Tags


Connections
CAMERA SOUL
'15年作『Dress Code』で、日本のリスナーに存在を存分にアピールした、TBNH、インコグニートのフォロワー・バンド、カメラ・ソウルの最新作登場!!


City Shuffle EP
Werkha
マンチェスター出身で、ジャイルス・ピーターソンやボノボ、ロブ・ダ・バンクから支持を集める期待のプロデューサー、Werkhaのアルバム『Colours Of A Red Brick Raft』からのシングル・カットと、リミックスEPがリリース。


THE BRAND NEW HEAVIES
THE BRAND NEW HEAVIES
3 つのジャケットが存在し、各々内容が異なるTBNHのファースト・アルバムのうち、最も人気が高いにもかかわらず近年再発されていなかった[ffrr] エディション!ボーナストラック4曲追加の日本独自・デラックス盤!


Distorted Air EP
Anushka
今年のレコード・ストア・デイにアナログ限定でリリースされたAnushkaのEPが、遂にデジタルで登場!ジャズやハウスをミックスしたMaxのスリリングなプロダクションにヴォーカルのヴィクトリアのスウィートな歌声が絶妙に重なり合う、抜群にポップな作品。


Tru Thoughts 2014
V.A.
今年レーベル15周年を迎えた<Tru Thoughts>から、1年の締めくくりとして今年のベスト・トラックをまとめたコンピレーションがリリース!10月の来日公演も大いに盛り上がったQuanticを始め、様々なプロジェクトで活躍するNostalgia 77、Alice Russell、そしてフレッシュなLost Midasなど、ジャンルに囚われない多様な音楽が満載。


Alium(24bit/44.1kHz)
Submotion Orchestra
深化"を遂げた過去最高傑作!ジャイルス・ピーターソン、ジェイムス・ブレイクを魅了した、美しく、見事なライヴ・アンサンブル。人気ソウル・コレクティブ、サブモーション・オーケストラ待望の最新作が完成!電子的な音とアコースティックな音とが今まで以上に自然に交流し、ルビー・ウッズのヴォーカルが感情の新次元を見出す見事な作品。


Everything You Never Had Pt. II
Andreya Triana
サウス・ロンドン育ちの歌姫Andreya Trianaが新しいEPをリリース。タイトル・トラックの‘Everything You Never Had Pt. II’は、女手一つで彼女を育てたという母親に捧げられた楽曲。この曲は2015年に予定されているアルバムにも収録される。また、B面には新曲'Superlove'も収録。


Trust / Lust
Submotion Orchestra
英国リーズの7人組、Submotion Orchestraが近日発売のアルバム『Alium』からセカンド・シングルをリリース。アルバムのハイライトの一つともいえるこの楽曲は、フェスティバルでのパフォーマンスのでも既にファンを魅了している。パッケージにはLittle PeopleやThrowing Snowらによるリミックスも含め合計7曲を収録。アルバムはいよいよ今月下旬に発売。


Who's That Girl?
Harleighblu
デビュー・アルバム『Forget Me Not』から4つめのカットとなるトラックは、 Eurythmicsの名曲のカバー!インストルメンタル版も収録のほか、Peshayによる'I Believe'のリミックスなど5曲を収録。


Atom Bombs
Anushka
ブライトンを拠点とするデュオ、Anushka。Victoriaのスウィートでソウルフルな歌声が魅力的な‘Atom Bombs’はアルバム『Broken Circuit』の中でもキーとなるトラック。本パッケージにはName Brand Soundによるリミックスも収録。


Everything You Never Had Pt. II (Radio Edit)(24bit/44.1kHz)
Andreya Triana
Flying LotusやBonoboとのコラボレーションでも知られる、ロンドン出身のAndreya Trianaによる新曲がリリース!シルキーで豊かなヴォーカルが優しく包み込む、ノスタルジックなトラック。2015年にはアルバムのリリースも予定とのこと。


Sweet Freaks
THE BRAND NEW HEAVIES
こんなザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ(BNH)が聴きたかった!待望の新作、遂に完成です!前作アルバム『Forward』(PCD-93686)にも参加し、その後のツアーにも帯同してきた美しきヴォーカリスト、ドーン・ジョセフを正式にヴォーカリストとしてメンバーに迎え、インスト曲なし、ヴォーカル曲のみで構成される超待望の最新アルバムが完成!最初から最後までBNH ならではの爽快なファンキー・ソウル/ディスコがこれでもかと満載で、バラード曲が一切ないブチ上げアルバム!これぞ皆が期待するBNH、リスナーの期待を全く裏切らない自信作になりました!


Sittin' By The Window
Harleighblu
Harleighbluのデビューアルバム『Forget Me Not』からのサード・シングルとなる“Sittin’ By The Window”がリリース。レーベルメイトでもあるLA出身のLost Midasによるリミックスや、MC Klashnekoffを迎えた新バージョンのほか、アカペラなど計7曲を収録。


Friday Fish Fry (Maribou State & Pedestrian Remix)(24bit/44.1kHz)
Kelis
『Friday Fish Fry』のEPに先駆けた、Maribou Stateによるリミックスがシングルカット。(リリース日:7/4)


Lovestruck Puzzles
Kris Berry & Perquisite
今年のサマー・チューンはコレで決まり!な超キラー''Warm'' をまずは必聴!!カリブ生まれの歌姫、クリス・ベリーによる極上のクロスオーバー・ジャジー・ポップ・アルバム!名プロデューサーとのタッグで生まれたボーダーレスな歌世界。''女子ジャズ''系のジャジー・ポップからクラブ・ジャズ、オーガニック・ソウル、フォーキーS シンガーソングライターSW まで、あらゆる女性ヴォーカル・ファンを魅了します!


You Will Return (feat. Alice Russell)
Quantic
The Guardianなどでも高い評価を受ける、Quanticの新アルバム『Magnetica』からのシングル。このビター・スウィートでソウルフルなサイケデリック・フォーク・ソングでは、これまでよく知られているパワフルなAlice Russellではなく、力強くも哀愁を感じさせる、調和のとれたデリケートなボーカルを聞くことができる。きらめくようなバンジョー、アコーディオンやギターといった音のレイヤーと駆り立てるようなビートが美しい楽曲。EPにはインストルメンタルとアカペラを収録。


Comet, Come To Me
Meshell Ndegeocello
常にジャンルの壁を超える音楽を制作し続ける、孤高のミュージシャン、ミシェル・ンデゲオチェロによる11 作目となる新作アルバムが完成!オーガニック・ソウル、ネオ・ソウルのフィーリングまで感じさせる素晴らしい完成度!多くのミュージシャンがその幻影を追い求める不朽の名作、ディアンジェロの『ヴゥードゥー』と堂々と比肩できる世界観。これぞ真のアーティストによるソウル・ミュージック!


Your Love Weighs A Tonne
Nostalgia 77
先日リリースされたアルバム『A Journey Too Far』より、ブルースやジャズの香り漂う「Your Love Weights A Tonne」をシングル・カット!


Open Heart Remixes
Zara McFarlane
ジャイルス・ピーターソンが2006年に立ちあげたレーベル「ブラウンズウッド・レコーディングス」から、ロンドンをベースに活動している女性ジャズ・シンガー、ザラ・マクファーレンの新しいRemix EPをリリース!