Tags

perspective
Lossless

perspective

Dance/Electronica

Soyuz Project

80年代〜00年代テクノ・ミュージックの躍動感とアンビエントにも通ずる清涼感を併せ持つサウンドは、フロアに対応しつつもリスニングにこそその真価を発揮。また、その繊細なシーケンス・パターンと相まって、昼夜、場所を問わずスペイシーな音像を浮かび上がらせる。

PURENESS
Lossless

PURENESS

HipHop/R&B

Michita

傑作 "TWO", "A FULL LIFE" 以来となるMCを全編に迎えた本作には、『震エテ眠れ』『雨、花、絵描き』に続く第3章、東京から「ZONE THE DARKNESS」、昨年リリースした "INQUISITION" が話題を呼んだ「072」、NORIKIYO『言い訳』にBRON-Kとともに参加したシンガー「桜木カオリ」、MIC JACK PRODUCTIONから「LARGE IRON」、福岡・親不孝通りからは「SMOKIN EKS TENSION」に加え、北海道のピュアなアンサインド・ハイプが多数参加。Michitaが奏でる艶やかなビートが、それぞれの言葉とフロウ、その言葉を彩った至高の1枚。

human is music
Lossless

human is music

cacoy

どこに飛んで行くともしれないはしゃいだビートと、チャイルディッシュで素朴なメロディ……、エレクトロニクスと生楽器は、奇妙に共振し合いながら、オーガニックなグルーヴを紡ぎ出し、私たちはいつしか日本的なノスタルジーへと誘われる。cacoyは、dj klockと、sayaとuenoの3人からなるプロジェクト。dj klockは、自身のレーベル、clockwise recordingsより作品を発表、その後、NIKEのキャンペーン用12インチでのDJ KRUSHとのコラボレーションを経て、2002年、sublime recordsよりファースト・アルバム『human is music』をリリース。また、sayaとuenoは、テニスコーツとして、自身のレーベル、majikickなどから作品をリリースしている。

Kaleidoscope
Lossless

Kaleidoscope

HipHop/R&B

DJ OKAWARI

フィギュアスケート日本代表高橋大輔選手がバンクーバー五輪で使用した'Luv Letter'の超特大ヒットにより、一躍シーンのトップアーティストへと上りつめたDJ OKAWARI待望のニューアルバム!OKAWARI印の美メロがアルバム全体を美しく包む中、クラブシーンのトップバイオリン奏者金原千恵子やピアニストNANASE、あのWu-Tang Family発シンガーのTekithaなど豪華ミュージシャンや女性シンガーも多数フィーチャーし、キャリアを代表する充実のアルバムが完成!音楽ファンはもちろん、アートから

Yours
Lossless

Yours

HipHop/R&B

DJ OKAWARI

2017年1月11日発売予定のDJ OKAWARI待望の4枚目のアルバム『Compass』からの先行配信シングル!DJ OKAWARIの大名曲「Luv Letter」、「Flower Dance」を彷彿とさせる美しい渾身の1曲含む、2曲入りシングル。

THE KIDS
Lossless

THE KIDS

Rock

Suchmos

まだ誰も知らないSuchmos。ストリートの殻を破り洗練されたNEW AGE。6 人の点(IN) − 線(OUT)に繋がった、間違いなくジャンルレスな挑戦作「THE KIDS」完成。THE BAY(2015年7月)から1年6ヶ月振りの待望のニューアルバム THE KIDSをリリース。前作アルバムから、バンドの急成長と共に多数の全国夏FES(14本)に参加。中でもFUJI ROCK WHITE STAGE での圧巻のLIVE パフォーマンスで一気にバンドの知名度と立ち位置を決める。今作はストリートの殻を破り、スタジアムロックを彷彿とさせバンドの鳴らす音の方向性を裏付ける新曲、M-1「A.G.I.T.」、煙たいDope Up Sound M-5「SNOOZE」、グルーヴィーなサウンドにサチモ語録がハマったM-4「TOBACCO」、など他、新曲4曲に合わせて、E.P. LOVE&VICE から「STAY TUNE」(Honda「VEZEL」TV CM)、「MINT CONDITION」からDOWN BEAT ANTHEM「 MINT」(MTV BEST NEW ARTIST受賞)を入れた11 曲。音楽業界のみならず、今最も熱い視線が注がれるバンドSuchmos。UNDERGROUND で終わるつもりはサラサラない。

CITY DIVE
Lossless

CITY DIVE

Pop

一十三十一

都会の夜を甘く疾走する“媚薬ヴォイス”。ナビゲーターは稀代のレコード蒐集家とクラブの遊び仲間たち。夏のクールネス、夜の匂い、湾岸のドライブ、パーティーの ざわめきを封じ込めた2010年代の「シティ・ミュージック」。キャリア最高傑作。 オリジナル作品としては実に5年ぶりとなる一十三十一、待望のニュー・アルバムがビルボードよりリリース。 プロデューサーはレコード蒐集家/ DJとしても知られる「流線形」のクニモンド瀧口、そしてドリーミーなサウンドで人気のトラックメーカーDORIAN と、横浜をベースに活動する湾岸音楽クルー「Pan Pacific Playa」のギタリストKashif a.k.a STRINGSBURN を共作者に迎えた。一十三十一のルーツでもある70 年代~80 年代のシティ・ポップスを背景に、まるでクラブ仲間と遊ぶように作り上げた本作。

THE N.E.X.T.
Lossless

THE N.E.X.T.

HipHop/R&B

ZONE THE DARKNESS

まるで小説を読んでいるかのような文学的リリックス、圧倒的なライミング・センス、怒涛のパンチ・ライン、鋭いラップ・スキル、さらに独自の世界観を醸すストーリーテーリング。その底知れぬ才能により、彼は現在若干21才にして既に孤高の立ち位置を確立している。今作では前作以上に様々なトピックを扱っており、ストイックに自らと向き合うことで切り取られた内面、仲間達との他愛もない日常、ストリートの真っ黒な現実、自身の経験に基づいた空想の物語、さらにはラブソングまで、極めて高い表現力と独特のリリシズムで無数のメッセージを打ち出している。

Bonus!
Reverberations 3
Lossless

Reverberations 3

Pop

Clean Tears

ボーカロイド×トランスシリーズ第3弾

FL$8KS(Another Mastering Ver.)
Lossless

FL$8KS(Another Mastering Ver.)

HipHop/R&B

Fla$hBackS

日本語ラップシーンでは新世代と言えるFebb、jjj、KID FRESINOによる『Fla$hBackS』、待望の1stアルバムが遂に完成!メンバー全員がラップ・トラックメイクをこなし、オーセンティックな作りの中にキラリと光る独自のセンスとノリにやられる2012年最後のボム!! NIPPS率いるTETRAD THE GANG OF FOURのMC'SPERB'とのユニット、'CRACKS BROTHERS'としてリリースされた「Straight Rawlin' EP」で颯爽とシーンに登場しその存在で東京のハードコアラップシーンの話題をさらった18歳のラッパー'Febb'。彼がシーンに紹介する新星、'jjj'なるラッパー/トラックメイカーによる新たなプロジェクト"Fla$hBackS"!!!!!! 両者共にラッパー/トラックメイカーという得意なスタイルから生まれた、今までに無いオリジナルでいて新しく、オーセンティックの色を塗り替える最新型HIP HOP!2012年、年末に放たれる日本語ラップシーンに風穴を開ける最もフレッシュな日本語ラップミュージック!!

Dystopia Romance
Lossless

Dystopia Romance

Rock

Have a Nice Day!

ベスト盤&新作EPリリース、映画「モッシュピット」の公開、ワンマン公演成功と 勢いとまらないHave a Nice Day! ことハバナイが 昨年2015年、クラウドファンディングを使い特殊な販売方法で (参照 https://camp-fire.jp/projects/view/3382 ) 限定販売されたHave a Nice Day! 「Dystopia Romance」が一般配信販売開始!

THE INFERNO
Lossless

THE INFERNO

Rock

NATURE DANGER GANG

NATURE DANGER GANGが2ndアルバム『THE INFERNO』を〈オモチレコード〉よりリリース。今作には全13曲が収録。さまざまなトラックメイカーが楽曲を提供しており、そのトラックをNATURE DANGER GANGの楽曲として再構築した内容となっている。今作に参加したのはKΣITO、DJ DON、Gnyonpix、Masayoshi Iimori、食品まつり aka foodman、CRZKNY、Seimei&Taimei from TREKKIE TRAX、国士無双、LEF!!! CREW!!!の9組。レコーディング、ミックス、マスタリングはTSUTCHIEが担当している。

Flight Number 001
Lossless

Flight Number 001

FLY COAST feat.Ai Ninomiya

acro jazz laboratories、Cradle Orchestra、INHERIT 等、様々な名義でシーンに数々の名盤を産み落とし、日本のJAZZY / MELLOW HIP HOPシーン形成に尽力してきた"DJ-CHIKA a.k.a. INHERIT" が、L.A. のカリスマ・ラッパー"Nieve"とスタートさせる新ユニット! 作品毎に女性シンガーをfeatに迎えていく新シリーズ第1弾は、matthewsとしても活躍する、日本人離れした圧倒的歌唱力を誇るバイリンガル・ヴォーカリスト"Ai Ninomiya"!

Bleep Shoujo kH'z
Lossless

Bleep Shoujo kH'z

撲殺少女工房

前作『Bit Shoujo Kisser』が発売から半年経たずして完売し、数多くのリスナーからNEWリリースのリクエストが殺到。今作『Bleep Shoujo kH'z』はそのリスナーの期待を裏切らない極上のチップチューントラックを収録。 前作同様、撲殺少女工房らしいキャッチーで過激なメロディアスなサウンドはモチロン健在!チップチューンの魅力を最大限に引き出した渾身の1枚です!

he(r)art
Lossless

he(r)art

Rock

For Tracy Hyde

インターネット次世代ドリームポップ【フォトハイ】!待望の2ndアルバム『he(r)art』が前作から約一年の時を待たずして早くも解禁!!

Libyus Music Sound History 2004-2010
Lossless

Libyus Music Sound History 2004-2010

V.A.

DJ OKAWARIによる初のMix CD!ブレイクビーツ/ジャジー/アングラHip Hopを牽引し続けて来たLibyus Musicのベスト盤が遂にリリース決定!しかもDJ OKAWARIによる''Luv Letter''以来となる新曲2曲も収録!

view of rainbow
Lossless

view of rainbow

turntabrush

dj klockの別名義“turntabrush”が、ターンテーブルだけで作曲したファースト・アルバム音で絵を描く… コンピュータを使って、正確なリズムで音を鳴らすことは簡単だ。dj klockがセカンド・アルバム『sensation』の中でやろうとしたことのひとつは、コンピュータを使って、その正確な音の並びとズレた場所に音を入れる、そして、同じ音の並びが再び繰り返さないようにすることだった。 それが、ターンテーブルだとまったく逆のことになる。ターンテーブル上では、前の小節をまったく同じに繰り返すことは、正確に言えば無理だ。なぜなら、それは、人間の手によるものだから。繰り返そうとして、結局は、微妙に違うリズムを刻んでいる。意図せずして、バリエーションを生み出している。

Out of Body
Lossless

Out of Body

Jazz/World

mouse on the keys

mouse on the keysは、これまでのすべての音楽を置き去りにしてしまう。音楽が持ち得る可能性をはるかに超えた待望の新作をついにリリース!未分類かつ圧倒的な実験性を土台にこれまで4枚のダイナミックなアルバムをリリースし、ミニマルミュージックファン、ハードコアファン、クラブミュージックファン、ポストロックファンを中心に支持を得続けてきたmouse on the keysの新作ミニアルバム。これまでのミステリアスな空気感が今作ではさらに拡張され、各メンバーが作り上げる独自の世界観が披露されている。また、ラフマニノフによるクラシックナンバーが大胆なmouse流にアレンジされている「Elegie」も必聴。音楽表現という枠を完璧に超越しながらもポップ性が散りばめられた今作で、新たな音楽ファンを獲得することは間違いない。EUを中心にアジア・カナダ・南米といった数々の海外ツアーを重ねてきた彼らは、世界からの期待も熱い。LITEとのスプリット音源をリリースしそれに合わせた北米ツアーもひかえており、これまで以上に世界中を驚かせ続けるだろう。

Young Drunker EP ~ Open the sesame to the next stage ~
Lossless

Young Drunker EP ~ Open the sesame to the next stage ~

Young Drunker

好評だった1stアルバム「THE SENSE & THEORY」を2009年にリリースしてから約1年。待望の2作目「Young Drunker EP ~ Open the sesame to the next stage~」ス! LIVE battleで優勝、M.O.PやSmif-N-WessunのJapan Tourへの参加、3 on 3 MC battle出場など多方面で活躍し現場でつちかったスキルが今回このEPに凝縮された。今作も「大吉郎」、「Baccas」、「muta」の個性が絶妙に絡み合う。Five Star Recordsから若き才能「ひろじゃむ」、そして、サ上とロ吉へのトラック提供で知られる「WATT a.k.a ヨッテルブッテル」の参加にも要注目。自身のレーベル、Five Star Recordsからのリリースです! 仲間意識、中出し!

爆弾こわい 岡村靖幸REMIX
Lossless

爆弾こわい 岡村靖幸REMIX

Jazz/World

在日ファンク

現在大ブレイク中のセカンドアルバムのタイトル曲にして、在日ファンクの名刺がわりとも言える大人気曲「爆弾こわい」!なんとなんと!そのキラーチューンを、あの岡村靖幸がリミックス!しかも我らがリーダー浜野謙太によるセルフリミックスバージョンも収録!

BATTLE ROYAL CD
Lossless

BATTLE ROYAL CD

Dance/Electronica

V.A.

アナログでリリースされ大好評だった3枚のシングル、「CELL/PARTS OF CONSOLE」、「SKY/QUADRA」、「Y/KAGAMI」を、彼らがリスペクトする世界的アーティスト達、MIJK VAN DIJK、DJ WADA、KEN ISHIIがリミックス!(発売当時の情報を掲載しています。ご了承下さい。)

Anthem for Living Dead Floor
Lossless

Anthem for Living Dead Floor

Rock

Have a Nice Day!

昨年11月、リキッドルームでのフリーパーティーを超満員で成功させた Have a Nice Day!(ハバナイ)が満を持して アンセムを集めたベスト盤「Anthem for Living Dead Floor」を Virgin Babylon Recordsよりリリース。 Have a Nice Day! はロックンロールにドリームとロマンスと取り戻す。

Bonus!
Rollin' Rollin'
Lossless

Rollin' Rollin'

七尾旅人×やけのはら

新しいポップ・ミュージックを世間に叩き付け続けるシンガー・ソングライター七尾旅人と、DJ として名前を見ないことが無い程多数のパーティーに出演し、楽曲参加や番組の楽曲制作も手掛けるHIPHOP アーティスト、やけのはら。話題の二人のコラボレーション・ナンバーは、うたとグルーヴィーなラップが凄まじくキャッチーな、アーバン・ヒップホップ・ソウル。一瞬にしてフロアを沸かせてしまう、今世紀最大のアンセムです。

Extended
Lossless

Extended

Jazz/World

YOUR SONG IS GOOD

前作5th Album『OUT』にて、これまでのイメージを大幅に更新し、トロピカルなルーツミュージックを大胆に解体、ハウス/ディスコ/テクノ/ベース、また時にポストロック的、もしくはプリミティヴな感覚でもって再構築、オリジナルな生演奏ダンスミュージックへの昇華に成功したYOUR SONG IS GOOD。リリース後、FUJI ROCK FESTIVALなど大型フェスへの出演などライブ活動や、Being Borings, LORD ECHO(From NZ)、Force Of Natureなど最高のリミキサー陣を迎えたアナログ12inchシングルシリーズ(3 タイトル)のリリース、昨年夏リリースのGonnoによるRemixを含む新曲「Waves」のリリースなどを経て、約3 年半ぶりにニューアルバムのリリースが決定!『OUT』で手に入れた感覚をより“拡張”、古今東西のダンスミュージックを消化し、オーセンティックな質感とモダンな質感との絶妙なバランス感(=温度感)に拘った、絶対的に気持ち良い、踊れる、抜けの良いアルバムに仕上がっております。なんと初回限定盤には過去アナログ12inchのみでしかリリースされていない、Remix音源に新アルバムからのRemix 1 曲を加えた、合計5 曲のRemix音源を収録したCDが付属のエクスクルーシブかつ、豪華な2 枚組仕様となっております。部屋でも、帰り道でも、そしてもちろんダンスフロアでも世界各国、万国共通に素晴らしく良い感じに鳴ってくれるであろう全方位型のサウンドトラック、お聴き逃しなく!

ひとつになるとき
Lossless

ひとつになるとき

HipHop/R&B

EVISBEATS

数々のプロデュースワーク、客演で更なる高みへ到達したEVISBEATSのセカンドアルバム。PVや7インチでCD化を渇望されていた楽曲も勿論含む全15曲収録。こんなときだからこそ「ひとつになるとき」が必要なのです。なにげない日常を彩る美しい音と言葉、ふいに訪れる『いい時間』。今日は残りの人生の初めの1ページ、田我流の歌うSOUL『ゆれる』。仏教思想のエッセンスが織り込まれたDOZAN作詞の軽快なレゲエ『ギャーテーギャーテー』。『蜘蛛の糸』を題材にした人の心の無常さを描く『一本のロープ』。悲しみの先にはきっと素敵なストーリーが待っているのさ。だからもう一度、微笑んでおくれ『AGAIN』。等々全15曲。

完全優勝 〜I/O/P SELECTED vol.03〜
Lossless

完全優勝 〜I/O/P SELECTED vol.03〜

V.A.

 イオシストラックス&イオパクルー、及びイオパ付近のトラックメイカーによる「オールジャンル・パーティミュージック」コンピレーション。 今回は「優勝!!」をテーマに、並み居る強豪DJの集うパーティで優勝間違い無し!な優勝候補トラック群をコンパイル。9回裏ランナー2・3塁の絶好機から100点200点余裕で取れちゃうフロアバンガーで今季のMVPDJを目指せ!参加アーティスト…D.watt/Tomoyuki Sakakida/uno/Visko/fu_mou/Shavadava/Nanahira

GOOD MUSIC ONiiCHAN 〜I/O/P SELECTED vol.02〜
Lossless

GOOD MUSIC ONiiCHAN 〜I/O/P SELECTED vol.02〜

Dance/Electronica

V.A.

イオシスが送るクラブトラックレーベル「IOSYS TRAX」が送るコンピレーション第二弾! 「オールジャンル・パーティミュージック」をルールに、各方面で活躍するクリエイター達の手による珠玉トラックをコンパイル。パーティが終わってもおうちでナイスパーティ!!参加アーティスト…D.watt feat. mako/Tomoyuki Sakakida feat. Aikapin/uno/Visko/t+pazolite/y0c1e/Yunomi feat. nicamoq

VANADIAN EFFECT
Lossless

VANADIAN EFFECT

VANADIAN EFFECT

足立区から発信するトラウマ電波・・・ おもしろおかサイコな四人組VANADIAN EFFECTが足立区事情に巻き込まれ長い間の潜伏期間を経て遂にリリース!!OMSB(SIMI LAB)、OLIVE OIL、jjj(Fla$hBackS)等をproduceに迎えた1stアルバム!! 2013.06.05足立区から発信するトラウマ電波。VLUTENT RECOREDSからの深い色の絵の具を使った四人のQUARTET。外部トラックメーカーにOLIVE OIL(Oil Works)、OMSB(SIMI LAB)、jjj(Fla$hBackS)、CHAF(SMOKIN EKS TENSION)、DJ AGA(ASTRO RECORDS)、SHIBAを召集。VLUTENT RECOREDSからTomonari Abe&VOLO a.k.a JZAが援護射撃。

LIFE STYLE MASTA
Lossless

LIFE STYLE MASTA

HipHop/R&B

TABOO1

相棒であるMC 漢と盟友DJ BAKUを招いた先行配信シングル&本人自身が書き上げた漫画で映像制作に初挑戦!MSCのPRIMAL、O2や貴重なJUSWANNA名義での参加、LIBRA ARTISTの山仁、そしてお隣HOODからNORIKIYO、SILVER BACK、地元SHITとなる志人など本人のバックグラウンドから集結したウォリアーズが参戦。

SUMMER WAR GAME 03
Lossless
Exclusive

SUMMER WAR GAME 03

Dance/Electronica

V.A.

2015年8月1日にインターネット上で音楽やグラフィックなどを発信するプレイヤーが集う「SUMMER WAR GAME 03」の開催を記念したコンピレーションアルバムがリリース!in the blue shirtやLLLL、PARKGOLF、Gigandect、mus.hibaら日本全国の気鋭トラックメーカーがコンピレーションに参加。毎年夏にだけ現れる「SUMMER WAR GAME」は、インターネットを媒介として音楽や作品、人々の邂逅で最高の夏を演出します。

Here
Lossless

Here

Dance/Electronica

Inner Science

エレクトロニック・ミュージック・プロデューサー / トラックメイカー、西村尚美によるプロジェクト、Inner Science。 自身の楽曲制作やライブ・パフォーマンス、DJにはじまり、さまざまなアーティストのリミックス、イベントや インスタレーションのサウンド制作などなど、その活動は多岐にわたるがやはり本名義でのオリジナル・リリースが、 その表現活動の中心と言えるだろう。そんなInner Scienceの、通算7枚目となるアルバム『Here』が、 前作『Self Figment』以来、約1年半ぶりに到着した。

HOTEL PACIFICA
Lossless

HOTEL PACIFICA

HipHop/R&B

LUVRAW & BTB

全国各地のパーティーにお邪魔しましてその名の通りブリージンしまくったトーク・ボックス・デュオ、LUVRAW & BTBが今夏もやってまいりました、セカンド・アルバムを皆様にお届けに! 夏のスウィートな思い出をドラマチックに振り返り、彩る、極上のスムース&メロウチューンは勿論の事、脳内宇宙が広がるコズミックなディスコチューン~シュビドゥバ間違い無しの魅惑のレイドバックナンバーが盛りだくさん!ゲストには前作に引き続き、from PS、プロデューサーとしても引っ張りだこのPUNPEE & ソロに加えてSICK TEAMも話題沸騰中のS.L.A.C.K.。要望を多数頂いていた女性ヴォーカルも参戦予定+色々仕込んでおります!またプロデュースにはJAZZY SPORTからgrooveman Spotが珠玉のグルーヴを提供、PPPメンバーも言わずもがなの参加!

鋭 ku 尖 ル
High Resolution

鋭 ku 尖 ル

Fragment

2ndアルバム『vital signs』から10ヶ月。この間にも多くのプロデュース、リミックスから"Sense of Wonder 2011"、"電刃"など大型フェスへのライヴ出演など話題の欠くことないFragmentが一癖も二癖もあるMC、リミキサー陣を引き連れ早くも新作を発表。貪欲な探究心、アイデアを是非体感してほしい。

ヨコハマ・シティ・ブリーズ
Lossless

ヨコハマ・シティ・ブリーズ

HipHop/R&B

LUVRAW & BTB

最も要注目の横浜を中心に活動する音楽&etc...集団:PPPことPan Pacific Playaの名コンビ。奥歯にがっちりチューブをくわえ、故ロジャー・トラウトマンの歌心を継承するトークボックスの使い手LUVRAW。ぴかぴかブランニューなファンク・サウンドにハマ風の香りを漂わす超凄トラックメイカーにして、同じくトークボックスもこなすBTB。暑い夏にピッタリの極上のスムース&メロウチューンに加え、弱った中年おじさんも思わず腰をよじらすディスコちっくなブギーチューンも満載!都会でせっせと働くあの子も焦げた日焼け肌が素敵なあの子も酔わす魅惑の二人組の渾身の1枚が遂に完成!ゲストには同日にこちらも初のアルバムを発表する予定の盟友やけのはら、クラブシーン期待の超新星DORIAN、今やヒップホップフィールドを超え活躍するエンターテイナー:サイプレス上野、ファンクと言えばこの方ZEN-LA-ROCK、更には今話題のPSGから日本最強の兄弟PUNPEE & S.L.A.C.K.も参加、ロンのモチPPPクルーも全面援護射撃!

Coast to Coast
Lossless

Coast to Coast

Jazz/World

YOUR SONG IS GOOD

YOUR SONG IS GOODのニューリリースはカクバリズム × ALOHA GOT SOUL(from Hawaii)によるワールドワイドな共同リリース! 新作『Coast to Coast』がいよいよ配信開始!しかも、今回はYSIGのオルガン担当サイトウ”JxJx”ジュンと親交の深い、ハワイはホノルルをベースに、ハワイ産のHARD TO FINDかつ良質なレア盤をヴァイナルでリイシューするレーベルであり、GOOD VIBES ONLYなパーティ”SOUL TIME IN HAWAII”のオーガナイズを手がけるDJクルー、”ALOHA GOT SOUL”とカクバリズムとのワールドワイドな共同リリースとなっております!

Hypnosis
Lossless

Hypnosis

Dance/Electronica

yahyel

2016年11月にリリースされ、コアな音楽愛好家達を超えて同世代のリスナーへと鮮烈なインパクトを与え、一気にそのプロップスを引き上げたデビューアルバム『Flesh and Blood』。ジェイムス・ブレイクやフランク・オーシャン以降のオルタナティヴR&Bと、フライング・ロータスやアルカ、ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー以降のエレクトロニック・ミュージックに対するリアルな共鳴を、今この世界で生きる自分達自身が抱く違和感/思想をもってユニークな音楽表現へと昇華する存在として、たった一作で評価と信頼を勝ち得たのがyahyelだった。そんな彼らが自身のアイデンティティを突き詰め、よりクリアで強固なものとして具現化することに挑んだ、セカンドアルバム『Human』から「Hypnosis」が先行配信!

First Extended Play
Lossless

First Extended Play

Dance/Electronica

FLATPLAY

独自のバンドサウンド感覚から出発し、ミニマル・ミュージックへとアプローチをかけるようにして水面下で活動してきたFLATPLAYによるファーストE.P.が3月7日にリリース。2016年春、インターネットにドロップされたFacial Soundsを新たにミックスしたトラックを一曲目に据えて、他にもストレートなベース・ミニマル・サウンドを呈す「Daphnis」、2つのメインテーマが絡み合いながら直線的に進む「Natural Theft」、ベース、コード、その他細かなフレーズを16分割マトリクスに配置、それを8ビートで切り刻むようにして織りなす「Pathetique」のオリジナル4曲を収録。さらに現行のアーバン・メロウシーンの中でひと際異彩を放つD.A.N.のフロントマン櫻木大悟と、若手クラブ・ミュージックシーンを牽引する東京のレーベル兼クリエイター集団「TREKKIE TRAX」よりandrewによるremixをそれぞれ含んだ今作は、総合的な意味でFLATPLAYの活動の集大成とも言える内容となっている。ミニマル・ミュージックは如何に持続を体現するか。その事のみに関心を注いだFLATPLAYによる41分間に及ぶ濃密かつ軽快なライト・ミニマル・サウンドがここに誕生する。

STEVE VOID FOR JAPAN
Lossless

STEVE VOID FOR JAPAN

V.A.

Spotifyにて3000万再生を誇るNEWアーティスト''Steve Void''が満を持して、初の日本版EPをリリース!!クオリティーの高いダンス・ミュージックを提供する「Strange Fruits」(怪しい果実)のレーベル・オーナーであり''The Vamps''のリミックスを手がけるなどオランダをはじめヨーロッパ全土で人気のアーティスト ''Steve Void''の初日本版EPリリースが決定した!!収録曲には、和のエッセンスを取り込んだ最新シングル''Hide and Seek'':M(1) から始まり、メジャーの楽曲に感じられるヒット曲の要素をふんだんに取り入れた''Perfect Mess'':M(2) と''9PM'':M(3) など全5曲を収録。

Notebook Records 2017 Year Selection
Lossless

Notebook Records 2017 Year Selection

Dance/Electronica

V.A.

『Notebook Records 2017 Year Mix - Mixed by RoughSketch』に使用したトラックをセパレートでリリース!

My Name (feat. BISHOP)
Lossless

My Name (feat. BISHOP)

Maxim Schunk x Raven & Kreyn

'Destiny’s Child''の大ヒット曲「Say My Name」をフランス最注目アーティスト''Raven & Kreyn''がダンス・ミュージックにアレンジ!!2001年グラミー受賞''Destiny’s Child''の大ヒット曲「Say My Name」が、2018年ダンス・ミュージックのカバーとしてリリースが決定。新しく生まれ変わった楽曲は、''BISHOP''の特徴的な声と、今ヒット・チャートを席巻しているフューチャー・ハウス・サウンドを取り入れた新しいサウンドに仕上がっている。

Flamingo Coming To Japan
Lossless

Flamingo Coming To Japan

V.A.

「地球外から飛んできた鳥が世界を音楽で盛り上げる」をモットーとしているオランダの名門レーベル「Flamingo Recordings」がついに、日本にも飛んできた模様です。「Flamingo Recordings」は、2004年にDJ MAG TOP 100 DJsの''Fedde Le Grand''と''Raf Jansen''によって設立されたオランダのレーベル。これまでに数々のヒット曲を生み出し、EDMを知っている人なら誰もが一度は目にしたことあるフラミンゴ・ロゴの「Flamingo Recordings」。その勢いはとどまることを知らず、イビザの名門クラブ「Pacha Ibiza」でもレギュラーパーティーを主催まで成長しています。そんな「Flamingo Recordings」より初の日本版コンピがリリース決定!!収録曲にはリズムがクセになる「Yves Larock - B e」M(1)、どこかフラミンゴ!?のフレーバー香る「Dropgun - Together As One」M(3)、日本でも来日を重ね人気を博しているアーティスト''SICK INDIVIDUALS''より「Whistle」M(6)や、キャッチーなシンセメロが光る「Dropgun, Lenx & Denx - A Better Love」M(8)など、全23曲を収録。盛り上がりたい人には必聴アルバム間違いなし!!

BEST OF BEST -TOKYO PARTY ROCK- Mixed by DJ Ando
Lossless

BEST OF BEST -TOKYO PARTY ROCK- Mixed by DJ Ando

V.A.

200%PARTY仕様_べストの中の最強洋楽ベスト_日本を代表するDJの1人「DJ Ando」による正真正銘のPARTY ROCK MIX!洋楽MIX CDの中で一線を画すこだわりのエディットでCLUBやフェスの熱気を再現!200%PARTY仕様!CLUBヘビーユーザーから洋楽初心者まで楽しめる1枚が完成!

BEST OF ASTRODELIC (SUNSET)
Lossless

BEST OF ASTRODELIC (SUNSET)

V.A.

MY NAME IS ASTRONOMICALのリリースから約3年半、MAJESTIC RECORDSの代表ASTRONOMICALが遂に待望の2枚組全30曲を含めたフルアルバム、BEST OF ASTRODELICがリリースされ、収録されているフル音源がデジタルリリース!!

BEST OF ASTRODELIC (SUNRISE)
Lossless

BEST OF ASTRODELIC (SUNRISE)

V.A.

MY NAME IS ASTRONOMICALのリリースから約3年半、MAJESTIC RECORDSの代表ASTRONOMICALが遂に待望の2枚組全30曲を含めたフルアルバム、BEST OF ASTRODELICがリリースされ、収録されているフル音源がデジタルリリース!!

お酒を飲むヤツ〜
Lossless

お酒を飲むヤツ〜

たなけん&一条麗香

お酒を飲んでる時に、思わずおもってしまったw 貴方とのやり取りを唄にしました。

ZIP ROCK STAR
Lossless

ZIP ROCK STAR

HipHop/R&B

変態紳士クラブ

話題騒然!!ストリート限定販売していた変態紳士クラブの1st EP が好評につき全国流通発売決定!!2017 年発足の新レーベル PLAZMA RECORDZから待望の初作品。ジャンルレスユニット変態紳士クラブの1st EP『ZIP ROCK STAR』が発売決定!そんなCD の収録曲にはSpikey john 作のMV が話題のタイトル曲 「ZIP ROCK STAR」やMV が公開3 週間で100k 再生され話題になった1st Digitalsingle 「WAVY」そして「オレンジ」などを含む全7 曲入り。そんな変態紳士クラブの作曲& プロデュースにはiTunes ヒップホップ・シングルチャート1 位を獲得したWillyWonka のヒットチューン「CCC」やiTunes レゲエ・シングルチャート1 位を獲得したVIGORMAN 「Call&Roll&Smoke」などでのプロデュースでお馴染みの変態プロデューサーGeG がもちろん全ての楽曲を担当!こんな三人が織りなす世界は今回+ROCK をテーマにジャンルレスで独自の世界観を創り出している。他にはない音楽を武器に変態紳士クラブがあなたを犯しにいく。

R.E.S.E.T
Lossless

R.E.S.E.T

aKitomo

http://www.akitomo.ml/

Groove Resurrection
Lossless

Groove Resurrection

DJ Tetsuya & Yasuto Koseki, DJ Tetsuya

Finedoubt Music (R135) http://www.r135.net/

kagomeP Dance Tracks
Lossless

kagomeP Dance Tracks

kagomeP, kagomeP × takamatt

かごめPとしての活動の集大成をまとめました!今まで発表した楽曲から、ダンス系楽曲を17曲厳選、リマスタリングして収録!

Monochrome (feat. MOONZz)
Lossless

Monochrome (feat. MOONZz)

Dance/Electronica

Daktyl

Mad Decentからリリースをしており、BonoboやOdeszaのサポートを務めるなど、シーンでも存在感を増してきているDaktylがNinja Tune傘下の名門Counter Recordsよりシングルをリリース。

THE MEGAMIX 99 -Surprise- Mixed by DJ HIROKI
Lossless

THE MEGAMIX 99 -Surprise- Mixed by DJ HIROKI

PARTY HITS PROJECT, DJ HIROKI & BLACC HOLE

MIX CD世代のカリスマ「DJ HIROKI」による最新&定番!洋楽をイイトコドリでギッシリ詰め込んだ「THE MEGAMIX 99 -Surprise-」が登場!間違いないクオリティーと満足のボリューム99曲入った究極のメガミックス!アゲアゲな洋楽好きにはもちろんドライブやパーティーにもオススメ!

TOP