Tags
- Funk
- Bass Music
- International
- Club
- ロスレス
- ハイレゾ
- Beat Music
- Hip-hop
- HQD
- R&B
- Jazz
- World
- Club Jazz
- Electro
- Electronica
- Soul
- Reggae
- Dub
- Breakbeats
- Chill Out
- Grime
- Juke
- House
- Dubstep
- Latin
- Electronic
- Afro
- Afrobeat
- BASS MUSIC
- Dance
- Dance/Electronic
- Footwork
- Industrial
- Leftfield
- New Wave
- ON-U Sound
- Rap
- WARP
- ライナーノーツ付き
- Rock
- Shangaan Electro
- JUKE
- South America
- 女性ボーカル
- Instrumental
- wolrd
- Disco
- 特典あり


Brainfeeder X
V.A.
設立10周年を迎え、怒涛のリリースラッシュ、ソニックマニアでのステージまるごとジャックなど、凄まじい勢いを見せているフライング・ロータス主宰レーベル〈Brainfeeder〉。レーベルの輝かしい10年の歴史の集大成としてコアなファンはもちろん、すべての音楽ファンを魅了する、初出し音源22曲が収録された超豪華コンピレーションがリリース。


So Sue Us EP
Lakuta
インコグニートからベースメント・ジャックスまで虜にする真夏の超大型新人アフロ・ファンク・バンド"Lakuta"が昨年リリースしたデビュー・アルバム『Brothers & Sisters』収録曲「So Sue Us」のRemix EPをリリース


Trilogy In Funk
SWINDLE
ベースミュージックの進化は止まらない!ノリノリのブラジリアン・トラックから、ウネリの効いたファンク、もちろん本家グライムまで!ブラジル〜ロス〜ロンドンを繋ぐベースミュージックの世界旅行的サード・アルバムが堂々完成!


Callus(24bit/44.1kHz)
Gonjasufi
〈WARP〉のローファイ・サイケ神、ゴンジャスフィが帰還!ザ・キュアーのギタリスト、ポール・トンプソン参加の最新作『CALLUS』をリリース!


In Memory EP
Space Captain
ブルックリンを拠点に活動し、〈Tru Thoughts〉が新たに契約したスペース・キャプテンによるシングル。R&B、ヒップホップ、ソウル、サイケを見事に融合する注目のニューカマー。


Sold Out(24bit/44.1kHz)
V.A.
DJ Spinnと故DJ Rashadによって結成されたフットワークの世界的クルーとして知られる「TEKLIFE」のメンバーである、ベルリンを拠点とするプロデューサーDJ Paypalは、2012年に『Why EP』、2015年1月には〈LuckyMe〉より『Buy Now』をリリース。そしてFlying Lotus主宰の〈Brainfeeder〉より先行リリースされたのシングルに続き、アルバムがいよいよリリースされる。


Sold Out
V.A.
DJ Spinnと故DJ Rashadによって結成されたフットワークの世界的クルーとして知られる「TEKLIFE」のメンバーである、ベルリンを拠点とするプロデューサーDJ Paypalは、2012年に『Why EP』、2015年1月には〈LuckyMe〉より『Buy Now』をリリース。そしてFlying Lotus主宰の〈Brainfeeder〉より先行リリースされたのシングルに続き、アルバムがいよいよリリースされる。


Bleeds (Japanese Edition)(24bit/44.1kHz)
Roots Manuva
UK音楽史を語る上では外せない最重要MCルーツ・マヌーヴァが最新作とともに帰還。フォー・テット、マシーンドラム、エイドリアン・シャーウッド、スウィッチら豪華プロデューサーが参加した6作目となるオリジナル・アルバムが完成。


Bleeds (Japanese Edition)
Roots Manuva
UK音楽史を語る上では外せない最重要MCルーツ・マヌーヴァが最新作とともに帰還。フォー・テット、マシーンドラム、エイドリアン・シャーウッド、スウィッチら豪華プロデューサーが参加した6作目となるオリジナル・アルバムが完成。


Lantern(24bit/44.1kHz)
Hudson Mohawke
グラスゴーの神童からカニエの右腕にまで登りつめた6年間の集大成!ハドソン・モホーク自ら最高傑作と語る超待望のソロ最新作!アントニー、ミゲル、ジェネイ・アイコ他超豪華ゲスト陣が集結!!決して期待を裏切らない、インディ・ロック好きからパーティ・ピープルまでブチ抜く2015年上半期最大級のビッグ・ボムが遂に投下!!!!!


Lantern
Hudson Mohawke
グラスゴーの神童からカニエの右腕にまで登りつめた6年間の集大成!ハドソン・モホーク自ら最高傑作と語る超待望のソロ最新作!アントニー、ミゲル、ジェネイ・アイコ他超豪華ゲスト陣が集結!!決して期待を裏切らない、インディ・ロック好きからパーティ・ピープルまでブチ抜く2015年上半期最大級のビッグ・ボムが遂に投下!!!!!


Sherwood At The Controls: Volume 1 1979 - 1984(24bit/44.1kHz)
V.A.
マーク・スチュワート、ザ・スリッツ、マキシマム・ジョイ、ザ・フォール、アフリカン・ヘッド・チャージら、80年代アンダーグラウンド狂騒曲を指揮したエイドリアン・シャーウッドの初公開の秘蔵曲を含むレア音源を多数収録したアーカイブ・アルバム。


Sherwood At The Controls: Volume 1 1979 - 1984
V.A.
マーク・スチュワート、ザ・スリッツ、マキシマム・ジョイ、ザ・フォール、アフリカン・ヘッド・チャージら、80年代アンダーグラウンド狂騒曲を指揮したエイドリアン・シャーウッドの初公開の秘蔵曲を含むレア音源を多数収録したアーカイブ・アルバム。


Who Do You Love? (feat. Robyn)
Kindness
音楽界だけでなく、ファッション界でも大きな注目を浴びているKindness。スウェーデンの歌姫Robynをフィーチャーしたトラック"Who Do You Love?"のリミックス・パッケージ!オリジナルトラックに加えて、Jam Cityほか3つのリミックスを収録。


Havana Cultura: The Soundclash!(24bit/44.1kHz)
V.A.
2009年にリリースされた『Gilles Peterson Presents Havana Cultura』のフォローアップ作品。何千にも及ぶリミックスコンテストのエントリーをふるいにかけ、GillesとBrownswoodのプロダクションのパートナーであるSimbadが世界中から10のアーティスト選出。キューバに出向き、選び抜いた歌手やラッパー、パーカッショニストらとともにアルバムをまとめあげた。手つかずの才能のショーケースともいえる、トロピカルで鮮やかな作品!


Havana Cultura: The Soundclash!
V.A.
2009年にリリースされた『Gilles Peterson Presents Havana Cultura』のフォローアップ作品。何千にも及ぶリミックスコンテストのエントリーをふるいにかけ、GillesとBrownswoodのプロダクションのパートナーであるSimbadが世界中から10のアーティスト選出。キューバに出向き、選び抜いた歌手やラッパー、パーカッショニストらとともにアルバムをまとめあげた。手つかずの才能のショーケースともいえる、トロピカルで鮮やかな作品!


Gilles Peterson Presents Brownswood Bubblers Eleven
V.A.
世界中で愛されるBubblersシリーズが帰って来た!今回は11作目となる『Brownswood Bubblers 11』がリリース。音楽に対する先見の明で知られるGilles Petersonと<Brownswood Recordings>によるBubblersシリーズは何年にも渡り素晴しい評判を築いており、世界中のアンダーグラウンドな才能を紹介するプラットフォーム的役割を果たしている。今回のBubblersにはマンチェスターのジャズ・トリオGogo Penguinを始め、<DEEP MEDi>からのリリースで知られるA/T/O/Sや、ブルックリンのシンガーソングライターNick Hakimらの楽曲を収録。


Green Language(24bit/44.1kHz)
Rustie
2010年、当時ハドソン・モホークの登場で注目を集めていたグラスゴーから彗星のごとく登場し、色鮮やかなサウンドと唯一無二のビート・メイキングで一躍その名を轟かせたラスティがモンスター・アルバムを携え、ついに帰還!ヒップホップのエナジー、トランスの多幸感、テクノの閃光...そしてその煌めくタペストリーに重低音を纏い、IDMの壁を突き破る、エネルギーに満ち溢れた鮮やかなサウンド!


Green Language
Rustie
2010年、当時ハドソン・モホークの登場で注目を集めていたグラスゴーから彗星のごとく登場し、色鮮やかなサウンドと唯一無二のビート・メイキングで一躍その名を轟かせたラスティがモンスター・アルバムを携え、ついに帰還!ヒップホップのエナジー、トランスの多幸感、テクノの閃光...そしてその煌めくタペストリーに重低音を纏い、IDMの壁を突き破る、エネルギーに満ち溢れた鮮やかなサウンド!


Some Jazz Shit(24bit/44.1kHz)
FaltyDL
今月末に日本先行でリリースされる最新アルバム『In The Wild』より、"Some Jazz Shit"が公開!また、7月18日(金)には大阪のCIRCUSにて、7月19日(土)には等今日の代官山UNITにて、アンソニー・ネイプルスと競演するリリース・イベント【New York Rising】の開催が決定している。 (リリース日:7/2)


Some Jazz Shit
FaltyDL
今月末に日本先行でリリースされる最新アルバム『In The Wild』より、"Some Jazz Shit"が公開!また、7月18日(金)には大阪のCIRCUSにて、7月19日(土)には等今日の代官山UNITにて、アンソニー・ネイプルスと競演するリリース・イベント【New York Rising】の開催が決定している。 (リリース日:7/2)


N.O.W. Is The Time (Deep Down Edition)
Nightmares On Wax
ベスト盤の『N.O.W Is The Time』に加えて発売されるアナログ限定盤ボックスセット、『N.O.W Is The Time: Deep Down Edition』。これまでリリースされたことのない音源や、新旧織り交ぜた作品のリミックス(手掛けるのはAshley Beedle、LFO、Loco Diceなど)を含む特別な内容。


In The Pocket (24bit/48kHz)
N'gaho Ta'quia
黒く彩られたグルーヴとファンクネスが紡ぐ、N'gaho Ta'quiaのデビュー・アルバム! sauce81によるニュー・プロジェクト。OTOTOYではこの作品を、24bit/48kHzのハイレゾで配信!
Bonus!

Offering For Anxious
Diggs Duke
ディグス・デュークは前衛的なビートメイカーのアプローチをソウル・ミュージックに取り込んでる… フランク・オーシャンがマッドリブやピアニストのアンドリュー・ヒルとコラボしているかのようだ。核心を突いてる。- ジャイルス・ピーターソン


Ghetto Latin & Broken Ballroom(24bit/44.1kHz)
Skeewiff, Skeewiff feat. Rayna
18世紀のウォルツから19世紀のポルカ、ルンバ、タンゴ、ボッサ、サンバなど、Skeewiffのラテンとダンスへの愛が詰まったアルバム。


Flight Muzik Reloaded
Dj Diamond
Traxman, RP Boo, DJ Rashadなどシーンの重鎮が〈Planet Mu〉や〈Hyperdub〉などUK のビック・レーベルからリリースされ世界的な認知を収めたシカゴ・ゲットー発のジューク / フットワーク。国内では近隣のベースやヒップホップのシーンを巻き込み、インディーズ・バンドからも人気を得るなど音楽的だけでなくゲットーというバイブス的な文脈も絡みながら拡大し、RP Booの来日、日本初のフットワーク・ダンスのトーナメントやNHKでの特集などニュースの尽きない勢い余るシーンに 、ジューク人気の起爆剤となり『Bangs & Works Vol.2』以前に話題となった『Flight Muzik』(2011)がボーナストラック5曲を付け国内盤で再リリース!シカゴ・ゲットー屈指の異端児Dj Diamondのデビュー作となる本作、フライトをイメージした浮遊感のあるテッキーなシンセ、キメの粗いロービットなサンプリングや鈍いスクリュー・サウンドと細かく切り刻まれたフリーキーなボイス・サンプリングが絡み合い、ゆったりとしたミニマルなグルーヴに予期の出来ない高速かつ変則のビートがフットワークとジャブを駆使した華麗なアウトボクシングのように矢継ぎ早に繰り出される、デトロイト・テクノやエレクトロのようなアーバンに洗練された雰囲気がありながらもシカゴの土着的でワイルドなゲットー感を損なわない、その他にもアシッド、トランス、ヒップホップのバイブレーションなどリズム共にバラエティーに富んだ、若手ながらもフットワークの名盤と言えるハイ・クオリティーな大傑作へと完成。

Da Mind Of Traxman
Traxman
全クラブミュージック・ファンに捧ぐ歴史的名盤! シカゴが生んだハウス・ミュージックの最進化形 !! シカゴの重鎮、ジューク / フットワークのゴッドファーザーTraxmanのデビュー・アルバム。 シカゴに脈々と受け継がれるハウス・ミュージックのソウル、ベース・ミュージックのスピード感、ビート・ミュージックの脱臼感、テクノのミニマル感、ヒップホップのネタ感まで、20年以上のキャリアを誇るベテランの“技”と“幅”が織りなす最狂のブラック・マシーン・ミュージック。