Tags
- ハイレゾ
- GOOD PRICE
- Universal
- Explicit ver.
- Clean ver.
- ECM
- BLUE NOTE
- Utada_hi_res
- 悠木碧
- ロスレス
- 宇多田ヒカル
- 女性ボーカル
- 竹達彩奈
- Pops
- Domestic
- バーチャルYouTuber
- VTuber
- サウンドトラック
- 温泉幼精ハコネちゃん
- DSD
- Hip-hop
- ONE PIECE
- パンでPeace!
- 日本語ラップ
- ゲーム
- 男性ボーカル
- 蜂須賀虎徹
- Balus -バルス-
- 六畳間の侵略者!?
- トゲナシトゲアリ
- キングダムハーツ
- 理名
- Exclusive
- ワンピース
- Rock
- 諏訪ななか
- アニメ音楽
- 興津和幸
- ガールズバンドクライ
- 石川界人
- 増田俊樹
- KINGDOM HEARTS
- International
- 椎名林檎
- 前野智昭
- ユルミラー=ヴァン=コーサカ
- 井芹仁菜
- 加州清光


棘アリ
トゲナシトゲアリ
東映アニメーションが製作するオリジナルアニメ『ガールズバンドクライ』のOP/ED主題歌・劇中歌を歌う5人編成のガールズバンド“トゲナシトゲアリ”。これまでの5作のシングルリリースを経て、待望のオリジナルアルバム『棘アリ』リリース!
GOOD PRICE!

fiction
しぐれうい
イラストレーター兼VTuberとして活動する、しぐれういの待望の2ndフルアルバム。Aiobahn +81、いよわ、Q-MHz、じん、DECO*27、TeddyLoid、ナナホシ管弦楽団、にゃるら、堀江晶太、松井洋平、MIMI、睦月周平(※五十音順)という、豪華な参加クリエイターが参加。今作はしぐれういが愛聴しリスペクトするクリエーターに楽曲制作を依頼。呼応した各クリエーターがしぐれういをテーマに描いた超個性的な楽曲群は、リスナーのアドレナリンからドーパミンまで誘発必至!まさに必聴の仕上がりを迎えている。
GOOD PRICE!

SABRINA HEAVEN (Remastered)
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTが2026年にデビューから30年を迎えるにあたり、彼らの作品を永久保存版として後世に残すべく立ち上げられたデビュー30周年プロジェクト『THEE 30TH』。 <96k24b, 180g & 4K>というテーマのもと、オリジナルマスターテープから新たにリマスタリングを施した96kHz/24bitでのハイレゾ配信がスタート。今作は7thアルバム『SABRINA HEAVEN』。
GOOD PRICE!

タイム・ラプス
きのこ帝国
きのこ帝国結成10周年イヤー。 10周年を記念した全国ツアー/夢みる頃を過ぎても(全公演SOLD OUT) バンドの原点を見つめ、佐藤の声を伝えるべく制作された傑作アルバム。
GOOD PRICE!

LOVE ALL SERVE ALL
藤井 風
ファースト・アルバム『HELP EVER HURT NEVER』がリリースから2年経った今もチャートインする中、リリースされるセカンド・アルバムは、既に発表されている“へでもねーよ”“青春病”“旅路”、ストリーミング累計2億回再生を突破した“きらり”、紅白歌合戦でサプライズ生演奏した“燃えよ”に、未発表6曲を含む全11曲入りとなる。サウンドプロデューサーは、国内外問わず多岐にわたり活躍中のYaffle。ファーストアルバム同様、藤井風とともに全楽曲のアレンジを手掛けた。
GOOD PRICE!

HELP EVER HURT NEVER
藤井 風
昨年末、配信限定で「何なんw」「もうええわ」がリリースされると、アーバンなサウンドに乗った岡山弁の歌詞(一人称が「ワシ」)が世間の度肝を抜き、サブスク上位へランクイン、プレイリスターからの賞賛など、たちまちシーンのど真ん中へ浮上した藤井 風。同曲のMusic VideoがYouTubeへ公開されると、耳の早いリスナーだけでなく、様々なジャンルのクリエイター陣も彼の才能に気づき始め、話題となった。作詞作曲は全曲「藤井 風」。サウンドプロデュースには「Tokyo Recordings」の主宰として数々のアーティストをプロデュースする「Yaffle」氏を迎え、ファーストアルバムにして2020年を代表する名盤が誕生した。
GOOD PRICE!

Songs of Hope: The Essential Joe Hisaishi Vol. 2
久石 譲
日本の巨匠 久石譲が本格的に世界リリースを行う! Deccaリリース第2弾となるベスト作品。 海外での認知度も高い映画音楽を中心に、彼の音楽人生を代表する名曲ばかり! 北野武映画曲「Kids Return」「HANA-BI」の新規録音を含む、全28曲。2枚組みアルバム!
GOOD PRICE!

RA:ONLY vol.2
Raon
Raon、2023年11月22日(水)にニューEP『RA:ONLY vol.2』を配信リリース。 本作は今年4月に配信リリースした『RA:ONLY vol.1』に続くカバーEP。人気楽曲全8曲を収録している。チョーキューメイ“貴方の恋人になりたい”をはじめ、Raon風にアレンジを加えた数々のヒット曲を収録した作品。
GOOD PRICE!

閃光 (Deluxe Edition)
[Alexandros]
[Alexandros]、大ヒット上映中の映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」主題歌「閃光」から『閃光(Deluxe Edition)』の配信がスタート!
GOOD PRICE!

Distance (2018 Remastered Album)
宇多田ヒカル
2018年、 デビュー20周年イヤーを迎えた宇多田ヒカル、 旧譜オリジナルアルバムのハイレゾ・リマスタリング配信がスタート。 こちらは2001年リリースの2ndアルバム。 ボーナストラックに「はやとちり」を収録。 マスタリングはエンジニア・Ted Jensenを迎え、 STERLING SOUNDにて実施。
GOOD PRICE!

Dream Songs: The Essential Joe Hisaishi
久石 譲
日本の巨匠 久石譲が本格的に世界リリースを行う! 第一弾となるベスト作品。 海外での認知度も高い映画音楽を中心に、彼の音楽人生を代表する名曲ばかり! ジブリアニメーションの楽曲から、北野監督作品まで、久石 譲の世界を堪能できる2枚組みアルバム!
GOOD PRICE!

fruitful days
原田知世
実りある日々。これまでも、これからも。デビュー40周年記念オリジナル・アルバム。本作は、川谷絵音(indigo la End、ゲスの極み乙女。、ジェニーハイ etc.)のサウンド・プロデュースによる先行シングル「ヴァイオレット」に加え、THE BEATNIKS(高橋幸宏&鈴木慶一)、高野 寛、伊藤ゴロー、辻村豪文(キセル)、高橋久美子、網守将平という、原田知世の音楽キャリアにおいて重要なアーティストや今回初タッグとなる豪華作家陣が新曲を提供。加えて、“守ってあげたい”と“シンシア”という往年のファンには堪らない2曲の新カヴァーも収録。新しさの中に懐かしさが同居する、現在の原田知世ならではの豊潤なサウンドに仕上がっています。アルバム・プロデュースは、15年にわたり原田知世の音楽活動のパートナーを務めるギタリスト/作曲家の伊藤ゴローが担当。限定盤DVDには、東池袋のカフェ「KAKULULU」で撮影されたパフォーマンス映像3曲を収録。 (C)RS
GOOD PRICE!

変身のレシピ
十明
シンガーソングライター、十明(とあか)のファーストフルアルバム。国際ファッション専門職大学の新TVCM『NEW ERA』、映画『違国日記』インスパイアソング「夜明けのあなたへ」などのタイアップ曲等に加え、デビュー前にTikTokで公開されていた人気曲「人魚姫」をボーナストラックとして収録。「御伽噺」をはじめとした物語をモチーフに、日常生活の笑顔の裏に渦巻く、劣等感、承認欲求などのいじらしい感情や人間模様を、シニカルかつシアトリカルに描いたファーストフルアルバム。主人公はどれもちょっと気が強く、ある種異端的な考えを持ちながら、理想の自分へ向けて「変えたい」「変わりたい」とひた生きる女の子たち。そんな主人公像に寄り添いながら、鮮やかな歌声で13篇の物語を彩る。
GOOD PRICE!

SHISHAMO BEST
SHISHAMO
SHISHAMO初のベストアルバム。2018年、カルピスウォーター春 大・卒業編TV-CMソングになった「水色の日々」や、映画『ミックス。』の主題歌に起用された「ほら、笑ってる」、SHISHAMOの1stシングルで夏の定番曲「君と夏フェス」などこれまでに発表された全シングルの表題曲に、SHISHAMOの代表曲で紅白歌合戦でも歌唱した「明日も」、カルピスウォーター春 大・卒業編に続き、カルピスウォーター夏 大・告白編のTV-CMにも起用された「ねぇ、」、1stアルバム収録曲「僕に彼女ができたんだ」、ファンから根強い人気があり、TikTokでも話題になっている初期の名曲「恋する」に、約1年ぶりのシングル「OH!」他を収録。
GOOD PRICE!

Today -胸いっぱいの愛を- / over the top
宮本浩次
フジテレビ4月期ドラマ「Today -胸いっぱいの愛を-」と、TVアニメ「トリリオンゲーム」第2クールオープニングテーマとして書き下ろされた「over the top」の2曲を収録したニューシングル。 収録される2曲は、宮本のソングライティング能力の幅広さと、ここに来てなお尽きせぬチャレンジ精神が凝縮された、まったく異なる表情を見せるいずれも名曲となっている。
GOOD PRICE!

EXTREME DIAMOND
IS:SUE
EXTREME DIAMOND 今、輝きを放つ「異種」 日本最大級のサバイバルオーディション番組、初のガールズ版「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」ファイナリストで結成された話題の実力派ガールズグループIS:SUE (イッシュ)、3rdシングル発売! グループ名に込められた"異種"という言葉のとおり、昨年6月のデビューから、”自分が自分らしくあること”を一貫して発信し続けているIS:SUE。 今作では、極度の熱と圧力条件下で形成され、研磨を経て1人1人がもつ本来の美しさや価値を極大化するダイヤモンドをテーマに、失敗を恐れず自身を磨き続け、外からの刺激を多彩な光に変えてより一層輝きを増していく姿を表現している。 リード曲「SHINING」をはじめ、新しい季節の応援ソングとしてリリースした先行配信曲「Love MySelf」を含む、全4曲を収録。 グラマラスに、絶え間ない成長を続ける新たなIS:SUEをお見逃しなく。
GOOD PRICE!

冬の花
宮本浩次
2019年2月11日ソロデビュー曲「冬の花」の配信開始から5年。その間、ヴァラエティに富んだ数々のオリジナル楽曲や、ヴォーカリストとしての実力を示したカバー楽曲のリリース、そして精力的なライブ活動で、日本を代表するソロヴォーカリストとしての評価を確固たるものにした宮本浩次。5周年で満を持してのCDシングル化となる「冬の花」、そして3年ぶりの待望の新曲「close your eyes」、シングル2枚同時リリースが決定!
GOOD PRICE!

Welcome Strangers ~2nd IS:SUE~
IS:SUE
今年 6 月にデビューした、PRODUCE 101 THE GIRLS ファイナリストからなる IS:SUE(読み: イッシュ)が 2nd シングルと共に初のカムバック。NEW HERO の誕生を思わせるデビューから 更に磨きのかかったメンバーが、「変わり者たち、ようこそ!」という作品タイトルに表れているとおり、マイノリティーの味方となるような、外見的内面的問わず、人と変わっている自分に 自信を持つこと、そして自分らしくあることについて表現する今作。メンバー4 人、個々の好きなものを 投影したコンセプト衣装を見に纏い、異種でいる事の強さ、美しさ、かっこよさを新録曲を追求した4曲収録。 さらに2024年11月13日(水),14日(木)には自身初となるファンコンサート「2024 1ST IS:SUE ASSEMBLE - WE ARE IS:SUE」をパシフィコ横浜 国立大ホールで開催することを発表し、ますます注目が高まっている。
GOOD PRICE!

ハートの隙間埋めるのは、僕の歌でありますように
ガラクタ
ガラクタの2nd EP。「SNS+恋愛」をテーマに、Z世代共感間違いなしの楽曲をコンパイルしたEPが完成。彼氏に夢中な恋心を歌った「貴方依存症」、最愛の恋人との失恋を綴った「相変わらず、愛変わらず」、新曲「一生片想い」、「見栄っ張り」含めた4曲を収録。Z世代のガラクタだから伝えられる等身大の音楽を表現したEPとなっており、そのタイトルの通り「誰かのハートの隙間を埋められる」ような作品となっている。
GOOD PRICE!

'Caligo Pt.1'
PLAVE
韓国で活躍する5人組バーチャルアイドルPLAVE。2023年3月に韓国デビューし、ウェブトゥーン風の姿でMVリリース・地上波音楽番組出演、バーチャルアイドル初のコスメブランドのモデル起用、さらに2024年にはソウルで初の単独コンサートを開催するなど精力的に活動している彼らの3rdミニアルバム。
GOOD PRICE!

close your eyes
宮本浩次
2019年2月11日ソロデビュー曲「冬の花」の配信開始から5年。その間、ヴァラエティに富んだ数々のオリジナル楽曲や、ヴォーカリストとしての実力を示したカバー楽曲のリリース、そして精力的なライブ活動で、日本を代表するソロヴォーカリストとしての評価を確固たるものにした宮本浩次。5周年で満を持してのCDシングル化となる「冬の花」、そして3年ぶりの待望の新曲「close your eyes」、シングル2枚同時リリースが決定!
GOOD PRICE!

TEENAGER
フジファブリック
シングル「Surfer King」「パッション・フルーツ」「若者のすべて」など13曲を収録。前作から2年2ヶ月ぶりとなる2008年1月23日にリリースされた3rdアルバムの、2016年リマスター音源。
GOOD PRICE!

orbit
ダズビー
ダズビー⾃⾝にとって初めてのオリジナルアルバム。今回のアルバムにはダズビーのオリジナル新曲4曲という豪華なトラックに加えて、Chinozo作詞・作曲の「アディオス」、meiyo作詞・作曲の「愛じゃない」など、今までリリースしてきたオリジナル楽曲を全曲収録!
GOOD PRICE!

幻燈
ヨルシカ
EP『創作』以来約 2 年 2 ヵ月ぶりとなる作品は、スマートフォンやタブレットのカメラを画集の絵にかざすことで読み込み、専用の音楽再生ページで音楽を聴きながら画集を楽しむことができる「聴ける画集」。 デジタル配信においては文学作品をオマージュした楽曲を全10曲配信。
GOOD PRICE!

INNOCENCE
ACIDMAN
ACIDMAN、実に4年ぶりとなる待望12枚目のニューアルバム!2020年6月に発売され、自身初のオリコン週間シングルランキングTOP10入りした、フジテレビ系音楽番組『Love music』5月度オープニングテーマのシングル「灰色の街」、テレビ東京系アニメ『あひるの空』のオープニング・テーマに起用された「Rebirth」の他、コロナ禍によって、ライブで声を出す事が出来ない今、ファンの方々からコーラスを募集して完成する楽曲「ファンファーレ」等を収録。
GOOD PRICE!

TEARDROP
The Birthday
チバユウスケ率いるThe Birthdayの2ndアルバム。ハイテンションなロック・チューンや美しいメロディが光るミディアム・ナンバーなど、幅広い音楽センスが発揮されている。
GOOD PRICE!

The Life of a Showgirl
テイラー・スウィフト
2024年に発売され全米アルバム・チャート通算17週1位を獲得した前作に続く、テイラー・スウィフトのニューアルバム『The Life of a Showgirl』が配信リリース。 今作は、51都市149公演に及ぶ世界中のスタジアムを満席にしたTHE ERAS TOURのヨーロッパ公演中にスウェーデンで制作された作品。「シェイク・イット・オフ~気にしてなんかいられないっ!!」、「私たちは絶対に絶対にヨリを戻したりしない」、「22」、「トラブル」などのヒット曲に携わっているマックス・マーティンとシェルバックが全曲プロデューサーとして参加している。 さらに、タイトルトラック「The Life of a Showgirl」にはサブリナ・カーペンターがゲスト参加。4曲目の「Father Figure」には元ワム!のメンバーであり、ソロとしても世界的成功を収めたシンガー、ジョージ・マイケルが作曲家としてクレジットされている。
GOOD PRICE!

GUITARHYTHM Vlll
布袋寅泰
布袋の代名詞であり原点でもある「GUITARHYTHM」シリーズ。 その8作目となる待望の「GUITARHYTHM Vlll」がついにリリース! 前作より1年7か月ぶりとなる今作も、その名にふさわしく、挑戦的でアヴァンギャルド、刺激に満ちあふれた紛うことなき最高傑作! 1988年衝撃のソロデビューを飾った「GUITARHYTHM」から37年。8作目となる今作は、80’sやNew Waveの香りする華やかで解放感あふれる楽曲から、ソリッドなカッティングギターがクールかつ刺激的な楽曲等、聴く者のカラダを動かし、心躍らせる数々の楽曲が収録。そして、名曲『Stereocaster』より19年の時を経て、今作で再び、Charとのコラボレーションが実現!2月11日に行われるJeff Beckトリビュート・ライヴでの共演も話題になっている、日本を代表するギタリスト同士の貴重かつ熱い必聴曲!さらに、電気グルーヴの石野卓球と初タッグ!ぶっといグルーヴに艶やかなギターが織りなす世界は、まさに世界標準!過去にコラボレーションもしたことがあるTHE YELLOW MONKEYの吉井和哉も作詞で1曲参加と、豪華アーチスト陣が今作を彩っている。2025年この世界に提示する、HOTEI最新にて最高のアルバム!
GOOD PRICE!

Nautilus
SEKAI NO OWARI
通算7枚目となるオリジナルアルバム。最新ヒット曲「最高到達点」や日本レコード大賞に輝いた「Habit」など話題の楽曲たちを多数収録。アルバムアートワークの作画は、ツアー『Tarkus』やシングル「Habit」のイラストを手掛けた村松佳樹による珠玉の描き下ろし。
GOOD PRICE!

百薬の長
椎名林檎
12組のアーティストによる、新たな処方薬。椎名林檎初のオフィシャル・リミックスアルバム。12組のアーティストによる新たな“処方薬”ともいえる本作、リミックスを手がけているのは(アルファベット順)まず国内より、鯵野滑郎、石野卓球、KID FRESINO、岡村靖幸、Ovall、大沢伸一、STUTS、砂原良徳の8組。そして海外より、Gilles Peterson(UK)、Miso(韓国)、object blue(UK)、Telefon Tel Aviv(US)の4組。ジャンルやジェネレーションを越えた国内外の魅力溢れるアーティストが生み出したジェネリック点耳薬。用法用量はお気になさらず左右の耳から服用ください。
GOOD PRICE!

ボカロ三昧2
和楽器バンド
8周年を迎えた詩吟、和楽器とロックバンドを融合させた新感覚ロックエンタテインメントバンド・和楽器バンド、デビューアルバム『ボカロ三昧』の続編『ボカロ三昧2』をリリース! 『ボカロ三昧』は、2014年4月23日発売されたデビューアルバムで、日本レコード協会2015年4月度邦楽アルバムのゴールドディスクに認定されており、当時のボカロの人気曲を和楽器を使用したロックサウンドにボーカル鈴華ゆう子の詩吟を融合させた歌が話題となった大ヒットアルバム。そこから8年、オリジナル曲でも多数ヒットを出してきた和楽器バンドがメモリアルイヤーに満を辞して『ボカロ三昧2』をリリース。今作も新旧のボカロ曲を収録した【ボカロGREATEST HITS】となっており、ロックと和楽器が見事に融合した和楽器バンドでしか表現することのできない作品になっている。
GOOD PRICE!

Rollers Romantics
The Birthday
元ミッシェル・ガン・エレファントのチバユウスケとクハラカズユキが中心となって結成された、4人組ロック・バンドの1stアルバム。チバユウスケの生み出すサウンドがリスナーの脳を鋭く刺激する。フル・ヴォリュームで聴きたい、本格派ロック・アルバムだ。
GOOD PRICE!

放生会
椎名林檎
デビュー25周年を経た椎名林檎が5年ぶりの新作となる、アルバム『放生会』(読み:ほうじょうや)をリリース! 前作『三毒史』(2019年)では、宮本浩次、トータス松本、櫻井敦司(BUCK-TICK)ら男声への当て書きに味を占めた椎名。新作では七人の歌姫たちを狙い撃ちます。 宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)といったミューズを迎え制作された楽曲とともに、最新シングル「人間として」はもちろん、シングル「私は猫の目」「さらば純情」「いとをかし」は新約版を収録。全13曲収録。
GOOD PRICE!

I vs I
和楽器バンド
前作『TOKYO SINGING』以来、5作目となるオリジナルアルバム『I vs I』 今作のテーマは“戦い”。 タイトルの『I vs I』には、音楽と向き合う自分自身との戦い、ライバルや自分たちを取り巻く環境との戦い、そして、和楽器バンドのメンバーデビュー以来9年間、自分たちの音を世界へ届ける為に戦ってきたという真っ直ぐな思いが込められている。 収録楽曲には、和楽器バンドの代表曲となっているフジテレビ系月9ドラマ「イチケイのカラス」主題歌“Starlight”、TVアニメ「MARS RED」オープニングテーマ曲“生命のアリア”などの既発曲から、先日全世界配信が発表されたNetflixアニメ「範馬刃牙」2期OPテーマ“The Beast”などタイアップ楽曲満載の全13曲収録のオリジナルアルバムとなっている。 ボーナストラックとして、NHK Eテレで放送されていたアニメ「あはれ!名作くん」主題歌“名作ジャーニー”、すとぷりへの提供楽曲として話題となった“星の如く”のセルフカバーも収録される。
GOOD PRICE!

FOREVER DAZE
RADWIMPS
RADWIMPS、3年ぶりのオリジナルアルバム。先行リリースされていた「夏のせい」「鋼の羽根」「うたかた歌」「TWILIGHT」ほか新曲を含む全14曲を収録。「猫じゃらし」をフルオーケストラヴァージョンにリアレンジした「犬じゃらし」や、映画『天気の子』の主題歌「グランドエスケープ」もRADWIMPSオリジナルヴァージョンとして収録される。また今作には「うたかた歌」で共演した菅田将暉のほか、Awich、iriがフィーチャリングアーティストとして参加。
GOOD PRICE!

255
MonsterZ MATE
ヴァーチャルYouTuber界最狂の2人組 “MonsterZ MATE” 2020年ハロウィンウィークとなる10月28日に待望のメジャー2ndアルバムをリリース!これまでにリリースされた配信シングルとYouTubeチャンネルで公開済みの楽曲に加えて、コンビの新曲や“アンジョー”と“コーサカ”それぞれの魅力が十分に楽しめるソロ楽曲と聴きごたえ十分の収録内容となっている。アルバムタイトルとなる『255』とは、二進数で記述されるコンピューターの世界において8桁で表される数の上限となっており、ゲームの世界では自らのステータスが“最強・最高”になっていることを意味するもの。満を持して、次なるステップ(レベル)に進む一枚。まさに、“最強”の2人から放たれる“最高”のメッセージを聴き逃しなく!
GOOD PRICE!

Utada Hikaru Single Collection Vol.2 HD (2014 Remastered)
宇多田ヒカル
2004年発表の「誰かの願いが叶うころ」から2008年発表の「Prisoner Of Love」までのすべてのシングルに、デジタル・シングル2曲を加えた全13曲を収録したDisc 1と、新曲5曲を収めたDisc 2からなる2枚組。シングル・トータル・セールス270万枚を誇る2000年代の宇多田ヒカルの歩みがここに。
GOOD PRICE!

Legacy: the Creedence Clearwater Revival years (John's Version)
ジョン・フォガティ
伝説のミュージシャンでロックの殿堂入りを果たしたジョン・フォガティが80歳の誕生日を迎え、初めて自分の曲を完全に所有し、息子のシェーンとタイラー・フォガティのバックアップで新たにレコーディングしたという最新作。 「プラウド・メアリー」、「バッド・ムーン・ライジング」から「フォーチュネイト・サン」、「雨を見たかい」まで、フォガティが最も愛したクリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァルの名曲群の新録ヴァージョンを全20曲からなるこのアルバムは、象徴的なカタログを祝うと同時に、芸術的所有権を個人的に取り戻したことを意味している。 フォガティと息子のシェーン・フォガティがプロデュースし、妻のジュリー・フォガティがエグゼクティヴ・プロデュースを担当。シェーンに加え、弟のタイラー・フォガティも、フォガティのツアー・バンドのメンバーと共にレコーディング。伝説的エンジニアのボブ・クリアマウンテンがミックスを担当。フォガティのオリジナル曲の生のスピリットを捉えつつ、生命力溢れる新たな息吹を吹き込んだ、活気に満ちた衝撃的なコレクションが誕生した。
GOOD PRICE!