Tags

ALLSEASON EP. -Single
Lossless

ALLSEASON EP. -Single

HipHop/R&B

STUTS×SIKK-O×鈴木真海子

トラックメーカー/MPC PlayerのSTUTSと、TOKYO HEALTH CLUBのSIKK-O、chelmicoの鈴木真海子による夏と冬をテーマにした楽曲が誕生!

THE N.E.X.T.
Lossless

THE N.E.X.T.

HipHop/R&B

ZONE THE DARKNESS

まるで小説を読んでいるかのような文学的リリックス、圧倒的なライミング・センス、怒涛のパンチ・ライン、鋭いラップ・スキル、さらに独自の世界観を醸すストーリーテーリング。その底知れぬ才能により、彼は現在若干21才にして既に孤高の立ち位置を確立している。今作では前作以上に様々なトピックを扱っており、ストイックに自らと向き合うことで切り取られた内面、仲間達との他愛もない日常、ストリートの真っ黒な現実、自身の経験に基づいた空想の物語、さらにはラブソングまで、極めて高い表現力と独特のリリシズムで無数のメッセージを打ち出している。

Bonus!
Good Times (Remix) feat. BANKROLL
Lossless

Good Times (Remix) feat. BANKROLL

HipHop/R&B

Dony Joint

注目のクルー、KANDYTOWNのラッパー、DONY JOINTの5月にリリースされたデビュー・アルバムに収録され、すでにライブでも高い人気を誇っているRYOHUとのコラボ曲“Good Times”へDONYやRYOHUも所属するグループ、BANKROLLの面々が新たに集結したリミックス!DONYのコールに続きIOがシャウトアウトし、BSCとDJ MASATOがマイクをまわしてRYOHUがシメる最高のリミックス・ヴァージョンとして今夏フロアを華麗にロックするはず!!

WAVY TAPE
Lossless

WAVY TAPE

HipHop/R&B

JP THE WAVY

「Cho Wavy De Gomenne」で特大バイラル・ヒットを巻き起こしたJP THE WAVYの新作EP『WAVY TAPE』

Last songs
Lossless

Last songs

crows

「crows」が最後に届けるメッセージ「Last songs」

Pushin'
Lossless

Pushin'

HipHop/R&B

STUTS

1989年世代のトラックメーカー/MPC Player、STUTS(スタッツ)。観るもの全てを魅了するMPCでのライブパフォーマンスは圧倒的で、ニューヨーク・ハーレム地区の路上ライブでも人種の壁を超えて観客を踊らせている動画がYouTube上で話題となった。トラックメーカーとしても、RAU DEF、KMC、ザ・なつやすみバンドなど、数々のアーティストへトラック・リミックスを提供、オリジナル作品のリリースが望まれていた彼のデビューアルバムがついに完成!シーケンスを使わずにMPCを叩くことで生み出される独特なグルーヴをもつトラックはSoulfulでFunky。生感あふれるビートやキャッチーなサウンドが、ヒップホップ界隈はもちろんのこと、cero、シャムキャッツ、ミツメなどのバンド界隈からも愛されている。ゲストにKID FRESINO、Campanella、JJJ、呂布カルマ、K.Lee、CHIYORI、Alfred Beach Sandal、PUNPEE、KMCを迎え、ワンアンドオンリーなメンツが集まった、2016年最も旬なアルバムである。- Guest Artist - ※順不同KID FRESINO、Campanella、JJJ、呂布カルマ、K.Lee、CHIYORI、Alfred Beach Sandal、PUNPEE、KMC

Eutopia
Lossless

Eutopia

HipHop/R&B

STUTS

STUTSが待望のセカンド・アルバムをリリース!2016年を代表するフロアアンセム「夜を使いはたして feat. PUNPEE」をはじめ、各方面で大きな話題となったデビュー・アルバム『Pushin'』から2年半。トラックメイカー/MPCプレイヤーのSTUTSが満を持してセカンド・アルバム『Eutopia』をリリースする。昨年リリースしたAlfred Beach Sandalとの共作ミニ・アルバム『ABS+STUTS』では、メロウなグルーヴに映える''歌''に注力した楽曲の数々が記憶に新しいが、本作では多彩なアーティストをフィーチャーした楽曲に加え、生演奏で構成したインスト楽曲等、ヒップホップを主軸に置きながら前作よりも幅広い音楽性が体現されている。鎮座DOPENESS、Campanella、JJJ、仙人掌、Daichi Yamamoto、LAよりG Yamazawaといったラッパーに加え、一十三十一、Maya Hatch、タイの人気シンガーソングライターPhum Viphuritが参加しているほか、ペトロールズの長岡亮介との共作曲には、C.O.S.A.×KID FRESINOとasuka andoをフィーチャー。また、仰木亮彦(Gt/在日ファンク)、nakayaan(Ba/ミツメ)、岩見継吾(Ba)、高橋佑成(Key)を迎えたスタジオでのライブセッションをサンプリング、再構築した楽曲を多数収録している。

HOLIDAY
Lossless

HOLIDAY

HipHop/R&B

EVISBEATS

参加アーティストはasuka ando、Itto、OORUTAICHI、高橋飛夢、田我流、Phoka、前田和彦、MICHEL☆PUNCH、MIGHTY MARS。これまでに7インチ・レコードやMIX、MVなどで発表してきた楽曲や新曲などを収録した作品集。『ムスヒ』とはまた違った、バラエティに富んだ作品になっています。

ムスヒ
Lossless

ムスヒ

HipHop/R&B

EVISBEATS

前作『ひとつになるとき』から6年、まさに待望の3rdアルバム。参加アーティストは、LIBRO、鎮座DOPENESS、田我流、CHAN-MIKA、Phoka、前田和彦、MICHEL☆PUNCH、伊瀬峯幸。また新たなベストアルバムとも言える作品になったと思います。どのようにして毎日をより良く生きようかという日々是好日の思いがアルバムのテーマです。タイトル『ムスヒ』の意味は『産霊(むすひ)』(生命のあるものを生み出し作り出す行為)を意味し、聞いてくれる人と人、人や物、色々な縁をむすんで繁栄する様なきっかけになればいいなと思います。内容はヒップホップがベースで色々とざっくばらんにバラエティに富んだ作品になっていて、まぁ説明するのもあれなんで聞いてみてください。

THE ANTHEM
Lossless

THE ANTHEM

HipHop/R&B

AK-69

前作『DAWN』から約2年半ぶりとなるAK-69渾身のニュー・アルバム発売! 新曲8曲含む全11曲収録!全楽曲まさにそれぞれのアンセム!

GOOD PRICE!
キンキーキッズ
Lossless

キンキーキッズ

HipHop/R&B

餓鬼レンジャー

新たに5人組(4人+1神!?)グループとなり戦隊感が増した新生・餓鬼レンジャーによる約2年ぶりとなるニューアルバム「キンキーキッズ」。より自由な表現活動を求め自身のレーベル:東雲レコーズから放たれる今作は、慣例やコンプラに囚われ、個性を失い同一化していく昨今の音楽や業界の大人の事情に一石を投じる、文字通り"ガキ"のリアルとぼん脳とムラムラ感が詰まった、まさに餓鬼レン節炸裂の計測不能の規格外なアルバムが完成!また、客演ゲストも個性を極めるアーティストが集結!まずヒップホップ界からは、孤高のラッパー"TwiGy" & "呂布カルマ"を迎え、世代・時代を越えた究極のマイクリレー「超越」を披露。そして、昨年の餓鬼レンジャー結成地である熊本大震災を受け制作された渾身のメッセージソング「ONE」では、ジャパニーズR&Bのカリスマ"SUGAR SOUL"と、ロック界のカリスマ"JESSE"(RIZE/The BONEZ)と共演。更には前作に続きトークボックスプレイヤー"sequick"、話題の個性派女優:伊藤沙莉とのサプライズコラボなど、、まさに各ジャンルを代表するクセがすごいアーティスト陣が、新生:餓鬼レンジャーの始動に華を添える!!

Dejavu (feat. Yo-Sea)
Lossless

Dejavu (feat. Yo-Sea)

HipHop/R&B

3House

話題沸騰中のデビューシングル『Purple Rain』、KANDYTOWNのRYOHUを客演に迎えた『Purple Rain Remix』と立て続けにリリースをしてきた3Houseが、早くも第3弾シングルをリリース。今作では同クルーに所属するYo-Seaを客演に迎え、エモーショナルでスムースな夏の夕暮れにマッチする楽曲『Dejavu』をリリース。

Coincidence
Lossless

Coincidence

HipHop/R&B

KID FRESINO

KID FRESINOが現在制作中のアルバムより、2曲先行配信をすることが決定!三浦淳悟(bass) / 斎藤拓郎 (guitar) / 石若駿 (drum) / 小林うてな (steelpan)というバンド編成で制作をした「Coincidence」と、KID FRESINOがプロデュースを手掛け、ゆるふわギャングのNENEを客演に迎えた「Arcades」を収録。どちらの楽曲もミュージックビデオが公開されており、内容が高く評価されている。

Fuck Swag
Lossless

Fuck Swag

HipHop/R&B

KOHH

KOHH 2ndアルバム『MONOCHROME』より先行シングル

謝罪会見
Lossless

謝罪会見

HipHop/R&B

DOTAMA

『謝罪するかさせるかの現代社会 お詫びに限界はない クレーム野郎 バイバイゲーム 全員で 謝罪会見』自身のキャリアを総決算した「DOTAMA BEST」のリリース後、初となる作品が完成した。膨大な数のライブ出演、メディア露出などを経て感じた様々な思い。それら全てを飲み込んだラッパー・DOTAMAによる問題作だ。社会と個人、本音と建前、偽善と偽悪。その狭間で生じる軋轢に戸惑う全ての人々へのメッセージがこの「謝罪会見」だ。盟友・Quviokalが手掛けるリードトラック「謝罪会見」は、炎上と冷笑を繰り返す現代社会に鋭く切り込むHIPHOPチューンだ。DJ OKAWARI、imai(group_inou)によるカップリング曲も含めた全3曲を収録。さらに本作のリリースを記念し、DOTAMA初の全国ライブツアーも決定。7月8日、所属レーベル・術ノ穴が主催する「ササクレフェスティバル2017」への出演を皮切りに、大阪、福岡、宇都宮、仙台、名古屋など全6都市を回る予定だ。

MODERN TIMES
Lossless

MODERN TIMES

HipHop/R&B

PUNPEE

自身のグループ・PSGでのデビューから8年。数々の楽曲を発表してきたPUNPEEの1stソロアルバムが完成。2012 年に発表したMIX CD 作品「Movie On The Sunday」に収録された楽曲”Renaissance” や、2015 年にラジオにて初披露された楽曲”Hero” も収録し、その他は、全て新しく制作された最新楽曲を収録。多彩な参加プロデューサーや、縁の深いアーティストもゲストに迎え、全16 曲収録の作品となっている。

Focus
Lossless

Focus

HipHop/R&B

KIKUMARU

KANDYTOWNのメンバー、KIKUMARUの配信EP。KANDYTOWNからMUD、DONY JOINT、Neetzらが参加。

Salve
Lossless

Salve

HipHop/R&B

KID FRESINO

KID FRESINO最新作。4曲入りEP。ディレクションはKID FRESINO。今作は初の生楽器、バンド編成による楽曲制作を敢行。三浦淳悟(PETROLZ)、佐藤優介(カメラ=万年筆)がプロデュースした3曲は、三浦淳悟(Bass)、佐藤優介(Wurlitzer)、柿沼和成(Drum)、斎藤拓郎(Guitar)という編成のもと、JJJ(Fla$hBackS)、Campanella、茂千代という3人のラッパーをフィーチャーし、レコーディングを行った。また、カナダ出身、LA在住のプロデューサーにして、マルチ楽器奏者のMOCKYがプロデュース、アレンジを手掛けた楽曲も収録。NYで暮らしながら、音楽探求を行う日々にあって、風通しの良い作品がここに誕生した。

Somewhere
Lossless

Somewhere

HipHop/R&B

C.O.S.A. × KID FRESINO

愛知県知立市出身で名古屋を中心に活動するラッパー/トラックメイカーのC.O.S.A.と、Fla$hBackSのメンバーでニューヨークを拠点に活動するラッパー/トラックメイカーのKID FRESINOが、イベントでの共演をきっかけに制作をスタートさせたコラボレーション・アルバム。

5 Sence
Lossless

5 Sence

HipHop/R&B

5lack

今作で何枚目になるかは不明だが...またしてもこの男。 本人曰く「原点回帰」となる本作『5 sence(エッセンス)』には、BudaMunk、16FLIP、WATTERとお馴染みのビートメイカーに加え、コラボ作品『All in a daze work』でも話題になったCes2、そして5lack名義作品では今回が初セッションとなるgrooveman Spot、fitz ambro$e、IMGをプロデューサーに迎えた。また、NYからA-Live、Cavalierをフィーチャリングに迎えるなど注目所満載。だが、シンプルな作品に仕上がっている。

Girl Queen
Lossless

Girl Queen

HipHop/R&B

C.O.S.A.

昨夏、KID FRESINOとのWネームアルバム「Somewhere」をリリースしたC.O.S.A.の待望のソロ作品が満を持してリリースされる。Somewhereのリリース後の勢いそのままにソロでの活動に邁進。週末は全国各地にて、その圧倒的なライブ力で歓声と喝采を浴び続けている。今作は、今や入手困難となってしまった名盤「Chiryu-Yonkers」以来のソロ作品であり、またここからが始まりであると指し示す名刺である。ラップミュージックの可能性を各々が追求していけるであろう1枚だ。 プロデュースには4月にアルバムをリリースして話題を呼んでいる同胞のRAMZA、日本のHIPHOP重要作品には欠かせないビートメイカーGradis Nice、そして自ら手がけたトラックに加え、A$AP ROCKY等に楽曲提供を行っているV DonをSomewhereに引き続き起用。更にはKOHHのトラックを数多く手がける理貴、KID FREISINOとの作品でおなじみのArμ-2プロデュースの表題曲を収録。人々の胸を打つリリシズムで、一度観たものを虜にするC.O.S.A.。同業者から手放しで称賛されるプロップスの高さもこの作品で伝わるはずだ。                   

PEASTA
Lossless

PEASTA

HipHop/R&B

Campanella

センスとユーモアを兼ね備えたフリーキーなスタイルで全国に中毒者を増殖中のCampanella。名古屋/東海地区のヒップホップシーンが独自のカルチャーを生みながら過熱するなか、自身が主宰するイベントMADE DAY MAIDERの名前をレーベル名に掲げ、待望のセカンドアルバム『PEASTA』をリリースする。トラックを手掛けるのは、名古屋の最重要ビートメイカーであるRamzaとFree Babyronia。オルタナティヴな個性を放つ彼ら2人の先鋭的なビートを軽々と乗りこなすCampanellaの研ぎ澄まされたフロウに聴く者全ての心が奪われるはず。フィーチャーしているラッパーは、圧倒的な存在感で注目を浴びる同郷のC.O.S.A.とNERO IMAIのみ。自身の内面と徹底的に向き合い、全身全霊を傾けているラップとタイトな作品世界が最大の聴きどころだ。名古屋/東海シーンから全国区に飛躍する仲間たちと共に、見慣れた日常の風景に新たな息吹を吹き込んだ決定的な名作がここに誕生した。

1999
Lossless

1999

HipHop/R&B

YMG

昨年タイプライター&YMG名義でのアルバム『LA LA PALOOZA』のリリースで話題をかっさらったYMGが待望の初ソロアルバムをリリース! フィーチャリングにAKLO、ISH-ONE、RAU DEF、唾奇、WILYWNKA、Farmhouse(SUSHIBOYS)、Jinmenuagi等、人気実力共に折り紙付きのアーティスト達が一同に集まった1枚がいよいよ発売!! ドラマティックでアグレッシブな楽曲群に豪華なメンツが集結した最高傑作!

ラッキー
Lossless

ラッキー

HipHop/R&B

環ROY

僕らがいて、音が鳴ってる。それを聴いて、歌がはじまる。 何曲目、何回目、わかりようがないけど、いまはここ。 環ROY 2年ぶり4枚目のアルバム。全12曲のラップソング。

LIFE STYLE MASTA
Lossless

LIFE STYLE MASTA

HipHop/R&B

TABOO1

相棒であるMC 漢と盟友DJ BAKUを招いた先行配信シングル&本人自身が書き上げた漫画で映像制作に初挑戦!MSCのPRIMAL、O2や貴重なJUSWANNA名義での参加、LIBRA ARTISTの山仁、そしてお隣HOODからNORIKIYO、SILVER BACK、地元SHITとなる志人など本人のバックグラウンドから集結したウォリアーズが参戦。

Mars Ice House
Lossless

Mars Ice House

HipHop/R&B

ゆるふわギャング

自主制作アルバム「Everyday Is Flyday」がミュージック・マガジンの2016年間ベスト国内ヒップホップ2位に選ばれ、ブライテスト・ホープの呼び声高いRyugo Ishida(リュウゴ・イシダ)と、フィメール・ラッパーSophiee(ソフィー)、そしてプロデューサーのAutomatic(オートマティック)によるプロジェクト。2016年にゆるふわギャングを結成し、ミュージック・ビデオ「Fuckin' Car」と「Dippin Shake」を立て続けに発表。クラウドファンディングで目標の5倍の資金を集め、海外メディア「88rising」に取り上げられるなど大注目のユニットが待望のファースト・アルバム「Mars Ice House」を発表!RyugoとSophieeのロマンスとユーモアに溢れるリリックと、ヒップホップの様々なエッセンスを昇華したAutomaticによるハイブリッドで先鋭的なサウンドが合わさり、唯一無二の最高傑作に仕上がった。アルバムの前半はポップでコミカルでブンブンに飛ばしていき、後半に行くにつれエモーショナルな心の叫びに変わっていく。そしてクライマックス「大丈夫」、「Escape To The Paradise」で感情は抑えきれなくなる。3人が起こすこのルネサンスは、既成概念やしがらみといった障害をぶっ壊し新たなトレンドを作り出す。

YELLOW
Lossless

YELLOW

HipHop/R&B

SMOKIN' IN THE BOYS ROOM

今、現場・業界レベルでかなりの話題!! 未リリースの中UPされたYOUTUBEのPVが1万viewを突破!! 店舗限定販売のアナログは即完売!! ラジオオンエアー等も獲得した、 例を見ない新人"SMOKIN' IN THE BOYS ROOM"遂にアルバム発売決定!! 新しい"東京"を感じさせる現在進行形の一枚!! 2009 年の結成から年間100本近いライブで養った圧倒的な現場感と 幅広い音楽的アプローチをあくまでHIPHOPに着地させる新しいセンスで すでに各方面から注目を集めている "SMOKIN' IN THE BOYS ROOM"が待望の1st FULL ALBUM「YELLOW」をリリース! 様々なアーティストへのトラック提供と、その振れ幅の広さで 近年メキメキと頭角を現している若手トラックメイカーYasterizeが全trackを担当。 Yasterize の鳴らすサウンドはさらに進化を続け、 そのHARDなBEATとFATなBASSの上を スキルフルかつスリリングに絡み合うACE za S.T. & GOOD GOOD NENの2MC。 時にシリアスに時にファニーに彼らの現実を描写していく。 BLACKやWHITEの物真似では収まらないORIGINAL YELLOW、 新しい東京を感じさせる現在進行形の一枚が完成!! 全13tracks!!!

Gradation
Lossless

Gradation

HipHop/R&B

Loota

ラッパー・Lootaが、2ndアルバム『Gradation』をリリース。盟友KOHHをフィーチャーした収録曲「Endless」を含む全11曲を収録。

UNTITLED
Lossless

UNTITLED

HipHop/R&B

KOHH

KOHHによる約2年半ぶりの新作アルバム『Untitled』。Taka(ONE OK ROCK)をフィーチャーした“I Want a Billion feat.Taka”など全10曲を収録。

TWICE AS NICE
Lossless

TWICE AS NICE

GRADIS NICE

GRADIS NICEとDJ SCRATCH NICEによる共作アルバム。BES&ISSUGI、KID FRESINO、C.O.S.A.、仙人掌、ISSUGI&JJJ、ISSUGI&仙人掌、B.D.の声が吹き込まれたトラックとINSTRUMENTALが強く大きく世界に広がっていく。街と世界を繋ぐHIP HOP ALBUM。

Good Morning
Lossless

Good Morning

TKda黒ぶち

1st,2ndアルバムリリースを経てキャリア初のEPをリリース。 現行HIPHOPを意識したELIONEフルプロデュースの5曲入り。

SOUND SPIRIT
Lossless

SOUND SPIRIT

HipHop/R&B

LIBRO

1997年リリースの「軌跡」から始まった自身の“軌跡”となる20年を祝った『祝祭の和音』から1年、アルバムとしては『風光る』から2年半振りとなるアルバムはブレずに歌い、鳴らし続けるLIBROの言葉と音が詰まった渾身の一作。客演には“オトニカエル”(EVISBEATS「ムスヒ」収録)で初共演を果たしたEVISBEATS、“マイクロフォンコントローラー”(「COMPLETED TUNING」収録)以来の共演となるMEGA-G、サイプレス上野が参加。

KESHIKI
Lossless

KESHIKI

HipHop/R&B

5lack

2018年。これで何度目だろうか、我々の日本にヒップホップのブームが再来している。実際、きっかけは何処にあったのだろうか。 歴史の更新と共に過去が埋れて行く最中、この男が約3年ぶりにアルバムを発表する。アルバム-KESHIKI-では、時代と共に変化していくラップやビートを 独自の解釈で優雅に乗りこなす5lackの奇才ぶりは 世界的に見ても新しく、どこか懐かしさや愛おしさすら感じられる とても不思議な作品だ。常に変化し続け、そして常に状況を変えてきた5lackの行動は、昔から何一つ変わっていないのかもしれない。MV発表曲を多数含めた極上の11曲。今作も勿論聞き逃す手は無い。

くそったれFor Life
Lossless

くそったれFor Life

HipHop/R&B

SIMON JAP

フリースタイルダンジョンでのラスボス<般若>との壮絶なバトルも記憶に新しいSIMON JAPがアルバムを完成!前作から約3年ぶりとなる待望の2ndアルバム。今作はフィーチャリングゼロ。(アルバム特典曲を除く)。プロデューサーにはdj honda,熊井吾郎,Fourd Nkayを迎えた楽曲を収録。

MAJESTIC
Lossless

MAJESTIC

HipHop/R&B

DOTAMA

2018年3月に3rdアルバム「悪役」をリリースしてから9ヶ月。早くも7曲入りの新作EPを完成させた。関取花を迎えての新曲「インターステラー」、AbemaTV『KING OF TRACKS』用に書き下ろした「READY feat.SAM、DJ YU-TA」。ゆるめるモ!× DOTAMAの「フリースタイル全部(Tomggg remix)」、DOTAMAの故郷 “栃木県佐野市”の公式PRソング「MY CITY」を含む全7曲入り。

LEGACY
Lossless

LEGACY

HipHop/R&B

ICE BAHN

ICE BAHN 5th Album 「LEGACY」 自身5枚目のアルバム であり、フリースタイル ダンジョン出演以降、 初となる音源その名も レガシー。 玉露、KIT、FORK、 BEAT奉行、全員姓は、 ICE BAHN aka RHYME SAVER遂に再出動!! ICE BAHNの入り口へ ようこそ。 彼らの5年ぶりとなる アルバム「LEGACY」は ICE BAHNのICE BAHN たる部分を堪能出来る 一枚となっている。 キーワードの一つは "独自性"。 流行と相反するという スタンスを明言しつつ 同時に懐古的ではなく 常に変化し続け 過去の自分とも メンバー同士とも違う 韻の先にある韻とでも 表現したくなる唯一無二 のラップを楽しめる。 また現行の TRAPサウンドとも所謂 BOOM BAPサウンドとも 一線を画すBEAT奉行の サウンドもドHIPHOPから 変化球まで次のフェーズへ。 誰かと被ったらアウト。 それがICE BAHN。 もう一つのキーワードは "信頼"。 ICE BAHNである、 という事に対する意識を 強く感じるラインが 随所にある。熱いラインから 下ネタのライン 男の魅力から 男の子の魅力まで 信頼の厚さが滲み出ているし 唯一の客演且つ今回も2曲に 参加している第5のメンバー TSUBOI(アルファ)も無論、 信頼感がある。 メンバーをロックしたい という欲求とメンバーを ロック出来れば誰でも ロック出来るという自信。 信頼は裏切らない。 それがICE BAHN。 大丈夫。 今回も裏切ることはない。 姓はICE BAHN 名はLEGACYだ。 written by NONKEY

RIPCREAM
Lossless

RIPCREAM

HipHop/R&B

MU-TON

多方面から大きな注目を集め、現在最もアルバム・リリースが切望されている福島をレペゼンするラッパー、MU-TON待望のファースト・アルバム。ラッパーになるべくして持った天性の声質、英語を交えた独特のグルーブ感溢れる唯一無二のラップスキル、福島は白河仕込みの多彩なフロウ、音楽性に富んだライミング、そしてブレないB-BOYスタンスで描くリリシズムで一度観たものを虜にする若き才能、MU-TON。プロデュースには、US からは、Nas やJoey Bada$$らビッグネームからの信頼も厚いネオ・ブームバップを牽引するスーパー・プロデューサー、Statik Selektahがトラック提供する他、日本からはLIBRO、Olive Oil、I-DeA、GRADIS NICE、NAGMATIC、hokuto、kiddblazz、DJ MON(TRI MUG’s CARTEL)をプロデューサーに迎えたトラックを収録。フィーチャリング・アーティストには、BLAHRMYの他、同郷福島からTAIC & LOOP(TRI MUG’s CARTEL)、JAG-ME & MONJIが参加。アルバムのミックスはI-DeAが担当。

BTMKRS
Lossless

BTMKRS

HipHop/R&B

KABEYAM

Olive OilやBUDDHA MAFIA作品のミキシング、COCKROACHEE’z や TOSHIKI HAYASHI(%C)のマスタリングエンジニアとしての顔を持ち、ビートメイカーとしてはLOW END THEORYの日本公演にも出演する真の実力者KABEYAMが、初のCD作品をリリース!!圧倒的な重低音のビートとスモーキーなサウンドに、SIMI LABからOMSBを筆頭に、北千住を根城に活動するMIC集団VLUTENT ALSTONESからVOLOJZA、GAMEBOYS。9SARIオーディション初代チャンピオンに輝いたCHEZがマイクを握る。ビートシーンからもLidlyやRLP、DJ DUCTにDJ MUTAの参加など、最高級のビートと個性溢れるMCが参加した2018年を代表するヒップホップ / ビート・アルバムがここに完成!!

ドリーム銀座
Lossless

ドリーム銀座

HipHop/R&B

サイプレス上野とロベルト吉野

TV朝日『フリースタイルダンジョン』初代モンスター、現メインMCとして活躍するサイプレス上野と、バトルDJとしても世界最大のDJ大会“DMC”に多数出場するロベルト吉野による、“サイプレス上野とロベルト吉野”によるキングレコード移籍第一弾フル・アルバム。STUTS、LIBRO、mabanua、Yasterize、Mitsu the Beats、ZOT on the wave、DJ PMX、11ZEROなど幅広いプロデューサーが集まった盤石の布陣によるストレートHIPHOPアルバム!

ai qing
Lossless

ai qing

HipHop/R&B

KID FRESINO

KID FRESINOが、3年振りとなるフルアルバム『ai qing』を11/21(水)にリリースする。2017年1月に限定リリースしたEP『Salve』に続き、新作『ai qing』はディレクションを本人が手掛けており、三浦淳悟(bass / ペトロールズ)、 佐藤優介 (keyboard)、斎藤拓郎(guitar / Yasei Collective)、石若駿(drum)、小林うてな(steelpan, Chorus)というバンド編成で制作した楽曲を中心に、BACHLOGIC、Seiho、ケンモチヒデフミ、VaVa、Aru-2をプロデューサーに迎えたトラックに加え、セルフプロデュース曲も収録。フィーチャリング・アーティストとして、JJJ、C.O.S.A.、Campanella、5lack、ISSUGI、鎮座DOPENESS、ゆるふわギャングのNENEとRyugo Ishidaが参加。新たなフェーズに突入したKID FRESINOの音楽観が存分に味わえる作品になっている。

Simple Man
Lossless

Simple Man

HipHop/R&B

田我流

「地位名声よりロマンがスローガン」EVISBEATSやKMとの共作や、地元山梨県のラップコレクティブ=stillichimiyaのメンバーとしても活躍する田我流が、最新アルバム「Ride On Time」に先駆けてリリースするシングル第二弾。カントリーサイドで生活し、全国をライブして回り、無駄を削ぎ落とし考え方も行動もシンプルになっていったラッパーの、時間かけてドリップしたリリックが染みる1曲。DJ Uppercutがプロデュースに貢献。

350
Lossless

350

HipHop/R&B

SUSHIBOYS

『WASABI』から約半年、MAGiC BOYZへの楽曲提供、私立恵比寿中学、lyrical schoolとのコラボ、ロックフェスへの出演など、業界、ジャンルの垣根無く縦横無尽に活動中のSUSHIBOYSが新作EP『350』をリリース!!

ヒプノシスマイク MAD TRIGGER CREW VS 麻天狼
Lossless

ヒプノシスマイク MAD TRIGGER CREW VS 麻天狼

V.A.

ヒプノシスマイク“Battle Season”ついにFinal Battle!

Idiot
Lossless

Idiot

HipHop/R&B

VaVa

昨年のデビューアルバムリリース後、自分の求める音楽を地道に追求しているVaVaが、今年8月に発表したデジタル配信作品「Virtual」に続き、「Idiot」をリリースする。2018年8月、デジタル作品として「Virtual」をリリースしたVaVaが新作を発表。普段は自身でトラックプロデュースも手掛けるVaVaだが、本作の楽曲はFutureのプロデュースを手掛けるKINGBNJMNやDivine Council、Play boi cartiのプロデュースを手掛けたICYTWATをはじめ、全て海外アーティスト勢によるトラック・プロデュースで構成されている。既にライブでも披露されていた「ロトのように」が正式音源として収録予定。

Crude
Lossless

Crude

HipHop/R&B

soakubeats

2012年ファースト・アルバム『NEVER PAY 4 MUSIC』から6年、Minchanbabyとの『たぶん絶対』を経てsoakubeats(粗悪ベイビー)のセカンド・アルバムが遂に完成。客演には粗悪興業メンバーであるDekishiやOnnenをはじめ、Minchanbaby、入江陽、Dodo。初共演となる徳利、Young Celeb Sicala、Jin Dogg、NALLY、SAINT MELO、TENG GANG STARRの計11組が参加。エンジニアは前作と同様、llicit Tsuboi。

月と太陽
Lossless

月と太陽

IQ feat. Zeebra

ジャパニーズ・ヒップホップ・シーンを牽引してきた最後のハードコア・リリシストが満を持して… Zeebra をfeat.した『月と太陽』を堂々リリース!!!

SOUTHPARK
Lossless

SOUTHPARK

HipHop/R&B

Gottz

注目のクルー、KANDYTOWN内でもっとも強烈なインパクトと圧倒的な存在感を放ち、その名と顔、ラップが広く知られてきたラッパー、Gottz!待望のソロ・デビュー・アルバム!

NANA
Lossless

NANA

HipHop/R&B

DABO

2010年 “HI-FIVE” から約8年ぶりのソロ作品 シンプルで強い想いの塊。 エゴを脱ぎ捨て削ぎ落とされたライムは前作からのブランクに対するストイックなリハビリテーションか。 新たな創作への決意表明とも取れる今作はDABO第二章の開幕を告げる高らかなファンファーレである。

silky
Lossless

silky

HipHop/R&B

FNCY

ZEN-LA-ROCK、G.RINA、鎮座DOPENESSによるユニット、FNCYの2nd Single「silky」

TOP