Tags
- Pops
- アニソン
- Domestic
- 女性ボーカル
- ロスレス
- ハイレゾ
- アニメ
- HQD
- 声優
- 男性ボーカル
- アニメ音楽
- アイマス
- アイドルマスター
- ゲーム
- アイドルマスターシンデレラガールズ
- ONE PIECE
- 765プロダクション
- Soundtrack
- J-POP
- Rock
- バンドリ!
- アイドル
- THE IDOLM@STER
- 三森すずこ
- 大橋彩香
- 上坂すみれ
- 愛美
- CINDERELLA MASTER
- Instrumental
- 内田真礼
- Poppin’Party
- 伊藤彩沙
- 大坪由佳
- 戸山香澄
- 佐倉綾音
- 今井麻美
- 津田美波
- WHITE ALBUM
- 沼倉愛美
- 西本りみ
- 牛込りみ
- 徳井青空
- DSD
- STARLIGHT MASTER
- 竹達彩奈
- 大塚紗英
- 花園たえ
- 橘田いずみ


キミガタメ / 君のかわり(11.2MHz dsd + 24bit/96kHz)
Suara
『Net Audio Vol.19』誌(2015年7月18日発売)の企画で、現在考えられる最高峰のスペックとして注目が高まるDSD11.2MHzでのレコーディングに挑戦したSuara。同レコーディングにて収録した「キミガタメ」と「君のかわり」のDSD11.2MHz音源が配信リリース。サイキックラバーのIMAJO(Gt)、今井隼(Pf)をサポートに迎えた、少人数のアコースティック編成。レコーディング・エンジニアには鈴木浩二(ソニー・ミュージックスタジオ)、プロデューサーには有村健一(フィックスレコード)を迎え、乃木坂のソニーミュージックスタジオにPyramix System(MassCore+Horus)を持ち込み行われた。


星屑の砂時計(24bit/96kHz)
服部隆之 Presents GUNDAM THE ORIGIN featuring yu-yu
2015年2月25日、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』 主題歌「星屑の砂時計」を“服部隆之 Presents GUNDAM THE ORIGIN featuring yu-yu"名義でリリース。『ガンダムTHE ORIGIN』の音楽を手掛ける服部隆之氏(代表作:大河ドラマ「新選組!」/「半沢直樹」他)が作曲・編曲を担当。作詞は、数々の名曲・大ヒット曲を生み出している山川啓介氏(代表作:「フックブックロー」「時間よ止まれ」他)。そして、珠玉のメロディーや言葉を歌い上げるのは、「yu-yu」、現在、音楽活動を休止中ではあるものの、『ガンダムTHE ORIGIN』スタッフからの熱い思いに応えて、特別に歌唱参加。「ガンダムTHE ORIGIN」」の映像を彩るに相応しい主題歌が完成しました。『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』は、2015年2月28日(土)より、全国13館にてイベント上映。


まっすぐに、トウメイに。
水瀬いのり
Elements Gardenの藤永龍太郎さんによる作詞・作曲・編曲の、水瀬いのりバージョンのキリンレモンのうた「まっすぐに、トウメイに。」が配信開始! 今年で発売90周年をむかえるキリンレモン。誰もが一度は耳にした事がある「キリンレモンのうた」を、様々なアーティストがアレンジするトリビュート企画の第3弾は水瀬いのり。


Starry-Go-Round (M@STER VERSION)
前川みく (CV: 高森奈津美)、大槻唯 (CV: 山下七海)、アナスタシア (CV: 上坂すみれ)、姫川友紀 (CV: 杜野まこ)、二宮飛鳥 (CV: 青木志貴)
最新イベント楽曲「Starry-Go-Round(M@STER VERSION)」が配信スタート!
![TVアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!2』エンディング・テーマ「おうちに帰りたい」 [ORT]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0078/00106888.1502245217.7778_180.jpg)

TVアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!2』エンディング・テーマ「おうちに帰りたい」 [ORT]
V.A.
TVアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!2』エンディング・テーマ「おうちに帰りたい」 [ORT]


Split Single of Liber_7(PCゲーム「Liber_7 永劫の終りを待つ君へ」主題歌シングル)
V.A.
大ヒットPCゲーム「11eyes」を手がけたLassの最新作「Liber_7 永劫の終りを待つ君へ」より、オープニング&エンディングテーマ&挿入歌を収録した豪華スプリットシングルがリリース!


Seize the day (東亰ザナドゥ主題歌)(24bit/96kHz)
Falcom Sound Team jdk
PS Vita専用ソフト最新作『東亰ザナドゥ』の劇中に登場するアイドルグループ「SPiKA(スピカ)」が歌う主題歌「Seize the day」と、挿入歌「恋のシューティングスター(魔法少女☆まじかるアリサ主題歌)」「Wish☆Wing」のフルバージョンを収録したミニアルバムが、ゲームに先駆けて先行配信!


Kurt hymneth 外典~失われていた詩~(24bit/48kHz)
V.A.
志方あきこ、霜月はるか、みとせのりこが描き下ろした楽曲を3曲収録したオーディオ・バッジ『プレイボタン』その音源を配信曲として蘇る!


Ar tonelico Hymmnos Concert side.護(24bit/48kHz)
霜月はるか, 石橋優子
「アルトネリコ〜世界の終わりで詩い続ける少女〜ORIGINAL VIDEO ANIMATION」に付属していた『Ar tonelico hymmnos concert side.護』が配信曲として蘇る!


STEINS;GATE VOCAL BEST(24bit/96kHz)
V.A.
科学アドベンチャーシリーズの原作者・志倉千代丸の手掛ける主題歌や挿入歌を多数収録した 全 22 曲入りのベスト盤。宮野真守、今井麻美、花澤香菜、関智一など豪華声優陣によるキャラク ターソングも完全収録、『STEINS;GA TE』ファン必携の作品となっている。 ハイレゾ版では、広く親しまれている CD 版のバランスを尊重しつつ、ハイレゾならではの魅力を 引き出せるよう特に慎重にリマスタリングが行なわれた。


TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」エンディングテーマ「ここから、ここから」
玉木マリ(CV:水瀬いのり)、小淵沢報瀬(CV:花澤香菜)、三宅日向(CV:井口裕香)、白石結月(CV:早見沙織)
女子高生、南極へ行く! 2018年1月スタートのTVアニメ「宇宙よりも遠い場所」より、エンディングテーマがリリース! ★アニメ「ノーゲーム・ノーライフ」シリーズを手掛けた最高&最強のクリエイター陣による完全新作オリジナルTVアニメーション! 2014年4月に放送されたTVシリーズ、2017年7月に公開された映画がいずれも大ヒットしたアニメシリーズ「ノーゲーム・ノーライフ」を手掛けたスタッフが贈る完全新作オリジナルTVアニメーション!アーティスティックな作品から極上のエンターテインメントまで、様々なジャンルでとびきりの才能を発揮するクリエイター《いしづかあつこ》とTVアニメ「ラブライブ!」シリーズを始め、オリジナルから原作ものまで、魔法をかけたかのようなときめきを創り出すストーリーテラー《花田十輝》のミラクルコンビに、「オーバーロード」「ワンパンマン」などを手がける日本屈指のスタジオMADHOUSEが贈る女子高生たちの青春グラフィティ!2018年1月よりTVアニメ放送スタート! ★TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」エンディングテーマは、豪華声優陣が演じるメインキャラクター4人が担当! TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」エンディングテーマ「ここから、ここから」を歌うのは、本作のメインキャラクターである玉木マリ(CV:水瀬いのり)、小淵沢報瀬(CV:花澤香菜)、三宅日向(CV:井口裕香)、白石結月(CV:早見沙織)の四人。自分の夢に向かって一歩を踏み出す青春ソング!


TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」オープニングテーマ「The Girls Are Alright!」
saya
女子高生、南極へ行く! 2018年1月スタートのTVアニメ「宇宙よりも遠い場所」より、オープニングテーマがリリース! ★アニメ「ノーゲーム・ノーライフ」シリーズを手掛けた最高&最強のクリエイター陣による完全新作オリジナルTVアニメーション! 2014年4月に放送されたTVシリーズ、2017年7月に公開された映画がいずれも大ヒットしたアニメシリーズ「ノーゲーム・ノーライフ」を手掛けたスタッフが贈る完全新作オリジナルTVアニメーション!アーティスティックな作品から極上のエンターテインメントまで、様々なジャンルでとびきりの才能を発揮するクリエイター《いしづかあつこ》とTVアニメ「ラブライブ!」シリーズを始め、オリジナルから原作ものまで、魔法をかけたかのようなときめきを創り出すストーリーテラー《花田十輝》のミラクルコンビに、「オーバーロード」「ワンパンマン」などを手がける日本屈指のスタジオMADHOUSEが贈る女子高生たちの青春グラフィティ!2018年1月よりTVアニメ放送スタート! ★TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」のオープニングテーマは、透明感とハスキーで甘く、優しく包み込むボーカルが特徴のsayaを歌唱者として抜擢! 作詞作編曲を手がけるのは、TVアニメ<物語>シリーズをはじめとするアニメ主題歌を数多く手がけ、今作主演の花澤香菜のソロ楽曲制作にも携わっているミト(クラムボン)!徳澤青弦ストリングスなどの豪華ミュージシャンらが参加し、キラキラした青さと甘さと、これから始まる青春のワクワク感を表現した、「よりもい」にぴったりの楽曲に! ★OPテーマ同様にsayaが歌唱を担当している挿入歌「ハルカトオク」「宇宙を見上げて」の2曲も収録!

あんハピ♪キャラクターソングシリーズ1
はなこ(CV.花守ゆみり), ヒバリ(CV.白石晴香)
TVアニメ『あんハピ♪』のキャラクターソングリリース決定!不憫な少女たちが送るハッピーな楽曲!第1弾は、ありとあらゆる事象について運がない不運の持ち主、花小泉杏(CV:花守ゆみり)と、面倒見が良い性格が災いして巻き込まれ型の不幸遭遇が多い雲雀丘瑠璃(CV:白石晴香)の楽曲を収録。

バイバイ YESTERDAY
宮脇詩音, 3年E組うた担(渚&茅野&業&磯貝&前原)
人気アニメ「暗殺教室」第2期のテレビアニメ主題歌を飾るのは、もちろんE組の選抜メンバーである“3年E組うた担"! 作詞:藤林聖子、作曲:三原康司、編曲:本間昭光&フレデリックの豪華作家陣。


CRAZY NOISY BIZARRE TOWN
THE DU
2016年4月より放送開始するTVアニメシリーズ第四部「ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない」のオープニングテーマ。新ユニット「THE DU(ザ ドゥ)」による歌唱で、新たなシリーズの幕開けを歌います。 作詞 : こだまさおり 作詞家、シンガーソングライター。 2002年頃から作詞家として活動を開始する。2004年5月リリースの「月凪」(東京エスムジカ)は、全国FM局パワープレイの新記録となりスマッシュヒット。多くのアーティストやアニメーションなどの楽曲で、作詞を行っている。代表作に、「1000%SPARKING!」(TVアニメ『ネギま!?』OP主題歌)、「旅ゆく君へ」「BLOODY STREAM」(TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険〜戦闘潮流〜』 OP主題歌)(映画「アイランドタイム ス」主題歌)、「明日のプリズム」(平野綾)などがある。 作曲 : 小田和奏(おだかずそう) 作曲家、アーティスト 2001年から2013年まで活動をしたNo Regret Lifeのギターボーカル。2005年にTVアニメ「NARUTO-ナルト-」の9代目EDソングとしてアニソン業界でも活躍。No Regret Life解散後はソロとして活動中。


TVアニメ『霊剣山 星屑たちの宴』OP&EDテーマソング
そらる&まふまふ, 柿チョコ
原作のオンラインコミックが中国で2億9627万ビューを突破したTVアニメ『霊剣山 星屑たちの宴』オープニング&エンディングがハイレゾ配信!(OTOTOY限定)動画サイトで絶大な人気の「そらる」と「まふまふ」が歌うオープニング曲『ファーストエンド』と、「柿チョコ」が歌うエンディング曲『絆』を収録。


TVアニメ「超次元ゲイム ネプテューヌ」エンディングテーマ『ネプテューヌ☆サガして』
アフィリア・サーガ
“作詞:桃井はるこ/作曲編曲:大島こうすけ”のネプテューヌ楽曲定番コンビ! カップリングは、桃井はるこ作詞/作曲のPS Vita専用ソフト「神次元アイドル ネプテューヌPP」OP楽曲を収録!


Lostorage(24bit/48kHz)
井口裕香
TVアニメ『Lostorage incited WIXOSS』オープニング・テーマを収録したシングル。自身も森川千夏として出演する井口裕香が担当。


アニメ「FAIRY TAIL」オープニング&エンディングテーマソングスVol.2 【通常盤】
V.A.
"人気アニメ『FAIRY TAIL』の主題歌集第2弾。 2011年1月〜11年12月までに放送された第6期〜第9期のオープニング&エンディング・テーマを収録。 <収録曲> 01. Fiesta 02. Be As One 03. Evidence 04. ひとりさみしく 05. The Rock City Boy 06. Don't think. Feel !!! 07. 永久のキズナ feat. Another Infinity 08. この手伸ばして "


WHITE ALBUM2 Original Soundtrack ~kazusa~(24bit/96kHz)
冬馬かずさ
PC・PlayStation3・PSVitaにて発売のゲームソフト『WHITE ALBUM2』のオリジナルサウンドトラックで、ヒロインの1人「冬馬かずさ」のボーカル曲(CV:生天目仁美)を集めたスペシャル盤。ゲーム中で使用されたボーカル曲の中から、公式サイトのファン投票によって選ばれた楽曲10曲を収録。ジャケットは「なかむらたけし」描き下ろしイラスト。


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT BEST 02
V.A.
ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」の大ヒットを記念して、シンデレラガールズのベスト・アルバムが配信限定リリース。


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT BEST 01
V.A.
ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」の大ヒットを記念して、シンデレラガールズのベスト・アルバムが配信限定リリース。


珠洲ノ宮~SUZUNO=MIYA~Ar tonelico3 Hymmnos Concert side.紅(24bit/48kHz)
V.A.
side.紅は、前衛的パンク・ロックから妖艶なアジア系民族音楽、破壊的ノイズと多重コーラスとの融合など、音楽シーンにおけるあらゆる冒険が盛り込まれてます! 歌い手には、アルトネリコシリーズを支える歌姫・霜月はるか、みとせのりこをはじめ、井上あずみ、片霧烈火、あう(ぐしゃ人間)、東川遥、柚楽弥衣と、総勢7名の歌姫による前衛的、挑戦的音楽の集大成! さらに作曲家陣には伊藤賢治、弘田佳孝、井内舞子、HIRと超豪華アーティストを惜しみなく起用!


咲夜琉命~SAKIYA=RUMEI~Ar tonelico3 Hymmnos Concert side.蒼(24bit/48kHz)
V.A.
アルトネリコ・ヒュムノスコンサートシリーズを牽引する歌姫、志方あきこに加え、今回新たに、世界中で注目されるヒーリングヴォーカリスト・KOKIA、そして国産アイリッシュ・トラッドミュージックの原点として今だ根強いファンが多い上野洋子を起用し、更に洗練されたヒーリング・クワイアを提供するside.蒼! 新境地への挑戦!安定と躍動が織りなす新たなヒーリング音楽は、このアルバムによって昇華した!!


澪~ミオ~Ar tonelico2 Hymmnos Concert side.蒼(24bit/48kHz)
V.A.
13曲にも及ぶ多重録音を駆使した先駆的なエスノミュージックと、身も心も癒されるヒーリングソングの数々。また、アルバムのみのボーナストラックも2曲収録!


TVアニメ「WHITE ALBUM2」VOCAL COLLECTION(2.8MHz dsd+mp3)
V.A.
TVアニメ「WHITE ALBUM2」のヴォーカル曲を集めたヴォーカル・コレクション。 TVアニメ「WHITE ALBUM2」のオープニング、エンディング、挿入歌をはじめ、スマートフォンアプリ「WHITE ALBUM2 ドリームコミュニケーション」の楽曲なども収録。OTOTOY独占、ハイレゾ音源でリリース! (※カバー許諾等の関係上、CD収録曲のうち「WHITE LOVE」は未収録です)


WHITE ALBUM2 Original Soundtrack 〜setsuna〜(24bit/96kHz)
小木曽雪菜
『WHITE ALBUM2』のオリジナル・サウンドトラック第3弾。 ヒロインの1人、小木曽雪菜のヴォーカル曲を集めたスペシャル盤です。 ゲーム中で歌われた楽曲に加え、公式サイトで投票された楽曲6曲を新規収録した全15曲を収録。OTOTOY独占、ハイレゾ音源でリリース! (※カバー許諾等の関係上、CD収録曲のうち「深愛」は未収録です)


Ar nosurge Genometric Concert side.蒼~刻神楽~(24bit/48kHz)
V.A.
シリーズ累計で18万枚を超えるセールスを記録した、PlayStation(R)2/3ゲーム「アルトネリコ」のボーカルCD「ヒュムノスコンサート」。今作、「ジェノメトリックコンサート」は、その正統なる後継に当たるヴォーカル・アルバム。ヒュムノスコンサートで人気の、豪華多重コーラス&民族的楽曲は、今作にもパワーアップして受け継がれ、より豪華に進化。根強いファンを持つ多重コーラスの歌姫、志方あきこによる歴代最強ともいえるコーラス・ワークと、人気ヒーリング・アーティスト、origaによるロシア語と架空言語のコラボレーションは、この一枚でしか聴くことの出来ない貴重な楽曲です。ゲーム内で戦闘中のクライマックスに流れる「詩魔法発動曲」もボーナストラックとして収録!


Ar nosurge Genometric Concert side.紅~天統姫~(24bit/48kHz)
V.A.
シリーズ累計で18万枚を超えるセールスを記録した、PlayStation(R)2/3ゲーム「アルトネリコ」のボーカルCD「ヒュムノスコンサート」。今作、「ジェノメトリックコンサート」は、その正統なる後継に当たるヴォーカル・アルバム。ヒュムノスコンサートで人気の、豪華多重コーラス&民族的楽曲は、今作にもパワーアップして受け継がれ、より豪華に! よりカオスに! 進化しています。特に今作では、オーケストラ+混声合唱団による洋画さながらの楽曲、過激なまでに変則的なプログレッシブ多重音楽など、過去作より更にゴージャスな音作りに挑戦し、安定したクオリティながらも新しい面白さを感じることのできる1枚。今回はゲーム内で戦闘中のクライマックスに流れる「詩魔法発動曲」もボーナストラックとして収録。


STEINS;GATE SYMPHONIC REUNION(24bit/96kHz)
V.A.
STEINS;GATE の音楽をオーケストラの生演奏で収録した全 26 曲入りのアレンジアルバム。 名曲「GATE OF STEINER」などの BGM に加え、代表的な主題歌の数々を大胆なアレンジで再 構築。ボーカル録音も新たに行われた野心作となっている。 本作では、オーケストラのサウンドとハイレゾ環境のスペックを活かすため、CD 版とは異なるコン セプトの音作りが施されている。


TVアニメ「CHAOS;CHILD」 オリジナルサウンドトラック
onoken
2017年1月より放送スタートのTVアニメ「CHAOS;CHILD」より、onokenが手がけるサウンドトラックの発売が決定! ★TVアニメ「CHAOS;CHILD」劇中音楽を担当するのは、TVアニメ「アクセルワールド」劇伴や、数多くのゲームのサウンドプロデュースなどを手がけて海外からも注目を受けるonoken! ★映画やゲーム等多彩なオーケストラ音楽を手がけるgaQdanの演奏による圧巻のオーケストラを始め、TVアニメ「CHAOS;CHILD」劇中音楽を完全収録!


Sunshine See May (M@STER VERSION)
依田芳乃 (CV: 高田憂希)、藤原肇 (CV: 鈴木みのり)
「アイドルマスター スターライトステージ」イベント新曲「Sunshine see may」


TVアニメ「やがて君になる」エンディングテーマ「hectopascal」
小糸 侑(CV:高田憂希) 七海燈子(CV:寿 美菜子)
「やがて君になる」の物語をとおした、侑と燈子の気持ちの変化をテーマに絶妙な歌詞とメロディがクセになるエレクトロダンスミュージック!


「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」劇中歌アルバムVol.2「ラ レヴュー ド ソワレ」
V.A.
ミュージカル×アニメーションで紡ぐ、二層展開式少女歌劇『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』よりサウンドトラックが登場!


Pretty Liar (M@STER VERSION)
高垣楓 (CV: 早見沙織)、速水奏 (CV: 飯田友子)
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ、最新イベント曲「Pretty Liar」
![お願い!シンデレラ [ORT]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0074/00106888.1493175092.6_180.jpg)

お願い!シンデレラ [ORT]
高垣楓(CV:早見沙織)、城ヶ崎美嘉(CV:佳村はるか)、小日向美穂(CV:津田美波)、十時愛梨(CV:原田ひとみ)、川島瑞樹(CV:東山奈央)、日野茜(CV:赤_千夏)、輿水幸子(CV:竹達彩奈)、佐久間まゆ(CV:牧野由依)、白坂小梅(CV:桜咲千依)


INCOHERENT
AVTechNO!
支離滅裂 [incoherent]−物事に一貫性がなくばらばらであるさま 意識が次々に飛ばされていく精神世界を彷徨うかのような緊迫感と浮遊感。そんな表題曲「INCOHERENT」のほかヒーリングトラック「HEART」、多種多様な楽曲がひしめき合う『支離滅裂』をテーマに制作されたアルバム。


Ring of Fortune(TVアニメ「プラスティック・メモリーズ」オープニングテーマ)
佐々木恵梨
彼女は怯える。この恋の記憶は、ニセモノであってほしいと—。シナリオライター 林直孝 × イラストレーター okiuraによるオリジナルアニメーション「プラスティック・メモリーズ」オープニングテーマシングルがリリース!林直孝作詞による光きらめく楽曲に乗せて、ピュアな歌声が空を駆ける!佐々木恵梨デビューシングル 「Ring of Fortune」2015.5.27 on Sale!!●「シュタインズ・ゲート」ほか科学ADVシリーズのシナリオライター林直孝が原作・脚本を手掛け、実力派スタッフが集結したTV アニメ「プラスティック・メモリーズ」(2015年4月放送開始)。話題作のOPテーマがリリース。●歌唱アーティストは、透明感のある歌声が魅力の「佐々木恵梨」。本作がデビューシングルとなる。●表題曲は林直孝が自身初となる作詞を担当、作品の世界観やキャラクターの想いを深く表現した楽曲となっている。●カップリングには、「プラスティック・メモリーズ」本編のBGM を担当する作曲家・横山克による書き下ろし楽曲を収録。●ボーナストラックとして、OPテーマの世界観を林直孝自ら綴ったアイラ(cv:雨宮天)によるキャラクターモノローグを収録。シングル全体を通してアニメの作品世界が貫かれた構成になっている。●ジャケットイラストは動画工房描き下ろし。


うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ クロスユニットアイドルソング 聖川真斗・一ノ瀬トキヤ
V.A.
4月に放送が迫ったTVアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ」のアイドルソング新シリーズ


美少女戦士セーラームーン 音楽集【96kHz/24bit】
音楽:有澤孝紀/歌:DALI、高松美砂絵(さくらさくら)
愛と正義のセーラー服美少女戦士。月にかわっておしおきよ! 大ヒットした主題歌とともに元祖セーラームーン・サウンドが復活! 放映当時発売された音楽集を復刻。主題歌はフルサイズで収録。 1992年作品