Tags
- Jazz
- Techno
- ロスレス
- International
- Electronica
- Club
- Electronic
- Leftfield
- Classical
- Instrumental
- Soul
- Blues
- V.A.
- Soundtrack
- Punk/Hardcore
- Rock
- Easy Listening
- Alternative
- Reggae
- Hip-hop
- HQD
- Singer Song Writer(SSW)
- Domestic
- ハイレゾ
- R&B
- Exclusive
- 女性ボーカル
- 男性ボーカル
- Pops
- Ambient
- House
- Traditional
- 日本語ラップ
- ウインド田島
- G1
- PICS動画
- Minimal
- Experimental
- ぎゃお
- MIDI素材
- Detroit
- gyao
- gya
- gayo
- gao
- gyo
- World
- Industrial


Reflections - Mojave Desert
Floating Points
サム・シェパードによるソロ・プロジェクト、フローティング・ポインツが2015年のデビュー・アルバム『Elaenia』、そして日本ではCD化もされた昨年の大作EP『Kuiper』に続く新作『Reflections -Mojave Desert』をリリース!本作では、『Elaenia』リリース後から活動を本格化させてきたライブ・バンドに焦点を当て、全て新曲で構成されたサウンドトラックを収録。今後シリーズ化も予定されているという、世界中の様々なロケーションで環境音を取り入れながら制作するレコーディング・プロジェクトの第一弾となる本作は、全米ツアー中、モハーヴェ砂漠でリハーサルを行った際に、その環境がもたらす効果や自然音に魅了されたサム・シェパードが、すぐさま録音と撮影を行い完成させたという。


Before Music There Is Blood
Soundwalk Collective
Patti Smith親子との共演も話題を呼んだサウンドアート集団Soundwalk Collective最新EPはMVOT直系の異形電子ジャズ!NYC/Berlinを拠点とするSoundwalk CollectiveがPattiSmith親子とコラボした「Killer Road」に続いて、〈Apollo〉から最新EPをリリース。本作では、世界各国の著名な音楽学校の実際の授業、中庭や廊下といった場所で何百時間にも及ぶフィールド・レコーディングを敢行し、〈Erased Tapes〉やMoritz Vov Oswald Trio諸作に通じる異形電子ジャズを披露。また、久々に〈Apollo〉に帰還したMax Loderbauerによる「Rimsky-Korsakov Court」のリワークも収録。


WE ARE NOT THE FIRST
HIEROGLYPHIC BEING & J.I.T.U. AHN-SAHM-BUHL
サン・ラーmeets シカゴ・ハウス!?!? シカゴのアンダーグラウンド・ハウス奇才ジャマル・モスがサン・ラー・アーケストラのメンバーなどフリー・ジャズ重鎮や前衛ミュージシャンとセッションし創り上げたドス黒フリーキー・ジャズ+ハウス!アフロフューチャリスティック混沌ドープ・サウンド!これは大興奮!


The Detroit Experiment
The Detroit Experiment
カール・クレイグのプロデュースによるデトロイト音楽史に残る一大プロジェクトがついに復刻!マイゼル・ブラザーズの手によるドナルド・バードの「Think Twice」、スティーヴィー・ワンダーの「Too High」、Tribe に残されたマーカス・ベルグレイヴの至宝「Space Odyssey」などの究極カヴァーは今聞いても常にフレッシュ!アンプ・フィドラー、カリーム・レギンス、マーカス・ベルグレイヴ、フランシスコ・モーラなど世代を超えたデトロイトの腕利きミュージシャンが集結したフューチャー・クラシック!


Sounding Lines
MORITZ VON OSWALD TRIO
モーリッツ・フォン・オズワルド・トリオ(MvOT)、トニー・アレン、リカルド・ヴィラロボスが一堂に会するテクノ史に名を残すであろう大事件級の新作アルバム!昨年のツアーでのトニー・アレンとの共演が話題になったMvOT が、なんと同じメンバーでアルバムを制作していたとは!ミニマル・ダブの革新者とアフロ・ビートの始祖との夢のタッグというだけでも鳥肌ものだが、クレジットによるとミックスをリカルド・ヴィラロボスが担当しているという奇跡!


Revealed
ARCHIE PELAGO
ストリングス+ サックス+PC という編成からなるニューヨークのテクノ・ジャズ・トリオ、アーチー・ペラーゴ。初のアルバムとなった昨年発売の、ベース・ミュージックのプロデューサー、グレニアーとの共作アルバムでその魅力的な存在を日本に紹介でき、春の初来日の前に、未発表曲と既発のアナログからの人気曲を収録した、日本限定盤をリリース!


仕事がはかどる作業用BGM - French Club Jazz
V.A.
オフィスワーク、お部屋の片付け、クッキング・・・いわゆる<作業用BGM>にぴったりの、クールなサウンド&BPM早めなビートのフレンチ・クラブ・ジャズ&ハウス系音源集。先行発売のiTunesストア<ワールド・チャート>2位獲得!


Aftermath (Ricardo Villalobos & Max Loderbauer Remixes)
Nightmares On Wax
N.O.WのAftermathを、コンテンポラリー・エレクトロニカを代表するアーティストRicardo VillalobosとMax Loderbauerがリミックス。オリジナルのビートをカットアップしてミニマルなビートへと変化させた、20分近くに渡るダブ・バージョンと、さらにエクスペリメンタルに変化したエレクトリック・ジャズ・バージョンの2曲を収録。


Remixes
Jon Hassell
本作は<All Saints>からリイシューされる『City: Works Of Fiction』のボーナスディスク、‘Psychogeography’からのカットとなる3曲と、レーベル・コンピレーション/リミックスアルバム『Greater Lengths』からのカットとなる、Bandshellによるリミックスを収録。それぞれの作風と共鳴する現代のプロデューサーとアーティストに依頼し、All Saints作品のハイライトとなる楽曲が再編集、再構築された。