Tags


うたわれるもの Piano Collection Vol.1(24bit/96kHz)
AQUAPLUS
ゲームブランドを代表する『うたわれるもの』シリーズの楽曲をピアノアレンジした楽曲集の第1弾。今作は、2018年4月26日発売、PlayStation4、Vita用ソフト『うたわれるもの 散りゆく者への子守唄』の楽曲を中心にセレクト。


映画『美しい星』オリジナル・サウンドトラック
V.A.
映画「美しい星」オリジナル・サウンドトラック 音楽:渡邊琢磨 三島由紀夫の異色SF小説を、「桐島、部活やめるってよ」「紙の月」の吉田大八監督が映画化。平凡な家族が突如として 「宇宙人」に覚醒する姿を、舞台を現代に置き換えた大胆な脚色で描く。予報が当たらないことで有名なお天気キャスター・ 大杉重一郎は、妻や2人の子どもたちとそれなりの暮らしを送っていた。そんなある日、重一郎は空飛ぶ円盤に遭遇したことを きっかけに、自分は地球を救うためにやって来た火星人であることを確信。さらに息子の一雄が水星人、娘の暁子が金星人と して次々と覚醒し、それぞれの方法で世界を救うべく奔走するが……。父・重一郎役をリリー・フランキー、息子・一雄役を 亀梨和也、娘・暁子役を橋本愛、母・伊余子役を中嶋朋子、大杉家に近づく謎の代議士秘書・黒木役を佐々木蔵之介がそれぞれ演じる。 「異次元のクオリティ」に、吉田大八、平沢進が驚嘆ぱサントラ待望の声多数につき、緊急発売決定! 【推薦コメント】 異次元のクオリティ。この楽曲のレベルに見合う映画になりたい、なれただろうか、なれたはずだ。 吉田大八(監督) 電子音からオーケストラまでの質感を行き来し、時に目撃されている現象を隠れて支配する原理らしき層さえも むき出しにしながら、観客や演者さえ置き去りにする不純物だらけの時間流を生み出す大胆な音捌きがすごい。 平沢進(劇中曲「金星」提供)


NHK ドラマ10『ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語〜』オリジナル・サウンドトラック (PCM 48kHz/24bit)
白石めぐみ
古都鎌倉を舞台に、手紙を書くことを生業(なりわい)とする、若い女性のみずみずしい成長の物語をお届けします。原作の小川糸さん著「ツバキ文具店」は、2017年本屋大賞ノミネートのベストセラー。主人公の鳩子を演じるのは、NHKの連続ドラマは、連続テレビ小説「つばさ」以来となる多部未華子さん。時間も空間も越えて紡がれる、愛に満ちた言葉の数々。大切な人に手紙を書きたくなるドラマです!音楽を担当するのは白石めぐみ。【原作】小川糸「ツバキ文具店」 【脚本】荒井修子 【音楽】白石めぐみ 【演出】黛りんたろう 榎戸崇泰 西村武五郎【出演】多部未華子 高橋克典 上地雄輔 片瀬那奈 新津ちせ 江波杏子 奥田瑛二 倍賞美津子 ほか【制作統括】内田ゆき(NHKエンタープライズ)、中村高志(NHK)


Piano Collections FINAL FANTASY XV -夜に満ちる律べ-
下村 陽子
全世界で大人気のRPG『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作『ファイナルファンタジーXV』。楽曲の評価も高い同作の楽曲が早くもピアノアレンジで堪能できるアルバムが登場!本作のプロデュースはもちろんFFXVのメインコンポーザーを務める下村陽子が担当!


FINAL FANTASY XIV Duality 〜 Arrangement Album 〜(24bit/96kHz)
Keiko, THE PRIMALS
全世界累計1億1,500万本の出荷を超えるRGPファイナルファンタジーシリーズ。 シリーズの中で、全世界で冒険者600万人を突破している大人気MMORPG「FFXIV」。 その人気楽曲たちを収録するFFXIV公式アレンジアルバムの第2弾が、前作の発売からおよそ2年の歳月を経て待望のリリース決定! 今作ではこの中から「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」(パッチ3.0以降)の人気楽曲を、同作サウンドディレクターの祖堅正慶自らがピックアップしてプロデュース!


Amazing Stories Floral 心に響く、美しい二胡とピアノの調べ
花鳥風月Project
切ないほど美しい旋律はまさに「心に響く」調べ。大好評、究極のヒーリング音楽集に、待望の第三弾が登場! 今回は「Floral」編と題し、始まりの季節にぴったりの名曲を、芳しい香り漂う雰囲気でお届けします。二胡とピアノの演奏は雰囲気たっぷりに楽曲に新たな命を吹き込みます。前作に引き続き、二胡:木村ハルヨと、ピアノ:青木晋太郎の実力派二人が、名曲達を美しく鮮やかに奏でます。


辻井伸行 印象派コレクション〜テレビ東京「美の巨人たち」テーマ収録(24bit/96kHz)
辻井伸行
テレビ東京「美の巨人たち」の音楽を辻井伸行が担当!番組では聴けないソロバージョンや芸術の歴史別のクラシック曲も収録!放送16年目を迎えたテレビ東京系列の人気番組「KIRIN ART GALLY 美の巨人たち」。2015年4月からは辻井伸行による描き下ろしの新作となるオープニング・テーマとエンディング・テーマが使用され好評を博しています。このアルバムは、そのテーマ曲のピアノ・ソロ版とオーケストラ版を収録し、クラシックの作曲家(美の巨人たち)の中でもとりわけ高い人気を博す印象派の両巨匠であるドビュッシーとラヴェルの名作をコレクションした美しいアルバムです。中でもラヴェルのソナチネはこのアルバムが初収録となります。


悼む人 オリジナル・サウンドトラック(5.6MHz dsd+mp3)
中島ノブユキ
2015年に自身が立ち上げたレーベル ''SOTTO'' からのリリース第一弾は、映画『悼む人』(原作:天童荒太/監督:堤幸彦)のオリジナル・サウンドトラック。映画音楽としては『人間失格』(2010年公開)以来の第二作目となる。今作ではピアノと弦楽オーケストラを主体にした、静謐かつドラマチックな墨絵のような音空間が作り出された。一曲目は静けさの中、シンプルなピアノのリフレインに導かれて薄氷のような弦楽器のささやきが聞こえてくる。その中から顕れる心に染みこむようなメロディー。このオープニング曲から後半の合唱を含む壮大な「今治の海」まで、映画の進行に合わせて楽曲が続いてゆく。このサウンドトラック盤の為に録音した「今治の海」ピアノソロ・バージョン他、劇中未使用曲も収録。


悼む人 オリジナル・サウンドトラック(24bit/96kHz)
中島ノブユキ
2015年に自身が立ち上げたレーベル ''SOTTO'' からのリリース第一弾は、映画『悼む人』(原作:天童荒太/監督:堤幸彦)のオリジナル・サウンドトラック。映画音楽としては『人間失格』(2010年公開)以来の第二作目となる。今作ではピアノと弦楽オーケストラを主体にした、静謐かつドラマチックな墨絵のような音空間が作り出された。一曲目は静けさの中、シンプルなピアノのリフレインに導かれて薄氷のような弦楽器のささやきが聞こえてくる。その中から顕れる心に染みこむようなメロディー。このオープニング曲から後半の合唱を含む壮大な「今治の海」まで、映画の進行に合わせて楽曲が続いてゆく。このサウンドトラック盤の為に録音した「今治の海」ピアノソロ・バージョン他、劇中未使用曲も収録。