Tags

みんなの狂想曲
Lossless

みんなの狂想曲

サロメの唇

歌謡ロックグループ「サロメの唇」が約5年ぶりとなる4thアルバムをリリース!3rdアルバム以降はアナログレコードのリリースに注力していたが、いずれのアナログ盤も即完売しており、入手できなかったファンやCD派のファンにとっては歯がゆい思いをする状態が続いていた。今回のアルバムは彼らがアナログ盤のみでリリースしてきた楽曲のほか、今作の為に書き下ろされた未発表曲も多数収録!ベテランから若手まで、彼らと親交の深いミュージシャンが多数参加し、楽曲毎に様々な色を添えている。さらにジャケットには日本イラストレーション界の重鎮、宇野亜喜良が今作のために描き下ろしイラストを提供! サロメの唇プロフィール:京都出身の橘京子(Vo.)と富山出身の水のさとし(Ba.作詞作曲)による歌謡ロックグループ。2009年にリリースした「熱海秘宝館のテーマ」は音楽ファンのみならず、コアなサブカルチャーファンからも注目を集めた。2012年発表の3rdアルバム「終」リリース以降、自らを縛っていた昭和40年代の鎖を解き、''異端グルーヴ民謡''等をテーマにした楽曲を作り続けている。2016年に発売した7インチ2タイトル/LP盤1タイトルは早期に完売。2017年3月には「熱海秘宝館のテーマ」CD再発、「昭和歌謡館のテーマ」をソノシートで発売。同4月には7インチ「しんどい音頭」をリリースし即完売。同11月には7インチ「阿呆陀羅経 ヤーリーネン節」と5年ぶりのCDアルバム「みんなの狂想曲」を発売予定。

楽中初策
Lossless

楽中初策

Son Reinas

日本を代表する女性サルサバンド、ソン・レイナスのセカンドアルバム。豪華ゲスト陣を迎えて放つ話題作。ゲストアーティスト、和田静男(元ダウンダウンブギウギバンド)、蜂谷吉泰(元ダウンダウンブギウギバンド)、長洲辰三 、ペッカー、和田アキラ、ボブ斉藤、菅沼孝三、木村キムチ誠、津垣博通、福本佳仁

銀幕ポップコーン

銀幕ポップコーン

Rock

銀幕一楼とTIMECAFE

究極の歌謡ROCK 銀幕一楼とTIMECAFE初の全国流通アルバム発売! 一度聞いたら忘れられないキャッチーなメロディーと井上陽水を思わせるような何を言っているかわからない世界観満載な歌詞。 そして我々の強みである様々なジャンルという色彩鮮やかな楽曲に+年代の幅というものを付け加えた渾身作。 80年代歌謡曲、90年代ロック、王道J-ポップ、火曜サスペンス劇場的ダンスミュージック、ドリフ要素満載の曲などなど、ステージで散らかすようにパフォーマンスをそのまま濃縮した正に「皆様に親しまれてるポップコーン」のようなユニーク内容が爆発した全国デビュー作!

Alliance vol.2(24bit/96kHz)
High Resolution

Alliance vol.2(24bit/96kHz)

Pop

Sabão

元Hysteric BlueのVo.TamaとDr.楠瀬タクヤによるユニットSabão(シャボン)による『Alliance』シリーズの第二弾をOTOTOY限定でハイレゾ・リリース! 今回配信される「Alliance vol.2」のプロデューサーにはゴールデンボンバーのアレンジや仮面ライダーシリーズへの楽曲提供など幅広い音楽制作を手がけている【tatsuo】、元Waiveのギタリストで、自身のソロ活動と並行して多くの若手バンドのプロデュースも盛んな【杉本善徳】、舞台作品やミュージカル、ライブイベントなどで活躍しているアコーディオン奏者の【えびさわなおき】の三名を迎え、各々がまた全く違ったアプローチで新たなSabãoの魅力を引き出している。 「アソビ」 Produced by tatsuo^ 「環状線」 Produced by 杉本善徳^ 「MILK」 Produced by えびさわなおき

TOP