Tags
- ハイレゾ
- 女性ボーカル
- HQD
- Exclusive
- Domestic
- Pops
- アイドル
- Rock
- 特典あり
- Alternative
- Singer Song Writer(SSW)
- DSD
- Electronica
- 男性ボーカル
- Club
- アコースティック
- Instrumental
- Jazz
- Special place recording
- Soundtrack
- Hip-hop
- Classical
- Reggae
- International
- J-POP
- R&B
- Punk/Hardcore
- V.A.
- Techno
- Easy Listening
- EDM
- アニソン
- Traditional
- Blues
- 日本語ラップ
- ライナーノーツ付き
- Soul
- ウインド田島
- OTOTOY
- ロスレス
- Live
- 3776
- アイドルネッサンス
- ロック/ポップス
- ALAC
- Dub
- World
- Dance



3776を聴かない理由があるとすれば(OTOTOY特製豪華版)(24bit/96kHz)
3776
初心者の登頂率、50%!富士山ご当地アイドル3776(みななろ)初のフルアルバム「3776を聴かない理由があるとすれば」。3776秒間たっぷりと、富士山の魅力をお楽しみください。ナビゲーターは井出ちよの。皆さんを日本一の頂きまで、ご案内します。あなたは、最後までこのCDを聴ききって、3776の頂きに到達することはできるか!?そこにどんな世界が待っているのか、ぜひ体験して下さい。
Bonus!


『 』(24bit/48kHz)
・・・・・・・・・
シューゲイザー的な「エモさ」とアンダーグラウンドパンク的な「ヤバさ」を楽曲コンセプトに活動するアイドル・ユニット「・・・・・・・・・」による1stアルバム。ForTracyHydeの管梓、Mavや、myletterのキヌガサチカラ、あヴぁんだんどやアシモフが手品師で知られるteoremaa等が楽曲提供を手掛け、シューゲイザーから、90sUK、90semo、ローファイ、ドラムンベース、エレポップまで、様々なジャンルを「エモい」にぎゅっと集約した全10曲。
Bonus!


ベトナムコーヒー(24bit/48kHz)
もるも もる
ノンプロモーションにも関わらずサウンドクラウドにアップした音源だけで 噂が噂を呼び、普通のかわいい女の子が韻を踏みまくる本格的なラップをするというスタンスで、 アイドルファンのみならずファンを増やし続けている3.5次元アイドルラッパー"もるも もる"。 音源の購入が、都内で開催されるイベント時に販売されるEPのみだった彼女が 満を持して初の全国配信リリース。 今回リリースされる”ベトナムコーヒー”はエッジの効いたEDMトラックの上で、 切れ味抜群のたたみかけるようなラップが気持ちいい一曲となっている。 作詞、作曲はもるも もるの全楽曲を手掛けている謎のプロデューサーユニット亜良陽人が担当。 もるも もるの曲では定番のキャッチーなサビにラップの皮肉めいたリリックが スパイスとなっている、新感覚のアイドルソング。



Negiccoと学校 (24bit/96kHz + 5.6MHz dsd)
Negicco
2014年10月10日(旧・体育の日)、旧練成中学校を改修して作られた “21世紀型オルタナティブ・アートスペース”3331にて、Negiccoが 55名のお客さんとともに、公開ライヴ・レコーディングを開催。デジタル・フォーマットの最高音質とも言われるDSDで録音された7曲を配信いたします。お客さんたちによるコールもミックスもトークも生々しく収録したスペシャル・ライヴ音源。



山の上にて(森ゆに at 大倉山記念館) (5.6MHz dsd + 24bit/48kHz)
森ゆに
ピアノと声というスタイルで端正なポップスを奏でる女性シンガー、森ゆにが、横浜の高台にある「大倉山記念館」でDSDレコーディングを敢行。DSDならではの温かみあるサウンドで、寒い冬にホッと心が温まる、そんな8曲を収録しています。
Bonus!


大森靖子 at 富士見丘教会 (5.6MHz dsd + 24bit/48kHz)
大森靖子
ギター1本であらゆるライヴハウスに行き、時にはアイドル・シーンにも切り込んで、やわらかな歌声で歌ったかと思えば、突き飛ばすようにギターをかきむしる。激情的なようで非常に冷静にも見える。簡単に理解できないからこそ心奪われるシンガー・ソングライター、大森靖子。蝉の声が鳴り止まない2013年夏の日、下北沢・富士見丘教会でDSDレコーディングを行いました。教会のやわらかな反響のもと、即興でつくられた「ひかる一秒」を含めた全8曲。目を閉じればそこにいるかのような最高音質DSDで大森靖子の歌声を聴いてください。
Bonus!


南壽と築地と子守唄 〜南壽あさ子 at 築地本願寺〜(5.6MHz dsd + 24bit/96kHz)
南壽あさ子
シンガー・ソングライターの南壽あさ子が、400年近くの歴史をもつ築地本願寺でDSDレコーディングに挑戦。金色の装飾品がずらりと並ぶ本堂にグランドピアノを運び入れ、寺院ならではの響きを最大限に活かす形で、美しいピアノ弾き語りを収録した。音源には、初音源化となる「旅愁」をはじめ、ヘディ・ウェストのカヴァーに挑戦した「500 Miles」、「真夜中のスープ (オルゴール Ver.)」など、全4曲を収録。『南壽と築地と子守唄』というタイトル通り、目を閉じて聴いていると思わずウトウトとしてしまうような心地良い音源となっている。南壽あさ子が歌う、わずかな汚れもない透明な子守唄、ぜひ最高音質のDSDで堪能していただきたい。
Bonus!


Special Place Recording -Suara at 求道会館- (5.6MHz dsd + 24bit/96kHz)
Suara
フィックスレコードの歌姫Suaraが、100年の歴史をもつ建築「求道会館」で新作をレコーディング。クラウドファンドで資金を集めて制作されたこの作品は、Suara自身が「一生心に残る音源」と語る渾身の1作。「キミガタメ」「トモシビ」「夢想歌」といった代表曲を、グランドピアノとヴァイオリンを従えたアコースティック編成で収録しています。会場となった求道会館は、1915年に建立された東京都指定有形文化財。仏教の建築様式とヨーロッパの建築様式が折衷されたヴィジュアルを持ち、100年の歴史を誇る独特の"オーラ"を感じさせる場所です。完成した音源には、そんな会場の豊かな"鳴り"が圧倒的なリアリティをもって記録されています。
Bonus!


平賀さち枝と天命反転住宅 (5.6MHz dsd + 24bit/48kHz)
平賀さち枝
天命反転住宅は、通称「死なないための住宅」。まるでSFの世界に紛れ込んでしまったかのような、異世界を思わせる住宅です。こんな一風変わった場所でも、OTOTOYはDSDレコーディングを行いました。アーティストは女性シンガー、平賀さち枝。黄一色に塗られた球体の部屋に向かって、彼女は柔らかい歌声を響かせます。同梱されている写真入りブックレットとともに、場所の雰囲気を想像しながら楽しんでほしい音源です。
Bonus!


3776ライヴにいかない理由があるとすれば(24bit/96kHz)
3776
2016年1月16日に渋谷O-nestで開催されたワンマン・ライヴのパフォーマンスが待望のハイレゾ音源化!! 公演当日は1stアルバム収録の「洞窟探検」「登らない理由があるとすれば」を披露したほか、“偽3776”や“未来人”が登場するなど、音楽ライヴと演劇が融合したステージに。音源ではその模様を存分に楽しむことができる。またライヴ中のMCはもちろん、プロデューサーの石田彰を迎えた2人編成“3776 Extended”、演劇パートでステージに登場した元メンバーの愛田真梨や派生グループMi-IIらと3776のコラボレーションも収録。様々な角度から3776の魅力を味わってみてほしい。また特典として24Pのデジタル・ブックレットが付属する。
Bonus!


Sealing EP(24bit/48kHz)
ヤなことそっとミュート
ヤなことそっとミュートの2ndシングル「Sealing EP」 9月に新メンバー「レナ」の加入で4人となったヤナミューが、デビューからの勢いをさらに加速させるべく発信する2ndシングル!
Bonus!


frasco (24bit/96kHz)
eufonius
PCゲーム「CLANNAD」、TVアニメ「true tears」、TVアニメ「ヨスガノソラ」などの主題歌を手掛けてきたeufoniusが、新作『frasco』をハイレゾで解禁!! riyaの声がもつ美しい高音、ふんだんに使われた生楽器の響き、折り重ねられた音の厚み…。またひとつ、絶対にハイレゾで聴くべき作品が届けられました。



triology(24bit/96kHz)
クラムボン
今年結成20周年を迎えたクラムボン。アニバーサリーイヤーのリリースを締めくくるオリジナル・アルバムが遂に完成しました! 今作は、新規に書き下ろされた充実の楽曲群に加え、既にライヴでも演奏され、菅野よう子氏とのコラボレーションでも話題の先行シングル『yet』や、シングルとして発売され、クラムボンのライヴ定番曲としてもお馴染みの『ある鼓動』、『Rough & Laugh』、『はなさくいろは』を収録。シングル楽曲は、全て今作用のアルバム・バージョンとして新規にアレンジ、レコーディングを行いました。記念すべきアルバム収録の1曲として、新しい表情を見せる楽曲群にもご注目。また、新曲として『yet』とともにライヴでも演奏され、そのサウンドメイキングとパフォーマンスで、オーディエンスの度肝を抜いた話題曲『アジテーター』も収録。



MELLOWMOOOD(24bit/48kHz)
asuka ando
2012年、真夏の切ない恋物語をドリーミーなスウィート・ヴォイスで綴る極上ラヴァーズ・チューン「jirijiri」が話題を呼び、 7inchシングルがJAZZYSPORT独占流通リリースも即完売。2014年には同曲がラヴァーズ・コンピの名盤「RELAXIN’WITH JAPANESE LOVERS」最新作に参加するなど、LOVERS/REGGAEシーンに留まらない反響で新作リリースが待たれていた asuka ando。2月に先行リリースされた7inchシングルも即完売(御礼!) ゲストの多彩さから読み取れる独特の愛されキャラク ターから成立した楽曲と、ドリーミーなスウィート・ヴォイスが存分に堪能できる全13曲1stフルアルバム!



sora tob sakana
sora tob sakana
ハイスイノナサやsiraphで活動する照井順政が音楽プロデュースを務めるアイドルユニット「sora tob sakana」が待望の1stアルバムをリリース。既発シングル「夜空を全部」「魔法の言葉」収録曲をふくむ全14曲。アイドルファンはもちろんロックファンも必聴の集大成アルバムを、OTOTOY独占ハイレゾ配信。



In her dream
marucoporoporo
作詞、作曲、編曲、ミックスまで一人でこなす、23歳(2018年時)の女性シンガーmarucoporoporoによるファーストEP。ファナ・モリーナやジョニ・ミッチェルにも通ずる力強くもアンニュイな歌声と、目を閉じれば繊細で味わい深いヨーロッパ映画の物語の一節が浮かび上がってきそうな生楽器と電子音による美しいレイヤー。デビュー作にして貫禄すらも感じさせるフォーキーでドリーミーな一枚。



ディスコサイケデリカツアーファイナル at 赤坂BLITZ(24bit/48kHz)
ゆるめるモ!
2017年7月23日、赤坂BLITZにて開催したワンマン・ライヴ〈ディスコサイケデリカツアーファイナル〉のハイレゾ音源を独占配信!



星のかけら(24bit/48kHz)
Megu
Megu(Negicco)の生誕イベントで発売されたオリジナル・グッズ(フォトブックレット)用に制作されたMeguのソロ楽曲「星のかけら」をOTOTOY独占ハイレゾ配信。



孤独と逆襲〜てえへんだ! 底辺だ〜ツアー at TSUTAYA O-EAST
ゆるめるモ!
ゆるめるモ! が、3月26日に東京・TSUTAYA O-EASTで開催した「孤独と逆襲 ~てえへんだ!底辺だ~ ツアー」のライヴ音源をハイレゾ配信。
Bonus!


「BABEL」at AKASAKA BLITZ
BELLRING少女ハート
ベルハーが2016年12月22、東京・赤坂BLITZで開催したワンマン・ライヴ〈BABEL〉のライヴ音源をOTOTOYにて独占ハイレゾ配信。



WiLL be allright!!(24bit/96kHz)
WiLL
「クール&ビューティー」をテーマに掲げ、2016年6月にデビューを果たしたガールズ・グループ、WiLL。ダンス・ミュージックをメインにした多彩な楽曲と切れのあるダンスが耳の早いリスナーの注目を集め、地方や台湾といった海外でのロック・イベントに呼ばれるなどアイドルという垣根を超えて活動中。そんな彼女たちの配信限定第3弾楽曲をOTOTOY独占で配信開始!!




SUPER SEXY NIGHT in X'mas vol.1@A STUDIO(24bit/48kHz)
Sexy Tokyo
セクシーこだわり続けたEDMアイドル、Sexy Tokyoが、2016年12月24日、A STUDIOにて開催したパーティ「SUPER SEXY NIGHT in X'mas vol.1」のライヴ音源をフリー配信!!



ふゆのおわり(24bit/48kHz)
asuka ando
季節変わりの戸惑い描く、切なラヴァーズ「ふゆのおわり」 asuka andoの新作は、満たせないこころの隙間、その戸惑いを描く、ラヴァーズ・チューン「ふゆのおわり」。冬の北風が最後に残したのはひとひらの予感。季節変わりは、こころに埋まらない、甘く切ない戸惑いをもたらした。でも、人は、ほんとのことにいまきづいても、この季節の終わりまで、その終わりまで、いまを伸ばす──テン年代のジャパニーズ・ラヴァーズ・レゲエのマスターピース、メロウすぎるにもほどがある2015年のファースト・アルバム『mellowmoood』、そして2016年、切なメロウな「かなしいほんと」とニヤつき系ダンスホールなパーティ賛歌「今夜はトロピカル」に続く7インチ第3弾。穏やかな小春日和、日常を切り取るほっこりなラヴァーズ・ロック。プロデュースは、彼女のアコースティック・ライヴなどでもおなじみのギターリスト、松本”ARI”龍一。バックを務めるのは、今夏もライヴ・バンドとして各地をasuka andoとともに駆け巡った、ドラマーに大石幸司(LITTLE TEMPO)、ベースにMAH(GREEN MASSIVE)、ギターは松本”ARI”龍一、キーボードは、Hatayoung(FRISCO)と、名曲「かなしいほんと」と同じ布陣。今回はちらりちらりとasuka andoも鉄琴を披露しております。レコーディングは内田伸弥による横浜の一軒家スタジオ、内田音響研究所。そしてB面はBim One Produciton / Rub-A- Dub Marketのサウンドの要、そしてエンジニアとしても様々なアーティストに腕を振るうe-muraによるトリッキーなダブ。そしてジャケットは、大阪のナイスすぎる湯加減を絵の具に封印する天才、2yangが描く。



3rdアルバムリリースワンマン公演「fake a show」@LIQUIDROOM
おやすみホログラム
八月ちゃんとカナミルからなる2人組ユニット・おやすみホログラムが、2016年11月16日(水)、恵比寿リキッドルームにて3rdアルバム・リリース・ワンマン公演〈fake a show〉を開催。ゲストにVMO、浅見北斗(Have a Nice Day!)を迎え、「踊る」ことをテーマに全編打ち込みで制作された3rdアルバム『。。。』をライヴで体現。OTOTOYではその一夜をライヴ・レコーディング、配信開始する。
Bonus!


WE ARE A ROCK FESTIVAL TOUR FINAL -RETURN TO ZERO- at LIQUIDROOM(24bit/48kHz)
ゆるめるモ!
ニューウェイヴ・アイドル・グループ、ゆるめるモ! が、2016年10月24日に恵比寿リキッドルームにて開催した全国ツアー追加公演〈WE ARE A ROCK FESTIVAL TOUR FINAL -RETURN TO ZERO-〉をライヴ・レコーディング、独占ハイレゾ配信スタート。初ワンマンを行った同会場に約2年ぶりに立った4人の新たなスタートは全編バンドを従えてのライヴを行い、4人によるバンド編成での演奏も披露、アーティストとしての覚悟を見せたライヴとなった。
Bonus!


LIVE at オトトイのススメ!(24bit/48kHz)
レッツポコポコ
ゆるめるモ! プロデュース・チームが手がけるアイドル・グループ、レッツポコポコが、2016年10月12日(水)、渋谷TSUTAYA O-nestで開催された〈オトトイのススメ! vol.8〉で披露したライヴ音源を独占ハイレゾ配信スタート。「なつかしくて新しい」をテーマにした昭和歌謡リスペクトな楽曲と、ファンによる声援と掛け声が一体になった初めてのライヴ音源を聴くと当日の臨場感が蘇ること間違いなし。
Bonus!


盆と3776が一緒に来るよ!@バーステージ(24bit/48kHz)
3776
8月15日(月)@新宿LOFT にて、ワンマンなのにメインステージとバーステージの同時進行で行われた伝説の3776のワンマンライヴ「盆と3776が一緒に来るよ!」を完全収録! こちらは、バーステージ・バージョン。完全に、音はバーステージです(笑)。デジタルブックレットはつきません。しかもゲストのamiinAのライヴも本作に収録させてもらいました。LOFT40年の歴史でも初というメインステージとバーステージ同時進行ワンマン・ライヴを、一切カットすることなく収録した本作で、またもや3776は歴史を作る!



盆と3776が一緒に来るよ!(24bit/48kHz)
3776
8月15日(月)@新宿LOFT にて、ワンマンなのにメインステージとバーステージの同時進行で行われた伝説の3776のワンマンライヴ「盆と3776が一緒に来るよ!」を完全収録! こちらは、メインステージ・バージョン。しかもゲストのamiinAのライヴも本作に収録させてもらいました。LOFT40年の歴史でも初というメインステージとバーステージ同時進行ワンマン・ライヴを、一切カットすることなく収録した本作で、またもや3776は歴史を作る!
Bonus!


何度も(32bit float/88.2kHz)
中村月子
本作『何度も』は、シンガーソングライターの中村月子の最新作であり、これから広い舞台に羽ばたく彼女の22歳最後の夏を記録した重要な作品。レコーディングは、エンジニアの高橋健太郎が所有する横浜の古民家studio Memory Labにて、彼が所有するビンテージ・ギターとビンテージ・マイクを使い、32bit 88.2KHzで克明に録音された。



何度も(24bit/44.1kHz)
中村月子
本作『何度も』は、シンガーソングライターの中村月子の最新作であり、これから広い舞台に羽ばたく彼女の22歳最後の夏を記録した重要な作品。レコーディングは、エンジニアの高橋健太郎が所有する横浜の古民家studio Memory Labにて、彼が所有するビンテージ・ギターとビンテージ・マイクを使い、32bit 88.2KHzで克明に録音された。



7まみれ(24bit/96kHz)
つしまみれ
日本を代表するガールズスリーピース・アートパンクバンド、つしまみれ結成17年記念日、2016年7月7日に下北沢CLUB Queで開催されたイベント「7まみれ」の一部始終を全て聴かせます!「7まみれ」は、つしまみれ初のリクエストワンマンライブ。つしまみれキャリア17年間の持ち曲117曲からネット投票で選ばれた、上位24曲をフルで演奏。これぞファンが選んだ本当のベストライブ音源。また、ライブ前に行われたラジオ番組風トークショー「生・まりとみずえのやよいでポン!」では、投票結果をメンバーがゆるーく発表。本編とのギャップをお楽しみください。
Bonus!


もうすぐ高校生活(24bit/96kHz)
井出ちよの
富士山ご当地アイドル3776メンバー、井出ちよのによるソロデビューアルバム「もうすぐ高校生活」には、9曲収録されていますが、これは、現在中学3年生の井出ちよのが、高校生になったらどんな女子になる?という、9通りの可能性。それぞれの「高校生になった井出ちよの」が、初恋をするとしたら…?それは、どんな風に?それは、いつ?…高一・一学期から、高三・三学期まで。9つのタイプの「高校生になった井出ちよの」は、初恋のタイミングも、それぞれ。アルバムを通して、あなたも一緒に、高校生活を楽しんでみませんか?
Bonus!


「Q」at Zepp Tokyo(24bit/48kHz)
BELLRING少女ハート
BELLRING少女ハートが2016年1月2日に東京・Zepp Tokyoにて開催したワンマン・ライヴ「Q」をOTOTOY独占でハイレゾ配信スタート。本ライヴは、“三部作ワンマン”「Q」「B」「K」の第1弾ライヴであり、“ベルリンの壁”を模した巨大な壁がステージ上に、円形のサブステージがフロアに設置され、ベルハーの世界観をビジュアルとともに体現したステージとなった。また、朝倉みずほ、宇佐美萌、柳沢あやの、カイ、甘楽、仮眠玲菜、6人での貴重なライヴ音源。



6’n’ Roll History 〜ゆるめるモ! 第1章総集編〜(第1部&第2部) at 新木場STUDIO COAST(24bit/48kHz)
ゆるめるモ!
ゆるめるモ!が7月10日に新木場STUDIO COASTにて開催した「6’n’ Roll History 〜ゆるめるモ!第1章総集編〜」と題した2部制のワンマンライブをハイレゾ配信。結成からこれまでの歴史を振り返った内容になり、リリースされている全ての楽曲が1部と2部に渡って歌われました。この日が6人でのラストライブ。
Bonus!


6’n’ Roll History 〜ゆるめるモ! 第1章総集編〜(第2部) at 新木場STUDIO COAST(24bit/48kHz)
ゆるめるモ!
ゆるめるモ!が7月10日に新木場STUDIO COASTにて開催した「6’n’ Roll History 〜ゆるめるモ!第1章総集編〜」と題した2部制のワンマンライブをハイレゾ配信。結成からこれまでの歴史を振り返った内容になり、リリースされている全ての楽曲が1部と2部に渡って歌われました。この日が6人でのラストライブ。



6’n’ Roll History 〜ゆるめるモ! 第1章総集編〜(第1部) at 新木場STUDIO COAST(24bit/48kHz)
ゆるめるモ!
ゆるめるモ!が7月10日に新木場STUDIO COASTにて開催した「6’n’ Roll History 〜ゆるめるモ!第1章総集編〜」と題した2部制のワンマンライブをハイレゾ配信。結成からこれまでの歴史を振り返った内容になり、リリースされている全ての楽曲が1部と2部に渡って歌われました。この日が6人でのラストライブ。



PLUG AWAY+(24bit/48kHz)
大なり><小なり
2016年新作は、バンドが敬愛する「GRANDFARTHERS」と2016年4月28日:吉祥寺マンダラ2にて念願の共演を果たした際、両バンドメンバー全員での合奏用として書き下ろされた「PLUG AWAY」1曲と2015年11月発表のアルバム「フレット」からセレクトされた4曲のリミックスバージョンを含む計5曲をまとめたミニアルバム「PLUG AWAY+」(プラグアウェイプラス)!前作から引続き共同プロデュースに安部OHJI氏 を迎え、メンバーが全幅の信頼を寄せる鳥羽修氏(ex.カーネーション)がミックス/リミックスを担当、新境地となるサウンドスケープが誕生した。OTOTOY独占ハイレゾ限定配信となります。



0409〜ほんてありがとうございっ(ます)〜(24bit/48kHz)
じぇにー。
2016年4月9日に行われた 19th birthday & 高校卒業 Special Liveの模様を収録したライヴ・アルバム。
Bonus!


かなしいほんと(24bit/48kHz)
asuka ando
“ほろ苦、切なメロウなアーバン・ラヴァーズ「かなしいほんと」 ”ジャパニーズ・ラヴァーズ・レゲエのマスターピース、メロウすぎるにもほどがあるファースト・アルバム『mellowmoood』から約1年、asuka andoの新曲によるニュー・シングルが登場。#7インチ完売娘 のおニューですからとにかく予約or速攻ゲットの方向でぜがひでお願いします。豊かに響く甘い歌声と極上のコーラス・ワークが恋の終わりを告げる、切なメロウなラヴァーズ・ロック。プロデュースは、彼女のアコースティック・ライヴなどでもおなじみのギターリスト、松本”ARI”龍一。東京の夜、夜風とともにすり抜ける、思い出になる直前の、あの人へのあの気持ち。「きっとだいじょうぶ、きっとだいじょうぶ」、ほんとがかなしいから、きっと人は嘘をつくのです。 今回バックを務めるのは、バンド・セット・ライヴでもおなじみの4ピース。ドラマーに大石幸司(LITTLE TEMPO)、ベースにMAH(GREEN MASSIVE)、ギターは松本”ARI”龍一、キーボードは、Hatayoung(FRISCO)。さらに今回はミックス&ダブ・エンジニアに森俊也が参加で、B面にはダイブワーイズな「だいじょうぶdub」。レコーディングはKON KENの拳POWA STUDIO、マスタリングはe-mura(BIM ONE)と、これまたこの国のレゲエ・コレクティヴのなかから鉄壁の布陣を。



セカンドワンマンライブ『2』@O-WEST(24bit/48kHz)
おやすみホログラム
八月ちゃんとカナミルからなる2人組ユニット・おやすみホログラムが、セカンド・ワンマン・ライヴ『2』を2016年6月15日渋谷TSUTAYA O-WESTにて開催した。現状の9人体制によるおやすみホログラム・バンドとしては最後となる本ライヴをOTOTOYではライヴ・レコーディング、ハイレゾ配信。




その時世界が(聴き比べ音源)(24bit/48kHz)
中村月子
滋賀、京都、そして東京で活躍する極上の歌声を持つシンガーソングライター中村月子。彼女の代表曲「その時世界が」を、高橋健太郎が、44B、U67、MH416の3本のマイクで録音し、マイクの種類によって彼女の極上の歌声はどのように変化するのかを聴き比べることのできるスペシャル音源。録音場所は、表参道SPIRALで行われたHIGH RESOLUTION FESTIVALにて。



Experience(24bit/48kHz)
中村月子
滋賀、京都、そして東京で活躍する極上の歌声を持つシンガーソングライター中村月子の初音源は、表参道SPIRALで行われたHIGH RESOLUTION FESTIVALにて5.6MHzのDSDで録音されたもの。張りつめた空気の中で奏でられる彼女の歌声は、極上以外の表現はない。1曲目「エンジェル」は超名曲です。




『Dancing Again』Release Party@ELE TOKYO(24bit/48kHz)
STEREO JAPAN
EDMアイドル、Stereo TokyoとStereo Fukuokaによる合同グループ、STEREO JAPANが、5月29日、ELE TOKYOにて開催した『Dancing Again』のリリース・パーティのライヴ音源をフリー配信!!



キッチン(24bit/48kHz)
榊いずみ
鋭い言語感覚と叙情的な世界で独特の世界観を持ったシンガーソングライター榊いずみ(旧姓、橘いずみ)。「失格」「バニラ」「サルの歌」「永遠のパズル」などいまだ多くのフォロワーに愛され続けている。90年代には女尾崎豊と言われた彼女が2016年に選んだメッセージは「キッチン」。メーテレ(名古屋テレビ)人気連続ドラマ「まかない荘」(主演:清野菜々 月曜深夜0:20〜)主題歌です。ハイレゾ音源の「キッチン」はOTOYOY独占配信です!



君の魔法(24bit/48kHz)
period.
kurage(ex.エレクトリックリボンのchiaki)のソロプロジェクト、period.が本格始動! 卒業直後に配信開始となった今作は、爽やかなポップソングに仕上がっています。好評配信中の「ハレモヨウ」に続き、AKB48や乃木坂46、平原綾香、中島美嘉などを手がける有木竜郎氏がアレンジを、kurage自身が歌詞を担当。楽曲が持つイメージから世界観を紡ぎ、“なんでもない日常がカラフルに色付く”恋心を表現しています。この曲を通じて、新たなステージへと一歩踏み出したperiod.のこれからを感じてください!



YOU ARE THE WORLD TOUR FINAL at Zepp DiverCity(24bit/48kHz)
ゆるめるモ!
脱力系ニューウェイヴ・アイドル・グループ、ゆるめるモ! が、2015年12月20日にZepp DiverCity TOKYOにて開催したグループ史上最大キャパのワンマン・ライヴ。生バンドとともに最大19人編成で圧倒的な迫力を見せた同日の様子をOTOTOYではライヴ・レコーディング、ハイレゾで配信スタートします。
Bonus!


声と箏(24bit/96kHz)
Suara×真依子
2016年3月11日から13日にかけて、「ハイレゾのいまを体感する3日間」として開催されていた〈HIGH RESOLUTION FESTIVAL at SPIRAL〉内の企画である公開ライヴ・レコーディング・セッションを収録したもの。DENONの協力のもと、アニメ・ゲームソングのハイレゾ配信の先駆者〈F.I.X.RECORDS〉所属のSuaraが、和楽器の「箏」を奏でる真依子と共鳴し、楽曲の新たな一面をみせることに挑んだ意欲作である。このプレミアムなセッションの模様を高音質フォーマットで収録。公開レコーディングの緊張感の中に響き渡る、圧倒的なSuaraの歌声と真依子の繊細な箏の音色が生み出すハーモニーを、ぜひハイレゾで体験して欲しい。
Bonus!


声と箏(5.6MHz dsd)
Suara×真依子
2016年3月11日から13日にかけて、「ハイレゾのいまを体感する3日間」として開催されていた〈HIGH RESOLUTION FESTIVAL at SPIRAL〉内の企画である公開ライヴ・レコーディング・セッションを収録したもの。DENONの協力のもと、アニメ・ゲームソングのハイレゾ配信の先駆者〈F.I.X.RECORDS〉所属のSuaraが、和楽器の「箏」を奏でる真依子と共鳴し、楽曲の新たな一面をみせることに挑んだ意欲作である。このプレミアムなセッションの模様を高音質フォーマットで収録。公開レコーディングの緊張感の中に響き渡る、圧倒的なSuaraの歌声と真依子の繊細な箏の音色が生み出すハーモニーを、ぜひハイレゾで体験して欲しい。
Bonus!


MONSTER(24bit/96kHz)
小谷美紗子
小谷美紗子デビュー20周年プロジェクト、始動。2016/4/15にキャリア初となる弾き語りベスト盤『MONSTER』をリリースいたしました。これはデビュー20周年プロジェクトの第一弾リリースとして発売されるもので、これまで小谷美紗子が発表した曲の中から、オールタイム ベストな全10曲を新録したものになっています。ピアノと歌のみで構成されている本作は、録音/MIXエンジニアに平沼浩司氏を、マスタリングに木村健太郎氏を迎え制作されました。



↓エイリアンガール・イン・ニューヨーク↑(24bit/44.1kHz)
虹のコンキスタドール
「↓エイリアンガール・イン・ニューヨーク↑」は、作曲に「トライアングル・ドリーマー」の村カワ基成、作詞に小説家の海猫沢めろん、そして伝説のアレンジャー・ダンス☆マンを迎えた超絶ネガティヴ・ファンク!「奇跡 100%」は、作曲に三毛猫ホームレス、作詞に最果タヒを迎えた意欲作!



魔法の言葉(24bit/48kHz)
sora tob sakana
1stシングル「夜空を全部」がアイドルファンだけではなく、音楽ファンへも反響を呼んだ平均年齢13歳のアイドルグループ<sora tob sakana>が早くも2ndシングルをリリース。ライブでは既に定番となっている「魔法の言葉」を表題とした全4曲を収録。前作に続き、全曲 照井順政が音楽プロデュースを手掛けており、ポストロックとエレクトロニカを基調にした楽曲と表情豊かな声色が唯一無二の世界観を作り出している
Bonus!



「壱弐参 -IBIZA-」 Release Party!@SOUND MUSEUM VISION(24bit/48kHz)
STEREO JAPAN
EDMアイドル・STEREO JAPANが、「和」をテーマにしたEP『壱弐参 -IBIZA-』をイビザの日(1月23日)にリリース。同日には、SOUND MUSEUM VISIONにて同作のリリース・パーティを開催し、新たにStereo Fukuokaが設立されることが明らかに。初の男の子メンバー含む6人で1曲を披露した。その熱狂を即時お伝えすべく、OTOTOYでは同パーティをライヴ・レコーディング、1月24日よりハイレゾにて無料配信で音源をお届けする。



Dystopia Romance release party@LIQUIDROOM(24bit/96kHz)
NATURE DANGER GANG
去る2015年11月18日、リキッドルームにて行われたHave a nice day!『Dystopia Romance』のリリース・パーティー。来場人数はのべ925人にまでのぼり、東京アンダーグラウンドのアーティストが主宰するイベントとして異例の集客を記録。あの空間に居合わせた誰もが、「あの夜、フロアを満たした多幸感は無二だった」と口を揃えて言うに違いない。東京アンダーグラウンドの歴史が鮮やかに更新されるその一夜を刻むべく、OTOTOYはモッシュ・レコーディングを敢行。楽曲が持つポテンシャルが遺憾なく発揮されることで現出した渦巻く強烈な熱狂を、ライヴ・レポートとともにハイレゾ配信する!!



Dystopia Romance release party@LIQUIDROOM(24bit/96kHz)
Have a Nice Day!
去る2015年11月18日、リキッドルームにて行われたHave a nice day!『Dystopia Romance』のリリース・パーティー。来場人数はのべ925人にまでのぼり、東京アンダーグラウンドのアーティストが主宰するイベントとして異例の集客を記録。あの空間に居合わせた誰もが、「あの夜、フロアを満たした多幸感は無二だった」と口を揃えて言うに違いない。東京アンダーグラウンドの歴史が鮮やかに更新されるその一夜を刻むべく、OTOTOYはモッシュ・レコーディングを敢行。楽曲が持つポテンシャルが遺憾なく発揮されることで現出した渦巻く強烈な熱狂を、ライヴ・レポートとともにハイレゾ配信する!!



NaMiDa / White Youth(OTOTOY限定パッケージ)(24bit/48kHz)
バンドじゃないもん!
バンドじゃないもん!5th Single「NaMiDa / White Youth」 バンドじゃないもん!の代表曲である「パヒパヒ」「ツナガル!カナデル!MUSIC」を作曲したミナミトモヤと、アルバム「Re:start」のリード曲である「君の笑顔で世界がやばい」作曲の奥脇達也(アカシック)が参加! 6種類の初回限定盤CDに収録されている各メンバーがセルフプロデュースしたソロ曲をパッケージしたOTOTOY特別パッケージをハイレゾ配信スタート。