Tags

あの森で待ってる(24bit/48kHz)
High Resolution

あの森で待ってる(24bit/48kHz)

Pop

ボンジュール鈴木

「少女革命ウテナ」「輪るピングドラム」の幾原邦彦監督の衝撃の新作オリジナルTVアニメーション「ユリ熊嵐」。『小惑星クマリア』の爆発により、ヒトとクマが対立することになった地球を舞台に、謎が謎を呼ぶ怒涛のストーリーが展開! OPテーマを担当するのはYoutube・ニコニコ動画などを中心に話題を呼んでいる新鋭マルチ・アーティスト“ボンジュール鈴木"! ピアノを軸としたエレクトロ、ヒップホップなど多彩な音楽が融合されたメロディーに、独特のウィスパーボイスを載せて紡がれる楽曲の数々。「ユリ熊嵐」とボンジュール鈴木の互いが持つ独特な世界観が見事に融合し、謎が謎を呼ぶストーリーの開幕にふさわしい印象的なナンバー! カップリングには、銀子・るる・紅羽が歌うキャラクターソングを収録! 百合城銀子(CV : 荒川美穂)、百合ヶ咲るる(CV : 生田善子)、椿輝紅羽(CV : 山根希美)の3キャラクターが歌う、「森のくまさん」英語バージョンを収録! カップリング曲のプロデュースもボンジュール鈴木が手がける!

Bonus!
ひめとまほう(24bit/48kHz)
High Resolution

ひめとまほう(24bit/48kHz)

Pop

ひめとまほう

自らが率いる「僕とジョルジュ」の活動もめざましい地下アイドル「姫乃たま」と、『ディエンビエンフー』他の作品で知られるマンガ家の西島大介の音楽名義「DJまほうつかい」によるコンテンポラリー・ポップ・ユニット「ひめとまほう」。手焼きCDRとしてタワレコ限定発売されたデビュー・シングル(5月22日タワレコ渋谷店デイリーチャート5位)をハイレゾ配信します。姫乃のボーカルは48khz/24bitで録音されたもの。リアルな息遣いをお楽しみください。4曲まとめ購入するとリハスタでの練習風景のiPod録音「姫乃たまの個人練習」付き。

Bonus!
OMOSHIRO DARKNESS
Lossless

OMOSHIRO DARKNESS

Dance/Electronica

BOOL

ポエムコア創始者であり提唱者BOOLの1年ぶりとなる 新作「OMOSHIRO DARKNESS」2015年12月24日発売。 前作に続き様々なトラックメーカーが参加。 BOOL制作の楽曲はworld's end girlfriendがアレンジ/ミックスを担当。 mus.hibaはフリースタイルポエムコアをポップに織り上げ、 arai tasukuは30分超えのラブストーリー大作「バナナくん」を提供。 canooooopyはショートポエムコアとして4つの短編曲を制作し、 Kazuki Kogaは最新鋭なビートと音響を聴かせる。 ポエムコア版「We Are The World」とよべる楽曲「The Panty Anthem」 では公募より35組がコーラスで参加。 ポエムコアの新たな可能性を大きく開いた傑作が生まれた。

Bonus!
farewell holiday! (32bit float /48kHz)
High Resolution

farewell holiday! (32bit float /48kHz)

Dance/Electronica

DE DE MOUSE

アルバムタイトルは「farewell holiday!」。ある日突然、新しい季節を運ぶ役目に選ばれた少年たちは、昂る気持ちのまま空飛ぶ回転木馬に乗り、日常を抜け出す。彼らが口ずさむ『おまじないの歌』をテーマに制作されたカットアップサンプリングボイス。クリスマス、夜の遊園地、郊外、夢、サーカス等をキーワードに、ミュージカル、ライトミュージック、フェアグラウンドミュージック、カートゥーンミュージック、マーチ、ジャズなどを縦横無尽に飛び回るオールディーズサウンド。「子どもの頃にワクワクした気持ちを思い出させる、自分にとって言い逃れの出来ない音楽に挑戦したい」という想いを3年の月日を費やし、DE DE MOUSE自身がたった一人で築き上げた、ポップミュージックの壁を楽々と飛び越える夢のような珠玉のホリデイ/ウィークデイミュージック! さらに、今作では『ファイナルファンタジーXII』や『タクティクスオウガ』のキャラクターデザインを手掛け、DE DE MOUSE 3rdアルバム「A journey to freedom」でもジャケットイラストを担当した吉田明彦氏と再びタッグを組み、farewell holiday!の緻密な世界を描き上げる。夢のような11曲、51分の旅。ドリーミーで残酷な世界。その始まりから終わりまでをご一緒に。

Bonus!
farewell holiday! (24bit/48kHz)
High Resolution

farewell holiday! (24bit/48kHz)

Dance/Electronica

DE DE MOUSE

アルバムタイトルは「farewell holiday!」。ある日突然、新しい季節を運ぶ役目に選ばれた少年たちは、昂る気持ちのまま空飛ぶ回転木馬に乗り、日常を抜け出す。彼らが口ずさむ『おまじないの歌』をテーマに制作されたカットアップサンプリングボイス。クリスマス、夜の遊園地、郊外、夢、サーカス等をキーワードに、ミュージカル、ライトミュージック、フェアグラウンドミュージック、カートゥーンミュージック、マーチ、ジャズなどを縦横無尽に飛び回るオールディーズサウンド。「子どもの頃にワクワクした気持ちを思い出させる、自分にとって言い逃れの出来ない音楽に挑戦したい」という想いを3年の月日を費やし、DE DE MOUSE自身がたった一人で築き上げた、ポップミュージックの壁を楽々と飛び越える夢のような珠玉のホリデイ/ウィークデイミュージック! さらに、今作では『ファイナルファンタジーXII』や『タクティクスオウガ』のキャラクターデザインを手掛け、DE DE MOUSE 3rdアルバム「A journey to freedom」でもジャケットイラストを担当した吉田明彦氏と再びタッグを組み、farewell holiday!の緻密な世界を描き上げる。夢のような11曲、51分の旅。ドリーミーで残酷な世界。その始まりから終わりまでをご一緒に。

Bonus!
ONE MINUTE OLDER
Lossless

ONE MINUTE OLDER

V.A.

World's end girlfriend主宰レーベル、Virgin Babylon Records5周年を記念した、総勢50組、全曲90未満の豪華コンピ。アルバムで購入いただくと、OTOTOY限定音源『Virgin Babylon Records Sampler 2015』が付きます

Bonus!
Bedroom Orchestra Ⅱ
Lossless

Bedroom Orchestra Ⅱ

Pop

Neat's

アートワーク、ストーリー、そして音楽で展開するプロジェクト2.5thアルバム『Bedroom Orchestra』完結から約1年。第2弾、3.5thアルバム『Bedroom Orchestra Ⅱ 〜more MOA〜』が完成!! 3rdアルバム『MOA』収録曲から6曲をBedroomリアレンジ、さらに新曲も含む全10曲を収録。

Bonus!
Bedroom Orchestra Ⅱ(24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

Bedroom Orchestra Ⅱ(24bit/48kHz)

Pop

Neat's

アートワーク、ストーリー、そして音楽で展開するプロジェクト2.5thアルバム『Bedroom Orchestra』完結から約1年。第2弾、3.5thアルバム『Bedroom Orchestra Ⅱ 〜more MOA〜』が完成!! 3rdアルバム『MOA』収録曲から6曲をBedroomリアレンジ、さらに新曲も含む全10曲を収録。

Bonus!
あの森で待ってる
Lossless

あの森で待ってる

Pop

ボンジュール鈴木

「少女革命ウテナ」「輪るピングドラム」の幾原邦彦監督の衝撃の新作オリジナルTVアニメーション「ユリ熊嵐」。『小惑星クマリア』の爆発により、ヒトとクマが対立することになった地球を舞台に、謎が謎を呼ぶ怒涛のストーリーが展開! OPテーマを担当するのはYoutube・ニコニコ動画などを中心に話題を呼んでいる新鋭マルチ・アーティスト“ボンジュール鈴木"! ピアノを軸としたエレクトロ、ヒップホップなど多彩な音楽が融合されたメロディーに、独特のウィスパーボイスを載せて紡がれる楽曲の数々。「ユリ熊嵐」とボンジュール鈴木の互いが持つ独特な世界観が見事に融合し、謎が謎を呼ぶストーリーの開幕にふさわしい印象的なナンバー! カップリングには、銀子・るる・紅羽が歌うキャラクターソングを収録! 百合城銀子(CV : 荒川美穂)、百合ヶ咲るる(CV : 生田善子)、椿輝紅羽(CV : 山根希美)の3キャラクターが歌う、「森のくまさん」英語バージョンを収録! カップリング曲のプロデュースもボンジュール鈴木が手がける!

Bonus!
八月の詩情
Lossless

八月の詩情

Pop

Lamp

染谷大陽、永井祐介、榊原香保里によって結成。耳に残る心地よいメロディーは、ボサノヴァなどの柔らかいコード感や、ソウルやシティ・ポップスの持つ洗練されたサウンドをベースにし、永井と榊原の奏でる美しく切ないハーモニーが、胸を締めつけられるような雰囲気を作り出している。新たなポップスの世界へ。

Bonus!
TOP