Tags


COVERMIND(24bit/96kHz)
fox capture plan
前作、UNDERGROUNDにて彼等の臨戦態勢は完全に整った ! 年内3枚のアルバムリリースを発表し、多方面から絶大な注目を集める''現代版ジャズロック''ピアノトリオの第2弾は90年代ロックの名曲群をまとめあげた究極カバー集!-アンダーワールド、グリーンデイ、ファットボーイスリム、レッチリ、他-による強力なヒット曲群がどう生まれ変わるのか!-以前からその選曲センスに定評のあった彼等ですが、fcpが培ったカヴァーへのあくなき追求心の結晶ともいえる、まさにカヴァーマインドな1枚が完成! 過去フルアルバムに収録された <Wonderwall - oasis> と <Teardrop - Massive Attack> は本アルバムのために再演奏、そして店舗限定盤のみに収録された<Hyperballad - bjork>も再演して公式盤として初出しとなりました。原曲の良さを忠実に残しつつfcpらしさを前面に押し出した精密なアレンジに加えて、第4のメンバーとも言えるサウンドエンジニア''上原翔''によるエフェクト使いとミキシングによってfcpの三位一体サウンドが更なる拡がりをみせる作品に仕上がりました!


Love Theme(24bit/96kHz)
ai kuwabara trio project
モリコーネによる名曲「デボラのテーマ」のイントロにアマポーラを加えた11分に及ぶ桑原あいの感動的な大名演で幕を開ける。ウッドベースのアルコが唸り泣き嗚咽する、美しく力強いピアソラのM3、レイドバックした桑原のピアノソロが気持ちいい!マイルスの名演で知られるM4、映像美で知られるキューブリックの映画「バリーリンドン〜ラブ・テーマ〜」を実際の映画からインスパイアされ桑原が見事にアレンジ、18世紀のアイルランドの美しい風景と戦争に煙った空気感、そして人生の栄枯を聴かせるM6、若きパッションと技術が大爆発!キングクリムゾンのプログレッシブな難曲を張り詰めたテンションのまま突っ走るM7、一転ホレス・シルヴァーの美しいバラッド、ベース〜ピアノのソロリレーと、ドラム石若駿のブラシワークがさすがなM8、今作の大きな聴き所のひとつがこちらゲッツ&エヴァンスの演奏で知られるメロディがとても美しい名曲を桑原あいがフーガ調にアレンジ、ピアノとアコベのデュオでクラシカルに聴かせるM9、そして活き活きとした音楽を奏でる喜び、音楽が鳴り続けてゆく喜びが聴こえてくるエレベもアコベも全員参加で奏でるスクエアプッシャーのM10。聴き所満載の傑作カバーアルバムができました!