Tags

12
Oxnard
Lossless

Oxnard

HipHop/R&B

Anderson .Paak

ヒップホップ/R&B界から熱い注目と称賛を集めるアーティスト、アンダーソン・パークの待望のニューアルバムはドクター・ドレー、ケンドリック・ラマー、スヌープ・ドッグ、J.コール、Q- ティップ、プッシャ ・Tらが参加の話題必至の作品。

ivy
Lossless

ivy

HipHop/R&B

illmore

テラスハウス出演で話題のブギー・ファンク・バンドTHREE 1989(スリー)のヴSHOHEY、KOJOE、おかもとえみ、サトウユウヤ、JIVA Nel MOND、kiki vivi lily、CHICO CARLITO等 これまで活動の中で繋がってきた幅広いジャンルのアーティスト、ヒップホップ/ストリートシーンで活躍するラップアーティスト〜ポップフィールドで人気を博すシンガーが集結! チル・アウトな音を基調としつつも独特の目線でDigされたジャズ、ソウル等を中心としたサンプリング・センスと卓越したプロダクションと参加アーティストとのコラボレーションで完成された楽曲は十分な聴きごたえのある全14曲。

Night Slugs Allstars X
Lossless

Night Slugs Allstars X

V.A.

〈Night Slugs〉より、レーベルのアーティストが集結した総決算的なコンピが登場!4. Loveはケンドリック・ラマー使いの必聴トラック!

Why Make Sense? (Definitive Version)
Lossless

Why Make Sense? (Definitive Version)

Dance/Electronica

Hot Chip

ヒップホップ界のレジェンド、デ・ラ・ソウルのポスがゲスト参加!グラミー賞受賞エンジニアのジミー・ダグラス(ファレル・ウィリアムス、カニエ・ウエスト他)、デイヴィッド・レンチ(FKAツイッグス、バット・フォー・ラッシーズ他)等重鎮陣がミックスを担当!ジャンルを超えて高い人気を誇る彼が、今まで以上に洗練されたビートとプロダクションが印象的なキラー・トラック満載の新作アルバムを完成!バンドとして更なる高みへと到達したキャリア史上最高傑作!

little life feat. Kan Sano & jjj
Lossless

little life feat. Kan Sano & jjj

HipHop/R&B

TOSHIKI HAYASHI(%C)

最新アルバム『Three』から、Kan Sanoとjjjを迎えたリード曲が待望のシングル・カット。カップリングには、1st.アルバム『Space Brothers』が話題を呼ぶMahbieのリミックスを収録。

TAXI
Lossless

TAXI

HipHop/R&B

TOKYO HEALTH CLUB

夜を感じるラグジュアリーなジャジートラックに載せ、週末のクラブへ向かう女性達の心情をマイクリレーで描いた本楽曲は、ミニアルバム『MICHITNOSOGU』の中でも人気の1曲。カップリングには、90's〜2000's R&B Classic感溢れるRemixを収録。フィーチャリングにR&Bシンガー嶋野百恵を迎え、よりラグジュアリーでアーバンな仕上がりとなっている。

Tru Thoughts 2017
Lossless

Tru Thoughts 2017

HipHop/R&B

V.A.

Tru Thoughtsが2017年を振り返るコンピレーションアルバムをリリース!Moonchild, Sly5thAveやQuantic & Nidia Gongoraなど、今年を彩った作品が全て詰め込まれています!

Reverie
Lossless

Reverie

Rhi

ベースミュージック、ヒップホップからローファイサウンドに至るまで様々なスタイルを取り込み、ミニマルで美しいサウンドスケープを特徴とするRhiannon BouvierことRhiが初のボーカルアルバムをリリース!

432
Lossless

432

BRIAMARIE

ミュージック・ソウルチャイルを大成功に導いた“Just Friends(Sunny)”、“Halfcrazy”、“Forthenight”を筆頭に、ジョー“Ride Wit U”、フェイス・エヴァンス“Again”、ラヒーム・デヴォーン“Customer”など、膨大なヒット曲を世に送り出してきたソウルの聖地・フィラデルフィアの巨匠、カーヴィン&アイヴァンが太鼓判を押した新世代の歌姫ブリアマリー!! 二人が立ち上げたレーベル[Ethical Music Entertainment]の第1弾アーティストとして電撃デビュー!!

Blur
Lossless

Blur

HipHop/R&B

Ryohu

KANDYTOWN、Aun beatzの活動でも知られ、ファッション界隈からも熱い注目を受けるラッパー、Ryohu。ペトルローズやSuchmosへの客演の傍ら、自主リリースをしてきたRyohuが、ついに初の全国流通盤となるEP『Blur』をリリース。

Trippin' & Poppin'
Lossless

Trippin' & Poppin'

SiSY

「R&B × ヒップホップ」マルチな才能を開花し、作詞作曲だけではなくジャケットのアートワークまでも自らプロデュースした今作。フューチャリングには馴染みのMUROZO、RAIZENをはじめ、KUTS DA COYOTE、LIPSTORMを招いたコラボ曲も必聴。楽曲プロデュースにはDJ Noconocoを軸に新たな音楽性を提示した。

HEAVN
Lossless

HEAVN

Jamila Woods

チャンス・ザ・ラッパー『Acid Rap』、『Coloring Book』や、ダニー・トランペット&ソーシャル・エクスペリメント『SURF』などに参加していることで知られる、シカゴの女性シンガーで、以前はM&O(ミロ&オーティス)というデュオのミロとして活動していたジャミーラ・ウッズが昨年無料ダウンロードでリリースしたデビュー・アルバム『HEAVN』をデジタルリリース!アルバムにはチャンス・ザ・ラッパー、サーバ、ソーシャル・エクスペリメントのダニー・トランペットやピーター・コットンテイルなど豪華客演が参加している。

Xylophone
Lossless

Xylophone

HipHop/R&B

Blimes Brixton

LAをベースに活動するBlimes Brixtonが新興レーベル〈Peach House〉から新曲をリリース。

Shapes: Kaleidoscope
Lossless

Shapes: Kaleidoscope

HipHop/R&B

V.A.

良質音楽レーベル<Tru Thoughts>の恒例人気コンピ最新作!今年リリースされたアルバムが絶好調のMoonchildから看板アーティストQuanticなどなど、<Tru Thoughts>の魅力が詰まった全36曲!

Boy
Lossless

Boy

ANIMAL HACK

2016年に『Keep Shakin』と『ANIMAL HACK』の2作品をリリースしシーンにインパクトを与えた、新世代エレクトロニックプロデューサーデュオ〝ANIMAL HACK〟の2017最新作がリリース!ジャンルの垣根を越えたダンスミュージックを日本から世界に向けて発信。 リミキサーには、banvoxとのコラボレーションや声優の花澤香菜の公式Remixを担当したNor、Big Beach Festival’13やUltra Japan’14、WIRED CLASHなど数々の大舞台に登場するSEKITOVA。今もっとも注目を集める2組が担当。ワールドクラスのサウンドを体感せよ!

Voyager
Lossless

Voyager

HipHop/R&B

MoonChild

"スティーヴィー・ワンダー、ジ・インターネット、ジル・スコットらと共演し、ロバート・グラスパーやホセ・ジェイムズ、ローラ・マヴーラ、ジェイムズ・ポイザー、ジャジー・ジェフ、ナインス・ワンダー、タイラー・ザ・クリエイターまでもが賞賛を送り、大きな注目を集めるLAジャズ~ネオ・ソウル・トリオ、ムーンチャイルドの最新アルバム!! 彼らの名を一躍広げることになった名曲「The Truth」を収録した前作『Please Rewind』で世界的に評価を高め、ここ日本でも輸入盤リリースにも関わらず菊地成孔が自身のラジオ番組で紹介するや口コミでスマッシュ・ヒットを記録し、来日公演も盛況のうちに終えた。そして3年ぶり3作目となる本作は、ディアンジェロやハイエイタス・カイヨーテ、またジェシー・ボイキンス三世を手がけるジェレミー・モストを制作のインスピレーションに挙げ、トリオのボトムラインはソウルクエリアンズやウマー周辺の97~00年あたりの仕事を彷彿とさせるブラックネスを見事に吸収。「Cure」を筆頭に蠢くグルーヴの上で70年代のスティーヴィー・ワンダーにインスパイアされたソフトなシンセサイザーとキーボード、甘く爪弾かれるギター、そして透明感溢れるアンバー・ナヴランの歌声…、彼らの陽性なチル&メロウネスがじんわりと溶けだす極上の曲たちが顔を揃えた。エリカ・バドゥによる不朽の名盤『Baduizm』から20年、現行LAシーンからのアンサーとしてこの上ない傑作がここに誕生した。"

The Sun, The Moon
Lossless

The Sun, The Moon

Kisum

Mnetの女性ラッパーサバイバル番組『UNPRETTY RAP STAR』に出演し注目されてきたKisum(キソム)の2ndミニ・アルバム。男性デュオのギルグボングがフィーチャリングに参加した爽やかなリード曲「Sleep Tight」を含む5曲を収録。

The Truth (DJ Jazzy Jeff & James Poyser Remix)
Lossless

The Truth (DJ Jazzy Jeff & James Poyser Remix)

HipHop/R&B

MoonChild

スティーヴィー・ワンダーからロバート・グラスパー、タイラー・ザ・クリエイターまで魅了する噂のLAネオ・ソウル・バンド、ムーンチャイルドが2013年にリリースしたアルバム『Please Rewind』収録曲「The Truth」のリミックス集をリリース。アカペラやインストバージョンも収録。

ADDICTION PARTY MUSIC vol.20 - パーティー中毒!最新UKクラブ・ヒット!
Lossless

ADDICTION PARTY MUSIC vol.20 - パーティー中毒!最新UKクラブ・ヒット!

UK Club Hits Collective

USのみでなくUKチャートも併せてチェックしたい・・・そんなあなたにピッタリ!DJスネーク、リル・ウェインからファーギーまで、旬の洋楽ヒット曲を網羅したハイクオリティ・カヴァー・コンピレーション!

EVERYTHING YOU WANTED
Lossless

EVERYTHING YOU WANTED

Pop

Jay Park

Jay Park(パク・ジェボム)のサード・アルバムが到着!前作『WORLDWIDE』はヒップホップ色の濃い作品だったが、約1年ぶりとなる今作はポップでドリーミーでセクシーなR&Bチューンを満載。彼の作品ではお馴染みのCha Cha Maloneをはじめ、GroovyRoom、GRAY、Woogieのプロデューサー陣とともに、Sik-K、Loco、Hoody他のフィーチャリング・アーティスト達が参加して作り上げた、Jay Parkの魅力を十二分に堪能できる19曲を収録。

Only Heaven
Lossless

Only Heaven

Dance/Electronica

Coldcut

名門〈Ninja Tune〉総帥、Coldcut6年ぶりとなるリリース!!!Roots Manuvaが参加したニヒルな「Only Heaven」を筆頭に、ラップ~テクノ~レイヴを射程距離に捉えた全5曲収録!!

Last Night On The Planet
Lossless

Last Night On The Planet

Dance/Electronica

Letherette

ダフト・パンク、ジャスティス、アヴァランチーズ好き必聴!ビビオ、マシーンドラム、フローティング・ポインツも絶賛!カットアップ/エディット~ブレイクビーツ・ハウスの大本命レザレット快心のセカンド・アルバムが到着!!

ENTER 〜10th Anniversary Compilation〜
Lossless

ENTER 〜10th Anniversary Compilation〜

V.A.

ここが入り口、DO THE ENTER ! 韻踏合組合が主催するイベント「ENTER」の10周年を記念したコンピアルバムが発売ぃぃぃぃ!!!韻踏合組合が主催するイベント「ENTER」の10周年を記念してコンピレーションアルバムが発売! イベント内容そのままに、新曲やDVDの特典として好評だったMCバトルのテーマ曲、過去に出演したゲストからのシャウトアウトなどなど盛りだくさんの内容です。「THIS IS MC BATTLE」では、R指定、ERONE、CIMAといった今をときめくバトル強者3人による夢の共演! ! これぞまさにMCバトルのテーマ曲。まさにここが入り口、DO THE ENTER! ! *ENTERとは?韻踏合組合が2006年より始めた、LIVEとMCバトル、DJプレイが一度に味わえる、ラッパーのラッパーによるラッパーのためのイベント。現在は3カ月に1度、第4土曜日、大阪、鰻谷(うなぎだに)CONPASSにて開催中。年末は集大成として12月3日(一二三の日)にSPOTLIGHTを開催。

チャリで来た
Lossless

チャリで来た

Pop

SLOTH

『噂のBITCH』『噂のカンチ男』『これがりある』とスマッシュヒットが続くSLOTHの最新作は!?かつての少年・少女達に送る珠玉の青春ソング!!長年、インターネットを見ている人なら、一度は見たことがあるあの噂の「プリクラ画像」が8年の月日を超えて一曲のストーリーになった!大人になり、車だって電車だって簡単に乗れるようになった今、遠いところにチャリ漕いで行ったりとか、友達と無謀とも思えるバカバカしい事をやっていた「あの頃の気持ち」を忘れていませんか?かつての少年・少女達に送る珠玉の青春ソングが誕生!

Like This, Like That.
Lossless

Like This, Like That.

Immigrant's Bossa Band

Jazz/Brasilを基軸にR&BやHipHopの要素をブレンドした新感覚サウンドを体現してきたIBBがデビュー10周年を迎え、約3年振りとなる待望の新作をPlaywrightよりリリース!''Bossa Nova- 新しい傾向/新しい感覚''の意味通り、JAZZ/BRAZILを基軸にR&BやHIP HOPの要素を心地よくブレンドした新感覚サウンドを提唱してきたIBBがデビュー10周年を迎え3年ぶり待望の新作をリリース!ローズピアノとギターリフの音色が心地良いトラックにRakim同名曲の声ネタによるスクラッチが機知に富んだ1「It’s been a long time.」、アシッドジャズの流れを汲むサウンドとラテンフュージョンな華やかさを併せもった2「Into you」、今作のゲスト「P.O.P.」上鈴木兄弟のラップを大々的にフィ-チャーしたボトムの効いたビートからサビのサンバへの展開に至るまで聴きどころ満載な本作のリード曲 3「Feel like this」、そして過去10年間に及ぶ活動の中から生まれた名曲(''約束''から''NEWDAY''まで!)をメドレー形式で回想させる「Interlude #2 -A piece of ten years-」、、、さらに本作ではWAIWAI STEEL BANDより伊澤陽一をフィーチャーし、日本のR&Bシーンに輝くグランドビートの歴史的名曲12「Try Me(オリジナル:Suzi Kim)」とフィメール・ヴォーカル・ハウスのキラー4「Voce(オリジナル:FLUIDE FEAT. BACCARA)」の2曲のカヴァーを収録!

我儘
Lossless

我儘

V.A.

CHO-CO : ZERO ALBUM『我儘』ALBUMに含まなれなかった花火も収録した。配信限定版

Shapes In Space (Compiled By Robert Luis)
Lossless

Shapes In Space (Compiled By Robert Luis)

HipHop/R&B

V.A.

話題のネオ・ソウル・トリオ、ムーンチャイルドをはじめ、今夏デビューする大型新人バンドのラクータ、クァンティック、ホット8ブラス・バンド、ジョニー・フェイス、etc...良質音楽レーベル<Tru Thoughts>音源をまとめてチェック!全35曲(エクスクルーシヴ3曲)恒例人気コンピ最新作!

99.9%
Lossless

99.9%

HipHop/R&B

KAYTRANADA

世界が注目する今最もアツいプロデューサー、KAYTRANADA(ケイトラナダ)がアデルやタイラー・ザ・クリエイターを輩出した<XLレコーディングス>から遂にデビュー! カナダを拠点に活動する彼は、2010年からケイトラダムス名義活動を開始し、2012年から現在のケイトラナダ名義として数々のブートレグ・リミックスを発表。そのクオリティの高さが話題となり、いつしかヒップホップ・レジェンドのモブ・ディープやタリブ・クウェリ、オッド・フューチャーからジ・インターネットのプロダクションを手掛けるようになった。 現在、プロデューサーとして依頼殺到のケイトラナダが遂にデビュー・アルバム『99.9%』をリリース! リリース元はアデル、ヴァンパイア・ウィークエンドが所属し、タイラー・ザ・クリエイターやM.I.A.など話題の新人を輩出してきた<XLレコーディングス>。本作はデビュー作にも関わらず豪華アーティストがゲスト参加していることでも注目を集めており、大人気英シンガーのクレイグ・デイヴィッドやMCフォンテ(リトル・ブラザー)、カリーム・リギンスといった実力派アーティストから、アルーナジョージ、ゴールドリンク、シド・ザ・キッド(ジ・インターネット)、リトル・ドラゴン、アンダーソン・パーク、ヴィック・メンサ、トロントから人気ジャズバンドのバッドバッドノットグッド、リヴァー・タイバー、モントリオールから女性シンガーのシェイ・リアなど新進気鋭の若手注目アーティストが大集結!ジャジー・ヒップホップからメロウR&Bチューン、コズミック・ファンクなど様々な楽曲を収録!

Hot Water Pressure Washer
Lossless

Hot Water Pressure Washer

HipHop/R&B

タケウチカズタケ

タケウチカズタケ2016年第2弾となる今作は、ソウルシンガー椎名純平しをゲストヴォーカルに迎え、少し懐かしいSOUL MUSICのテイストを多分に含んだ楽曲が届けられた!タケウチカズタケ得意の、生演奏とHIPHOP以降のサウンドが融合したバックトラックにソウルフルなコーラスグループを従えたかのごとく椎名純平の歌声が響く、時にはシャウト、時にはファルセット。詩人でありトラックメーカーである盟友、小林大吾の作品にタケウチカズタケがインスパイアされて作曲された今作には、小林大吾自身が、自らの詩の英訳詞を歌詞として提供していて、彼の諸作とのパラレルワールドのような趣きもある。track1では、少しふざけたように、それが必要だと歌う「Hot Water Pressure Washer(高圧洗浄機)」、男女の揉め事をムール貝博士なる人物に相談を持ちかける話となっているtrack2の「Cat and Dog」、どちらの演奏にも、ドラムスに岡野tiger諭(Mountain Mocha Kilimanjaro)が参加。一転、ライブ演奏でも好評のtrack3「go anywhere」は、硬質なHOUSE TRACK!BLACK MUSICの振り幅を最大限に込めた、タケウチカズタケ会心の3曲入りepが、ここに誕生!

Colors of Life by GEMINI
Lossless

Colors of Life by GEMINI

V.A.

人気シリーズ「Colors of Life」第5弾! 近年の「IN YA MELLOW TONE」の顔と言える、女流ユニット"GEMINI"が満を持して登場! シリーズ累計セールス「33万枚」を超えるモンスター・コンピレーション「IN YA MELLOW TONE」で、 世にMELLOW HIP HOPなる新たなジャンルを生み出したGOON TRAXが送る新シリーズ「Colors of Life」! 100作品を超える膨大なレーベル・カタログの中から厳選されたアンセムの数々を、 日本人トラックメーカーがremixし、新たな作品へと昇華させる"アンセムのみが集結"した remixシリーズ第5弾を手掛けるのは、昨年リリースのデビュー・アルバム「Brand New Addiction」で、 iTunes Hip Hopチャート1位を獲得し、近年の「IN YA MELLOW TONE」の顔と言っても過言ではない、女流ユニット"GEMINI"!

Back to Where
Lossless

Back to Where

HipHop/R&B

CHAN-MIKA

日本のREGGAE/HIPHOPシーンを揺るがす“熱きパフォーマンス”で情熱を解き放つ女性シンガー、CHAN-MIKA。前作から1年の歳月を経て 放たれるセカンドEPは、長崎真吾との共同プロデュース盤。ソウル・ジャズ・ヒップホップを縦横無尽に横断する、CHAN-MIKAの新たな一面がみえる 刺激的な作品が完成!

HOVIT ep
Lossless

HOVIT ep

Kaztake Takeuchi

2016年一発目のタケウチカズタケ名義のリリースはHOVIT ep生演奏と打ち込みのハイブリッドなHIPHOPサウンドにALI-KICK(Romancrew)とTAROSOUL(Supersonics)をフィーチャーしたM1はKONOBA、竹内朋康のギターとシンセのスリリングな競演M2はHOVIT、ストイックなHOUSEトラックM3はPETER FUTUREという3曲収録

Reflection Eternal
Lossless

Reflection Eternal

KERO UNO

やっぱりこの人のセンスはスバ抜けている!!ジャジー・ヒップホップの立役者ケロ・ワンの新プロジェクトが始動!その名もケロ・ウノ名義での新作はディスクロージャー的なエレクトロニックな感覚をフューチャーR&B /ヒップホップに落とし込んだ激オシャレなアーバン・ポップス!!

ALLYALLRECORDS EP
Lossless

ALLYALLRECORDS EP

DVA

DVAの最新EP。ADDISON GROOVEとのコラボ・トラックを含む4曲を収録。

Easier / Remedy
Lossless

Easier / Remedy

HipHop/R&B

Space Captain

ブルックリンを拠点に活動し、〈Tru Thoughts〉が新たに契約したスペース・キャプテンによる両A面シングル。R&B、ヒップホップ、ソウル、サイケを見事に融合する注目のニューカマー。

CANDY LOVE -EP
Lossless

CANDY LOVE -EP

HipHop/R&B

AISHA

そのPURE な愛すべきキャラクターと本物のスキルで国産R&B / HIPHOP / REGGAE シーンにおいて絶大なる信頼と実績を築いてきた新世代を代表する若手女性シンガー【AISHA】がSPACE SHOWER MUSIC へ移籍して遂に新作をリリース!!日本R&B シーン最前線で活躍するプロデューサー今井了介(TEE /シェネル「Baby I Love You」DOUBLE「Shake」他多数を手掛ける) 率いる音楽制作チーム「TinyVoice, Production」の強力なサポートの元【SPACE SHOWER MUSIC】に移籍した新世代を代表するR&B シンガー《AISHA》の初冬リリース予定の2nd ALBUM からの先行シングル含む新曲4 曲の配信EPが登場。リードトラックのCANDY LOVEは「疾走感」溢れる現行R&B フレイバーの上げめなTRACKに「ネガティブ女子からポジティブ女子」に変化して好きな男子に「告白」する心境をイマドキの女子を代表してAISHA が独特のリリックで表現。多くの女子からガチで共感を得ること間違いなし。

The Beyond / Where the Giants Roam
Lossless

The Beyond / Where the Giants Roam

HipHop/R&B

Thundercat

フライング・ロータス諸作を始め、ケンドリック・ラマー最新作『To Pimp A Butterfly』や今LAジャズ・シーンを騒がせているカマシ・ワシントン最新作『The Epic』にも参加するなど、人気、実力、注目度のどれをとっても第一級のベーシスト、サンダーキャットことスティーヴン・ブルーナーが、2013年のソロ作『Apocalypse』以来となる最新作となるミニアルバム『The Beyond / Where the Giants Roam』をリリース!  発表と同時に公開された新曲「Them Changes」には、カマシ・ワシントンも参加し、フライング・ロータスが共同プロデュースを務めている。 「Them Changes」はここ最近のライブ・レパートリーであり、米Pitchforkの人気企画【Nightcap】でもパフォーマンス映像が公開されていた。 本作『The Beyond / Where the Giants Roam』では、収録曲の半分でフライング・ロータスが共同プロデュースを務めている他、カマシ・ワシントン以外にも、ハービー・ハンコックが「Lone Wolf & Cub」にキーボードで参加。サンダーキャットと同じく、フライング・ロータス作品で重要な役割を果たしているミゲル・アトウッド・ファーガソンがストリングスで、〈Brainfeeder〉のショウケース・イベントで来日も果たしているモノ/ポリーもプロダクションで参加している。

Lantern
Lossless

Lantern

Dance/Electronica

Hudson Mohawke

グラスゴーの神童からカニエの右腕にまで登りつめた6年間の集大成!ハドソン・モホーク自ら最高傑作と語る超待望のソロ最新作!アントニー、ミゲル、ジェネイ・アイコ他超豪華ゲスト陣が集結!!決して期待を裏切らない、インディ・ロック好きからパーティ・ピープルまでブチ抜く2015年上半期最大級のビッグ・ボムが遂に投下!!!!!

Modern Streets (Deluxe Version)
Lossless

Modern Streets (Deluxe Version)

Beat Spacek

鬼才スティーヴ・スペイセックによる漆黒のビート宇宙。今様インディR&B~ポスト・ベースまでJディラの如きミニマリズムで調理したビートにソウルフルな吐息が吹き込まれるとき…ソウル・ミュージックの未来は再び更新される。

Dreams in Static
Lossless

Dreams in Static

HipHop/R&B

Robert de Boron

『IN YA MELLOW TONE』の立役者としてMELLOW HIPHOP史に数々のアンセムを送り出してきたプロデューサー/トラックメイカー、Robert de Boronの通算4枚目のフル・アルバム

Don't Wanna Be Alone -Single
Lossless

Don't Wanna Be Alone -Single

BANJI

岡山から歌もDeejayもこなすSing-jay、BANJI(バンジー)待望のニューシングルは、離れ離れになってしまったけどずっと俺についてこい、二人ならどんな壁だって乗り越えられるから、いつか迎えに行くから待ってて!どうか俺を一人にしないで…という意地っ張りで力強い中に潜む不安を生生しく綴った、女々しくも男汁全開のラブソング。愛してるとか好きとか、もっと違うことを伝えたいのに、それ以外の言葉が見つからないな。なくてはならない「俺だけの女」

Lustmore
Lossless

Lustmore

Dance/Electronica

Lapalux

フライング・ロータスが惚れ込み、ポストR&B~インターネット世代を牽引するラパラックスことスチュワート・ハワードによる2年ぶり2作目となるオリジナル・アルバム。ヒプナゴギア(眠りにつく直前に見えるぐるぐる回る光や幾何学模様)をテーマにお家芸である気怠く中毒性のあるリズム、覆いかぶさるテクスチャーとオブスキュアーなメロディーをさらに追及した一枚に。

Rituals
Lossless

Rituals

Dance/Electronica

Maribou State

ファットボーイ・スリムやケリスのリミックスも手がけ、ジャイルス・ピーターソンもその才能を認めるマリブー・ステイトのデビュー・アルバムからの先行シングルが<Counter>よりリリース。

Future Brown
Lossless

Future Brown

Future Brown

NYのファティマ・アル・カディリ、LAのダニエル・ピニーダとアスマ・マルーフの男女コンビ、イングズングズ、そして、シカゴのJクッシュという男女2名ずつ計4名のアーティスト/プロデューサー/DJからなる新進気鋭のプロデューサー・チームのデビュー作。ケレラ、ティンク、シッコ・モブら気鋭のR&Bシンガーやラッパー達が多数参加。

Bad Place For A Good Time
Lossless

Bad Place For A Good Time

Kate Tempest

2014年のMercury Music PrizeにもノミネートされたKate Tempestから、新たなシングルが到着!“Bad Place For A Good Time”では、様々な感情が4分半のライムにねじ込められている。ピアノとむき出しのビートをバックにTempestは街や、喪失、希望について語りかける。プロデューサーはMr DanことDan Carey。カップリングには2014年のアルバム『Everybody Down』からの“Stink”を収録。

HELLO
Lossless

HELLO

Pop

MAMAMOO

フィソン、GUMMY、K.will、ボムキなど最高の実力派たちが認めたファンキーな実力派ガールズグループ、MAMAMOOの1st ミニ・アルバム「HELLO」!音源以外に公開された情報が一切なく、「いったいどんなアーティストなのか!?」と興味を掻き立て、2014年6月18日にデビュー。メンバー全員が作詞作曲できるという実力派で、ボムキの「Don't be happy」、K.willの「SOME男SOME女」、Geeksとの「ヒヒハヘホ (with Geeks)」でフィーチャリングし、デビュー前にすでに多くの実力派アーティストたちに実力を認められていた。ブラックミュージックに影響を受けており、各メンバーのヴォーカルは個性豊かで、そのパワフルさに圧倒される。タイトル曲の「Mr.Ambiguous」はブルースロックのコードにファンキーなリズムが混ざったちょっとレトロな雰囲気のナンバー。MAMAMOOのブルージーでソウルフルなボーカルを味わうことができる。また「ヒヒハヘホ (with Geeks)」は、ヒップホップビートのグルーブ感とR&Bのメロディーがスタイリッシュ。人気ヒップホップアーテイストGeeksの雰囲気あるラッピングと新鋭のMAMAMOOのソウルフルなヴォーカルが心地よい。他にメンバーのファサが自ら作詞作曲したヒップホップナンバー「I do me (ファサ Solo)」など7曲を収録!

I&I -Single
Lossless

I&I -Single

京都のシンガー、陸!堂々のデビュー作品は、THUNDERやJ-REXXX、RAYなど現在シーンの最先端を担うアーティストの楽曲を多数手掛けてきた774(from DIGITAL NINJA)プロデュースTVからは悲しいニュースばかり。だけど僕が君を愛するように、世界中で人と人は繋がっていけるからという、レゲエの原点ともなるI&I(アヤナイ)ソング。王道テーマだが、真っ新でフレッシュなメッセージ。

SPLASH
Lossless

SPLASH

HipHop/R&B

V.A.

MUTA の近年の活動で特筆すべき点をひとつ挙げるとすれば、それはなによりもまず、彼が精力的にリリースしつづけてきたMIX の素晴らしさだ。数年前に自主レーベル〈MUSHINTAON RECORDS〉を立ち上げ、その勢いは加速している(CQ とタッグを組んだNAUTILUS MIX シリーズはとくに濃厚だ)。それぞれに色の異なるそれらのMIXでは、ヒップホップを出自とするDJ/ビートメイカーのディガー(掘り師)としての開拓精神と、世界各地の音楽を自分の耳で吸収したセンス、そしてターンテーブリズムの実験性が表現されている。ヒップホップ、ジャズ、ソウル、ファンク、レゲエ、テクノ、ハウス、アヴァンギャルド、ラテン音楽、アンビエント、民謡、フォーク、クラシック、ポップス……。音楽の魔力に導かれ、MUTA は創作に情熱を注ぎ込んできたのだろう。そして、ついにファースト・アルバム「SPLASH」を完成させた。「SPLASH」は、MUTA のこれまでの活動の集大成とも言うべき約70分の大作で、サンプリング・ヒップホップとビート・ ミュージックとラップによる音の旅だ。ブームバップがあり、クラムス・カシーノやLA ビート以降の浮遊感もある。CQ、PRIMAL 、仙人掌、MEGA-G、D.D.S. 、CHIEF-LOW、GRINER、KIANO JONES といった新旧ラッパーの人選もMUTA ならではである。古い音楽と新しい音楽を絶妙なバランスで調和させて作り上げた、実にあっぱれなファースト・アルバムだ。

Havana Cultura: The Soundclash!
Lossless

Havana Cultura: The Soundclash!

V.A.

2009年にリリースされた『Gilles Peterson Presents Havana Cultura』のフォローアップ作品。何千にも及ぶリミックスコンテストのエントリーをふるいにかけ、GillesとBrownswoodのプロダクションのパートナーであるSimbadが世界中から10のアーティスト選出。キューバに出向き、選び抜いた歌手やラッパー、パーカッショニストらとともにアルバムをまとめあげた。手つかずの才能のショーケースともいえる、トロピカルで鮮やかな作品!

You (Remixes) - EP
Lossless

You (Remixes) - EP

Jazmin Sisters

LA発の次世代ガールズグループ ジャズミン・シスターズ、SWV名曲 WEAKをサンプリングしたヒットシングルYouのリミックスEP!なんといっても注目はTrk-1Club Remix! お馴染みの90's R&B/HIP HOPクラシックトラックがメドレー形式で移り変わっていく海外でも話題のリミックス!

Sun Down
Lossless

Sun Down

Tricky

先日リリースされたアルバム『Adrian Thaws』からの最新シングルとなる‘Sun Down’。ロンドンのシンガーTirzahを迎えた魅惑的なこのトラックを、Actressがリミックス!なお、ボーカルのTirzahをTrickyに紹介したのは、Trickyの娘のMazyだそう。

12
TOP