Tags
- Reggae
- 女性ボーカル
- 男性ボーカル
- Domestic
- ロスレス
- International
- Hip-hop
- Pops
- 日本語ラップ
- ハイレゾ
- Club
- Soul
- V.A.
- R&B
- Rock
- HQD
- Alternative
- Classical
- Instrumental
- Easy Listening
- Jazz
- Electronica
- Exclusive
- Punk/Hardcore
- Singer Song Writer(SSW)
- Soundtrack
- Techno
- Blues
- Traditional
- ウインド田島
- Rap
- バナー素材
- ビデオ
- フォト
- ライン素材
- レース結果
- 万哲
- 予想
- 写真
- 写真素材
- 壁紙素材
- 日本語ラップ競馬
- 映像
- 春素材 無料
- 武豊
- 無料ホームページ素材
- 無料マテリアル
- 無料動画


TO THE NEXT
PUSHIM×韻シスト
シンガーとして頂点を走り続けるクイーンオブレゲエ、PUSHIMと、今最もクールでスタイリッシュなヒップホップバンド、韻シストとのダブルネームによる注目度満点のコラボ・ミニ・アルバム!PUSHIMと韻シストによるコラボナンバーを始め、韻シストのギターTAKU、ベースShyoudog、ドラムTAROW-ONEからなる韻シストBANDがサウンドプロデュースを務めるPUSHIMソロナンバー、韻シストのナンバー、BANDのナンバー、リートドラックのリミックスなどを収録。


ラティーノ・ビーチ・フェスタ! 特別編(夏の終わりのサンセット・ビーチ・パーティー)
V.A.
終わった夏に思いを馳せて・・・サンセット・ビーチ・パーティーにぴったりな人気ラテン・コンピレーション・アルバム特別編。フランスの実力派ラテン系アーティストの人気曲を中心に、クドゥーロ、レゲトン、ズークなど日本人好みの泣きメロが詰まったスローなラテン・ダンス・ナンバーを収録。


Hey Boy (Why do I Bother)
Montage (feat Twiins & Sean Paul)
レゲエ界の重鎮 “Sean Paul” と 双子のポップデュオ “Twiins” がフィーチャリングした、超キャッチーR&Bナンバー!! レゲエ調のビートが特徴的で女子ウケ抜群な超イチオシ曲!!


B.P.presents ジャパレゲクラシックス
V.A.
まだ今ほどインディーズミュージックやジャパレゲ(日本語レゲエ)が注目されていなかった頃、地球の反対側、そう、言わずと知れたダンスホールレゲエの本場ジャマイカで日本人による日本人のためのレーベルJAPjam INTERNATIONALが発足していた。7inchアナログレコードでのリリースが続いた後、初のコンピCD「JAPjam INTERNATIONAL Vol.1」(V.A./Alpha Enterprise)が完成。当時、日本語レゲエのコンピレーションCDはすでに数タイトルリリースされてはいたが、その中においても驚異的なヒットを記録し、その後もレコー ドでのシングルリリースのペースは衰えず、前作に続きコンピレーションCD「JAPjam INTERNATIONAL Vol.2」、「JAPjam INTERNATIONAL Vol.3」(V.A./Alpha Enterprise)をリリース。三木道三、NANJA MAN(ナンジャマン)CHOZEN LEE(チョーゼンリー/現FIRE BALL)、ATOOSHI(ア トゥウシ)、KEN-JAY(ケンジェイ),KASHMERE(カシミア)など多数のアーティストが参加した。JAPjam INTERNATIONALはそのころ数少ないジャパレゲ・レーベルの中でも一躍カリスマ レーベルへと成長を遂げた。プロデューサーであるB.P.(現在はB.P.2011レーベルを運営)はその後、同じくジャパレゲレーベル「空手」を立ち上げる。曲作りに対するプロデューサーB.P.の姿勢は一貫しており、心を躍らせるうた、どこにもぶつけることの出来ない心の躍動感を表現す るうたを作っていく。その空手レーベルにも三木道三と共に全国ツアーを回った446(ヨシロー)、 説明不要のRYO the SKYWALKER(リョウ・ザ・スカイウォーカー)、BOXER KID(ボクサー・キッ ド/現MIGHTY JAM ROCK)らが参加。B.P.にとってレゲエとは?と言う問いに対する本人の答えでもある「セックス・暴力・ロックンロール」(V.A./Alpha Enterprise)をリリース。ここまで上記に記したレコード、CD以外にもここでご紹介しきれないほどリリースした作品は数多い。今 回はその中でもプロデューサー本人が厳選した代表曲18曲を再度パッケージングし、「B.P. presents ジャパレゲクラシック」として発売。今までありそうでなかった文字通りジャパニーズレゲエのクラッシック保存版である。当時、夢中になった方から初めて手にして聞いた方まで 満足できる1枚。


BEBO!!! (Radio Edit) / Madda Madda (Radio Edit)
YELLOW TERESA, NINETY-U
YELLOW TERESA,NINETY-U 『BEBO!!! (Radio Edit) / Madda Madda (Radio Edit)』


The Laboratory
V.A.

大好きハニー feat. RUDEBWOY FACE
miko
ジャマイカ生まれ 、沖縄育ち。17歳のシンガーソングライター登場!名曲JC ロッジの「Someone Loves You Honey」をカヴァー。好きな人に気持ちを伝えられない、可愛い乙女心を歌う。RUDEBWOY FACE をフィーチャーし、ソロVer. とは一味違う、2人の恋の歌。現役女子高生が歌う 甘く切ない、放課後レゲエ♪

yah so nice
MOYA-C,CHAN-D from B.O.G sound,Ring Dung,JUNJI TAKADA,BASAOJAPAN,TAKE-ROLL,ChancoMelody,DOGMA JAPAN,77BANKS,RIN&ZEBRAMAN
11人のディージェイ、ラッパー、シンガーが一同にこの音に乗る。ジャンルを越えたマイクリレーは要チェック!!パーティの楽しみ方やマナーをラバダブスタイルでお届けします♪

Sickness Riddim
V.A.


藍や真紅に白い百合 (dsd+mp3)
アラゲホンジ
これが新時代のグローカル・ミュージック! その唄とビートで東北を鼓舞する「アラゲホンジ」満を持しての1stアルバム遂に登場! 「秋田音頭」や「秋田萬歳」、また三波春夫作詞の「可愛がらんせ」などの民謡を現代版にアップデート。さらに、時に涙を誘う切なさをはらむオリジナル曲を混ぜ合わせ、ライブの盛り上がりをそのままに、泣けて来るほどの楽しさをここに凝縮。