kHz)
澤野弘之
ガンダムシリーズの最新作「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」のサウンドトラック。「機動戦士ガンダムUC」は宇宙世紀を舞台にした作品で、地球連邦 とネオジオンの抗争を描く、小説家・福井晴敏の原作(小説は全10巻)をアニメ化。アニメシリーズは全6編からなる連続シリーズとして2010年2月より 随時展開します。サウンドトラックは、新進気鋭の作曲家・澤野弘之が担当。澤野氏はドラマ「医龍シリーズ」「ハチワンダイバー」「マイガール」、アニメ「戦国BASARA」などの人気作のBGMも担当しています。今回の「機動戦士ガンダムUC」はフルオーケストラ編成で、ガンダムの壮大な世界観を再現しています。
Bonus!

evangelion:1.0 you are (not) alone original sound track【2014HR Remaster Ver.】
鷺巣詩郎
庵野秀明総監督が監修する『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』オリジナルサウンドトラック。 今回のハイレゾ音源は、「『序』『破』『Q』のオリジナル・サウンドトラックがCD化された際、 一度マスタリングした音源を、ハリウッドの女王と呼ばれるマスタリング・エンジニアの 「パトリシア・サリヴァン」がリマスタリング作業を行い、 素晴らしい付加価値さえも与えてくれた」とサウンドトラックの作曲者"鷺巣詩郎氏"は語ります。 ■マスタリング・エンジニア/ パトリシア・サリヴァン


evangelion:3.0 you can (not) redo original sound track【2014HR Remaster Ver.】
鷺巣詩郎
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のBD・DVDの初回特典CDとして付属されたオリジナル・サウンドトラック。 今回のハイレゾ音源は、「『序』『破』『Q』のオリジナル・サウンドトラックがCD化された際、 一度マスタリングした音源を、ハリウッドの女王と呼ばれるマスタリング・エンジニアの 「パトリシア・サリヴァン」がリマスタリング作業を行い、 素晴らしい付加価値さえも与えてくれた」とサウンドトラックの作曲者"鷺巣詩郎氏"は語ります。 ■マスタリング・エンジニア/ パトリシア・サリヴァン


ゼノブレイド2 オリジナル・サウンドトラック
V.A.
本編全105曲、約5時間30分の大ボリュームを全て収録! 2017年12月1日に任天堂株式会社から発売された、Nintendo Switch『ゼノブレイド2』本編に使用された全105曲をCD5枚組にて全て収録したオリジナル・サウンドトラック。収録時間約5時間30分の大ボリュームな内容。高橋哲哉(ゼノシリーズ監督)と光田康典の強力コラボは、往年の「ゼノ」ファンにとってはたまらない作品であること間違いなし。サウンド面では、音楽総合プロデューサー兼作曲の光田康典に加え、作曲陣として、初代『ゼノブレイド』でも高い評価を得たACE(工藤ともり、CHiCO)、平松建治、清田愛未を迎えた。また、世界的に高い評価を受けているアイルランドのコーラス・グループANUNA(アヌーナ)や、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、Bratislava Symphony Choirをはじめとした豪華なミュージシャンが多数参加している。


TVアニメ「進撃の巨人」Season 2 オリジナルサウンドトラック 音楽:澤野弘之(ハイレゾ)
澤野弘之
2017年4月より放送のTVアニメ『進撃の巨人」Season 2』のオリジナルサウンドトラック。音楽は前シーズンに引き続き、作曲家・澤野弘之が担当。


NieR:Automata Original Soundtrack
SQUARE ENIX MUSIC
NieRシリーズ待望の作品『NieR:Automata』のゲーム内楽曲を収録したオリジナルサウンドトラック。プロデューサー:齋藤陽介、ディレクター:ヨコオタロウ、サウンドプロデューサー:岡部啓一(MONACA)の完全監修による、NieRファン、ゲーム音楽ファン必携の一枚。収録楽曲はサウンドトラックのためだけに、MONACAによるオリジナルエディット音源で収録。


NieR:Automata Orchestral Arrangement Album
岡部 啓一
ゲーム、『ニーア ゲシュタルト』&『レプリカント』発売から8年。シリーズ2作目となる『ニーア オートマタ』が発売され大ヒットを記録する中、ファン待望のオーケストラアレンジアルバムが発売決定!!本商品は、『ニーア オートマタ』のオーケストラアレンジアルバム!


NieR Gestalt & Replicant Orchestral Arrangement Album
MONACA
ゲーム、『ニーア ゲシュタルト』&『レプリカント』発売から8年。シリーズ2作目となる『ニーア オートマタ』が発売され大ヒットを記録する中、ファン待望のオーケストラアレンジアルバムが発売決定!!本商品は、『ニーア ゲシュタルト』&『レプリカント』のオーケストラアレンジアルバム。


evangelion:2.0 you can (not) advance original sound track【2014HR Remaster Ver.】
鷺巣詩郎
音楽を担当するのはお馴染みの"鷺巣詩郎" 今回のハイレゾ音源は、「『序』『破』『Q』のオリジナル・サウンドトラックがCD化された際、 一度マスタリングした音源を、ハリウッドの女王と呼ばれるマスタリング・エンジニアの 「パトリシア・サリヴァン」がリマスタリング作業を行い、 素晴らしい付加価値さえも与えてくれた」とサウンドトラックの作曲者"鷺巣詩郎氏"は語ります。


機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック2(24bit/48kHz)
澤野弘之
人気作品『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』のオリジナル・サウンドトラック第2弾。Episode3&4のために制作された楽曲をはじめ、 Episode3の挿入歌「EGO」や、ダイジェストで使用された「REMIND YOU」などを収録。作曲家・澤野弘之が手掛けた壮大なBGMの数々が堪能できます!
Bonus!
信長協奏曲 オリジナル・サウンドトラック Produced by ☆Taku Takahashi(m-flo)
☆Taku Takahashi
フジテレビ 開局55周年記念プロジェクト企画として、テレビアニメ、連続ドラマ、映画と3大メディア横断プロジェクトとして映像化!原作は、今話題の人気コミック「信長協奏曲」"マンガ大賞2012 第3位""第57回小学館漫画賞"を受賞する等、今もっとも映像化を期待されている作品。主演に小栗旬ほか「LIAR GAME」では、中田ヤスタカを起用して音楽の側面からも話題を作ったフジテレビ松山博昭氏直々の指名で、m-floの☆Taku Takahashiが音楽を全面プロデュース。フジテレビスタッフも「失恋ショコラティエ」「14歳の母」「大奥」シリーズ、「HERO」を手がけたスタッフが固める豪華布陣。この秋の話題を攫うこと間違いなしの超大作。



「cocoon」サウンドトラック-B(24bit/48kHz)
V.A.
第二次世界大戦末期・沖縄戦に動員された少女たちから着想を得た、マンガ家・今日マチ子代表作「cocoon」。この作品が2013年夏、藤田貴大主宰の"マームとジプシー"によって舞台化。音楽を原田郁子(クラムボン)、その録音をエンジニアzAkが手掛けた。舞台のために原田が書き下ろした新曲「とぅ まぁ でぃ」をはじめ、ソロ曲「青い闇をまっさかさまにおちてゆく流れ星を知っている」や「風色夏恋」の新録、フィッシュマンズやbloodthirsty butchers、ニール・ヤングなどのカヴァー曲を含む全32曲。特典には劇中で使われた今日マチ子のオリジナル・イラスト。
Bonus!

TVアニメ「WHITE ALBUM2」ORIGINAL SOUNDTRACK(2.8MHz dsd+mp3)
上原れな, AQUAPLUS
2013年10月~12月放送のTVアニメ「WHITE ALBUM2」のBGMを集めたサウンドトラック。原作のPS3/PSVita「WHITE ALBUM2 幸せの向こう側」で使用されたBGMをアレンジャー小林俊太郎氏によるリアレンジを行った楽曲を中心に構成。音楽監督には原作のプロデューサーでもある下川直哉が担当しています。コンサートホールやスタジオで録音したハイクオリティな音源になります。※収録楽曲は作中と仕様が異なる場合がございます。予めご了承ください。


十三機兵防衛圏 オリジナル・サウンドトラック
崎元仁&ベイシスケイプ
13人の少年少女たちが織り成す、時を超えた壮大な物語『十三機兵防衛圏』。複雑に絡み合う本作の数々のシーンを彩った崎元仁(サウンドディレクター)率いるベイシスケイプによる全曲を収録したオリジナル・サウンドトラック。


FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE ORIGINAL SOUNDTRACK
崎元仁
作曲家・崎元仁による『ザ ゾディアック エイジ』のために新たに書き下ろした楽曲や『王都ラバナスタ/市街地上層』『東ダルマスカ砂漠』などFFXIIおなじみの曲を含む新規アレンジされた楽曲を全て網羅。


TVアニメ「進撃の巨人」オリジナルサウンドトラック 音楽:澤野弘之(ハイレゾ)
澤野弘之
TVアニメ「進撃の巨人」オリジナルサウンドトラック 2013.06.28 ON SALE 2013年4月より放送のTVアニメ『進撃の巨人』オリジナル・サウンドトラック。 音楽はアニメ『戦国BASARA』シリーズ、『機動戦士ガンダムUC』、『青の祓魔師』『ギルティクラウン』などを手がける作曲家・澤野弘之が担当。


フジテレビ系ドラマ「デート〜恋とはどんなものかしら〜」オリジナルサウンドトラック
住友 紀人
杏、長谷川博己主演のフジテレビ系2015年1月クール月9ドラマ『デート~恋とはどんなものかしら~』のオリジナル・サウンドトラック。


サガオケ! The Orchestral SaGa -Legend of Music-(24bit/96kHz)
SQUARE ENIX MUSIC
伊藤賢治監修の下、植松伸夫・笹井隆司、浜渦正志の豪華作曲家陣協力による、ファン待望のオーケストラ・アレンジ。アルバムがついに完成。ゲームボーイ『魔界塔士サ・ガ』~プレイステーション2『ロマンシング サガ -ミンストレルソング』までの歴代サガ作品の中から選び抜かれた楽曲をオーケストラアレンジで完全新録&豪華2枚組&全曲メドレーでの収録が実現!また、『サガ』シリーズ初のPC用ブラウザゲーム『インペリアル サガ』レコーディング時に収録し、未商品化となっていたオーケストラ音源も完全収録。


SINoALICE ーシノアリスー Original Soundtrack
岡部 啓一
ポケラボとスクウェア・エニックスが送るスマートフォン向けバトルファンタジーRPG『シノアリス』。『NieR:Automata』が世界累計200万本を超える、『NieR』シリーズの楽曲も手掛ける岡部啓一・MONACAが手掛ける音楽が、同じく『NieR』シリーズディレクターのヨコオタロウ原作のストーリーに独創的で濃密な世界観を生み出し、熱狂的なファンを多数引き付けた本作の楽曲がついにサントラ化!


We Love 空の軌跡(24bit/96kHz)
Falcom Sound Team jdk
2004年、PC版での第1作発売から12年。コンシューマ機への移植、フルボイス化によるEvolutionシリーズなど、様々な展開を続ける『英雄伝説 空の軌跡』より、最新音楽アルバムが登場!『英雄伝説 空の軌跡』の劇中で使用された数々の楽曲から想い出の人気曲を厳選し、最新サウンドへとフルアレンジ!【新録】 遊撃士エステルとヨシュア、二人の旅を音楽で綴る「空の軌跡」の集大成とも言うべき音楽アルバム『We Love 空の軌跡』をお楽しみください!


サガオケ! The Orchestral SaGa -Legend of Music-
V.A.
伊藤賢治監修の下、植松伸夫・笹井隆司、浜渦正志の豪華作曲家陣協力による、ファン待望のオーケストラ・アレンジ。アルバムがついに完成。ゲームボーイ『魔界塔士サ・ガ』~プレイステーション2『ロマンシング サガ -ミンストレルソング』までの歴代サガ作品の中から選び抜かれた楽曲をオーケストラアレンジで完全新録&豪華2枚組&全曲メドレーでの収録が実現!また、『サガ』シリーズ初のPC用ブラウザゲーム『インペリアル サガ』レコーディング時に収録し、未商品化となっていたオーケストラ音源も完全収録。


ソフィーのアトリエ〜不思議な本の錬金術士〜 オリジナルサウンドトラック【DISC 1】
V.A.
豪華3枚組!『ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜』のオリジナルサウンドトラックです。 ゲームで使用しているBGMのほか、RURUTIAが歌唱するオープニングテーマとエンディングテーマ、本作の新要素でもある昼夜で変わるフィールド曲、ジングルなどを含む全94曲を、CD3枚組の大ボリュームで完全収録! 楽曲は原点回帰のプレーンテイストになり、ガストミュージックファン必聴の内容です!


スター・ウォーズ・トリロジー(24bit/96kHz)
ユタ交響楽団, ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団
映画史に輝くスペースオペラの最高傑作「スター・ウォーズ」シリーズの3部作から、選りすぐりの楽曲を収録したトリロジー盤がハイレゾ音源で登場。また、『エピソード1 ファントム・メナス』からの2曲収録(指揮:フレデリック・タルゴーン/演奏:ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団)


アナザーエデン オリジナル・サウンドトラック
V.A.
いま、音で蘇る、あなただけの「もうひとつの楽園」 スマートフォンゲーム「アナザーエデン 時空を超える猫」オリジナル・サウンドトラック オープニングからエンディングまでのVer1.0準拠、全60曲、CD2枚組の大ボリューム収録。 2017年4月12日にWright Flyer Studiosより配信された、光田康典×加藤正人タッグで話題のスマートフォンゲーム「アナザーエデン 時空を超える猫」に使用された全60曲をCD2枚組にて収録。現代、未来、古代の人気のバトル曲や街、フィールドの楽曲を網羅。 ジャケットアートワークは本ゲームのキャラクターデザイナーであるチェー シンウ氏による描き下ろしジャケットを使用。 楽曲名の多くは本ゲームのシナリオ・演出である加藤正人氏が命名。 基本的にストーリーで使用された曲順で収録しており、このCDを初めから終わりまで聴くとアナザーエデンの世界と音楽がクロスして、いま、音で蘇る、あなただけの「もうひとつの楽園」へと誘います。
](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0053/00106888.1434607580.2323_180.jpg)

セッション (Whiplash) [Original Soundtrack](24bit/96kHz)
Justin Hurwitz & Tim Simonec
ついにハイレゾ音源で登場!!!サントラとしては異例の1万枚以上のセールスを記録し、現在も売れ続けてる話題の映画『セッション』が待望のハイレゾ音源の配信開始!!あの胸を熱くする音楽が、ハイレゾ音源ならではのダイナミックな音質で再現!!映画史に残るサントラを是非ハイレゾ音源でお楽しみ下さい!!製作費わずか3億円でオスカー像3本の快挙!!第87回アカデミー賞 3部門受賞!助演男優賞[J・K・シモンズ]/編集賞/録音賞 受賞(作品賞、助演男優賞、脚色賞、編集賞、録音賞 計5部門ノミネート)【STORY】名門音楽大学に入学したニーマン(マイルズ・テラー)は伝説の鬼教師フレッチャー(J・Kシモンズ)のバンドにスカウトされる。ここで成功すれば偉大な音楽家になるという夢は叶ったも同然。だが、待ち受けていたのは常人には理解できない<完璧>を求める狂気のレッスンだった。浴びせられる罵声、仕掛けられる罠・・・。ニーマンの精神は追い詰められていく。恋人、家族、人生さえも投げ打ち、フレッチャーが目指す極みへと這い上がろうともがくニーマン。しかし…。狂気に満ちた鬼教師のドラムレッスンを描いた白熱するドラミング・エンターテイメント映画、『セッション』白熱のサウンドトラックが登場
![ジョジョの奇妙な冒険 O.S.T Phantom Blood [Future]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0078/00106888.1501132175.9433_180.jpg)

ジョジョの奇妙な冒険 O.S.T Phantom Blood [Future]
松尾早人
2012年10月より放送のTVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』から、第1部「ファントムブラッド」編を盛り上げた音楽の数々を収めたサントラ盤。「鼓動」「静寂の彼方」「渾身の勇気」「友情」など、松尾早人による力強いメロディが堪能できる。

テレビ60年記念ドラマ メイドインジャパン オリジナルサウンドトラック
踆島邦明, 太田 裕美
NHK総合テレビで1月26日より放送される、テレビ60年記念ドラマ「メイドインジャパン」のオリジナルサウンドトラック。音楽は踆島邦明。


イースIX -Monstrum NOX- オリジナルサウンドトラック
Falcom Sound Team jdk
《監獄都市》バルドゥークが舞台のアクションRPG最新作『イースIX –Monstrum NOX-』から待望のオリジナルサウンドトラックが登場! ボスバトル専用曲『MONSTRUM SPECTRUM』、開放的なフィールドのイメージを印象付ける『NORSE WIND』、PVでも使用された『GLESSING WAY!』など、ゲーム本編で使用された全62曲を完全収録!


「孤独のグルメSeason6」O.S.T
THE SCREENTONES
原作の単行本はシリーズ累計80万部を突破し、DVD、サウンドトラックも異例のロングセラーを続けているテレビ東京系列の人気深夜ドラマ『孤独のグルメ』。2017年4~6月に掛けて放送された(一部地域を除く)『孤独のグルメ Season6』のオリジナル・サウンド・トラックが遂に登場!


ソフィーのアトリエ〜不思議な本の錬金術士〜 オリジナルサウンドトラック【DISC 3】
V.A.
豪華3枚組!『ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜』のオリジナルサウンドトラックです。 ゲームで使用しているBGMのほか、RURUTIAが歌唱するオープニングテーマとエンディングテーマ、本作の新要素でもある昼夜で変わるフィールド曲、ジングルなどを含む全94曲を、CD3枚組の大ボリュームで完全収録! 楽曲は原点回帰のプレーンテイストになり、ガストミュージックファン必聴の内容です!


ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス オリジナル・サウンドトラック
アトラスサウンドチーム
ペルソナ3、4、5のキャラクターが一堂に会する夢のRPGを彩るのは華やかな音楽世界! 全94曲を収録したサントラ盤が早くも発売決定!


ソフィーのアトリエ〜不思議な本の錬金術士〜 オリジナルサウンドトラック【DISC 2】
V.A.
豪華3枚組!『ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜』のオリジナルサウンドトラックです。 ゲームで使用しているBGMのほか、RURUTIAが歌唱するオープニングテーマとエンディングテーマ、本作の新要素でもある昼夜で変わるフィールド曲、ジングルなどを含む全94曲を、CD3枚組の大ボリュームで完全収録! 楽曲は原点回帰のプレーンテイストになり、ガストミュージックファン必聴の内容です!


「孤独のグルメ Season 3」O.S.T.
THE SCREENTONES
テレビ東京の人気深夜ドラマ「孤独のグルメ」のオリジナル・サウンドトラック第3弾。お馴染みとなったメロディーと展開が心地良く、ホンワカとさせてくれます。第3弾と侮るなかれ、充実の内容は、第1弾、第2弾以上の出来映えと完成度。音楽は、人気マンガ家で本作の原作者でもある久住昌之が結成した、THE SCREENTONESが手掛けています。なお、「孤独のグルメ」のオリジナル・サウンドトラックに関しては、久住昌之自身が「著作権フリー」を公言していましたが、今後、収録曲の使用を希望する方は、[[地底レコード|http://chitei-records.jp/]]までご連絡ください。


FINAL FANTASY Record Keeper Original Soundtrack Vol.3
SQUARE ENIX MUSIC
大人気スマートフォン向けゲームFINAL FANTASY Record Keeperのオリジナルサウンドトラック第三弾が発売決定! FFシリーズの人気楽曲のアレンジに加え、Record Keeper用に書き下ろされた新規楽曲も収録!


TVアニメ「風が強く吹いている」オリジナルサウンドトラック
林ゆうき
TVアニメ「風が強く吹いている」劇中音楽収録オリジナルサウンドトラック発売決定! 劇中の音楽を担当するのは、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』、『ハイキュー!!』などの音楽を手掛ける”林ゆうき”!