Tags

深見東州アンソロジー1 永遠の旅人
Lossless

深見東州アンソロジー1 永遠の旅人

深見東州

今蘇る深見東州名唱の数々…

MISSING LINK of TOMITA 〜冨田勲 日本コロムビア初期作品集 1953-1974〜
Lossless

MISSING LINK of TOMITA 〜冨田勲 日本コロムビア初期作品集 1953-1974〜

V.A.

2016年5月5日に逝去した、作曲家でシンセサイザーアーティストの冨田勲の、初期の作品から1970年代の秘蔵シンセサイザー音源までを厳選した、冨田勲の創作の原点を解き明かすアルバム。

In TRANSIT [Deluxe Edition]
Lossless

In TRANSIT [Deluxe Edition]

Jazz/World

Ovall

“Ovall 再始動” 発表でシーンに衝撃が走る中、新曲「Winter Lights」を含むレア音源アルバムがリリース決定!レーベル (origami PRODUCTIONS) のファンサイト限定でリリースしたEPに初収録の新曲を追加し、さらにRemix盤との2枚組(全22曲初CD化)で遂に正規リリース!約4年ぶりとなる待望の新曲「Winter Lights」も収録!!そして作詞はMichael Kanekoが担当。4年のソロ活動を経てShingo Suzuki、mabanua、関口シンゴが熟成した感性を持ち寄り掛け算から生みだしたニュー・クラシック・チューンは必聴!

Welcome Symphony -Deluxe Edition-
Lossless

Welcome Symphony -Deluxe Edition-

V.A.

ディズニーの吹き替えや名探偵コナンなどの歌唱、声優を担当する木村聡子と作曲家・松田純一ひきいる松田純一フィルハーモニーとの合同企画アルバム。本作には、実の娘である瑛海や同じくディズニー吹き替え声優や舞台俳優としても活躍する原慎一郎を迎え、子どもから大人まで楽しめる豪華な作品に仕上がっている。

The Gardens -Chamber music for Clematis no Oka-
Lossless

The Gardens -Chamber music for Clematis no Oka-

Classical/Soundtrack

阿部海太郎

三島にある文化複合施設「クレマチスの丘」のために作曲した曲を収録したアルバム。「クレマチスの丘」の美しい庭園に訪れる季節を表現した四楽章からなる組曲、「カフェ&ショップTREEHOUSE」から眺める大きな木に捧げる木管楽器によるファンファーレ、画家ベルナール・ビュフェの生き様から得た印象から作曲した五楽章形式のソナタで構成された1枚は、真摯な音楽的挑戦をしてきた阿部ならではの感性で、古典・ロマン派的な境地を開拓した室内楽集。

21世紀の怪物
Lossless

21世紀の怪物

玉谷研太

「21世紀の怪物」心の闇に侵された男の、孤独と苦しみを熱いロックバラードとして仕上げた。心の闇を抱えて苦しんでいる人に聴いて欲しい。

うたうたう
Lossless

うたうたう

宮本益光/高田恵子

今合唱界を席巻する人気作曲家と二期会を代表するバリトンが織り成す、新しい歌の世界。信長のキャラクターゆたかで聴き手をとらえて離さぬうたの数々は、宮本の生気に満ちたあふれんばかりの歌声により、いぶし銀のような光輝をたたえたアルバムとなりました。「うたうたう」「詩人の肖像」「貴種流離譚」は待望の初CD化。歌のひとつひとつは、特に最後に2曲によって、ひときわ忘れがたく強い円環を結びます。ここには歌われたがっている歌と、聴き手を待っている歌の、至福の出会いがあります。

君がくれたもの 〜追憶〜
Lossless

君がくれたもの 〜追憶〜

Classical/Soundtrack

松井まさみち

心に宿る人への想いを、叙情豊かなハイトーンボーカルで歌い上げる松井まさみちの再デビュー・ソング。美しいメロディーと心の琴線に触れる詩の世界が一つになって、音楽の新時代を築いていく。

クリスマス合唱名曲集
Lossless

クリスマス合唱名曲集

Classical/Soundtrack

前田勝則/松井慶太/東京混声合唱団

高田三郎「水のいのち」や、ポピュラー名曲ソング集「ローレライ」など、多くの人に愛されるアルバムをリリースしてきた東京混声合唱団が、新録音による定番クリスマスの名曲を集めたクリスマス名曲集を収録しました。「ジングルベル」「きよしこの夜」「赤鼻のトナカイ」などの超定番のみならず、山下達郎の「クリスマス・イブ」、松任谷由美「恋人はサンタクロース」など誰もが知るポピュラーソングまで聴くことが出来ます。クラシック・ファン以外から、親子、合唱ファンまで、幅広く親しめるアルバムです。

たむけ
Lossless

たむけ

Pop

折坂悠太

前作「あけぼの」が、小山田壮平(AL、ex.andymori)のブログでピックアップされ、ライブにも飛び入り ! そして、坂口恭平をして「とんでもない音楽」と言わしめ、後藤正文も2015年「年間ベストアルバム」の一つに選出、 さらには寺尾沙穂の「去年一番よく聴いたCD」としても取り上げられる等、各所で話題を呼んだ折坂悠太。 遂に、初のフル・アルバム「たむけ」リリース ! マスタリングはPEACE MUSICの中村宗一郎にて堂々完成 !

AMORE
Lossless

AMORE

Classical/Soundtrack

古橋郷平

トスティ歌曲国際コンクールで日本人初の入選を果たす等、国内外で活躍する実力派テノールのデビュー作!

クリナメン〜発現する自由意志
Lossless

クリナメン〜発現する自由意志

パトリック・ゴーティエ

マグマ、エルドン、ヴィドルジェを渡り歩いたフランス音楽界のキーパーソン、パトリック・ゴーティエの20振りの新譜。アントワーヌ & ヒミコ・パガノッティ兄妹によるツイン・ヴォーカルとピアノのシンプルなトリオ編成ながら、音の緊密さと彼独特の東欧やバルカン半島を連想させるメロディーとリズムが極上のZEUHLミュージック

ラフマニノフ:晩_ 作品37 -無伴奏合唱によるミサ-
Lossless

ラフマニノフ:晩_ 作品37 -無伴奏合唱によるミサ-

ウラディーミル・ミーニン, 国立モスクワ合唱団 & モスクワ児童合唱団「春」

名門モスクワ合唱団が演奏するラフマニノフの記念碑的名曲「晩_」が装い新たに再リリースされます。この曲はラフマニノフの代表作品というだけでなく、ロシア正教にかかわる代表的名曲のひとつとして評価されています。国立モスクワ合唱団は日本にたびたび来日し、名演奏を残しファンを虜にしてきました。久々の再リリース、また2013年秋に再度来日公演を行います。ぜひ聴く人の心を深くとらえる響きをお聴き下さい。

中川晃教コンサート 2012 ''ポップシック''
Lossless

中川晃教コンサート 2012 ''ポップシック''

中川晃教/大坪正/榊原長紀/西方正輝

2012年9月23日にHAKUJU HALLにて行われたLIVEを収録。あくまでもLIVE感にこだわる本人の気迫溢れるパフォーマンスが魅力のCDです。今回は、トルコ行進曲(モーツァルト/M3),白鳥の湖(チャイコフスキー/M4),交響曲第5番「運命」(ベートーヴェン/M5),ピアノ・ソナタ 第14番(ベートーヴェン/M6)や、新世界交響曲(ドヴォルザーク/M8)など、クラシック曲のアレンジを中心に、自身の音楽性を随所に盛り込んだ内容で、LIVE冒頭のマイケル・ジャクソン/ビリー・ジーンから聴く者を中川晃教の世界に惹き込んで行きます。最後のナユタは、もともと公私ともに仲の良い押尾コータロー氏のアルバムに収録されていた曲で、ちんじゅの森コンサートで共演して以来のファン待望の収録曲となります。

アカペラ洋楽部!シネマ&ミュージカル・ソング集
Lossless

アカペラ洋楽部!シネマ&ミュージカル・ソング集

V.A.

名作アニメーション映画『シンデレラ』や『白雪姫』、ミュージカル『ウエスト・サイド物語』『クレイジー・フォー・ユー』、映画『サタデー・ナイト・フィーバー』『バットマン・フォーエヴァー』など、有名映画やミュージカルで使用された、子供から大人まで愛される永遠の名曲が圧巻のアカペラ・ヴァージョンに!イタリアの実力派アカペラ4グループによって、様々な声で表現されるおなじみのメロディーやリズムに思わずニヤリ!

《EXTON Historical Recording Series》 愛しのイヴォンヌ・キュルティ
Lossless

《EXTON Historical Recording Series》 愛しのイヴォンヌ・キュルティ

V.A.

甘美なヴィヴラート、陶酔の音楽。待望久しきフルアルバムの登場!イヴォンヌ・キュルティは、生没年から活動に至るまで、ほぼヴェールに包まれているフランスのヴァイオリニストです。音盤も希少で、このようなフルアルバムも、世界初となるはずです。魅惑的なヴィヴラートや絶妙のポルタメント、さらに独特の歌いまわしなど、キュルティの演奏は聴き手を蠱惑(こわく)的世界へ誘ってくれます。<SP盤の収録環境について>SPの収録再生にあたっては、響きに定評あるホールに最高級機EMG MarkXb oversizeを持ち込み、その再生音をダイレクトに収録。演奏者が「まさに、そこで弾いている!」という音場空間を再現しています。

武満徹:全合唱曲集
Lossless

武満徹:全合唱曲集

山田和樹/東京混声合唱団

20世紀を代表する作曲家武満徹の合唱曲が全て網羅された記念碑的アルバムが登場です。合唱愛好家たちから高い人気を誇る「うた」の完全版だけでなく、武満徹が長年大事に育てた合唱作品すべてが収録されています。若き指揮者山田和樹の大きな情熱が注がれた渾身の演奏で、同曲が演奏された東京と名古屋での演奏会は各方面で絶賛されました。山田和樹にとっても大きな挑戦で武満徹への尊敬と愛情の籠った演奏をみせます。これらの作品の半分近くの初演を務めた東京混声合唱団の見事なアンサンブル、厚みのある美しいハーモニー。演奏の質、録音ともに最上の内容であり、武満徹の合唱曲集の決定盤となること間違いなしです。また、発売日の2月20日は武満徹の命日で、きっとこの演奏もご本人へ届くことでしょう。

JAZZ AGE GERSHWIN SONG BOOK I
Lossless

JAZZ AGE GERSHWIN SONG BOOK I

Jazz/World

前田祐希

ヴォーカリスト前田祐希、そして12人のピアニストたちによる、ガーシュイン・ソング・ブックの1。ドイツ留学中にガーシュウィンの音楽に出会い、そのレパートリーは100曲を越すという前田祐希が歌う1998年にガーシュウィン生誕100年を記念して制作されたアルバム。参加ピアニストは、佐山雅弘、南博、三宅純、柴野さつき、渋谷毅、黒田京子、大口純一郎、shezoo、山下洋輔、板橋文夫、佐藤允彦、フェビアン・レザ・パネ(以上レコーディング順)。ジャズ、ポップス、クラシック、即興と、12人の豪華で多彩なピアニストがつくりだす、様々なガーシュウィンで前田祐希のヴォーカルの表現力を引き出した話題作。ガーシュウィンの曲集としても貴重。

プラチナムベスト
Lossless

プラチナムベスト

錦織健

オペラ歌手、錦織 健。これまでのキャリアから代表的な楽曲を1枚に収録した、10年ぶりとなるベストアルバム。

Anime Uta
Lossless

Anime Uta

金野貴明

誰もが知っている80年代黄金期アニメの中からスペシャルセレクト!10社の人気ヘッドホンで比較して楽しめる「ハイエンド・アニソン」アルバム!ティートックレコーズ第一弾アニソン名曲集!ジャズ、クラシック、ボサノヴァ、ポップス、ロックまでジャンルを問わずトータルプロデュースをしてきた「シンガーソングライター金野貴明」の7年振りとなる新作が完成!◆ 聖闘士星矢、ドラゴンボール、北斗の拳、キン肉マン、セーラームーンなど、誰もが知っている80年代黄金期アニメの中からスペシャルセレクト!◆ ジャズ、ロック、ポップス、ファンク、ソウル、ボサノヴァ、ラテン、ダンスなど、様々なジャンルをクロスオーバーした斬新なアレンジで、アニソンに新風を吹き込む新ジャンル『Jazzy-Rocks』 !◆ 全10曲。10社のヘッドホンをそれぞれの楽曲の最終マスタリング用モニターとして使用。10通りのヘッドホンの特性に合わせた音づくりを施すことにより、各ヘッドホンのリファレンス音源 を制作。ヘッドホンユーザーのリファレンス音源としても長く愛聴できる作品!◆ 若手実力派ミュージシャンによるピアノトリオ編成を軸に、編曲からヴォーカル、そしてサウンドメイキングまでトータル・サウンド・アーティスト金野貴明が担当!

聖なる夜のクリスマス・キャロル(合唱団&オーケストラによる名曲集)
Lossless

聖なる夜のクリスマス・キャロル(合唱団&オーケストラによる名曲集)

Classical/Soundtrack

V.A.

クリスマス・キャロルの名曲を、イギリスが誇る国民的オーケストラ<ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団>と、あのサラ・ブライトマンを輩出したイギリス名門校の合唱団<Chamber Choir of Tring Park School for the Performing Arts>の合唱で。

ソナタ III - フェルナンド・ソル作品集
Lossless

ソナタ III - フェルナンド・ソル作品集

Classical/Soundtrack

益田正洋

「技術の高さと共に天性の豊かな音楽性を兼ね備えている」と称されるギタリスト、益田正洋。ソナタ集第3弾となる本作は「ギターのベートーヴェン」と呼ばれる作曲家、フェルナンド・ソルの作品集です。今回はオリジナル19世紀ギターを使用し、ウィーン古典派作品の魅力を最大限に引き出しています。自ら楽しむと同時に聴き手をも魅了する本作の奏楽は、“音楽ファン待望の名盤誕生”と言っても過言ではないでしょう!

I See You While Playing The Piano (11.2MHz dsd + mp3)
High Resolution

I See You While Playing The Piano (11.2MHz dsd + mp3)

Jazz/World

丈青

SOIL&"PIMP"SESSIONS、J.A.Mのピアニストとして活動する丈青が、初のソロ作をDSD 11.2MHzでリリース。南青山にあるスパイラル・ホールを舞台に、コンサート・グランドの名品「FAZIOLI」を使って録音された本作は、スタンダード、オリジナル、そして完全即興まで、アーティストのスキルと感性が遺憾なく発揮された音源となった。丈青にとって初のソロ作、初のホール録音ということも含め、きわめてチャレンジングな1作と言える。DSD版はOTOTOY限定、CDに未収録の楽曲を3曲収録。

ON THE STAGE
Lossless

ON THE STAGE

別所哲也 & 新妻聖子

映画、舞台、ミュージカルと幅広い活躍をみせる別所哲也とミュージカル界のプリマドンナ新妻聖子によるコラボレーションアルバム。ミュージカル『レ・ミゼラブル』で初共演した二人が、映画音楽コンサート『スクリーンミュージックの宴(2012〜2014)』と昨年初公演されたミュージカル『クランクイン(2013)』で再共演。このコンサートとミュージカルで2人が歌った11曲をソロとデュエットを交えて収録します。 編曲はジブリ映画『ゲド戦記』や日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞した『半落ち』等、数々の映画音楽やミュージカルを手掛ける寺嶋民哉氏です。

The Awakening
Lossless

The Awakening

DANIEL CRAWFORD

ますます盛り上がる''ポスト・グラスパー''の新しいジャズ・シーン。ラファエル・サディーク、ジェニファー・ハドソン、メアリー・J. ブライジ、アンプ・フィドラーなど錚々たるミュージシャンのバックを務め、ジャズだけではなくR&Bやヒップホップにまで精通したピアニスト、ダニエル・クロフォード。作曲スキル、テクニック、ビート/グルーヴ感、スピリチュアル感、カヴァー曲のセンス(レッド・ツェッペリン、プリンス、フェラ・クティ)すべてが素晴らしく、まさに今が旬な作品をご紹介!

その翼広げて
Lossless

その翼広げて

立川 翼

「The LOVE」のボーカリスト、作家・シンガーソングライターとしても活躍中の「平義隆」氏プロデュースによる待望の4th Mini Album。優しくも逞しい歌声、新しさと懐かしさを感じる曲たちが包み込む温かい世界。

Sweet Dreams Sir Minter
Lossless

Sweet Dreams Sir Minter

LOUISIANA RED

ヤサグレた歌い口に自由奔放なギター、このコクと旨味がクセになる! 通好みのブルース偉人、ルイジアナ・レッドの未発表ベスト音源集!

When Your Smiling
Lossless

When Your Smiling

Louis Armstrong

"ルイ・アームストロングの名曲の数々を収録! "

Jazz Superstars
Lossless

Jazz Superstars

Sammy Davis Jr

"Sammy Davis Jrの名曲を40曲を収録したアルバム! "

Jazz Superstars
Lossless

Jazz Superstars

ELVIS PRESLEY, Frank Sinatra

音楽界の偉人、Frank SinatraとElvis Presleyの名曲40曲を収録。

白呪
Lossless

白呪

Pop

美輪明宏

第63回 NHK紅白歌合戦 歌唱曲「ヨイトマケの唄」を含む当時のオリジナル・アルバム。

TOP