Tags


10周年記念アルバムALL THAT 千本桜!!!
V.A.
千本桜10周年記念!! "収録曲全て千本桜"のコンピレーションアルバム『10周年記念アルバムALL THAT 千本桜!!』 2011年9月、動画投稿サイト「ニコニコ動画」にて多くのファンに支持されるボカロP「黒うさP」によってMVが投稿され、爆発的な再生回数を叩き出し、ボカロファンのみならず、すべての音楽ファンに愛され続けてきた「千本桜」が今年ついに投稿10周年を迎える。その記念すべき年に"収録曲全て千本桜"のコンピレーションアルバムが発売決定! 投稿されて今日までに、多くのカバーやリアレンジされてきたボカロ楽曲の代表曲とも言われる「千本桜」のこれまでの歴史を濃縮し、豪華に収録。 ジャケットには、MVのイラストも担当している"一斗まる"による描き下ろしイラストを使用。 全てのボカロファン、音楽ファン必携の一枚に乞うご期待。


POPIGENIC
Poppin'Party
Poppin'Partyが3rd Albumをリリース! スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」のストーリーを彩った新曲「雨上がり、キミと」「花咲く未来に」「DOKI DOKI SCARY」やライブでも話題を呼んだ怒涛のロック「TARINAI」、 Ayase提供の「イントロダクション」など全12曲が収録され、ポピパの魅力の一つである幅広い音楽性を存分に楽しめる一枚に仕上がっている。 その中でも注目すべきは、ポピパの結成10周年を記念して制作されたリード曲「Tomorrow's Door」。 彼女たちの始まりの一曲「Yes! BanG_Dream!」のモチーフを始め、随所に散りばめられたキラキラドキドキのヒストリーに心がときめくナンバーだ。 2025年5月に3度目の日本武道館でのライブを控えたPoppin'Partyが贈る、無敵で最強の本作をお聴き逃しなく!


バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクションVol.9
V.A.
スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」で大人気のカバー楽曲を集めたAlbumの第9弾がリリース! 今回は全22曲を収録した大ボリュームの一枚だ。 ゲームリリース7周年を記念して今年配信された楽曲からお馴染みの楽曲まで余すことなく収録。 人気楽曲たちを彩る個性豊かなボーカルをはじめとした、それぞれのバンドの魅力をぜひフルコーラスで堪能して欲しい。


人生は愛と夢と冒険だ
大塚紗英
大塚紗英の最新曲は自身のアーティスト活動における座右の銘をタイトルに関した「人生は愛と夢と冒険だ」。多幸感のある緻密なサウンドとは裏腹に、昨今では珍しいストレートで泥臭い歌詞が印象的な本曲は、どんな困難があろうとも、自身と向き合い続けることの大切さを思い出させてくれる1曲に。


TARINAI/トレモロアイズ
Poppin'Party
Poppin'Party、記念すべき20枚目のSingleが両A面にてリリース! 本作のために書き下ろされた「TARINAI」は、力強く疾走感あふれるロックチューン。 まもなく結成10周年を迎える彼女たちの、さらに前へ突き進む決意を感じられる楽曲となっている。 「トレモロアイズ」はスマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」内で配信中の楽曲で、進路という大きな岐路に立ったPoppin'Partyの、特にりみ(CV:西本りみ)と有咲(CV:伊藤彩沙)に焦点を当てた一曲。 ポップながらどこか切なさを宿したサウンドからは、青春のきらめきと儚さ、未来への期待と不安の間で揺れる彼女たちの心情が伺える。


D4DJ Groovy Mix カバートラックス vol.8
Various Artists
DJライブ×アニメ×ゲームで全く新しいDJの世界をお届けする、メディアミックスプロジェクト「D4DJ」。 幅広いカバー楽曲を発表している同作より、早くもカバーアルバム第8弾が発売決定! 今作から新ユニットのUniChØrd・Abyssmareのカバー楽曲も追加されている! 第8弾は、アニメソング・ゲームソング・J-POPまで、幅広いカバー曲を全16曲収録! D4DJの8ユニットが織りなすスペシャルなアレンジの数々を、余すことなく楽しめる一作となっている。


神蕾-シン・ライ-
燐舞曲
ブシロードによる「DJ」をテーマにしたメディアミックスプロジェクト「D4DJ」に登場する、伝統ある会員制クラブハウスにレジデントDJとして所属している大学生ユニット「燐舞曲」。本格的なロックサウンドに加え、独創的な世界観と耽美な演出で観客を魅了する燐舞曲より、待望の1st Albumがついにリリース。ユニット音楽プロデューサーは中山雅弘 WITH eMPIRE SOUND SYSTeMSが担当。DJユニットとしては異色の、ロックサウンドが印象的。ラウドロックを基調とした重厚なサウンドは、D4DJの他ユニットとは一線を画す、唯一無二の音楽性だ。Voの青柳 椿 (CV:加藤里保菜) の儚い歌声もヘヴィな楽曲にマッチし、エモーショナルなサウンドに仕上がっている。燐舞曲を代表する曲の数々の他、本アルバム用に書き下ろされた新曲や、初収録の曲も収録されるため是非チェックして頂きたい。


D4DJ Groovy Mix カバートラックス vol.3
V.A.
DJライブ×アニメ×ゲームで全く新しいDJの世界をお届けする、メディアミックスプロジェクト「D4DJ」。幅広いカバー楽曲を発表している同作より、カバーアルバム第3弾が配信決定!第3弾は「70~90年代楽曲特集」!1970~90年代にリリースされた名曲たちのカバーを、全13曲詰め込んだ1枚!


D4DJ Groovy Mix カバートラックス vol.1
V.A.
「BanG Dream!」、「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」に続く、ブシロードによる新たなメディアミックスプロジェクト「D4DJ」。DJライブ×アニメ×ゲームで全く新しいDJの世界をお届けする本プロジェクトより、初のカバーアルバムの音楽配信が決定!


D4DJ Groovy Mix カバートラックス vol.2
V.A.
DJライブ×アニメ×ゲームで全く新しいDJの世界をお届けする、メディアミックスプロジェクト「D4DJ」。幅広いカバー楽曲を発表している同作より、カバーアルバム第2弾が配信決定!ライブで盛り上がること間違いなしの楽曲を、全12曲収録!!


ぽっぴん'どりーむ!
Poppin'Party
Poppin’Partyから17枚目のSingleが登場!表題曲は2022年1月1日公開の劇場版「BanG Dream! ぽっぴん’どりーむ!」のオープニングとして制作された「ぽっぴん’どりーむ!」。彼女達の弾ける笑顔が浮かぶような、ワクワクとハッピーが詰まった楽曲だ。カップリングには同作品エンディングの「星の約束」を収録。こちらは雰囲気ががらりと変わり、疾走感溢れる切ないサウンドをエモーショナルに歌い上げる一曲に仕上がっている。更に、Ayase提供の「イントロダクション」も収録決定!キラキラときめく瞬間を切り取ったようなポップなナンバーにぜひ耳を傾けて頂きたい。遥かまで続く彼女たちの物語に想いを馳せてほしい。
![[Re] termination](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1013/00050800.1635313973.5635_180.jpg)

[Re] termination
燐舞曲
ブシロードによる「DJ」をテーマにしたメディアミックスプロジェクト「D4DJ」に登場する、伝統ある会員制クラブハウスにレジデントDJとして所属している大学生ユニット「燐舞曲」。本格的なロックサウンドに加え、独創的な世界観と耽美な演出で観客を魅了する燐舞曲の3rd Singleがついにリリース!!ユニット音楽プロデューサーは中山雅弘 WITH eMPIRE SOUND SYSTeMSが担当。表題曲の「[Re] termination」では、壮大なバンドサウンドと切実さを湛えた歌声のハーモニーが胸に迫る。世界と隔絶する孤独感の中にも想いの強さが感じられ、4人が作り上げる世界観に浸ることのできる1曲だ。カップリング曲は、人生と季節の分岐点で揺れる感情を詠う歌詞と、波打つようなメロディーがリンクする「Celsius」。透明感あふれるピアノ・ロックバラードを楽しんでほしい。
![なんてカラフルな世界![D4DJ Remix]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0881/00050800.1627985930.2647_180.jpg)

なんてカラフルな世界![D4DJ Remix]
D4DJ ALL STARS
D4DJキャストによる「Animelo Summer Live 2021 -COLORS-」テーマソングカバー「なんてカラフルな世界![D4DJ Remix]」を楽曲配信!


Live Beyond!!
Poppin'Party
Poppin'PartyがミニAlbumをリリース!スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」のPoppin'Partyバンドストーリー3章に合わせて書き下ろされたリード曲「Live Beyond!!」、同ゲーム内で大好評配信中の「Sweets BAN!」の他、2021年7月より放送のTVアニメ「ぼくたちのリメイク」OPテーマ「ここから先は歌にならない」など全5曲を収録!Poppin'Partyが魅せるキラキラでドキドキな世界がたっぷり楽しめる、ファン必携の一曲だ!


ぷっちみくパーチナィ!
D4DJ ALL STARS, Happy Around! with KYOKO,SAKI,RIKA,TSUBAKI,MIYU
ミニアニメ「ぷっちみく♪ D4DJ Petit Mix」主題歌を先行配信!


クライノイド
燐舞曲
ブシロードによる「DJ」をテーマにしたメディアミックスプロジェクト「D4DJ」に登場する、伝統ある会員制クラブハウスにレジデントDJとして所属している大学生ユニット「燐舞曲」。本格的なロックサウンドに加え、独創的な世界観と耽美な演出で観客を魅了する燐舞曲の2nd Singleがついにリリース!!ユニット音楽プロデューサーは中山雅弘 WITH eMPIRE SOUND SYSTeMSが担当。表題曲の「クライノイド」は、未来への苦悩・覚悟を歌い上げた1曲。切ない歌声と激しいバンドサウンドが調和し、哀愁あふれる楽曲となっている。カップリングの「群青のフローセカ」は、心の空白を切々と綴った歌詞による寂寥感が胸に迫る。感傷を誘うようなギターのサウンドと、ボーカルの息遣いが想いの深さを感じさせる。


バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバコレ Special Selection2
V.A.
スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」内で大人気のカバー楽曲を集めた『カバコレ Special Selection2』音楽配信スタート!


ぐるぐるDJ TURN!!
Happy Around!, D4DJ ALL STARS
「BanG Dream!」、「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」に続く、ブシロードによる新たなメディアミックスプロジェクト「D4DJ」。DJライブ×アニメ×ゲームで全く新しいDJの世界をお届けする本プロジェクトより、Anime OP Singleがリリース決定!表題曲「ぐるぐるDJ TURN!!」は、アニメOPでも使用されたバージョンに加え、Happy Around!の4人が歌唱する別バージョンも収録!カップリングには、アプリゲーム「D4DJ Groovy Mix」の主題歌「LOVE!HUG!GROOVY!!」を収録!!


Photograph
Poppin'Party
2020年にリリースした15th Single「イニシャル/夢を撃ち抜く瞬間に!」、2nd Album「Breakthrough!」でいずれもセールスランキング1位を獲得し、アニソン業界だけでなく日本の音楽シーンに絶大な存在感を放つPoppin'Party。そんな彼女たちが自身16枚目となるSingleをリリース!表題・カップリングともにスマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」のストーリーに合わせて制作された楽曲が収録される。表題曲「Photograph」は、想い出を一つずつ辿っていくようなメンバーのソロパートが印象的なナンバー。明るい中にも少し切なさが織り込まれたハートフルな楽曲だ。カップリングの「開けたらDream!」は雰囲気をガラっと変えた、なんと“おもちゃ視点”の一曲!ポップでリズミカルな曲調で、随所にコール&レスポンスが散りばめられた小気味良さが魅力だ。多彩な音楽性と表現力で魅せるポピパの最新作を、ぜひチェックしてほしい!
![prayer[s]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0632/00050800.1604053649.6488_180.jpg)

prayer[s]
燐舞曲
「BanG Dream!」、「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」に続く、ブシロードによる新たなメディアミックスプロジェクト「D4DJ」。DJライブ×アニメ×ゲームで全く新しいDJの世界をお届けする本プロジェクトより、燐舞曲の1st Singleがリリース決定!


Cosmic CoaSTAR
V.A.
「BanG Dream!」、「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」に続く、ブシロードによる新たなメディアミックスプロジェクト「D4DJ」。D4DJ 6ユニットの楽曲が収録されたアルバムが発売!2020年1月31日のD4DJ D4 FES. -Departure-にて初披露した5ユニットのオリジナル曲と、Lyrical Lily(リリカルリリィ)の初のオリジナル曲を収録。


Breakthrough!
Poppin'Party
Poppin’Partyが2枚目のAlbumをリリース!「キズナミュージック♪」から「イニシャル」までのSingle表題曲や「NO GIRL NO CRY/Poppin'Party Ver.」などおなじみの楽曲に加え、アニメ「BanG Dream! 3rd Season」挿入歌など新曲も多数収録!中でも注目は、このAlbumのために制作された「Breakthrough!」。爽快感溢れるサウンドに5人のソロパートが抜群に映える渾身の一曲だ。Poppin'Partyの魅力が存分に堪能できること間違い無し! まさに夢を撃ち抜くのにふさわしい、最高の音楽たちをお楽しみに!


バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバコレ Special Selection
V.A.
「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」内で大人気のカバー楽曲を集めた『カバコレ Special Selection』音楽配信がスタート!


Dig Delight!/Direct Drive! Special Edition
V.A.
「BanG Dream!」、「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」に続く、ブシロードによる新たなメディアミックスプロジェクト「D4DJ」。4度目のライブを4月26日,4月27日に控え、D4DJ 5ユニットの楽曲が収録されたアルバムをリリース!2019年10月14日の2ndライブにて披露した各ユニットのオリジナル曲を収録。


イニシャル/夢を撃ち抜く瞬間に! Special Edition
Poppin'Party
Poppin'Partyより約8ヶ月ぶりにニューシングルが登場!15枚目のシングルとなる本作は、アニメ「BanG Dream! 3rd Season」のオープニング主題歌・エンディング主題歌を収録した両A面仕様。1曲目のOP「イニシャル」は「ティアドロップス」「Time Lapse」の系譜とも言えるロックチューンで、歴代のアニメ「BanG Dream!」オープニング主題歌のポップでキラキラなイメージから一転、良い意味で期待を裏切る楽曲だ。そのクールなサウンドからメンバーの成長した姿を想起させるが、歌詞を見て頂くと分かるようにそこにあるのは彼女たちの「初期衝動」そのもの。これからも前へ進み続けるPoppin'Partyの熱量を、大いに感じ取ってほしい。2曲目に収録のED「夢を撃ち抜く瞬間に!」は思わず一緒に口ずさみたくなるようなキャッチーさが特徴の、笑顔が似合う楽曲。青春というキーワードがぴったりはまる、「BanG Dream!」の一つの集大成となる楽曲に仕上がっている。さらにスマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」内で配信されたオリジナル曲「SAKURA MEMORIES」、「アニバーサリー」を収録。多くのリクエストにお応えしてのフルサイズ音源化となる。Poppin'Partyの、そして「BanG Dream!」プロジェクトの更なる飛躍となる本作を、ぜひゲットしてほしい!


White Afternoon
Poppin'Party
「キリン 午後の紅茶」と次世代ガールズバンドプロジェクト「BanG Dream!」のコラボ決定!Poppin'Partyが歌うCMソングが配信限定でリリース!


Dreamers Go!/Returns
Poppin'Party
様々なメディアミックスを展開する次世代ガールズバンドプロジェクト「BanG Dream!(バンドリ!)」より、Poppin'Partyが14th Singleをリリース!


Jumpin’
Poppin'Party
Poppin`Partyがアニメ『BanG Dream! 2nd Season』エンディング曲「Jumpin`」をリリース!13枚目のシングルとなる本作は、一度聴けば覚えられるようなキャッチーなメロディーでコール&レスポンスも楽しめ、ライブでも盛り上がること間違いなし!明るい曲調の中にも、アニメ2期でのキャラクターそれぞれの想いが込められた熱いナンバー。


Poppin’on!
Poppin'Party
お待たせ致しました! ポピパの1stアルバムがついに発売! Poppin'Party始まりの1枚「Yes! BanG_Dream!」から「ガールズコード」までのシングルよりセレクトした17曲に加え、 ボーカル完全新規録りおろしのアコースティックVer.5曲を含む全22曲を収録! これまでのPoppin'Partyの歩みを辿ることが出来る一枚だ。 入門編としてはもちろん、ポピパを愛する全ての皆様にお楽しみ頂ける本作を、どうぞご堪能あれ!


キズナミュージック♪
Poppin'Party
Poppin'Partyが12枚目のシングルを発売!表題曲の「キズナミュージック♪」は2019年1月より放送スタートのTVアニメ「BanG Dream! 2nd Season」のオープニング曲で、アニメ放送に先駆けてのリリースとなる。本作もElements Gardenプロデュースのもと中村航が作詞を手がけており、Poppin'Partyの、そしてBanG Dream!の「絆」を描いた会心の一曲に仕上がっている。 キラキラドキドキも、夢も、友情も、ちょっぴり切なさも全て詰め込んだPoppin'Partyのマスターピースを、どうぞお聴き逃しなく!


ガールズコード
Poppin'Party
キャラクターとリアルライブがリンクする! 次世代ガールズバンドプロジェクト「BanG Dream!(バンドリ! )」から、 Poppin'Partyが11thシングルをリリース! 。 表題曲の「ガールズコード」はPoppin'Partyの等身大の可愛さ、女の子らしさがギュッと詰め込まれたナンバー。ポップな曲調の中にもどこか「夏の終わり、秋の訪れ」が感じられる楽曲となっている。 カップリングの「切ないSandglass」は本作のために書き下ろされた楽曲。 巡る季節を思わせる壮大なメロディーとノスタルジックな歌詞に酔いしれてほしい。 いずれも楽曲プロデュースはElements Garden。 BanG Dream! 新アニメシリーズの制作も決定し、勢いが止まらないPoppin'Partyの最新作をお聞き逃しなく!


THE THIRD(仮)1st ライブ
THE THIRD(仮)
キャラクターとリアルライブがリンクする!次世代ガールズバンドプロジェクト「BanG Dream!(バンドリ!)」から生まれた第三のリアルライブバンドTHE THIRD(仮)。 2018年3月25日に下北沢GARDENで開催した「THE THIRD(仮)1st ライブ」から、楽曲部分をすべて収録したライブCDをリリース! 初披露からファンの間でも大反響のオリジナル曲「R・I・O・T」はもちろん、スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」内に登場するAfterglow,Pastel*Palettes,ハロー、ハッピーワールド!楽曲のカバーも惜しみなく収録! 「RAISE A SUILEN」という正式バンド名も決定し、この先の活躍が期待される新星バンドが奏でる音楽を、存分にお楽しみください!


前へススメ!/夢みるSunflower
Poppin'Party
キャラクターとリアルライブがリンクする!次世代のガールズバンド・プロジェクト「BanG Dream!(バンドリ!)」。2017年1月よりTVアニメが大好評放送中! 劇中に登場する5人のガールズバンド「Poppin'Party」が大活躍を続ける中、リアルな声優5人による「Poppin'Party」も日本武道館公演を発表するなど、大躍進中だ。 そんな中、6枚目となるシングルが両A面シングルとして、発売決定!本作も音楽プロデュースを務めるのは、Elements Gardenの上松範康と藤田淳平。