Tags

少女+1
森恵
「ダンシング・ヒーロー」「ヴィーナス」の大ヒットに続き、86年ユーロビート歌謡「夢みるダンスアウェイ」でデビュー!!ディスコ・カヴァー「TOKIO TOWN」他、歌良しサウンド良し、極上80'sポップス!!

Noriyuki Makihara Songs from N.Y.
V.A.
槙原敬之のヒット曲を、アメリカのレジェンドアーティスト(ボビー・コールドウェル、CHICAGO、TOTO等)たちがカヴァーしたアルバム。

Christmas Songs
May J.
今年デビュー10周年を迎えたMay J.が満を持してリリースするX'masカバーミニアルバム! スタンダード曲から定番曲までしっかり収録し、家族で楽しめる1枚! 今年10周年イヤーのMay J.が満を持してクリスマスMINIアルバムをリリース。 スタンダード曲から往年の名曲まで、May J.らしく歌い上げ、一家に一枚、家族で聴けるクリスマスMINIアルバムはマストバイ!


HONEY meets ISLAND CAFE -After Surf Time 2- mixed by DJ HASEBE
V.A.
大ヒット・コンピレーション「HONEY meet ISLAND CAFE」最新作!!「アフターサーフ」を演出する心地よい音楽が、エンド・オブ・サマーのビーチライフを演出します。選曲とミックスはもちろんDJ HASEBE。雑誌「HONEY」が監修するナンバーワンシリーズ最新作が、夏の終わりのビーチライフ・スタイルを演出します!


借りもの協奏(24bit/48kHz)
チャラン・ポ・ランタン
異国情緒漂う独特な音楽性・世界観ながら、ドラマ・映画・TV番組の主題歌や有名アーティストへの楽曲提供、Mr.Childrenライヴサポートなどでボーダレスに活動するチャラン・ポ・ランタン。そんな姉妹がライフワークとするのが楽曲“カヴァー"。毎週放送されている自身のラヂオレギュラー番組(「スットコドッコイラヂオ劇場」bayfm毎週木曜日22:30よりO.A.)では毎回カヴァーを披露するなど、カヴァー持ち曲は300曲に迫るという。そんな2人がファン・リスナーの熱望に応えてリリースする初のカヴァーアルバム!「持ち曲が多すぎて選曲し切れない」という理由から、選曲は姉妹である彼女たちと同様に“2人組のアーティスト"に絞り、 お借りした名曲を彼女たちらしくアレンジし、歌い上げた全10曲。今回のタイトルは「借りもの協奏」。youtube世代ならではの2人の感性でジャンル・年代を軽く飛び越え選曲し気持いくらい節操のない、古今東西ベストテン。まずは、聴きたくなる名曲揃いの収録曲をチェック!


Women's Liberation HR(24bit/96kHz)
Women's Liberation
ギタリスト&音楽プロデューサー鳥山雄司プロデュースによる、ミドルエイジが楽しめる音楽をクリエイトするレーベル“Super Paw”第一弾アルバム。1960年代~1970年代前半の歌謡曲の名曲を英歌詞にてアレンジし、女性ヴォーカリストをフィーチャーした都会的なラテンジャズ・サウンドで聴かせるオムニバス・アルバム。


熱烈!アニソン魂 THE BEST カバー楽曲集 TVアニメシリーズ『みなみけ』
V.A.
大人気アニメ『みなみけ』のオープニングテーマ・エンディングテーマを丸ごと収録したカバーコンピアルバム!どこから聴いてもヒット曲です!


RE:TAG
OKDAL
日常の中に溢れる小さな希望を歌い、リスナーに寄り添いながら歌うOKDAL(オクサンタルピ)略してオクダルが韓国の名曲をカバーしたミニアルバム。韓国の人気番組をきっかけに始まり、2ヶ月に1度、1曲ずつリリースするというプロジェクト、RE: TAGをまとめた全4曲。1曲目「Run」はユン・サンと 故シン・ヘチョ ルの1996 年プロジェクトアルバム「NO DANCE」に収録された曲をカバー。タイトル曲は4曲目に収録されている「Sketchbook」。日本でもお馴染みのユ・ヒヨルの名曲。韓国のK-POPアイドルをはじめ、数多くのアーティストからリスペクトされるOKDALの魅力、その理由を感じることができる内容に仕上がっている。

Noriyuki Makihara Songs from L.A.
V.A.
槙原敬之のヒット曲を、アメリカのレジェンドアーティスト(ボビー・コールドウェル、CHICAGO、TOTO等)たちがカヴァーしたアルバム。


Back To AOR Mellow Driving Mix Non Stop Mixed by DJ KEN-BO
Back To AOR Project, DJ KEN-BO
極上のドライビングミュージック!夏の風を感じるメロウなAORカバーのノンストップミックス!キャリア25年、ヒップホップ界の「レジェンド」、DJ KEN-BOによるカバーミックス「BACK TO」シリーズの2015年最新作は、70〜80年代のAORの名曲をノンストップミックス!ビル・ラバウンティー「Livin’ It Up」、ボズ・スキャッグス「Jojo」「Lowdown」、ジョージ・ベンソン「Turn Your Love Around」、ルパート・ホルムズ「Him」、ボビー・コールドウェル「Special To Me」、クリストファー・クロス「Arthur’s Theme」、10cc「I’m Not In Love」他、時代を彩ったAORの名曲26トラックをDJ KEN-BOの絶妙のミックスで収録。音楽とドライブ、クルマと海、夕暮れのビーチとカーラジオ・・・。そんな風景が似合う名曲達が、「レジェンド」DJ KEN-BOのミックスで新たな命を吹き込まれて復活。

KISS & MAKEUP
V.A.
2015年デビュー40周年を迎えたKISSと、アメリカの化粧品会社とのタイアップにより女性アーティストだけのKISS公認オフィシャルカヴァーアルバム!本作には世界で活躍する女性アーティストを15組、そして日本からシシド・カフカが参加!

avex nico presents KID'S SONGS vol.1
LISA
LISA(ex m-flo)が英語で唄う童謡集。☆Taku Takahashi(m-flo / block.fm)全面監修のもと、Tachytelic所属アーティストMitsunori Ikedaがサウンドプロデュース!唄って、踊って、英語を学びながら、親子で楽しめるNEW STYLE KID`S SONGS!


Desi #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Desi
HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL関連アーティスト作品


HONEY meets ISLAND CAFE Xmas on the BEACH
V.A.
HONEYと音楽レーベルISLAND CAFEのコラボCD企画第3弾は「X’mas on the BEACH」。冬でも、海を感じられるサウンドをお届けします。選曲はクリスマスがテーマのラブソングを、アコースティックにアレンジしたカバーを中心にセレクト。イギリスのレーベルを中心に、おなじみのアーティストのサーフ系カバーをチョイスしました。1967年に発表されたスティービー・ワンダーのクリスマスア ルバムのタイトル曲を、ウクレレプレイヤー、名渡山遼がカバーしたナンバーからスタート。ハワイでフィールドレコーディングされた波の音がビーチクリスマ スを演出します。


ガールズ・アコースティック・ダイアリー3(Natural Style Covers)
The G.Garden Singers
通勤時間や休日の午後、何気ない毎日に寄り添う、ナチュラルなアレンジのアコースティック・カヴァー・アルバム、シリーズ第3弾。カーリー・レイ・ジェプセン、ワン・ダイレクション、クリーン・バンディット、マーティン・ギャリックスなどの最新洋楽ヒット・ソングをアコースティック・ギターと女性ボーカルによるシンプルなアレンジで仕上げた、リラックス・コンピレーション。


PEACEFUL
V.A.
70'~00'年代の名曲(はっぴぃえんど・荒井由美・フィッシュマンズ・岡村靖幸etc)を音楽制作集団メロディー・パンチがカバー!!!ピースフルなアレンジと心地良い歌声のリラックスミュージックを原宿から。


Butter-Fly(24bit/48kHz)
Trefle
10人組声優ガールズ・ユニットTrefleのメジャー・デビュー・シングル。『デジモンアドベンチャー』の初代オープニングとして人気の楽曲「Butter-Fly」をカヴァー。
Bonus!
Happiness Pink
ANNA☆S
ANNA☆S配信限定アルバム第二弾 好評だったシングル曲「人生!本気(マジ)もったいないよ!」をはじめ、メンバー作詞のソロ曲、中でもSWINGアレンジの「お台場ダバダバ」は見逃せない1曲となっている。 カバー挑戦曲として、魔法騎士レイアースのOP曲「ゆずれない願い」をバンドアレンジで、サンプラザ中野君の隠れた名曲「ヤマトナデシコ乙女組」をカバーするなど、新しい試みにも、挑戦している。 初期の曲「告白」を「告白2015檸檬re-work」として、今アルバムのためにre-worksし、初収録。また、メンバー杏奈(作詞作曲)の「White Story」をFullで収録。 このように、新しいANNA☆Sが詰まった仕上がりとなっている。


矢野顕子、忌野清志郎を歌う <24bit/96kHz>
矢野顕子
2009 年に惜しまれながらこの世を去ったロックミュージシャン、忌野清志郎の楽曲を、矢野顕子自らが選曲・レコーディングしたカバーアルバム『矢野顕子、忌野清志郎を歌う』が、録音時の感動をそのままに、ハイレゾ配信で登場。収録楽曲 10曲中の 8曲は、『Home Girl Journey』なども制作された N.Y. 郊外にある矢野顕子のプライベート・スタジオ「PUMPKIN STUDIO(パンプキンスタジオ)」にて弾き語り録音され、伝説のエンジニア吉野金次氏の手により仕上げられた本作は、カバー作品でありながら矢野顕子のオリジナル作品のように聴き手を魅了する内容となっている。これはまさに、忌野清志郎と彼をこよなく愛した矢野顕子の、時空を越えたコラボレーション作品といえるだろう。ハイレゾ音源化では、録音時の “時空を越えたコラボレーション”がアーティストの息遣いそのままに、よりリアルに再現されたものとなっている。11曲目の「ひとつだけ (矢野顕子 with 忌野清志郎)」では、矢野顕子 と 忌野清志郎 の見事なまでのコレボレーションが聴けるが、忌野清志郎 の録音時に機械でコンプレッションされていない生の歌声が楽しめるのも本作の特長である。“時空を越えたコラボレーション” の追体験が、あなたを待っている――。


こどもらうんじ どうぶつどこだ?
こどもらうんじ
さあ皆で動物園へ出発だ!童謡・わらべうたをお洒落なカフェ調にアレンジした大人気のカバーアルバム「こどもらうんじ」シリーズに、動物の歌を集めた「こどもらうんじ どうぶつどこだ?」が仲間入り。ワンワン、にゃんにゃん、パオーン!誰もが知ってる「犬のおまわりさん」「げんこつ山のたぬきさん」から、お父さんお母さんには懐かしい「動物園へ行こう」「めだかの兄妹」や、隠れた名曲「ブギ・ウギ・ゴリラ」など、ボサノバ。スカ。レゲエ。サンバetc…etc…音楽好きのお父さんも納得のバラエティに富んだ楽曲アレンジを女性ヴォーカルでお洒落にカバー。子供も大人もカラダがついつい動く、ノリノリの14曲♪家が、車が、公園が、学校、幼稚園があっという間にどうぶつだらけ!お出かけのお供はこれで決まり!


ミナミカゼ
城南海
テレビ東京「THE カラオケ★バトル」初出演時より高得点を連発し、現在同番組で6冠を達成するなど、人気急上昇中のシンガー・城 南海(きずきみなみ)。今年1月に発売となった自身初となるカバーアルバム「サクラナガシ」の好評と多くのリクエストを受け、城 南海(きずきみなみ)の歌声を存分に味わえる、カバーアルバム第2弾の発売が決定!春をテーマにしたカバーアルバム「サクラナガシ」に続き、今作では「夏から秋」の季節感や自然をテーマとした幅広い世代に人気の名曲を中心に収録!<収録曲>01. 渚02. 少年時代03. たしかなこと04. 風になりたい05. 涙そうそう06. ひこうき雲07. 青春の影08. 流星群09. オリビアを聴きながら10. 思いが かさなる その前に…11. ハナミズキ12. 夏の終わり


Princess Celebration
Q;indivi Starring Rin Oikawa
大ヒットアルバム「Celebration」シリーズの最新作は、「Princess(プリンセス)」をキーワードに、ディズニー映画の名曲達を中心にカバー。“アナと雪の女王”“星に願いを”“ミッキーマウスマーチ”更に“シェリーに口づけ”“アニー”などCMでおなじみの名曲を多数収録。バラエティに富んだ選曲と、Q;indiviによる鮮やかなサウンドプロダクション。透明感のあるRin Oikawaにより歌声が聴いた人を幸せにしてくれる1枚。


Mon Histoire〜私の物語〜
あゆ☆
待望のミニアルバム!!心に訴えかけてくるバラードからノリノリサウンドまで収録。更に華原朋美さんの大ヒット曲を2曲カバー。いきなりミニアルバム発売できるほどの実力を感じられる1枚。


ETERNITY <24bit/48kHz>
斉藤由貴
1980年代のアイドルブームの中で絶大な人気を誇り、今もなお女優として活躍する斉藤由貴がデビュー30周年を記念したニューアルバムを発売。5年ぶりとなる新作の作品テーマは「至上の恋の、人生に2度と無い瞬間」。「誰もが味わった特別な恋の瞬間へのオマージュ」。収録内容は谷山浩子、武部聡志が参加した待望の新曲「窓あかり」(作詞:谷山浩子/作曲・編曲:武部聡志)、「永遠」(作詞:斉藤由貴/作曲・編曲:武部聡志)と洋楽コンテンポラリー曲やPOPSの名曲カヴァー曲を収録。対訳詞、曲解説、本人インタビューコメントを掲載。30周年記念のメモリアル作品として長く愛される1枚。

chronicle.
安藤裕子
閃きに満ちたメロディと独特の響きを持った言語感覚、そしてそれを聴かせる表現力豊かな歌声で、一気に新しい世界へ誘う、希有なシンガーソングライター、安藤裕子。多くの音楽ファンが待ち望んだ1年3ヶ月ぶりのALBUMがようやく完成!「海原の月」が自身のSINGLE実績記録を更新し、「パラレル」で全く新しい世界を切り開いた彼女が作り出す新しいALBUは、これまで同様、既成のジャンルに囚われない自由な発想で紡がれ、心の奥の深いところに優しく触れる歌詞と、それを奏でる熟達したミュージシャンとのコラボレーションによる極上の仕上がり。東京スカパラダイスオーケストラの茂木欣一をゲストヴォーカルに迎えた、小沢健二のカバー「ぼくらが旅に出る理由」やSUEMITSU & THE SUEMITHから書き下ろし「HAPPY」など、オリジナル曲以外も色彩豊な内容。


こどもらうんじ さくらさく
こどもらうんじ
卒園・卒業〜入園・入学!みんなの新しいスタートをウキウキ気分に盛りアゲるっ !!!!パパママだって音楽を楽しみたい!オシャレパパママ達がこどもと歌いたいあったか春コンピ !!みんなが歌える童謡・わらべうたを女性ヴォーカルでお洒落なカフェ調にアレンジした大人気のカバーアルバム「こどもらうんじ」シリーズ。第5弾はワクワクの春盤「こどもらうんじ さくらさく」が登場 !!!子育て真っ最中のママスタッフを中心に、選曲からアレンジまでパパ・ママ達の意見をたっぷり盛り込み、ジブリの名曲「さんぽ」や童謡「いちねんせいになったら」「めだかのがっこう」など、誰もが知っているあの曲をポップ、JAZZ、ボッサetc...etc...でオシャレカバー!ママパパが懐かしいあの曲もハッピーアレンジ!全曲、春うららかなのウキウキ&アッパーサウンド!ぽかぽか、わくわく、きらきらする、春にぴったりのこどもも大人も楽しめる一枚です。


May J. W BEST -Original & Covers-(24bit/96kHz)
May J.
2015年元日、May J.がデビューから今までにリリースしてきた名曲のなかから選りすぐりの楽曲を、オリジナルとカヴァーそれぞれでまとめたベストアルバム。


ガールズ・アコースティック・ダイアリー(New Standard Cover)
Island Sunset Sessions, Hit Collective
女の子の日常をすこし元気にしてくれる、アコースティックな名曲を集めたカヴァー・アルバム。耳なじみのあるヒット曲から、意外なダンス・ナンバーのアコースティック・カヴァーまで。


おとな倶楽部Vol.1
西郡よう子
ヤマハポピュラーソングコンテスト出身のアーティスト西郡よう子が、日本の名曲を集めたカバーアルバムです。星乃けいと言うアーティスト名でJAZZ Singerとして活動する中、西郡よう子に戻って、久々の日本語による、J-POPのヒット曲を唄っています。

LOVER ALBUM 2 (Digital Edition)
クラムボン, BIKKE/クラムボン
クラムボン、なんと3年ぶりにもなる新録アルバムは 2006年に発表されロングヒットを記録した珠玉のカ ヴァーアルバム「LOVER ALBUM」の第2弾、「LOVER ALBUM 2」である。 今回も洋邦問わず、クラムボンならではの選曲とアレン ジが抜群な作品になっている。 カヴァーなのに??? カヴァーだから!!! クラムボンらしさが詰まった 1 枚。

Child's Fantastic Moment 4
Child's Fantastic Moment
【『ありがとう』を大切に…こどもたちの歌声から大きなエネルギーを】 絢香 「手をつなごう」 岡本真夜「Tomorrow」や、いまだに多くのアーティストにカバーされる「見上げてごらん夜の星を」まで。逆境に負けないポジティブ・ソングを、こどもたちが元気に歌った、大人気シリーズ・パート 4完成

from a distance
V.A.
静謐な音世界。10人の女性ボーカリストたちが、浜田省吾の楽曲を淡く、強く紡ぐ。個性と実力を兼ね備えた女性ボーカリストによる、初の浜田省吾作品のカバー・アルバム。アコースティックでありながらバラエティに富んだサウンドで構成されている。