Tags


Crystal Oracle クリスタル神殿
VIRGOTECH
SFファンタジーがテーマのVIRGOTECHによるセカンドシングルはミステリアスでドープな雰囲気。インナートリップ的に音数少なく研ぎ澄まされた空間にパーカッションやゴースティな音が重なって高揚感ある展開に。

Music Components
ARNAUD REBOTINI
ダンス・フロアを焼き尽くす漆黒のゴシック・グルーヴ。「ブラック・ストロボ」の首領としてクラブ・ミュージックのエレクトロ化、ロック・シーンとのクロス・オーバー化を先導したパリの黒魔術師、アルノー・レボティーニによる入魂のソロ・アルバム! 「Me and Madonna」や「Chemical Sweet Girl」など、ブラック・ストロボの名声を決定付けたド級のフロア・アンセムを髣髴させる、ヤサぐれたダーク・エレクトロ一色に染め上げられた不穏なサウンドを満載、まさにファン待望の一枚が、ここに実現!


Over There
Tree River
鶴見健太によるソロ・プロジェクト“tree river”。そのアルバム「over there」は、FENNESZを思い起こさせる極上のアンビエンスを独自の解釈で表現、見事に美しい世界観を作り上げたデビュー作。


Hooray
Shuta Hasunuma
米WESTERN VINYLレーベルより2006年にリリースした1stアルバムが注目を集めた気鋭のクリエイター“SHUTA HASUNUMA”の2ndアルバム。前作の美しく繊細なメロディーをそのままに。リズム・オリエンテッドに仕上げられた秀作!

FOC001
FRESH OFF the CRADLE
FRESH OFF the CRADLEのファースト・アルバム。alaのリーダー、TEPPEI SEINOが今、最もやりたかった音楽を全10曲収録。スタイリッシュなソウル、ロック、ジャズ・フュージョンなど、ジャンルを縦横無尽意に行き来する、自由度の高いグルーヴィーなニュー・スタイル。

ufunberlinfunfufuliveatnbi2009
Kyoka
今回の音源は、2009年4月30日にベルリンのクラブ、NBIで行なわれたkyokaのライブ・レコーディング。トラック・リストの内容は、ファースト、セカンドからの曲を中心に、来年発売予定のサードアルバムに収録する曲、オランダ、アムステルダムの『サウンドミュージアム・ドット・FM』というオンライン上のサウンド・アート・ショー・ケースに提供しただけの未発売曲『2zu』、そしてもしかするとこのライブ以降、プレイされないかもしれない曲など、非常に貴重なベルリン・ライブ音源になっています! 観客動員数キャパめいっぱいの500人が詰めかけ、ラスター・ノートンのフランク・ブレットシュナイダー、カヒミ・カリィやもちろんkyokaともコラボ経験のあるモーマスなども応援に駆け寄ったこのライブ会場の様子を、ぜひご堪能あれ!