Tags

完全優勝 〜I/O/P SELECTED vol.03〜
Lossless

完全優勝 〜I/O/P SELECTED vol.03〜

V.A.

 イオシストラックス&イオパクルー、及びイオパ付近のトラックメイカーによる「オールジャンル・パーティミュージック」コンピレーション。 今回は「優勝!!」をテーマに、並み居る強豪DJの集うパーティで優勝間違い無し!な優勝候補トラック群をコンパイル。9回裏ランナー2・3塁の絶好機から100点200点余裕で取れちゃうフロアバンガーで今季のMVPDJを目指せ!参加アーティスト…D.watt/Tomoyuki Sakakida/uno/Visko/fu_mou/Shavadava/Nanahira

THE BEST EVER: 90s Dance
Lossless

THE BEST EVER: 90s Dance

Various Artists

Across The Room Remixes (feat. Leon Bridges)
Lossless

Across The Room Remixes (feat. Leon Bridges)

Dance/Electronica

ODESZA

昨年リリースされた最新作『A Moment Apart』が、全米チャート初登場3位、ダンス/エレクトロニック・チャートでは2作連続となる1位を獲得、第60回グラミー賞では【最優秀ダンス・レコーディング】と【最優秀ダンス/エレクトロニック・アルバム】の2部門でノミネートされ話題となったODESZAのTycho Remixを含む「Across The Room Rimixies」が登場!

Modeselektion Vol. 04
Lossless

Modeselektion Vol. 04

V.A.

ダブステップ、ベース・ミュージック、テクノ・フィールドは勿論、ヒップホップ・フィールドからも評価の高いMODESELEKTORのコンピシリーズの第4弾がリリース!

Tear Off The Dress
Lossless

Tear Off The Dress

Dance/Electronica

Seiho

これまでにLeaving Records等からもリリースをし、世界を股にかけて評価を得ているテン年代の日本電子音楽シーンを代表する異能Seiho。今回、シングルを緊急リリース!

Bloodline
Lossless

Bloodline

Steven Julien

現行ロンドンを代表するハウスレーベルApron Recordsを主催するSteven JulienのニューアルバムがなんとLuckyMeとのダブルネームでのリリース!うねるアシッドと畳み掛けるクラップ、シカゴハウスの懐古に終わらない最新マシーンミュージック!

Modeselektion Vol. 04 EP
Lossless

Modeselektion Vol. 04 EP

V.A.

MODESELEKTOR主宰レーベルMONKEYTOWNの恒例コンピ『MODESELEKTION』の第4弾が登場!

Hype Up
Lossless

Hype Up

Dance/Electronica

Machinedrum

Planet Mu等でリリースをしているMachine Drumがニューシングルをリリース!

Over You (feat. Frida Sundemo)
Lossless

Over You (feat. Frida Sundemo)

Dance/Electronica

Kasbo

2018年グラミー賞ノミネートなど勢いに乗るOdeszaの<Foreign Family Collective>より、スウェーデンのヨーテボリを拠点に活動をするプロデューサー、KasboのニューアルバムよりOver Youを先行解禁。

Jenga
Lossless

Jenga

Dance/Electronica

S-Type

ラッキーミーからシングル・EPをリリースしておりハドソンモホークとのコラボなどでも話題になっていたS-Typeの連続シングルリリースが登場!

Still Think
Lossless

Still Think

HipHop/R&B

Chrome Sparks

"NYブルックリンを拠点に活動する人気プロデューサーJeremy Malvinによるソロ・プロジェクトChrome Sparks。 「Marijuana」が、Hype MachineでNo.1を獲得し世界のブロガーの間でアンセムに、それがKitsunéのコンピレーション『America 2』に収録されるなど話題となった彼のニューアルバムからの先行シングルが登場!"

Tump
Lossless

Tump

Dance/Electronica

S-Type

ラッキーミーからシングル・EPをリリースしておりハドソンモホークとのコラボなどでも話題になっていたS-Typeの連続シングルリリースの第1弾が登場!

ILL-CENTRIK FUNK Vol. 1
Lossless

ILL-CENTRIK FUNK Vol. 1

Various Artists

YOUTH
Lossless

YOUTH

Aiha Higurashi

Seagull screaming kiss her kiss her のフロントマンでもある日暮愛葉の前回の’perfect days’ から八年ぶりのソロアルバムが完成。前回のフォーキーなサウンドメイキングとは打って変わって10曲のうち何と9曲が打ち込みの今作。パートナーにプログラマーでもあるマルチアーティスト、オータケコーハン(あらかじめ決められた恋人たちへ、LAGITAGIDA、sajjanu)を迎え今までのどの日暮作品とも一味もふた味も違うロックとオルタナティブとエレクトロニカの融合とも呼べる楽曲たちが並ぶ。2016年12月から完全に日暮の自宅スタジオにて二人きりで製作されたこのYOUTHは日暮の永遠のテーマであり誰しもが経験したことがあるであろう切なく苦しい思春期の焦燥感がメランコリックなサウンドと歌詞で描かれている。

he(r)art
Lossless

he(r)art

Rock

For Tracy Hyde

インターネット次世代ドリームポップ【フォトハイ】!待望の2ndアルバム『he(r)art』が前作から約一年の時を待たずして早くも解禁!!

Unstoppable (Phatt Lenny Rework)
Lossless

Unstoppable (Phatt Lenny Rework)

Picco

“Daft Punk”の特大ヒット「One More Time」でもおなじみの大ネタ“Eddie Johns”の「More Spell On You」をサンプリングした注目度A級の一曲★キャッチーなボーカルのポップス感、チョップしたドロップや最新のダンスミュージックを意識した音作りによって全く新しい曲となったフロアナンバー!

Have You Been There, Have You Seen It
Lossless

Have You Been There, Have You Seen It

Helena Hauff

過去にRural等のフェスティバルでも来日を行い、BBC Radio 1のレジデントを務めるHelena HauffがNinja Tuneより、アシッド・インダストリアルな4トラックを含むEPをリリース!

Sauchiehall Enthrall
Lossless

Sauchiehall Enthrall

Dance/Electronica

Golden Teacher

<Soul Jazz>や<Optimo>からのリリースで知られる、グラスゴーのレフトフィールド・ディスコ・バンドGolden Teacherが今後リリース予定のアルバムに収録の「Sauchiehall Enthrall」を中心としたEPをリリース!

Something More
Lossless

Something More

Dance/Electronica

Nabihah Iqbal

ケンブリッジ大学の修士号を持つ女性アーティストThrowing ShadeことNabihah Iqbalが〈NinjaTune〉よりニューシングルをリリース。

Golden Teacher Meets Dennis Bovell At The Green Door
Lossless

Golden Teacher Meets Dennis Bovell At The Green Door

Golden Teacher meets Dennis Bovell

<Soul Jazz>や<Optimo>からのリリースで知られる、グラスゴーのレフトフィールド・ディスコ・バンドGolden Teacherが2013年に発表したEPがデジタルリリース!

Party People/Love
Lossless

Party People/Love

Dance/Electronica

Golden Teacher

<Soul Jazz>や<Optimo>からのリリースで知られる、グラスゴーのレフトフィールド・ディスコ・バンドGolden Teacherが2013年に発表したEPがデジタルリリース!

Do Not Go Gentle Into That Good Night
Lossless

Do Not Go Gentle Into That Good Night

Dance/Electronica

Golden Teacher

<Soul Jazz>や<Optimo>からのリリースで知られる、グラスゴーのレフトフィールド・ディスコ・バンドGolden Teacherが2013年に発表したEPがデジタルリリース!

Material
Lossless

Material

Dance/Electronica

Cid Rim

オーストリアはウィーンのプロデューサー、Cid RimことClemens Bacherが〈LuckyMe〉から新たなアルバムをリリース!

Too Real
High Resolution

Too Real

Giraffage

サンフランシスコを拠点に活動するプロデューサー、ジラフェージが、ジャパニーズ・ブレックファストやボディー・ランゲージのアンジェリカ・ベスらをフィーチャーした、デビュー・アルバム『Too Real』を10月20日に人気レーベル<Counter>よりリリース。

Too Real
Lossless

Too Real

Giraffage

サンフランシスコを拠点に活動するプロデューサー、ジラフェージが、ジャパニーズ・ブレックファストやボディー・ランゲージのアンジェリカ・ベスらをフィーチャーした、デビュー・アルバム『Too Real』を10月20日に人気レーベル<Counter>よりリリース。

RODENT
Lossless

RODENT

Dance/Electronica

Burial

孤高のカリスマBurialが今年5月にリリースした新曲「Subtemple」「Beachfire」に続き、フロアライクな4つ打ちトラックをリリース!<Hyperdub>の首領Kode9によるRemixも収録!

PHANTOM BRICKWORKS III
Lossless

PHANTOM BRICKWORKS III

Dance/Electronica

Bibio

どこか懐かしく温かみのあるサウンドと独自の世界観で、幅広い音楽ファンやアーティストから支持を集める〈Warp〉の人気アーティスト、Bibio(ビビオ)が、“場所”をコンセプトに書きためた9曲を収録した最新作『Phantom Brickworks』のリリースを発表し、収録曲「Phantom Brickworks III」を先行リリース。

XAllegroX / The Shape Of Trance To Come
Lossless

XAllegroX / The Shape Of Trance To Come

Dance/Electronica

Lorenzo Senni

Aphex Twin、Dixon、Tale of UsがヘビロテでプレイするLorenzo Senniが最新作「XAllegroX / The Shape of Trance to Come」を世界1000枚限定でリリース!!ダンス・ミュージックの既存の枠を破壊しながら高揚感あふれるトランス~レイヴ・サウンドのダークサイドを表現した注目作!終わらないユーフォリアに導かれる至高のレイヴ・トリップがここに!

Material World (feat. Pitbull)
Lossless

Material World (feat. Pitbull)

Allen Sharp

不穏な雰囲気のメロディーが印象的な最新ポップ・ハウス!世界的大ヒット”Kungs vs Cookin’ on 3 Burners”「This Girl」にもよく似た、リゾート感溢れる爽やかさも兼ね備えたイチオシ曲!

I Still Wanna Know (Remixes)
High Resolution

I Still Wanna Know (Remixes)

Dance/Electronica

RAC

インディーからメジャー・アーティストまで、これまでに200以上にも及ぶ錚々たるアーティストのリミックスを手がけ、本年度の第59回グラミー賞でついに最優秀リミックス・レコーディング賞まで受賞した今年ブレイク必至のプロデューサー、RAC(アール・エー・シー)の最新アルバム『EGO』に収録され、ウィーザーのヴォーカル、リヴァース・クオモをフィーチャーし話題となった楽曲「I Still Wanna Know」のRemix集がリリース!

I Still Wanna Know (Remixes)
Lossless

I Still Wanna Know (Remixes)

Dance/Electronica

RAC

インディーからメジャー・アーティストまで、これまでに200以上にも及ぶ錚々たるアーティストのリミックスを手がけ、本年度の第59回グラミー賞でついに最優秀リミックス・レコーディング賞まで受賞した今年ブレイク必至のプロデューサー、RAC(アール・エー・シー)の最新アルバム『EGO』に収録され、ウィーザーのヴォーカル、リヴァース・クオモをフィーチャーし話題となった楽曲「I Still Wanna Know」のRemix集がリリース!

Drop Down (feat. SOPHIE & Le1f)
Lossless

Drop Down (feat. SOPHIE & Le1f)

HipHop/R&B

Lunice

盟友ハドソン・モホークとのユニットTNGHT(トゥナイト)で一気にブレイクを果たし、カニエ・ウェストやマドンナ、ディプロをも虜にするカナダ人プロデューサー、ルニスが待ちに待たれたデビュー・アルバム『CCCLX』を遂にリリース!!ルニスとソフィーという夢の組み合わせによるマッドネスでミニマルなプロダクションにリーフ(Le1f)をフィーチャーした収録曲「Drop Down」が先行リリース!

A Moment Apart
Lossless

A Moment Apart

Dance/Electronica

ODESZA

ハリソン・ミルスとクレイトン・ナイトによるシアトル発の人気プロデューサー・ユニット、オデッザ。Spotify総再生回数5億回越え、YouTube総再生回数4億回越えなど、各種ストリーミングサービスでの驚異的な再生数を誇り、第58回グラミー賞では、最優秀リミックス・レコーディング賞にノミネート。2015年以降単独公演をすべてソールドアウトさせ、米ローリング・ストーン誌が全米1のアウトドア会場に選出したコロラド州レッドロック野外劇場にて行われた2デイズ公演では約2万枚のチケットを一時間以内にソールドアウトさせるなど、アメリカのエレクトロニック・ミュージック界で今最も勢いのある超人気アクトである彼らが、2014年の前作『In Return』以来となる待望の最新作『A Moment Apart』をリリース!

CCCLX
Lossless

CCCLX

HipHop/R&B

Lunice

盟友ハドソン・モホークとのユニットTNGHT(トゥナイト)で一気にブレイクを果たし、カニエ・ウェストやマドンナ、ディプロをも虜にするカナダ人プロデューサー、ルニスが待ちに待たれたデビュー・アルバムを遂にリリース!!ワカ・フロッカ・フレイムの「Fuck This Industry」に登場する一節“360°はやめとけそんなの100°でもない”からタイトルをつけたという本作は、単なる音楽を超え、ヴィジュアル、ムーヴメント、ライフスタイルを網羅、本人曰く「いろん な感覚を体験できる濃密な冒険」としてLA、ニューヨーク、モントリオール、ロンドン、ニュージーランドなど、さまざまな場所を巡りながら制作された。先行公開された「MAZERATI」はミニマムな音数でマキシマムな破壊力を生み出すルニスらしいダークなトラップ・ チューンで、「DISTRUST」ではデンゼル・カリーと彼が率いるC9コレクティヴからJKザ・リーパーとネルが参戦し、モッシュ必至の抜群のマイクリレーを披露。さらにルニスとソフィーという夢の組み合わせによるマッドネスでミニマルなプロダクションにリーフ(Le1f)の乱射口撃がうちこまれる「DROP DOWN」、2パックやカニエのプロデューサーとして名を馳せたレジェンド、マイク・ディーンがギター・ソロを弾く「CCCLX - III (COSTUME)」、同郷のCJフレミングスとDr.ドレー『コンプトン』にフック・アップされたキング・メズがマイクを回す「ELEVATED」など多彩なゲストを迎えながらも、よりルニス節が際立つ全11曲を収録。狂乱のハイブリッド・ヒップ ホップ・パーティが、再び始まる。

Vale
Lossless

Vale

Dance/Electronica

Bicep

今年注目のプロデューサー・ユニット、Bicepによる〈Ninja Tune〉から9月にリリースされるデビュー・アルバムからのシングル配信。すでに来日も確定済み!

ZKITTLEZ
Lossless

ZKITTLEZ

Dance/Electronica

ZOMBY

昨年9月に〈Hyperdub〉から4作目のアルバム『ULTRA』をリリースしたZOMBYの新作『GASP!』からのシングルカット。

Xylophone
Lossless

Xylophone

HipHop/R&B

Blimes Brixton

LAをベースに活動するBlimes Brixtonが新興レーベル〈Peach House〉から新曲をリリース。

Positive Noise
Lossless

Positive Noise

Dance/Electronica

Sam O.B

2017年夏、最涼の一服。ブラッド・オレンジ、カインドネスに継ぐ才能の開花!ケレラやフラットブッシュ・ゾンビーズ、Seihoともコラボレートするサム・オベイが新名義で極上シティ・ポップ~AORアルバムをリリース!

Shapes: Kaleidoscope
Lossless

Shapes: Kaleidoscope

HipHop/R&B

V.A.

良質音楽レーベル<Tru Thoughts>の恒例人気コンピ最新作!今年リリースされたアルバムが絶好調のMoonchildから看板アーティストQuanticなどなど、<Tru Thoughts>の魅力が詰まった全36曲!

Bobbie Caris
Lossless

Bobbie Caris

Dance/Electronica

Clark

ClarkがCom Truiseとのツアーで会場限定で販売していたCom Truiseとのスプリット盤に収録されている楽曲がデジタル配信スタート!Clarkは今年FUJIROCKへの初出演も果たしている。

Audio Track 5
Lossless

Audio Track 5

Dance/Electronica

Actress x London Contemporary Orchestra

ActessがLondon Contemporary Orchestraとコラボレーションしたシングルがリリース。

Higher Ground (feat. Naomi Wild)
Lossless

Higher Ground (feat. Naomi Wild)

Dance/Electronica

ODESZA

ハリソン・ミルスとクレイトン・ナイトによるシアトル発の人気プロデューサー・ユニット、オデッザが9月8日にリリースされる待望の最新アルバム『A Moment Apart』から、LAの女性SSW、ナオミ・ワイルドをフィーチャーした新曲「Higher Ground」を先行リリース!ダイナミックな展開とシネマティックなサウンドスケープが魅力の新曲となっている。

Candy Haus
Lossless

Candy Haus

Dance/Electronica

Maika Loubté

Maika Loubteの新曲「Candy Haus」。ライヴで訪れた中国やタイのその景色にインスパイアされて出来上がった楽曲は、ヴィンテージ・シンセサイザー“Roland JUNO-60”だけで制作された。アグレッシヴでエキゾチックなエレクトリック・ポップチューンとなっているこの曲に加え、2曲のインストゥルメンタルも収録。「Entrance(入り口)」から、「Candy Haus」で体内に入って、最後は、「Orsay(美術館)」で終わるという全3曲入りEP。アートワークとMVは、YOSHIROTTEN。レコーディング・ディレクションには、80KIDZ、マスタリングには、小池光夫を迎えている。

Blue Train Lines (feat. King Krule)
Lossless

Blue Train Lines (feat. King Krule)

Dance/Electronica

Mount Kimbie

Mount Kimbie新曲リリース!盟友ジェイムス・ブレイクをヴォーカルに迎えた「We Go Home Together」、ミカチューことミカ・レヴィをヴォーカルにフィーチャーした「Marilyn」に続き、前作でもフィーチャーされ話題になったKing Krule参加楽曲が配信開始!

Sorceress(Photay Remix)
Lossless

Sorceress(Photay Remix)

HipHop/R&B

Jordan Rakei

ロンドンを拠点に活動する25歳のニュージーランド人SSWジョーダン・ラカイによる<Ninja Tune>デビュー・アルバムから、先行シングル「Sorceress」を<Astro Natuico>や<LuckyMe>からのリリースで知られるNYの天才プロデューサー、フォテーがリミックス!

TOP