Tags
- 星街すいせい
- ホロライブ
- ハイレゾ
- VTuber
- バーチャルYouTuber
- ホロライブファンタジー
- ホロふぉーす
- ホロライブゲーマーズ
- ホロライブEnglish
- ねぽらぼ
- 湊あくあ
- さくらみこ
- 猫又おかゆ
- 紫咲シオン
- 常闇トワ
- ほろふぁいぶ
- アキ・ローゼンタール
- 秘密結社holoX
- 大神ミオ
- 夏色まつり
- 天音かなた
- 百鬼あやめ
- 不知火フレア
- 角巻わため
- ラプラス・ダークネス
- 兎田ぺこら
- 白上フブキ
- 戌神ころね
- 白銀ノエル
- 風真いろは
- ときのそら
- Hololive English -Myth-
- 尾丸ポルカ
- 桃鈴ねね
- 大空スバル
- 沙花叉クロヱ
- ロボ子さん
- 鷹嶺ルイ
- 癒月ちょこ
- 夜空メル
- 宝鐘マリン
- 雪花ラミィ
- 博衣こより
- 赤井はあと
- TAKU INOUE
- 獅白ぼたん
- 姫森ルーナ
- ホロライブインドネシア


新星目録
星街すいせい
2024年3月にリリースした「ビビデバ」が、“Billboard Hot 100”の19位を記録し、30週連続チャートイン(10/29現在)とスマッシュヒット中のバーチャルアイドル“星街すいせい”が待望の3rdアルバムをリリース!<それぞれの革命>をテーマに、「ビビデバ」「ムーンライト」などの既発曲に加え、Giga & TeddyLoid書き下ろしの「AWAKE」などの意欲作を散りばめた挑戦的な作品にとなっている。


Still Still Stellar
星街すいせい
VTuber グループ「ホロライブ」所属の星街すいせい、活動初となる全国流通フルアルバムのリリースが決定! 今作ではアルバムのために制作した新曲に加え、これまでに発表してきたオリジナル楽曲を加えたバラエティ豊かな全12曲を収録!


もうどうなってもいいや - Movie edition -
星街すいせい
ガンダムシリーズ最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)Beginning.』の挿入歌として提供した1曲の89sec


一世風靡
花譜
“花譜”のコラボ企画 「組曲」、2024年始動したシーズン2。 第4弾は、バーチャルシンガー"星街すいせい"とのコラボが遂に実現。楽曲「一世風靡」は、ex相対性理論の"真部脩一"、編曲は、"HIDEYA KOJIMA"が担当した。 バーチャルシンガー屈指の表現力を持つ"花譜"と"星街すいせい”の為に書き下ろした本作は、 "真部脩一"ならでは、リズミカルな旋律、ポップスセンス溢れるキャッチーなメロディーが特徴 また、歌詞もこの二人でしか表現出来ない、バーチャルシンガーをテーマに書き下ろされており、 一度聴いたら耳から離れない中毒性の高い楽曲に仕上がっている。


Specter
星街すいせい
大人気女性VTuberグループ「ホロライブ」で、歌を武器に圧倒的な存在感を放つ星街すいせいが待望の2ndフルアルバムをリリース! 2ndアルバムとなる今作では、2022年4月にリリースをした『TEMPLATE』に加え、Ayase、じん、田淵智也、ナナホシ管弦楽団ら豪華クリエイター陣が書き下ろした全11曲を収録した作品となっている。


The Last Frontier - 5th fes. Live ver. -
AZKi & 星街すいせい
AZKi & 星街すいせい、5th fes.で披露された『The Last Frontier - 5th fes. Live ver. -』をリリース!


夜を待つよ
Midnight Grand Orchestra
星街すいせいとTAKU INOUEによる音楽プロジェクト Midnight Grand Orchestra が、新曲「夜を待つよ」を配信リリース。 タイトルにもなっている「夜を待つよ」というフレーズが印象的で、思わず踊り出したくなるような中毒性抜群の本楽曲はレトロフューチャー感溢れるMidnight Grand Orchestraの新感覚の体験ができる楽曲。


レクイエム (feat. 星街すいせい)
Kanaria
天才サウンドクリエイターKanariaが、大人気アイドルVtuber 星街すいせいをフィーチャリングに迎えたニューシングル「レクイエム」をリリース!


holo*27 Originals Vol.1
V.A.
2022年12月1日より hololive ×DECO*27 による新音楽プロジェクト“holo*27”が始動。インターネットの10代~20代の若い世代に圧倒的な支持を得ている DECO*27 がhololive タレント達を総合プロデュース。2023年3月15日には『holo*27 Originals Vol.1』『holo*27 Covers Vol.1』のアルバム2作のリリースが決定。『holo*27 Originals Vol.1』は DECO*27 プロデュースによる新規書き下ろし楽曲10曲をhololive タレント達がボーカルを担当したオリジナルアルバム。


CapSule
Mori Calliope
ホロライブEnglish所属,Mori Calliopeがユニバーサル ミュージック EMI Recordsよりメジャーデビュー決定!1st EPとなる『SHINIGAMI NOTE』より新曲Mori Calliope × 星街すいせい「CapSule」が配信開始!


Overture
Midnight Grand Orchestra
ボーカルの星街すいせいと、サウンドプロデューサーTAKU INOUEからなるMidnight Grand Orchestraが初となるパッケージMINI ALBUMをリリース。ミュージカルのような神々しさと重厚感が混ざり合う「Never Ending Midnights」。星街すいせい専用のキーアイテム「アレグロ」が楽曲タイトルにもなっている疾走感溢れる「Allegro」。4月13日に1st Singleとしてリリースしたスペースソング「SOS」。思わずフロアで踊り出したくなるようなディスコチューン「Rat A Tat」。切なさと儚さが共存するミッドナイトミドルチューン「流星群」。宇宙の旅路を後押しするポップチューン「Highway」が収録。星街すいせいが織りなす圧倒的な歌唱力に、TAKU INOUEのコンセプチュアルなサウンドメイクが加わったことで、Midnight Grand Orchestraの世界観を存分に拡張したEPが仕上がった。


Starpeggio
Midnight Grand Orchestra
星街すいせい×TAKU INOUE 音楽プロジェクト"Midnight Grand Orchestra"が待望の2nd MINI ALBUMをリリース。モスバーガーとのタイアップソング「Moonlightspeed」をはじめ、新曲の中毒性抜群のダンスチューン「夜を待つよ」。新たな Midnight Grand Orchetra の世界を開拓する1曲「Midnight Mission」。攻撃的なサウンドが特徴の「Igniter」に、歌姫・星街すいせいのエモーショナルな声をより一層引き出す「Soliloquy」などを収録した、全音楽ラバー必聴のアルバムとなっている。


ほろはにヶ丘高校 -Originals-
V.A.
ホロライブとHoneyWorksの新プロジェクト「hololive × HoneyWorks(ホロハニ)」。 ⼈気⼥性 VTuber グループ「ホロライブ」と、「可愛くてごめん」を始めとして数多くの人気曲を生み出している「HoneyWorks」の夢のコラボレーション「hololive × HoneyWorks」からアルバム2作がリリース!


SHINIGAMI NOTE
Mori Calliope
"ホロライブプロダクション"傘下の英語圏グループ"ホロライブEnglish"所属のMori Calliopeがユニバーサル ミュージック内の邦楽レーベルEMI Recordsよりメジャーデビュー。YouTubeチャンネル登録者数が200万人を突破したばかりのMori Calliopeだが、誕生日を記念して行われたYouTube Liveで発表された。Mori Calliope × 星街すいせい「CapSule」他を収録。


Midnight Mission
Midnight Grand Orchestra
星街すいせい & TAKU INOUE 音楽プロジェクト 「Midnight Grand Orchestra」 新曲「Midnight Mission」を配信リリース


GHOST
星街すいせい
VTuberグループ「ホロライブ」による人気プロジェクト『hololive IDOL PROJECT』待望の1stフルアルバム『Bouquet』のリリースに合わせ、これまでのソロ楽曲などがハイレゾ配信開始!


TEMPLATE/Wicked feat. Mori Calliope
星街すいせい
星街すいせい、両A面シングルをリリース!『TEMPLATE』はキタニタツヤが作詞・作曲・編曲を担当、『Wicked』は作詞をMori Calliope, HIROMI、作編曲をGigaが担当さらにfeatでMori Calliopeが参加!


Prism Melody
hololive IDOL PROJECT
『hololive IDOL PROJECT』が新曲『Prism Melody』をリリース! 今作『Prism Melody』は、2019年9月16日(月)にリリースした『Shiny Smily Story』から続く「ホロライブ」の全体楽曲となっている。


ホロライブ・サマー2022
hololive IDOL PROJECT
ホロライブメンバー35名が参加、新規に公開した楽曲『飛んでK!ホロライブサマー』『ホロメン音頭』『Sparklres』の3曲+『Shiny Smily Story』の2022年ver.を収録した4曲入りEP


ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver.
hololive IDOL PROJECT
ホロライブメンバー63人が歌う「ホロライブ言えるかな?」の『hololive SUPER EXPO 2024』ver.が配信開始!


hololive music studio - Midnight
V.A.
『hololive music studio - Midnight』 ホロライブ楽曲のlofi & chill mix verを14曲収録。


灼熱にて純情(wii-wii-woo)
星街すいせい
星街すいせい、新曲“灼熱にて純情(wii-wii-woo)”をひっさげて活動休止から復活 作詞作曲はUNISON SQUARE GARDENやTHE KEBABS、Q-MHzなど多方面で活躍中の田淵智也が担当


Moonlightspeed
Midnight Grand Orchestra
Midnight Grand Orchestra × モスバーガー 「MIDNIGHT GRAND MOS BURGER」


BLUER
夏代孝明
夏代孝明による初のデジタルEP。 女性VTuberグループ「ホロライブ」所属のバーチャルシンガー・星街すいせいをゲストボーカルに迎えジュニア向けシューズ「SKLSHŌTER(スキルシューター)」のTVCMソングとして書き下ろした「藍より群青feat.星街すいせい」を筆頭に、プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク内ユニットLeo/needに提供した「フロムトーキョー 」、新曲となるソーダライト、本年4月にYouTubeに公開していた「くらげ」の初音源化など多種多彩に富む全4曲を収録した、2021年の夏代孝明を象徴する作品となっている。


hololive meets DJ'TEKINA//SOMETHING remix
V.A.
実力派トラックメイカー × ホロライブのコラボ企画始動! 本企画では、二次創作ガイドライン内の<音楽利用に関するガイドライン>に沿って、ホロライブプロダクション所属タレントが歌っているオリジナル曲の二次創作を募集する『#holo_remix』を更に促進させる事を目的に、著名なトラックメイカーとコラボし、ホロライブ公式楽曲のremix ver. をリリースしていく。 記念すべき第一弾は「DJ’TEKINA//SOMETHING a.k.a Yuyoyuppe」氏がremixを担当!


NEXT COLOR PLANET
星街すいせい
VTuberグループ「ホロライブ」による人気プロジェクト『hololive IDOL PROJECT』待望の1stフルアルバム『Bouquet』のリリースに合わせ、これまでのソロ楽曲などがハイレゾ配信開始!