Tags

Last songs
Lossless

Last songs

crows

「crows」が最後に届けるメッセージ「Last songs」

初恋とはなんぞや
Lossless

初恋とはなんぞや

HipHop/R&B

パブリック娘。

ゆとり世代の最終兵器にして、パブリック・エネミーとモーニング娘。の橋渡しを掲げる無謀で無軌道、無計略な男子3人組ラップ・ユニット、パブリック娘。がようやくファースト・フルとなるアルバム『初恋とはなんぞや』をリリース!tofubeats、夢眠ねむ、田中宗一郎らが現場で早くからとりあげ、いつしか好事家たちも待ちくたびれてしまった彼らのデビュー作が、ようやく全国流通を果たす。初恋とはなんぞや?教えてくれよ、パブリック娘。!

10th Anniversary BEST "YELL"
Lossless

10th Anniversary BEST "YELL"

Pop

FUNKY MONKEY BABYS

惜しまれながら解散したFUNKY MONKEY BABYSメジャーデビュー10周年を記念してベスト・アルバムをリリース。本作は、受験や就職、頑張っている人、今一歩踏み出したい全ての人に贈る“勇気の言葉達”を収録したYELL編。

PEASTA
Lossless

PEASTA

HipHop/R&B

Campanella

センスとユーモアを兼ね備えたフリーキーなスタイルで全国に中毒者を増殖中のCampanella。名古屋/東海地区のヒップホップシーンが独自のカルチャーを生みながら過熱するなか、自身が主宰するイベントMADE DAY MAIDERの名前をレーベル名に掲げ、待望のセカンドアルバム『PEASTA』をリリースする。トラックを手掛けるのは、名古屋の最重要ビートメイカーであるRamzaとFree Babyronia。オルタナティヴな個性を放つ彼ら2人の先鋭的なビートを軽々と乗りこなすCampanellaの研ぎ澄まされたフロウに聴く者全ての心が奪われるはず。フィーチャーしているラッパーは、圧倒的な存在感で注目を浴びる同郷のC.O.S.A.とNERO IMAIのみ。自身の内面と徹底的に向き合い、全身全霊を傾けているラップとタイトな作品世界が最大の聴きどころだ。名古屋/東海シーンから全国区に飛躍する仲間たちと共に、見慣れた日常の風景に新たな息吹を吹き込んだ決定的な名作がここに誕生した。

PANIC
Lossless

PANIC

HipHop/R&B

doooo

クリエイティブ集団、CreativeDrugStore に所属し、THE OTOGIBANASHI'S の作品などに楽曲提供をしてきた奇才DJ/ビートメイカー、dooooによる初のソロ・アルバム!

INDIGO
High Resolution

INDIGO

HipHop/R&B

SALU

★突如発表になった“エピソード3.5"となる「YEDI」のミュージックビデオとともにリリースが明らかになったSALUの4thフルアルバムとなる本作は、多彩なトラックメー カーやプロデューサーを迎え、 東京をサバイヴするセンシティブなラッパーの視点からポップス表現の最高地点を標榜し、セルフプロデュースした、SALU史上最高にキャッ チーなアルバムとなった。 ★タイトルのINDIGOは、本人がこのアルバムを制作する過程でイメージした藍色。収録曲のリリックのメッセージは、恋人、親友、生まれてくる同胞(子供たち)、人工知能 ロボット、社会情勢等、様々な対象に向けた愛を歌っており、愛に染める(=藍染)という想いがアルバムを通底するテーマとなっている。またこのアルバムでSALUが伝えたい 感情や考え方が、ジーンズのように人々の日常に溶け込んでほしい、染み込んでいってほしいという想いが込められており、今のSALUの満ち満ちたエモーションから発せら れた“開かれた作品"となった。 ★それゆえ、SALUの本作のリリックは、簡素でリズミカルな言葉選びに徹したことで、親しみがあり、メロディとラップをミックスした独特のフレーズは、シンプルながら 強さと中毒性に富み、一聴して口ずさみたくなる楽曲が多い。その反面、何度も聴くとその言葉の深淵に「ハッとさせられたり」 時には「ぞっとする」ような遠近感のあ るメッセージを含んでおり、なにより、今の世界標準の、音楽的トレンドをさらりと“着こなして"しまうSALUの粋さとスマートさには目を見張るものがある。

No Country 4 Young Men
Lossless

No Country 4 Young Men

HipHop/R&B

DEKISHI

DEKISHI 1st Album ''No Country 4 Young Men''人生、孤独、ユーモアが凝縮された一枚がここに完成!粗悪興業からレーベル第二弾となる作品のご紹介です。お陰様で大好評頂きました粗悪ビーツの1stアルバム『Never Pay 4 Music』から早1 年。2013年、DEKISHI 1枚目のアルバム『No Country 4 Young Men』を発売します。これまで関西でのライブ活動をメインとしてきたDEKISHIでしたが、多くの方々から要望のあったアルバムをとうとう発表することとなりました。今作も、多くの方々に支えられ、なんとかアルバム発売まで辿り着くことができました。トラックメイカーに、粗悪ビーツ、オカダダ、CE$、madmaid、Fruity from SHINKARON。ラッパーには、DEKISHIが関西で活動を共にしてきたBeyond、Ritzzz、Catarrh、地獄からonnenが参加!そして今年も、エンジニアには Illicit Tsuboi!!今作も、いつもとは違う「The Anticipation ''Mad'' Illicit Tsuboi 」名義での参加です!!人生、孤独、ユーモアが凝縮された一枚がここに完成!

Bubblin
High Resolution

Bubblin

HipHop/R&B

Anderson .Paak

FUJIROCK FESTIVAL 2018での来日も決まっているアンダーソン・パークによる、たたみかけるラップと独特なサウンドで高い中毒性を誇る新曲!

Bubblin
High Resolution

Bubblin

HipHop/R&B

Anderson .Paak

FUJIROCK FESTIVAL 2018での来日も決まっているアンダーソン・パークによる、たたみかけるラップと独特なサウンドで高い中毒性を誇る新曲!

ネ申伝説
Lossless

ネ申伝説

HipHop/R&B

十影

J-RAP界唯一無二の存在! 誰にも真似出来ない我が道を爆進中! バラエティー番組(日テレ「ニノさん」等多数出演)でも大活躍! ラッパーの枠に留まらず司会業や格闘技リングアナ業にも進出し何かと話題の男”十影”の3rd ALBUM『ネ申伝説』

レゲトン&クバトン - Latin Urban Tracks vol.2
Lossless

レゲトン&クバトン - Latin Urban Tracks vol.2

V.A.

キューバン・レゲトン=クバトンにスポットを当てたコンピレーション第2弾。ヒップホップ/ラップ/R&Bとレゲエやサルサが合体した、まさにラテン音楽の醍醐味が詰まった<ラテン・アーバン>ナンバーを20曲収録。

レゲトン&クバトン - Latin Urban Tracks vol.1
Lossless

レゲトン&クバトン - Latin Urban Tracks vol.1

V.A.

キューバン・レゲトン=クバトンにスポットを当てたコンピレーション第1弾。世界的に注目を集めている<ラテン・アーバン>ジャンルの要チェック・レゲトンナンバーを20曲収録。

No Luscious Life
High Resolution

No Luscious Life

Dance/Electronica

Golden Teacher

<Soul Jazz>や<Optimo>からのリリースで知られる、グラスゴーのレフトフィールド・ディスコ・バンドGolden Teacherが最新アルバムをリリース。!!!を彷彿させるサウンドを展開!

No Luscious Life
Lossless

No Luscious Life

Dance/Electronica

Golden Teacher

<Soul Jazz>や<Optimo>からのリリースで知られる、グラスゴーのレフトフィールド・ディスコ・バンドGolden Teacherが最新アルバムをリリース。!!!を彷彿させるサウンドを展開!

Bad (feat. Flowdan)
High Resolution

Bad (feat. Flowdan)

Dance/Electronica

The Bug

いくつもの名義を操り、長年に渡って変幻自在の活躍を続けるプロデューサー、ケヴィン・マーティンがThe Bug名義でEPをリリース、その中から「Bad」を先行シングルリリース!

Bad (feat. Flowdan)
Lossless

Bad (feat. Flowdan)

Dance/Electronica

The Bug

いくつもの名義を操り、長年に渡って変幻自在の活躍を続けるプロデューサー、ケヴィン・マーティンがThe Bug名義でEPをリリース、その中から「Bad」を先行シングルリリース!

FLY
High Resolution

FLY

Pop

U-KISS

ケビン脱退後、初となる5人でのU-KISSとしてのリリースで日本での14枚目のシングル。

Synapse
Lossless

Synapse

HipHop/R&B

SIRUP

宇多田ヒカル「Fantome」参加などで話題の小袋成彬(OBKR)率いる、Tokyo Recordingsが手掛ける第一弾デジタル・シングル『Synapse』ついに解禁!今まで聴いたことのない新感覚グルーヴィーサウンドがあなたの''Synapse(神経細胞)を刺激する!!

SUPPLEMENTARY LESSON
Lossless

SUPPLEMENTARY LESSON

Pop

LAST CHANCE

1985年生まれ。名古屋在住。2013年夏の参院選 最終日において、某与党候補(現・国会議員)の『マニュフェスト』ラップを名古屋の中心地、栄の大観衆の前で披露、昨今の音楽シーンにおいて非常に稀な『保守派ラッパー』として話題となるも、自らの慢心、その場しのぎの虚言、借金を重ねてもやめられないギャンブル体質と、その心の弱さが数々の災いを招き、支援者、友人が次々と離れてゆく。家も定職もなく、まさしく孤立無援となった2017年、メ〜テレ(名古屋テレビ)の人気番組『ザキとロバ』(アンタッチャブル山崎、ロバート出演)にて開催された『焼肉ソング選手権』に、その意気込みを示したMC名「LAST CHANCE」として出演、本アルバム収録の『YAKI-NIKU』を披露すると、出演者、視聴者から絶賛され大きな話題となるが…。初作品にして後のない『LAST CHANCE』に未来はあるのか?そのくだらなくも愛すべき人生を詰め込んだ、渾身の全5曲。『SUPPLEMENTARY LESSON』(=『補講』)、是非お聴きください!

Mariachi Loco (feat. Pitbull)
Lossless

Mariachi Loco (feat. Pitbull)

Ban-Itos

メキシコといえばな有名曲「Mariachi Loco」を大胆にサンプリングした、ラテン系ダンスポップ! お祭り男”Pitbull”もフィーチャリングした超ラテンナンバー★

こいつらジャンル分けできねぇな・・・ そういう意味ではパイオニアなんじゃね?
Lossless

こいつらジャンル分けできねぇな・・・ そういう意味ではパイオニアなんじゃね?

谷川POPゴリラ

今年1月に鮮烈なデビューを果たし、弱冠22歳ながらその存在を一気にシーンへ刻み込んだ彼らのアーティストとしてのさらなる進化を示す2nd Mini Album。友達に話しかけるかの様なあえて格好のつけない言葉選びやメロディーセンスは前作にも増して天才的であり、他では決して味わえないだろう。RAP/ROCK/JAZZ/BLUES/PUNK全てを消化し4人で表現する力強いサウンドに幅広いVoバリエーションは「唯一無二のジャンル」まさに谷川POPゴリラにしか作れない曲が詰まった最高傑作。「やりたい事をやりたい音楽をやりたい様にやるだけ。」これこそが真の「ジャンルにとらわれない」ということではないだろうか。

Uncensored
Lossless

Uncensored

Pop

SLOTH

10代、20代から圧倒的な人気を誇るSLOTH待望のニューアルバム!関連動画も含めYouTube動画再生回数が4,000万回を超え!TwitterRT数が1万回を超え、今もなお中毒者が続出する”噂のBITCH”を筆頭に''噂のカンチ男 feat. 立花亜野芽''や、iTunes HipHop/Rapランキング1位の''これがりある feat.8utterfly''、大成功した全国CLUBツアーのタイトル曲''ダレニモイエナイ''などのヒットチューンから、更に歌詞の内容、ストーリーに磨きのかかった新曲を収録。人の本音、リアルを無修正に描くこと追及したアルバム。10代、20代の女子が共感する歌詞は勿論、その女子の気持ちを知りたい男性の気持ちまで鷲掴みにする。

たぶん絶対
High Resolution

たぶん絶対

HipHop/R&B

Minchanbaby

5年ぶり、3枚目のアルバム。 改名後1枚目にして、一応ラストアルバム。 2014年初頭~2016年末までの制作順に収録した、プレイリストに近い本作。諦めや死、自殺願望など、ネガティヴワード満載のこの世や人生の終わりを歌ったディストピア的な作品。客演にJinmenusagi、Cherry Brown、そして粗悪興業よりonnenとJuicy JJが参加。

SKYNUTS
Lossless

SKYNUTS

HipHop/R&B

かせきさいだぁ

かせきさいだぁ、1998年発売のセカンド・アルバム『SKYNUTS』。

KISS ME
Lossless

KISS ME

Pop

P.O.P

大人だってキスしたい。80年代のポップさと2010年代的なキラキラ感がマッチした、新しいラップ×ポップスサウンド。全ての進行速度が早すぎる現代だからこそ、もう一度、あの頃の、甘酸っぱいキスへの距離感と普遍的なファンタジーを取り戻すための一曲。

最高の一発 OST Part 4
Lossless

最高の一発 OST Part 4

BoA & Mad Clown

KBS 2TVドラマ『最高の一発』(ユン・シユン、イ・セヨン、キム・ミンジェ、チャ・テヒョン他 出演)のOST。第4弾は「パフォーマンスの女王」BoAとラッパーのMad Clownの共演。Rocoberryの楽曲によるミディアム・テンポのポップ・ソング。

Rhyme And Sing

Rhyme And Sing

野武士

韻と歌と音で奏でる史上のメロディ!”シンガーソングライマー”野武士(ノブシ)、待望のデビューアルバム!その音楽はジャンルの概念を超える!

OVERCOME(remix version)

OVERCOME(remix version)

Well stone bros.

「超人スポーツ」テーマソング

2017 NEW VERSION -ALL GENRE SELECTION-
Lossless

2017 NEW VERSION -ALL GENRE SELECTION-

V.A.

誰もが聴いたことのある洋楽ヒット、クラブヒットが オフィシャル最新バージョンで収録! オリジナル・アーティストによるオリジナル・アーティストを フィーチャーリングした最旬ニューバージョンが盛りだくさん!! オールジャンル洋楽ヒット曲、人気曲のみ全20曲収録★洋楽好きはもちろん、 クラブ好きまで幅広い年代で楽しめるニューバージョンのラインナップ!

YELLOW
Lossless

YELLOW

HipHop/R&B

Freshman Fellows

HIP HOPという枠組みの中で自分達の好きなモノをふんだんに取り入れた一枚になっています。よくあるHIP HOPとは違い、ストリート色が強すぎたりキャッチーすぎるワケではない。まさに丁度いい塩梅な楽曲はAlbumを通してすんなり聴く事が出来ながらも聴き応えのある内容となっています。

Gettin Money Moment
Lossless

Gettin Money Moment

CHANGMO

注目を集めるラップスター、CHANGMOの自身全曲プロデュースによるミックステープ「Gettin Money Moment」。

Millionaire Poetry
Lossless

Millionaire Poetry

The Quiett

The Quiett8枚目となるオリジナルアルバム「Millionaire Poetry」。Dok2、キム・ヒョウン、Don Mills、Hash Swan、Changmo、ペク・イェリン等のゲストが参加。

PARTY STAR -ELECTRO DANCE HITS
Lossless

PARTY STAR -ELECTRO DANCE HITS

V.A.

パーティーヒット曲だけ集めたコンピレーション!洋楽ヒット曲から最新曲までをエレクトロアレンジで収録!さらには、オリジナル音源まで全20曲収録! クラブ好きからフェス好きまでもが楽しめる豪華ラインナップ!通勤、通学、ドライブにテンション上げたい時にオススメ!

なぎ
Lossless

なぎ

HipHop/R&B

環ROY

環ROY、4年ぶりのフルアルバム『なぎ』。前作『ラッキー』(2013) リリース後、ソロ活動をはじめ、U-zhaanや鎮座DOPENESSとの楽曲発表、蓮沼執太フィルへの加入、美術館や劇場、ギャラリーでのパフォーマンスやインスタレーション、映画音楽の制作、YUKIやサカナクションの作品への客演など、活動の幅を着実に広げてきた環ROYが4年ぶりのフルアルバム『なぎ』を発表します。近年の集大成として完成された本作は、スキルフルなラップはもとより、新旧ジャパニーズ・カルチャー / コンテポラリー・ポップ / エレクトロ二カ / 格式を探求した日本語表現 / などのキーワードをちりばめながら絶妙なバランスを持つラップ・ミュージック・アルバムとなりました。

野崎爆発
Lossless

野崎爆発

HipHop/R&B

野崎りこん

Who is 野崎りこん?電波少女、OMSBへの客演、ぼくのりりっくのぼうよみとの共作等、各所で名前は見かける噂の野崎がデビュー盤にして爆発!!!!!待ちに待たれたネット界の異端児が唯一無二の作品を完成させた。皆様 長い間お待たせいたしました。

Silly Game

Silly Game

HipHop/R&B

SKY-HI

SKY-HI 初の日本武道館公演2DAYSを終え、次なるステージへ向かう9枚目シングル。SKY-HIによるソングライティング、トラックプロデュースに更なる進化が見られる「Silly Game」は、ポップとエッジの共存に独創性が光る!劇的に展開し続けるこの楽曲、演奏にライブではおなじみのSKY-HIの仲間達“SUPER FLYERS”が参加した、2時間半のライブを4分に収めたような一曲。

縁〜えん〜
Lossless

縁〜えん〜

TAKAFIN

先日リリースされたV.A./SOUTH YAAD MUZIK COMPILATION VOL.10の収録曲にも使用されているHOWEVER RIDDIMのセグメント化決定!コンピアルバム収録分を第一弾とし、現在第二弾を4曲、第三弾を4曲と制作進行中!4曲目配信はTAKAFIN「縁〜えん〜」!

SPEED
Lossless

SPEED

HipHop/R&B

Freshman Fellows

Trackは関西を中心に果ては海外のアーティストにも楽曲提供を行うDodge Noledgeが参加。なんのヒネリもないタイトル...がタイトルに負ける事のないその楽曲の中身は3人のラッパーが日々の早さを独自の観点で描き出したスペクタクル超大作にはなっていないが、耳障りのいい1曲である事は間違いない。イヤホンからスピーカー。屋内から屋外。場所や環境を選ばない彼らの新曲はSPEEDにのりどこまでも突き抜ける。

STAY STRONG
Lossless

STAY STRONG

AWAKE MONSTAR

先日リリースされたV.A./SOUTH YAAD MUZIK COMPILATION VOL.10の収録曲にも使用されているHOWEVER RIDDIMのセグメント化決定!コンピアルバム収録分を第一弾とし、現在第二弾を4曲、第三弾を4曲と制作進行中!三曲目配信はAWAKE MONSTAR「STAY STRONG」!

TVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』主題歌シングル「Don't/ドーン!やられちゃった節」
Lossless

TVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』主題歌シングル「Don't/ドーン!やられちゃった節」

Pop

高田純次, NakamuraEmi

2017年4月より放送のTVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』のオープニング・テーマとエンディング・テーマを収録した両A面シングル。 (C)RS

INDIGO

INDIGO

HipHop/R&B

SALU

★突如発表になった“エピソード3.5"となる「YEDI」のミュージックビデオとともにリリースが明らかになったSALUの4thフルアルバムとなる本作は、多彩なトラックメー カーやプロデューサーを迎え、 東京をサバイヴするセンシティブなラッパーの視点からポップス表現の最高地点を標榜し、セルフプロデュースした、SALU史上最高にキャッ チーなアルバムとなった。 ★タイトルのINDIGOは、本人がこのアルバムを制作する過程でイメージした藍色。収録曲のリリックのメッセージは、恋人、親友、生まれてくる同胞(子供たち)、人工知能 ロボット、社会情勢等、様々な対象に向けた愛を歌っており、愛に染める(=藍染)という想いがアルバムを通底するテーマとなっている。またこのアルバムでSALUが伝えたい 感情や考え方が、ジーンズのように人々の日常に溶け込んでほしい、染み込んでいってほしいという想いが込められており、今のSALUの満ち満ちたエモーションから発せら れた“開かれた作品"となった。 ★それゆえ、SALUの本作のリリックは、簡素でリズミカルな言葉選びに徹したことで、親しみがあり、メロディとラップをミックスした独特のフレーズは、シンプルながら 強さと中毒性に富み、一聴して口ずさみたくなる楽曲が多い。その反面、何度も聴くとその言葉の深淵に「ハッとさせられたり」 時には「ぞっとする」ような遠近感のあ るメッセージを含んでおり、なにより、今の世界標準の、音楽的トレンドをさらりと“着こなして"しまうSALUの粋さとスマートさには目を見張るものがある。

COCA COLA BOTTLE
Lossless

COCA COLA BOTTLE

EXPRESS

Burn & Grow Music よりEXPRESSの2017年第一弾リリース!90年代のJAMAICA DANCEHALL 名曲COCA COLA SHAPEを大胆にリメイク!まさに温故知新を感じられるEXPRESSのニュースタイル!2017年もEXPRESS, Burn & Grow Musicから目が離せない!

Friend (Feat. The Quiett)
Lossless

Friend (Feat. The Quiett)

Sama-D, HD Beatz

「開花山(ゲファサン)」クルーとして活動し、2015年にEP『Spitta』を発表したSama-Dと、2016年にnaflaのプロデュース、Don Malikとのシングル・リリースを行ったプロデューサーHD Beatzが、ILLIONAIRE RECORDSのThe Quiettと一緒にシングル「Friend」を発表。

Rolling start feat.村田綾
Lossless

Rolling start feat.村田綾

FRONT LINE

2016年、渋谷クアトロでのワンマンライブや、SUMMER SONIC2016出演など、話題が高まりつつあるFRONT LINE(フロントライン)と、FM NACK5を始め、埼玉で大人気の女性パーソナリティ村田綾が初コラボレーション!!疾走感溢れるトラックに、テンポ感の良い軽快なラップと、村田綾の爽やかな歌声が相性抜群!【Rolling start feat.村田綾】これからのドライブシーズンにぴったりの一曲です!

Steal Your Heart
Lossless

Steal Your Heart

少年24 UNIT BLACK

Mnetのサバイバルオーディション番組から誕生したボーイズグループ、少年24から選ばれた8名による最初の活動チームがこのUNIT BLACK。ダンサブルなタイトル・トラックを含む3曲を収録。

SPEED -WILD MEGAMIX-
Lossless

SPEED -WILD MEGAMIX-

V.A.

歴代ワイスピ・ヒットをメインに厳選収録!! ワイスピ・ファンはもちろん、ドライブ、通勤やスポーツにもバッチリなノンストップ・ミックスで収録だから、誰でも楽しめる!! 内容の半分以上をワイスピで使用された楽曲をメインに構成し、PitbullやFlorida等有名アーティストがフィーチャリングした、最新ダンスミュージックやポップスをバランスよく収録したミックスです! 超目玉!!! 公開して間も無いリード曲「Lil Uzi Vert, Quavo & Travis Scott - Go Off」を最速収録!!

FRESHにSTEP
Lossless

FRESHにSTEP

Pop

P.O.P

双子MCの上鈴木兄弟(兄・タカヒロ、弟・ハクシュウ)と、ギタリスト・作曲家のさいとうりょうじ率いるラップグループP.O.Pが、2ndアルバム「おかあさんにきいてみないとわからない」から1年半ぶりのリリース。様々なビール外交を勤しんできた中で今回の「FRESHにSTEP」は、双子のポップな言葉遣いと掛け合いに、さいとうりょうじのソングライティングによって、キャッチーなファンクディスコとなっている。ミュージックビデオの撮影を双子の地元宇都宮で行い、サイタマノラッパーの出演陣も参加。

monolog presents Hybrid Thoughts

monolog presents Hybrid Thoughts

Hybrid Thoughts

HIP HOPファン感涙! ! ボストン在住monolog ことYUKI KANESAKAの新プロジェクト発足! あらゆる楽器を操る孤高のグルーヴ職人monologが、90年代HIPHOPに敬意を払いターンテーブルを巧みに操り、90'sの機材のみを使用してビートをメイクし、ボストンのシーンで活躍し続けるラッパー、シンガーを集め結成したSUPER DOPE CREW "Hyblid Thoughts" により作り上げたイーストからウエスト、オールドからニュースクール、そして、現代へと繋ぐHIP HOP ALBUM。スーパーレジェンド、KRS-ONE(ケアレスワン)も参加! 全16曲収録。 monolog 大ヒット作品'90s HIP HOPカバー「Re:Live Plus-JAZZ meets HIP HOP CLASSICS-」monophonicより新装盤同時発売決定!

片思いはスコール(24bit/48kHz)
High Resolution

片思いはスコール(24bit/48kHz)

Rock

ロストフィルム

名古屋発シティポップスバンド「ロストフィルム」。松岡直哉(vo)、落合悠(gt)、菊田隆太朗(ba)、菊田大二朗(dr)の4人。バンド名はBilly Wooten「LOST TAPES」に由来。ソウル、ロック、AORなどに影響されたサウンド+直球の日本語詞で歌う。2012年活動開始。2015年9月より現在の編成になる。これまでアルバム1枚、ライブ盤3枚を自主制作で発表。エンジニアに若杉厚介(YOSHIDA SOUND LAB./TWO FOUR)を迎え制作された1st single。ジャケットイラストはShouta Sanodaが担当。

Scrap&Build
Lossless

Scrap&Build

歌うアホウドリ

2016年6月にドロップした1st Full Album『無我夢中』の勢いそのままに。ゲストにMiya-Z(from memento森), KIM (fromUHNELLYS)を迎えた1st E.P. をリリース!

3FLAVOR
Lossless

3FLAVOR

Rock

3SET-BOB

これぞサンボブ!!爽快で最強な作品が遂に完成!今まで以上にさらに幅広く、パンク・ポップ・ヒップホップ・レゲエ・スカ・バラード・・・等、もはや全ジャンルを吸収!必ず見つかるあなた好みの『サンボブフレーバー』は、『あと一歩』を踏み出す時の力になるポジティブなメッセージに!個性的な言葉遊びやシンガロング、リアルな表現で軽快にたたみかけてくるリリックが、キャッチーで爽快なポップ、時に切ないメロディで見事に融合。まさに今の時代にマッチしたセンスのいいやつら。サンボブに乗り遅れるな!

STEPPA
Lossless

STEPPA

JUSTY WIDE, TYPE-O RECORDZ

新進気鋭の北陸の音楽レーベル「TYPE-O RECORDZ」が放つ配信第一弾。北陸福井の実力派Dee Jay JUSTY WIDEが歌う10年目の新たな一歩。未来を掴みにいざSTEPPA!''ここまで来たのも何かの縁か 繋がるLinkyとまだまだ連鎖''「STEPPA」の中でJUSTY WIDEはそんな風に歌う。まさしく、その言葉通り「10年」という長いようで短い時間を、何かに導かれるようにレゲエ道を歩んできた。それは、小さすぎて遅すぎて、他の人からは見えない歩みなのかも知れない。だが、いつだってそんな一握りの人間のちょっとした思い込みが、世界を変えていくはず!!

タイムライン
Lossless

タイムライン

Pop

SLOTH

「隣にあるはずの確かな君の笑顔は画面の向こう側」今の時代を象徴する片思いのラブソング『タイムライン』気になる人のSNS をどれだけチェックしても、距離は縮まらない。画面越しじゃ近くいるような気がしても、会いに行かなきゃ触れることも出来ない。小さな画面の中で、誰がどこで何をしてるか簡単にわかるこの時代だからこそ、大切な人に会いに行くことの大切さを綴った珠玉のラブソング。

TOP