Tags
- 大橋歩夕
- 女性ボーカル
- Domestic
- ロスレス
- アニメ
- アニソン
- サーニャ・V・リトヴャク
- エイラ・イルマタル・ユーティライネン
- 声優
- 門脇舞以
- ペリーヌ・クロステルマン
- ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ
- リネット・ビショップ
- 世戸さおり
- 内田彩
- 服部静夏
- Electronica
- Pops
- アニメ音楽
- エーリカ・ハルトマン
- ゲルトルート・バルクホルン
- シャーロット・E・イェーガー
- ストライクウィッチーズ
- ハイレゾ
- フランチェスカ・ルッキーニ
- 名塚佳織
- 園崎未恵
- 坂本美緒
- 宮藤芳佳
- 小清水亜美
- 斎藤千和
- 沢城みゆき
- 田中理恵
- 福圓美里
- 野川さくら
- 高森奈津美
- 原由実
- J-POP
- 第501統合戦闘航空団
- 牧野由依
- ブレイブウィッチーズ
- ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン
- アレクサンドラ・I・ポクルイーシキン
- 藤田咲
- HQD
- 放課後のプレアデス
- 立野香菜子


TVアニメ「ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!」エンディング・テーマ・コレクション
V.A.
TVアニメ『ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!』エンディング・テーマ「Treasure of life」の最終話までの全バージョンが収録されたアルバムが登場!


ストライクウィッチーズ テーマソング・コレクション 【ORT】
V.A.
ストライクウィッチーズより、2018年8月8日からハイレゾ楽曲配信が決定。今回配信される楽曲は「STRIKE WITCHES ~わたしにできること~」「ブックマーク ア・ヘッド」など全10曲。


CHARADE(Type-B)
大橋歩夕
アニメ「ストライク・ウィッチーズ」(エイラ役)や「ガールズ&パンツァー」(おりょう役)、「ラブライブ!」(優木あんじゅ役)など、声優として数々の話題作で活躍する声優・大橋歩夕(おおはしあゆる)。アーティストとしても、これまでに数々の作品が発表されているが、2016年リリースのオリジナル・アルバム「FAITH」ではよりアーティスティックな飛躍を見せ、声優ファンはもちろん、音楽ライターや熱心なリスナーからも熱い注目を集めている。そのアルバム「FAITH」からシングルカットされる本作「CHARADE」は、80'sテイストのエレクトリック・サウンドに大橋歩夕のキュートなボーカルがベストマッチしたポップ・ナンバー。またこのシングルのリリースにあたっては、大橋歩夕のアーティスト性をさらに活かすべく、イギリスの名門アビイロード・スタジオにて新たなマスタリングが施された。メロウなブルーがイメージ・カラーのType-Bには、コールドプレイやブラー、さらにはザ・スミスのリマスタリングなどで知られる名手フランク・アークライト氏によってマスタリングされた音源を収録。


CHARADE(Type-A)
大橋歩夕
アニメ「ストライク・ウィッチーズ」(エイラ役)や「ガールズ&パンツァー」(おりょう役)、「ラブライブ!」(優木あんじゅ役)など、声優として数々の話題作で活躍する声優・大橋歩夕(おおはしあゆる)。アーティストとしても、これまでに数々の作品が発表されているが、2016年リリースのオリジナル・アルバム「FAITH」ではよりアーティスティックな飛躍を見せ、声優ファンはもちろん、音楽ライターや熱心なリスナーからも熱い注目を集めている。そのアルバム「FAITH」からシングルカットされる本作「CHARADE」は、80'sテイストのエレクトリック・サウンドに大橋歩夕のキュートなボーカルがベストマッチしたポップ・ナンバー。またこのシングルのリリースにあたっては、大橋歩夕のアーティスト性をさらに活かすべく、イギリスの名門アビイロード・スタジオにて新たなマスタリングが施された。ポップなピンクがイメージカラーのType-Aにはカイリー・ミノーグやゴリラズを手がけたジェフ・ペッシュ氏によってマスタリングされた2トラックを収録。


ここから、かなたから(24bit/48kHz)
fragments(高森奈津美/大橋歩夕/立野香菜子/牧野由依/藤田咲)
TVアニメ「放課後のプレアデス」 エンディングテーマ】富士重工業の自動車ブランド「SUBARU」と、『新世紀エヴァンゲリオン』などの人気アニメを生み出したアニメーション制作スタジオ・GAINAXが制作し、2011年にYouTubeで配信されたアニメが、テレビアニメ化されることから、大きな話題を呼んでいる「放課後のプレアデス」。本作のエンディングテーマを主役キャストである高森奈津美、大橋歩夕、立野香菜子、牧野由依、藤田咲の5人から成るfragmentsが担当する。【オープニングテーマ「Stella-rium」のカバーにも注目!】動画共有サイトで自身が投稿した動画の総再生数は1,000万回以上、Twitterのフォロワー数は92,000(2月27日現在)と、絶大な人気を誇る歌い手「鹿乃」が担当するオープニングテーマ「Stella-rium」。この曲のfragment(高森奈津美、大橋歩夕、立野香菜子、牧野由依、藤田咲)のカバーバージョンが本作に収録されている。また鹿乃のCDには「ここから、かなたから〜bambi-no cover〜」として、本楽曲を鹿乃がカバーした楽曲も収録されているので、併せて聞いてみてほしい。