Tags

THE N.E.X.T.
Lossless

THE N.E.X.T.

HipHop/R&B

ZONE THE DARKNESS

まるで小説を読んでいるかのような文学的リリックス、圧倒的なライミング・センス、怒涛のパンチ・ライン、鋭いラップ・スキル、さらに独自の世界観を醸すストーリーテーリング。その底知れぬ才能により、彼は現在若干21才にして既に孤高の立ち位置を確立している。今作では前作以上に様々なトピックを扱っており、ストイックに自らと向き合うことで切り取られた内面、仲間達との他愛もない日常、ストリートの真っ黒な現実、自身の経験に基づいた空想の物語、さらにはラブソングまで、極めて高い表現力と独特のリリシズムで無数のメッセージを打ち出している。

Bonus!
ひとつになるとき
Lossless

ひとつになるとき

HipHop/R&B

EVISBEATS

数々のプロデュースワーク、客演で更なる高みへ到達したEVISBEATSのセカンドアルバム。PVや7インチでCD化を渇望されていた楽曲も勿論含む全15曲収録。こんなときだからこそ「ひとつになるとき」が必要なのです。なにげない日常を彩る美しい音と言葉、ふいに訪れる『いい時間』。今日は残りの人生の初めの1ページ、田我流の歌うSOUL『ゆれる』。仏教思想のエッセンスが織り込まれたDOZAN作詞の軽快なレゲエ『ギャーテーギャーテー』。『蜘蛛の糸』を題材にした人の心の無常さを描く『一本のロープ』。悲しみの先にはきっと素敵なストーリーが待っているのさ。だからもう一度、微笑んでおくれ『AGAIN』。等々全15曲。

Mirrorz

Mirrorz

LowPass

2013 年大注目の東京の新世代ヒップホップ・デュオ、LowPass のセカンド・アルバムが完成! SIMI LABの次に台風の目となるのは間違いなく彼らだ! illicit tsuboi をエンジニアに迎え、マスタリングは UK の超名門スタジオで行う意欲作! フレッシュなグルーヴとハイブリッドな音楽センスで突っ走る、これまで聴いたことのない日本語ラップがここに誕生!!

Young Drunker EP ~ Open the sesame to the next stage ~
Lossless

Young Drunker EP ~ Open the sesame to the next stage ~

Young Drunker

好評だった1stアルバム「THE SENSE & THEORY」を2009年にリリースしてから約1年。待望の2作目「Young Drunker EP ~ Open the sesame to the next stage~」ス! LIVE battleで優勝、M.O.PやSmif-N-WessunのJapan Tourへの参加、3 on 3 MC battle出場など多方面で活躍し現場でつちかったスキルが今回このEPに凝縮された。今作も「大吉郎」、「Baccas」、「muta」の個性が絶妙に絡み合う。Five Star Recordsから若き才能「ひろじゃむ」、そして、サ上とロ吉へのトラック提供で知られる「WATT a.k.a ヨッテルブッテル」の参加にも要注目。自身のレーベル、Five Star Recordsからのリリースです! 仲間意識、中出し!

PURENESS
Lossless

PURENESS

HipHop/R&B

Michita

傑作 "TWO", "A FULL LIFE" 以来となるMCを全編に迎えた本作には、『震エテ眠れ』『雨、花、絵描き』に続く第3章、東京から「ZONE THE DARKNESS」、昨年リリースした "INQUISITION" が話題を呼んだ「072」、NORIKIYO『言い訳』にBRON-Kとともに参加したシンガー「桜木カオリ」、MIC JACK PRODUCTIONから「LARGE IRON」、福岡・親不孝通りからは「SMOKIN EKS TENSION」に加え、北海道のピュアなアンサインド・ハイプが多数参加。Michitaが奏でる艶やかなビートが、それぞれの言葉とフロウ、その言葉を彩った至高の1枚。

SECRET PARADISE

SECRET PARADISE

甘葉

四街道ネイチャーのMC、マイクアキラ、最近では山仁らLIBRA RECORDS関連作のトラックを手掛けるDJ OLDFASHION、2012 B.O.M. DJ BATTLE CHAMPIONの実績を持つDJ YOSUKE、豪華アーティストとの共演も話題を呼んだ「SENOBI」も記憶に新しいTAK THE CODONA参加!!

VANADIAN EFFECT
Lossless

VANADIAN EFFECT

VANADIAN EFFECT

足立区から発信するトラウマ電波・・・ おもしろおかサイコな四人組VANADIAN EFFECTが足立区事情に巻き込まれ長い間の潜伏期間を経て遂にリリース!!OMSB(SIMI LAB)、OLIVE OIL、jjj(Fla$hBackS)等をproduceに迎えた1stアルバム!! 2013.06.05足立区から発信するトラウマ電波。VLUTENT RECOREDSからの深い色の絵の具を使った四人のQUARTET。外部トラックメーカーにOLIVE OIL(Oil Works)、OMSB(SIMI LAB)、jjj(Fla$hBackS)、CHAF(SMOKIN EKS TENSION)、DJ AGA(ASTRO RECORDS)、SHIBAを召集。VLUTENT RECOREDSからTomonari Abe&VOLO a.k.a JZAが援護射撃。

LIFE STYLE MASTA
Lossless

LIFE STYLE MASTA

HipHop/R&B

TABOO1

相棒であるMC 漢と盟友DJ BAKUを招いた先行配信シングル&本人自身が書き上げた漫画で映像制作に初挑戦!MSCのPRIMAL、O2や貴重なJUSWANNA名義での参加、LIBRA ARTISTの山仁、そしてお隣HOODからNORIKIYO、SILVER BACK、地元SHITとなる志人など本人のバックグラウンドから集結したウォリアーズが参戦。

GEBOLUTION

GEBOLUTION

HipHop/R&B

GEBO

GEBOの6年振りのセカンドアルバム『GEBOLUTION』、彼の長きに渡るキャリアの中で出会った素晴らしいアーティストを多数起用し、アルバム全体の幅をより一層広げている。楽曲も、幅広くHIP HOPだけではなく、dubstep、エレクトロの手法も取り入れ、全体的にモダンな仕上がりながらも、解りやすく、聞きやすい作りにし、決して"解る人に解れば良い" 的な上から目線の仕上がりになっていないのはサスガ!!

ZIP ROCK STAR
Lossless

ZIP ROCK STAR

HipHop/R&B

変態紳士クラブ

話題騒然!!ストリート限定販売していた変態紳士クラブの1st EP が好評につき全国流通発売決定!!2017 年発足の新レーベル PLAZMA RECORDZから待望の初作品。ジャンルレスユニット変態紳士クラブの1st EP『ZIP ROCK STAR』が発売決定!そんなCD の収録曲にはSpikey john 作のMV が話題のタイトル曲 「ZIP ROCK STAR」やMV が公開3 週間で100k 再生され話題になった1st Digitalsingle 「WAVY」そして「オレンジ」などを含む全7 曲入り。そんな変態紳士クラブの作曲& プロデュースにはiTunes ヒップホップ・シングルチャート1 位を獲得したWillyWonka のヒットチューン「CCC」やiTunes レゲエ・シングルチャート1 位を獲得したVIGORMAN 「Call&Roll&Smoke」などでのプロデュースでお馴染みの変態プロデューサーGeG がもちろん全ての楽曲を担当!こんな三人が織りなす世界は今回+ROCK をテーマにジャンルレスで独自の世界観を創り出している。他にはない音楽を武器に変態紳士クラブがあなたを犯しにいく。

戦極MC BATTLE - ORIGINAL BATTLE BEAT VOL.1

戦極MC BATTLE - ORIGINAL BATTLE BEAT VOL.1

V.A.

あの戦極MCBATTLE BEST BOUTのBEATも収録。ORIGINAL BATTLE BEATが遂に発売! 8小節毎にスクラッチが入る[MCBATTLE Ver.]と[INSTRUMENTAL Ver.]。15曲 x 2種、合計30曲収録! サイファー、スパーリング用MCBATTLEに最適! ! !

ONE MIC (feat. USU, U-HEY)
Lossless

ONE MIC (feat. USU, U-HEY)

DJ TA★1

トラックメイカー、プロデューサーとして数々のアーティストに楽曲提供してきたDJ TA★1のソロプロジェクトが始動。盟友USU aka SQUEZ と自らプロデュースを務めるRAFVERY からU-HEY の二人を招いて作られた楽曲は血の繋がった兄弟だからこそ 描けた物語。

HARAETAMAE KIYOMETAMAE
Lossless

HARAETAMAE KIYOMETAMAE

J-GODS(日本エレキテル連合)

J-GODSは、お笑いコンビ、日本エレキテル連合が演じるユニット。2016年7月から行なわれた日本エレキテル連合単独公演『電氣ノ社(デンキノヤシロ)〜掛けまくも畏き電荷の大前〜』にて『HARAETAMAE KIYOMETAMAE』が披露され好評を得たため、シングルリリースが決定した。中野聡子(日本エレキテル連合)が作詞、またジャパニーズHIP HOPの創成期から業界を牽引し続けるDJ ISO(アスタラビスタ・Mellow Yellow)と数々の著名アーティストを産んできたプロデューサー 涌井啓一のスペシャルユニット『I.W.C.G』によるトラックメイキングにより、ゴキゲンにキャッチーなクラブサウンドにダジャレのきいたDJ神とMC巫女のゴリゴリでノリノリのラップが遊ぶ1曲に仕上がっている。

300 MY RIDE (LAMBORGHINI) REMIX feat. T-PABLOW
Lossless

300 MY RIDE (LAMBORGHINI) REMIX feat. T-PABLOW

RENE MARS

シーン最深部でスキルを磨き、知る人ぞ知る存在として少しずつその名が知れ渡ってきたアンサインド・ハイプなバイリンガル・ラッパー、RENE MARS!すでにクラブやネット界隈でもバズっている先行曲''300 MY RIDE (LAMBORGHINI)''へ新たにT-PABLOWをフィーチャーした話題のリミックス・ヴァージョン、早くも解禁!!

Homieland, vol.2(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Homieland, vol.2(24bit/44.1kHz)

HipHop/R&B

V.A.

ブロディンスキー率いるレーベル、<Bromance Records>による充実の最新コンピレーション!ヨーロッパやUSから期待の新鋭達が集合し、日本からはKOHH "Paris ( Sam Tiba Remix)" を特別収録したワールドワイドな内容!まさに世界最先端のハイブリッド・ダンスミュージック!!

コンドル
Lossless

コンドル

HipHop/R&B

サイプレス上野とロベルト吉野

サイプレス上野とロベルト吉野、活動再開!輪廻転生、「おぎゃーおぎゃー」と 2年ぶり5枚目となるニューアルバムが遂にリリース決定!!まさに原点回帰、誰もが楽しめる、最低でも最高!いや、最COREなHIP HOPをぶっかます!''HIP HOPミーツallグッド何か'' を座右の銘に掲げ、クラブからロックフェスまで、いかなる場所でも熱いライブパフォーマンスを繰り広げる『サイプレス上野とロベルト吉野』。FM YOKOHAMAでのラジオレギュラーMC、MTVでのレギュラー番組、『ブブカ』『FOLLOW UP』を始めとする雑誌連載、TV・CMでのナレーターやモデルなどなど、あらゆる現場で何かと注目度の高い通称『サ上とロ吉』が、ロ吉の活動休止期間を経て、昨年10月に横浜の地縛霊の如く復活!!!そして2年ぶり5枚目となる待望のニューアルバムがついに完成、デビュー10周年を迎えキャリア原点に立ち返る、最低だけど''最CORE(最高の最上級)'' なHIP HOPアルバムをすべての音楽ファン向けてドロップします。Bose(スチャダラパー)から『高校生ラップ選手権』でも話題の横浜のニューカマーLEON a.k.a. 獅子にDOLLARBILLまで、心揺さぶる名曲からため息がでるほどくだらない愛すべき迷曲まで、サ上とロ吉にしか創り出せない''HIP HOP界最高峰のエンターテインメント'' がここに誕生。二人のボンクラたちが、この春、この言葉とともに再び光り輝く。「やってやるって!」<参加トラックメーカー>BACHLOGIC、MR.BEATS a.k.a. DJ CELORY、DJ NAOtheLAIZA、Lil'Yukichi、HALFBY、DJ MISTA SHAR、DJBA、LEF!!! CREW!!!、ドリームトラクターズ(サイプレス上野とBEAT武士)<feat. アーティスト>Bose(スチャダラパー)、ZEN-LA-ROCK 、謎みっちゃん、LEON a.k.a. 獅子、DOLLARBILL

LYNE
Lossless

LYNE

KOWICHI & DJ TY-KOH

2014年を代表するパーティ&ギャル・アンセム''BoyFriend#2''が今でも大人気なKOWICHIが早くも新曲をリリース!その''BoyFriend#2''で組んだシーンを代表するパーティ・ロッカー、DJ TY-KOHと注目の新進ビートメイカー、ZOT on the WAVEとの再タッグによるこの曲は、タイトルからも解かるとおり人気アプリ、LINEがテーマ!思わず口ずさんじゃうキャッチーなフックとメロ、誰もがうなずいちゃうような甘酸っぱめなトピックで''BoyFriend#2''に続くヒット間違いナシ!!

100 (Remix) feat. ISH-ONE, ZORN, MARIA (SIMI LAB) & Staxx T (CREAM)
Lossless

100 (Remix) feat. ISH-ONE, ZORN, MARIA (SIMI LAB) & Staxx T (CREAM)

HipHop/R&B

JAZEE MINOR

AKLOをフィーチャーしたJAZEE MINORの2014年を代表するクラブ・バンガ''100''へ新たにISH-ONE、ZORN(昭和レコード)、MARIA(SIMI LAB)、Staxx T(CREAM)が参加した超強力なオフィシャル・リミックスがついに完成!JAZEEよりも負けず嫌いな、日本語ラップの現行ストリート・シーン最前線で活躍する猛者たちが最高のラップをキックする今年最後のビッグ・ボムでこれまたフロアを確実にロックするはず!ワンハネッハネッ!

ワントラック コンピレーション
Lossless

ワントラック コンピレーション

Dance/Electronica

V.A.

2014年初頭、D.J.G.Oが諸事情により暇をもてあまし、手当たり次第声をかけて集まった気ままな秀作集。 名曲が生まれる前にはこういうのをたくさん作るんですよ。 ブルペンを覗くかんじで楽しんでいただきたい。 D.J.G.O (Booty Tune)

REASON
Lossless

REASON

CHO-CO

CHO-CO 6th デジタルシングル『REASON』今なぜそこで fade-out? そこに立つ -REASON- 理由は何?続ける理由、諦める理由。夢を追う全ての人達に向けたメッセージソング。プロデュースに奇才『ZERO』を迎え全国に放つ渾身の一曲!!

BLoW THe s**t pro by CARREC
Lossless
Exclusive
Free Download

BLoW THe s**t pro by CARREC

HipHop/R&B

894(MIDICRONICA)

2005年、突如現れた覆面HIPHOPユニット、MIDICRONICA。そのメンバーである894のソロ・プロジェクト第3弾に向けてのフリー・エクスクルーシヴ・トラック!シンプルなトラックに乗せられる唯一無二のラップ・スキルは必聴です!!

Backward Decision For Kid Fresino
Lossless

Backward Decision For Kid Fresino

Arμ-2

新世代日本語ラップ・シーン最高峰のコラボが実現!東京ビート・シーンの若きビートメイカー、Arμ-2 とFla$hBacks のDJ /ラッパー/プロデューサー、Kid Fresino によるジョイント・アルバム!!

音の殺し屋
Lossless

音の殺し屋

SAC

神奈川のLEGENDS、SCARSの屋台骨SACが実に7年振りにアルバムをリリース!!SCARSを影ながら支えたSACのトラックメイクセンスを存分に!!SEEDA、A-THUG、STICKY、BAY4K、BES...etcを要する神奈川のLEGNDS、SCARSの中心人物であり、人格者、SACが実に7年振りのアルバムをリリース!!参加メンツはSEEDA、A-THUG、STICKY、BAY4K等SCARS関連人物はもちろん、今話題のR-指定や、大人気T.O.P、からKEN THE 390、REGGAE界を代表してBOY-KEN等まさにSACしかなし得なかった、あり得ないメンツが勢揃いした最高傑作!!HIP HOPヘッズは見逃し厳禁な一枚!わかっている人が評価する本当にわかっている一枚!!

WORK(24bit/48kHz)
High Resolution

WORK(24bit/48kHz)

KENT WILD with HIPUPS

DESPERADOとして君臨したHIP HOP界の雄 KENT WILD が、鬼才コンポーザーの三好大介と手を組み、HIP HOP界のみならず、音楽界にパラダイムシフトを引き起こす。一聴すれば、そこには、縦横無尽に駆け巡るイマジネーションと、膨大なコンテクストによる、奇跡の邂逅を果たした大傑作の目撃者となるのは間違いない。HIP HOPとは、本来このような刷新性と背景の両義を踏まえたものではなかろうか? 冨永英爾 PV http://youtu.be/Qoum_FBd1Fc Artwork by Genta Inouehttp://gentainoue.com http://www.poolside-production.com

AMAZON REMIX & INST
Lossless

AMAZON REMIX & INST

ALT

新感覚ヒップホップ集団、ALT2013年7月リリースの「AMAZON」のリミックス & インスト盤リリース!! メンバーによるセルフ・リミックスに加え、青葉聡希、Fragment、SUNNOVA、Ogiyyら豪華リミキサー参加!

ONENESS
Lossless

ONENESS

MC SODA

TRIBE ROCKとしては勿論、ソロとしても"Link A Passion"、そして2013年にリリースしたBEST盤的MIX CDが好評を得る札幌の孤高の詩人・ラッパー、MC SODA。久々となる新作は自身初となるコンセプトEP。今作はMC SODAが世界自然遺産、屋久島の山々をバックパック一つで旅をし得た「ONENESS(全てはひとつ)」という感覚を主軸に造り上げた意欲作。北海道を代表するインストバンド”ALICE PACK”との生バンドセッションにも注目。

Between 2nd And 3rd E.P.
Lossless

Between 2nd And 3rd E.P.

1horse

2011年のUMB横浜予選優勝後、2012年には自身が主宰する凱旋門Recordingsから12インチ『深核EP』、2ndアルバム『Sequence Music』とソロ作を立て続けにリリースし注目を集めた神奈川秦野出身のMC、1horse。2ndアルバムから丸2年。この作品は3rdアルバムへの架け橋となるE.P.である。新曲3曲に加え、晋平太PRESENTS「M.B.A」に収録された「Summer Rhymin'」、「なにかある」2曲の別Ver.、2ndの表題曲「Sequence Music」のリミックスに、ボーナス・トラックとして12インチ『深核EP』でのみでしか聴くことが出来なかった2曲も収録し全8曲。トラック・メイカーには凱旋門から新たなる才能tanpiと迷友Kazubariki、音楽好きの謎の人物である虫ノ息、様々なアーティストに提供している新進気鋭のOsurek Bertopを起用。客演には2ndから引き続きY.A.S、アスベスト、e.k.y、究慈に加え新たに椎野とeBiという親睦を深めている布陣。3rdへの布石が散りばめられているこの作品を聴いて間も無く届けられる3rdを待つべし。

Tell Me Why

Tell Me Why

Hiroki Terahara

突然の別れ、、そんな誰もが一度は経験をする切なく辛い思いを歌い上げた一曲。

扇動者

扇動者

LARGE IRON for MIC JACK PRODUCTION

プロデューサーにレーベルメイトでもあるREBEL MUSICALを迎えた今作品に込められたメッセージは、今までのLARGE IRONの作品の中でも最も政治色の強い内容となっている。

Three Ill Birds (single version)

Three Ill Birds (single version)

Three Ill Birds (G.A.S.S, KENTWILD & 茂千代)

KENTWILDと、大阪のNO.1 HIPHOP集団「INSIDE WORKERS」からG.A.S.Sを迎え、スペシャルUNIT“Three Ill Birds”として、それぞれの飛び方であなたの脳と身体を踊らせます!

STREET NAMES
Lossless

STREET NAMES

MaryJane

Queen of Streetとして名高いLUNAと、SOULHEADのTSUGUMIによる90’S HIP HOPをオマージュしたMaryJane!! 遂に1stアルバムが発売!! ストレートなHIP HOPで、ハーコー過ぎず、媚びず、スキルで勝負するフィメール・ラップを聞いてくれ!!

What's Real?
Lossless

What's Real?

ZIMBACK

関西屈指のリリカルラッパー、ZIMBACKの3rdアルバムがBASIC MUSICからリリース!! トラックメーカーに16FLIP(MONJU)、ENDRUN(BIOLLANTEZ/BACKROOM)、SH BEATS(L.C.S.,BIOLLANTEZ)、DJ SOOMA(INSIDE WORKERS)、BEBE、chop the onion、MASS CUT ヘルツェゴビナ、Bomja Break。フィーチャリングには MONJUから"ISSUGI"、WARAJIのフロントマンでもありレーベルメイトでもある"Jambo Lacquer"、MADSから"KROUD"、そして韻シストのMCでBASIC MUSICのレーベルヘッドの"BASI"が参加!!

術ノ穴 PRESENTS : HELLO!!! VOL.7
Lossless

術ノ穴 PRESENTS : HELLO!!! VOL.7

HipHop/R&B

V.A.

プロデューサーチーム「Fragment」主宰レーベル" 術ノ穴 "所属アーティストを中心に、全国各地から届いたデモ音源とこれまでに交流のあったアーティストを一同にコンパイル。ジャンルレスな次世代クリエイターが一同に集結!泉まくらのmacra名義時代のレア曲やk-over×レイトなど、ここでしか聞けないコラボ曲やRemixが満載。

Lost Tapes vol.1
Lossless

Lost Tapes vol.1

RAq

現役東大生ラッパー、ラックのデビュー・ミニ・アルバム。“リアル”と“ネット”の世界を自在に行き来する類まれなる才能が開花した、ベスト盤とも言える1枚。

Bang Bang Bang feat. K-ONE -Single
Lossless

Bang Bang Bang feat. K-ONE -Single

WORD SWINGAZ

2014年 WORD SWINGAZ名義待望のオフィシャルデジタルシングルはドイツ人プロデューサー”Kempa(ケンパ)”の真っ黒でどこか懐かしい煙たさを感じさせるドープトラックにLarge Prophits/420 Familyの”K-ONE(ケー・ワン)”を迎えた超ド級アングラSH%T!!!

BLUE PHONE
Lossless

BLUE PHONE

SUMICO PLUE

餓鬼レンジャー、まむしMC'sなどへのビート提供などで暗躍する。レペゼン福岡のビートメーカーSUMICO PLUEによるファースト・フル・アルバムが完成、九州産日本語ラップの傑作は此処にあり! SUMICO PLUEによるJAZZ、SOULなどの温もりのあるサンプリングから構成される多彩なビートに招かれたMC陣は、福岡、親不孝通り、熊本等で活動し、九州の土地に縁のあるラッパー達、正に九州、産地直送のHIP HOPアルバム。熊本勢の勢いを見せつけるのは先頃限定アナログ7インチシングルをリリースして、九州全土で話題となった熊本のリヴィング・レジェンド、まむしMC'sによる2曲目、DOSMOCCOSのKEN VOLCANOがファンキー・エレクトロ調のビートでJBばりのファンキ・ーラップをぶちかます3曲目。また、6曲目に招かれたRAKABEEも熊本山鹿出身で、独特のハスキーフローを武器にファンキーピアノ調のビートで、彼にしか出来ないオリジナルラップを披露している。そして、強者揃いの福岡親不孝通りからは説明不要のMC FREEZがストレートな表現法でHIP HOPに対する想いをライミングした10曲目、JAZZ HIP HOP調のメロウなビートで聴き応えのある中毒性の高い1曲に仕上がった。続く11曲目では、メロウで昭和のJAZZ喫茶をも連想させるSUMICO PLUEが得意とするビート・スタイルに、東京、福岡を拠点として活動するリリシスト、Q-ILLが福岡に活動拠点を移してからの日常や想いを綴る、推し曲。後半にかけてDOPEな曲調に変化して行く中、餓鬼レンジャーからポチョムキンの登場。久々に新曲を書き下ろしたシカゴランダムと手を組んだこの14曲目では、餓鬼レンジャーの「まずは空手チョップ」のフレーズを引用したポチョムキンのバースになっており、餓鬼レンジャー・ファンは必聴! そして最後に親不孝通りのDOPE印ユニットSMOKIN EKS TENSIONが渋いサンプリングなビートの上でILLなリリックを吐き出し名店CLUB BASEの雰囲気を漂わせる。随所に差し込まれたインスト曲は、単体でもDJプレイ出来る構成とクオリティーで、全体の流れで聴くとDJ MIXを聴いている感じに錯覚させる本作。全国の日本語ラップファンに向けて放つ九州産ヒップホップの金字塔だ。

One Step Back,One Step Forward
Lossless

One Step Back,One Step Forward

BAKABOND & GRANDMASTER SASAKI

出会いは札幌の地元平岸で同じ中学の同じクラスだった。互いに音楽の趣味は一緒だったが中学卒業後BakaBondはラッパーとして、GRANDMASTER SASAKIはDJとして互いの道を歩み始める。BakaBondは札幌在住HipHopグループ韻牙ランドとしてデビューを果たし、GRANDMASTER SASAKIは各地のクラブでのDJ、またDJバトルにも積極的に挑戦を続けDMCやVESTAX EXTRA VAGANZAなど様々なDJバトルの大会に出場する。2013年の春に1通のメールがGRANDMASTER SASAKIに届く。それはバカボンドがソロ活動を始めたいという内容であった。こうしてREPRESENT平岸の同級生BakaBond&GRANDMASTER SASAKIが新たな歴史を作りあげる。

World Iz Mine
Lossless

World Iz Mine

Gandharaz Ninja Underfoot feat Sean Price

NIGHT CAMP CLICK等での活躍で知られるZIGHT a.k.a. SANZOによるソロプロジェクトの新曲!

One(Life Is Carnival) by INFERNO CIRCUS
Lossless

One(Life Is Carnival) by INFERNO CIRCUS

ルーディー・サリンジャー from LUCK-END

ルーディー・サリンジャー(LUCK-END)、見えないくん、山崎貴史によるグラン­ギニョールHIPHOPユニット。いまを生きる肩身の狭さ、彼らなりの人間讃歌を綴る配信シングル第2弾。スクラッチにはDJ和がフィーチャーされている。

UNSTOPPABLE -Single
Lossless

UNSTOPPABLE -Single

YOUNG DAIS

N.C.B.Bの活動と平行して2012年より本格的にソロ活動を開始したYOUNG DAIS。ソロ1stアルバム・リリースから怒濤の勢いでアルバム2枚のリリースと、それとは別に8曲を配信している。そして今回この男が世に打ち出す1曲がこの「UNSTOPPABLE」。内容は文字どおり自分を「止まらない男」と表現し、曲中のサビ部分では「赤信号が青に変わる」とまるで何か彼のレースの始まりを予期させるワードや、止まらないのではなくもう止まれないと決意表明をしているようにもとれるスピード感溢れる内容となっている。

SIGNATURE
Lossless

SIGNATURE

Young Drunker

前作から約2年、長い沈黙を経て遂にニュー・アルバムが完成! 個々の活動、ストリートでの出会いが一枚に凝縮された今作は、Young Drunkerにしか出来ない幅広い音楽性の作品へと進化を遂げた。FeatにSquash Squad、TK da 黒ぶち、KMC、Chiyori、G3(Infamous Mobb)。ProにはKid Freshino、jjj、16FLIP、nb、YGSP、Ko-ney、febb。ともに多くの盟友が参加。シーンを縦横無尽に動き回る彼らならではのラインナップ。今作の約半分のトラックを手がけたFla$hbacksにも注目して欲しい。MCそれぞれのスタイルにリスペクトを持ちつつ、それぞれの個性を失わないクルーはなかなか存在しない。唯一無二の絶妙なマイクリレーは必聴!是非その耳で確認して欲しい一枚。

The Seance & The Theory
Lossless

The Seance & The Theory

Young Drunker

地元の小さなクラブで開かれていた酒飲みが集まるブロック・パーティー、「YoungDrunker」。そこで集まった4人のDJと、大吉郎(MC)で結成。後に現場で知り合ったバッカス(MC、トラックメイカー)とmuta(MC)が加入し本格的にクルーとして活動開始。2007年、2008年に一枚づつDEMOを無料配布。2008年、新たにトラックメイカーのSTUTSが加入し、さらに動きが加速する。本作では、ミドルヒップホップを感じさせる泥臭いグルーブから、完全な打ち込みによる現代的なサウンドまで幅広い音楽性を披露。

SOL TERRA THREE
Lossless

SOL TERRA THREE

072

B.I.G. JOE主宰レーベルTRIUMPH RECORDSが今年最後に全国のミュージックジャンキーへ自信を持って贈るのは072(オナツ)渾身のニューアルバム!! 北海道を代表するフィメールラッパー072(ONATSU)。札幌に居ながら東京で活動するKKとの製作を終えた彼女が次に選んだ戦いの地は、日本最南端の島、沖縄。敬愛するB.I.G. JOEが第二の故郷と呼ぶその沖縄でBeatMaker "LF-demo" との必然的な出逢いを果たす。これは運命なのか。それとも仕組まれた計画なのか… 2012年8月、Lo-Vibesから1st Album『inquisition』をリリース。10代の頃からMichitaの作品などに参加、様々なBeatの上でカメレオンの様に色を変えRhymeする彼女はHIP HOPだけではなく、他ジャンルのアーティストからも将来を期待される稀少なフィメールラッパーである。ただその人懐っこい性格の裏にはアルカホリックな一面があり、彼女が影響を受けたというJanis JoplinやAmy Winehouseの様なギリギリな女であるのも事実。Ella FitzgeraldやNina Simoneの様に永く歌い続ける事が出来るのか?それとも...。2013年、天才と囁かれた"072"も今年で27歳を迎え、B.I.G. JOE主宰レーベルTRIUMPH RECORDSへの移籍第一弾アルバム『SOL TERRA THREE』を完成させた。今後日本の音楽界に最も危なく溶け込み、そして最も人を癒すアーティストに成長することは間違いない。

KEEP YA HEAD UP
Lossless

KEEP YA HEAD UP

HipHop/R&B

ENDRUN

数々のビートメイク・バトルや、ビート・バトルで深い爪痕を残して行った大阪出身のビート・メイカーENDRUNが遂にPRODUCEアルバムを完成!! 漆黒の骨太ビートが煙たく絡む、深夜2時以降の愉しみ… 昨年リリースされた新鋭プロデューサーを迎えて送る"ZERO"シリーズの第1弾 ZERO EP ver.ENDRUNで、その揺るぎないセンスとラッパーの持つ魅力をダイレクトに伝わるビートで沢山のヘッズに火を付けることとなったENDRUNによる、BEATに共鳴し合った強者が援護射撃の会心作が遂に完成した。LIVE DJを努める盟友C-L-C、からDNC(DOWN NORTH CAMP)のISSUGI,Mr.PUG,仙人掌、さらにMASS-HOLEやNAGAN SERVER、ZIMBACKにGEBOといった技巧派、BACK ROOM BOYSは勿論、K-FLASHやDJ SHOEの実力派ターンテーブリスト、全国各地の強者に加えてfrom Artifacts EL DA SENSEIまで一堂に会した傑作。

突破口
Lossless

突破口

MAD

札幌の良心MC : MAD、2013年末に放つシングルは、説明不要のビート職人O.N.O[THA BLUE HERB]プロデュースの2曲を収録した強力シングル盤!!! 日本の北、北海道の大自然の中を走り続け、真っ直ぐな思いを貫き通す男MC MAD。他の追随を全く寄せ付けない完全オリジナルなビート職人O.N.O(THA BLUE HERB)がトラックを提供した2曲を収録した2013年最後に発表するシングル。力強いドラムのビートの中で新しい自分を作る為なら、全てをぶち壊して前に進む気持ちを全面に表現したタイトル曲の「突破口」。何度もチャレンジして、過去から現在に至り、沢山の仲間、土地で繋がってきた同志と共にたった一つのワンチャンスを掴めというメッセージを送る 「TRY AGAIN」の2曲にインスト付きの計4曲が収録。ここにMADの今が伺える内容となっている。

TOP