Tags
- アレンジ
- ゲーム
- ロスレス
- サウンドトラック
- ボーカル
- Soundtrack
- TAITO
- Domestic
- Universal
- Live
- SEGA
- アルバム
- アニソン
- 女性ボーカル
- Pops
- アルトネリコ
- Sony
- Warner
- ファイナルファンタジー
- SaGa
- game
- Instrumental
- 神次元アイドル ネプテューヌ
- グランブルーファンタジー
- ネプテューヌシリーズ
- Romancing SaGa
- KINGDOM HEARTS
- NieR:Automata
- ロマサガ
- NieR
- 今井麻美
- キングダムハーツ
- Fate/Grand Order
- テイルズ オブ シリーズ
- スーパーロボット大戦
- アイマス
- アイドルマスターミリオンライブ!
- アイドルマスターシンデレラガールズ
- アイドルマスターシャイニーカラーズ
- Rock
- アイドルマスターSideM
- ゴールドシップ
- アイドルマスター
- Classical
- ゴシックは魔法乙女
- グリーンハート
- グラスワンダー
- クロノ・クロス


SaGa Frontier 2 Remastered Original Soundtrack ~ 10 Arranged Add-on Tracks
浜渦正志
「SaGa Frontier 2 Remastered Original Soundtrack」に収録されている新規アレンジ曲10曲(Disc4収録の楽曲)のみを収録したデジタルアルバム。


THE IDOLM@STER ORCHESTRA CONCERT ~SYMPHONY OF FIVE STARS!!!!!~ コンサートアルバム
Bandai Namco Game Music
2022年11月12日(土)・13日(日)に開催された『アイドルマスター』シリーズ初のオーケストラコンサートを収録したCD 『THE IDOLM@STER ORCHESTRA CONCERT ~SYMPHONY OF FIVE STARS!!!!!~ コンサートアルバム』が、サウンドレーベル「Bandai Namco Game Music」より配信開始!


ACE COMBAT/S THE SYMPHONY 25TH ANNIVERSARY CONCERT ALBUM
Bandai Namco Game Music
『ACE COMBAT』シリーズメインコンポーザー 小林啓樹氏の指揮による、2021年開催のオーケストラコンサート音源を収録したアルバム Album of "ACE COMBAT/S THE SYMPHONY 25TH ANNIVERSARY CONCERT" conducted by Keiki Kobayashi, a main compser of ACE COMBAT series


Pulse: FINAL FANTASY XIV Remix Album Vol. 2 (Session 2)
祖堅 正慶
リミックスアルバム「Pulse: FINAL FANTASY XIV Remix Album Vol. 2 (Session 2)」


Sanctuary's Heart: FINAL FANTASY XIV Chill Arrangement Album (B-sides)
祖堅 正慶
アルバム『Sanctuary's Heart: FINAL FANTASY XIV Chill Arrangement Album』のデラックス版CDに追加収録された新規アレンジ4曲が配信開始!


Forgotten Words 忘れじの言の葉
未来古代楽団
エピックポップユニット、未来古代楽団による伝説の楽曲「忘れじの言の葉」の公式英訳を含む4バージョン収録したシングル。Synthesizer V AI Megpoid 公式デモソングとしてリリースされたGUMIをフィーチャーした「Forgotten Words(feat.GUMI)」、GUMIによる日本語バージョン「忘れじの言の葉(feat.GUMI)」に加え、オリジナルヴォーカル安次嶺希和子をフィーチャーした2022年の「忘れじの言の葉 (feat. 安次嶺希和子) [2022]」、そしてインストゥルメンタルバージョンを収録。


交響組曲「ドラゴンクエストIV」導かれし者たち
すぎやまこういち指揮 東京都交響楽団
「交響組曲 ドラゴンクエストI~XI」の11アルバムが配信スタート! 「交響組曲ドラゴンクエスト」は、シリーズの楽曲を、作曲者のすぎやまこういちがオーケストラ用の交響曲へと編曲したシリーズ。


ZUNTATA 1994 LIVE
ZUNTATA
タイトーサウンドチーム"ZUNTATA"が1994年に行った伝説のライブの模様が20年の時を越えて初アルバム化!! 最先端のデジタルマスタリングによるハイクオリティサウンドで当時の興奮が今、蘇る!!


交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ・・・
すぎやまこういち指揮 東京都交響楽団
「交響組曲 ドラゴンクエストI~XI」の11アルバムが配信スタート! 「交響組曲ドラゴンクエスト」は、シリーズの楽曲を、作曲者のすぎやまこういちがオーケストラ用の交響曲へと編曲したシリーズ。


交響組曲「ドラゴンクエストVIII」空と海と大地と呪われし姫君
すぎやまこういち指揮 東京都交響楽団
「交響組曲 ドラゴンクエストI~XI」の11アルバムが配信スタート! 「交響組曲ドラゴンクエスト」は、シリーズの楽曲を、作曲者のすぎやまこういちがオーケストラ用の交響曲へと編曲したシリーズ。


Sanctuary's Heart: FINAL FANTASY XIV Chill Arrangement Album
祖堅 正慶
本作は、『新生エオルゼア』『蒼天のイシュガルド』『紅蓮のリベレーター』『漆黒のヴィランズ』『暁月のフィナーレ』で光の戦士たちの冒険を彩ってきた楽曲から厳選された20曲をChillアレンジして収録。 アレンジは、国内の実力派アーティスト 8名が集結。リラックスタイムにぴったりなサウンドに生まれ変わった、ファイナルファンタジーXIVの音楽をお楽しみください! 参加アーティスト MURO、DJ UPPERCUT、VaVa、doooo、grooveman Spot、JJJ、starRo、DJ Mitsu the Beats


交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁
すぎやまこういち指揮 東京都交響楽団
「交響組曲 ドラゴンクエストI~XI」の11アルバムが配信スタート! 「交響組曲ドラゴンクエスト」は、シリーズの楽曲を、作曲者のすぎやまこういちがオーケストラ用の交響曲へと編曲したシリーズ。


Pulse: FINAL FANTASY XIV Remix Album Vol. 2 (Session 1)
祖堅 正慶
リミックスアルバム「Pulse: FINAL FANTASY XIV Remix Album Vol. 2 (Session 1)」


SQUARE ENIX Vocal Covers - Timeless Classics
SQUARE ENIX MUSIC
ゲーム音楽の魅力を次世代に繋げるカバーアルバム『SQUARE ENIX Vocal Covers - Timeless Classics』。 時間と空間を超えて愛され続けるゲーム音楽の名曲を、新たな歌声とアレンジで再構築。 オリジナルの魅力に新たな息吹を吹き込み、これまでとはひと味違った楽曲をお届けします。 今作では、スクウェア・エニックスから厳選された「Weight of the World」(NieR Automata)、「カイネ/救済」(NieR Replicant / Gestalt)、「サンレス水郷」(FINAL FANTASY XIII)、「素敵だね」(FINAL FANTASY X)、「Melodies Of Life ~ Final Fantasy」(FINAL FANTASY IX)を収録予定。 サウンドプロデュースは、音楽制作集団「MONACA」が手掛け、アートワークは、イラストレーター・ああもんど氏が担当しています。 不朽の名曲と新たなサウンドが織りなす楽曲の数々をお楽しみください。


咲夜琉命〜SAKIYA=RUMEI〜Ar tonelico3 Hymmnos Concert side.蒼
V.A.
アルトネリコ・ヒュムノスコンサートシリーズを牽引する歌姫、志方あきこに加え、今回新たに、世界中で注目されるヒーリングヴォーカリスト・KOKIA、そして国産アイリッシュ・トラッドミュージックの原点として今だ根強いファンが多い上野洋子を起用し、更に洗練されたヒーリング・クワイアを提供するside.蒼! 新境地への挑戦!安定と躍動が織りなす新たなヒーリング音楽は、このアルバムによって昇華した!!


Pulse: FINAL FANTASY XIV Remix Album
V.A.
ファイナルファンタジーXIVの人気楽曲を収録したリミックスアルバムが登場! 本作は、「新生エオルゼア」「蒼天のイシュガルド」「紅蓮のリベレーター」「漆黒のヴィランズ」で光の戦士たちの冒険を彩ってきた楽曲から厳選された14曲をアレンジし収録。EDM、Future Bass、House、Techno Pop、Electro Swingなど、様々なジャンルに生まれ変わった、ファイナルファンタジーXIVの音楽をお楽しみいただけます。アレンジは、『SHADOWBRINGERS: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack』にも参加した、FFXIVサウンドチームの今村貴文、石川大樹を中心に、FFXIVサウンドディレクターである祖堅正慶も参戦! 巨大なフェスを体感できるような圧倒的なビートを刻むFFXIVサウンドは、聴けば気分も最高潮にアガること間違いなしのアルバムです。


交響組曲「ドラゴンクエストI」
すぎやまこういち指揮 東京都交響楽団
「交響組曲 ドラゴンクエストI~XI」の11アルバムが配信スタート! 「交響組曲ドラゴンクエスト」は、シリーズの楽曲を、作曲者のすぎやまこういちがオーケストラ用の交響曲へと編曲したシリーズ。


CHRONO TRIGGER Orchestral Arrangement
光田康典
クロノ・トリガーの人気曲が光田康典氏監修のもとフルオーケストラでアレンジ! 不屈の名作の人気楽曲が鮮やかなサウンドで再び!


NieR:Piano Journeys
SQUARE ENIX MUSIC
2025年4月に15周年を迎えるNieRシリーズより、新たなピアノアレンジアルバムが登場。『NieR:Automata』、『NieR Re[in]carnation』、『NieR Replicant ver.1.22474487139...』より厳選した楽曲を新規アレンジにて収録。演奏はベンヤミン・ヌス。ピアノソロが奏でるNieR音楽15年の記憶をぜひご堪能ください。


FINAL FANTASY VII REBIRTH ACOUSTIC ARRANGEMENTS
SQUARE ENIX MUSIC
弦楽器を中心とした超絶技巧が光るアレンジシリーズ『ACOUSTIC ARRANGEMENTS』より、新アルバムが登場!第5作となる今作は、『ファイナルファンタジーVII リバース』より厳選された楽曲を収録。弦1本1本が奏でる繊細な音色と奏者による見事なテクニックで魅せる『ファイナルファンタジーVII リバース』楽曲の新たな一面をぜひご堪能ください。


FINAL FANTASY VII REBIRTH Orchestral Arrangement Album
SQUARE ENIX MUSIC
FFVII リバース楽曲のオーケストラアレンジアルバム ファイナルファンタジーVII リバースのオーケストラアレンジアルバムが早くも登場!ゲーム実装BGMより厳選した楽曲が、壮大なオーケストラアレンジとなり全曲新規録音で収録。指揮・栗田博文、演奏・東京フィルハーモニー交響楽団が新たに奏でる楽曲たちをぜひご堪能ください。


Modulation - FINAL FANTASY Arrangement Album
植松 伸夫
ゲーム『FINAL FANTASY』シリーズを代表する「ビッグブリッヂの死闘(FF5)」、「ティナのテーマ(FF6)」、「オープニング~爆破ミッション(FF7)」、「ザナルカンドにて(FF10)」などの名曲たち。それらを、作曲家・植松伸夫自身が原曲音源をサンプリング、再構築し収録。ゲームを通し聴いてきた耳馴染みのある純オリジナル音源とアナログサウンドを中心に新たに生み出される“真植松サウンド”。FF 音楽の“過去と現在”が調和した FF ファン必携のマスターピースがここに!


交響組曲「ドラゴンクエストII」悪霊の神々
すぎやまこういち指揮 東京都交響楽団
「交響組曲 ドラゴンクエストI~XI」の11アルバムが配信スタート! 「交響組曲ドラゴンクエスト」は、シリーズの楽曲を、作曲者のすぎやまこういちがオーケストラ用の交響曲へと編曲したシリーズ。


Distant Worlds V: more music from FINAL FANTASY
Arnie Roth & Distant Worlds Philharmonic Orchestra
ゲーム音楽における卓越したオーケストラの頂点を示す『Distant Worlds V: more music from FINAL FANTASY』。 本作には、『ファイナルファンタジーVI』より植松伸夫氏の「Opera ”Maria and Draco”」の新アレンジ版や、『ファイナルファンタジーXIV』より 「HEAVENSWARD」、『ファイナルファンタジーXV』より「Ignis and Raves」など刺激的な新レパートリーが追加されたほか、『ファイナルファンタジーVI』より「Dark World」では植松伸夫氏がオルガンを、アーニー・ロスがヴァイオリンをソロで演奏するなど、比類なき名曲たちを収録。 収録は2019年3月にプラハ・ルドルフィヌムのドヴォルザーク・ホールとアメリカ・シカゴのAWRミュージック・スタジオで行われ、グラミー賞受賞者のアーニー・ロス率いるディスタント・ワールズ・フィルハーモニック管弦楽団&合唱団は、本アルバムシリーズの特徴である正確さと豊かさを見事に実現しています。


旋光の輪舞 フルアレンジアルバム -Reassemble-
G.rev
その衝撃から12年--- これまで数々の名曲を生み出してきた名コンポーザー・渡部 恭久氏による金字塔「旋光の輪舞」。 その初のフルアレンジアルバムがここに完成! 初代「旋光の輪舞」より12曲を厳選し、アレンジは全て渡部 恭久氏自らが手がける、純度100%の「センコロサウンド」。 "再構築"された2017年の「旋光の輪舞」は、新たな衝撃をリスナーに与える。


Piano Collections FINAL FANTASY VI
植松 伸夫
「FINAL FANTASY」シリーズの楽曲を収録した音楽商品「Piano Collections FINAL FANTASY」関連コンテンツが配信開始


Piano Collections FINAL FANTASY V
植松 伸夫
「FINAL FANTASY」シリーズの楽曲を収録した音楽商品「Piano Collections FINAL FANTASY」関連コンテンツが配信開始


Piano Collections FINAL FANTASY VII
植松 伸夫
「FINAL FANTASY」シリーズの楽曲を収録した音楽商品「Piano Collections FINAL FANTASY」関連コンテンツが配信開始


レイクライシス rayons de l'Air
ZUNTATA
希望すらない漆黒の世界にラベンダーが香る時、新たな歴史が始まる・・・。 RAYシリーズ完結作「RAYCRISIS」のアレンジアルバム「レイクライシス レイヨン・ドゥ・レール」。 TAMAYOによるオールアレンジで早くも登場。 VOCALアレンジ2曲を含む、アンプラグドな世界とテクノワールドが交錯するもう一つのクライシス・ストーリー。 その風(l'Air)は癒されるべきすべての存在への鎮魂歌となる。


交響組曲「ドラゴンクエストIX」星空の守り人
すぎやまこういち指揮 東京都交響楽団
「交響組曲 ドラゴンクエストI~XI」の11アルバムが配信スタート! 「交響組曲ドラゴンクエスト」は、シリーズの楽曲を、作曲者のすぎやまこういちがオーケストラ用の交響曲へと編曲したシリーズ。


交響組曲「ドラゴンクエストX」目覚めし五つの種族
すぎやまこういち指揮 東京都交響楽団
「交響組曲 ドラゴンクエストI~XI」の11アルバムが配信スタート! 「交響組曲ドラゴンクエスト」は、シリーズの楽曲を、作曲者のすぎやまこういちがオーケストラ用の交響曲へと編曲したシリーズ。


Piano Collections FINAL FANTASY X
V.A.
「FINAL FANTASY」シリーズの楽曲を収録した音楽商品「Piano Collections FINAL FANTASY」関連コンテンツが配信開始


交響組曲「ドラゴンクエストVI」幻の大地
すぎやまこういち指揮 東京都交響楽団
「交響組曲 ドラゴンクエストI~XI」の11アルバムが配信スタート! 「交響組曲ドラゴンクエスト」は、シリーズの楽曲を、作曲者のすぎやまこういちがオーケストラ用の交響曲へと編曲したシリーズ。


Distant Worlds VI: more music from FINAL FANTASY
Arnie Roth & FILMharmonic Orchestra Prague and Choir
界的に有名なアーティストやオーケストラとの共演で知られるグラミー賞受賞歴を持つ音楽家、アーニー・ロスがプロデュースおよび指揮を務める『Distant Worlds VI: more music from FINAL FANTASY』の商品が登場! 収録曲の多くは、「FINAL FANTASY 35th Anniversary Distant Worlds: music from FINAL FANTASY Coral」と「FINAL FANTASY VII REMAKE Orchestra World Tour」で初披露されたものです。 本商品には、情熱的なアレンジが施された新規アレンジ「FINAL FANTASY I-VI: Battle Medley」のほか、『ファイナルファンタジーVII リメイク』より「ジェシーのテーマ」、「STAND UP」、そして「星に選ばれし者」など迫力あるオーケストラアレンジを新たに収録。 そのほか、『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』から「約束の地~The Promised Land~」「Cloud Smiles」の合唱曲、さらには『ファイナルファンタジーVIII』の不朽の名曲「Eyes On Me」を、FFXIVボーカリスト・Susan Callowayによる歌唱でお届けします。


Piano Collections FINAL FANTASY XIV
Keiko
全世界累計1400万ユーザーを突破した大人気MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』。これまでに、様々なアレンジ作品を展開してきたゲームタイトルが、同作初のピアノコレクションズの発売を決定!これまでのバンド&ピアノアレンジアルバム2作品に収録されたピアノ楽曲に加え、本作のために新規に収録した楽曲も収録。アレンジと演奏を担当するのは、ファンフェスティバルやオーケストラコンサートなど、オフィシャルコンサートで素晴らしい演奏を披露し、FFXIVファンにはお馴染みとなっているピアニストのKEIKO。 ピアノの旋律でFFXIV音楽の魅力をより深く感じることの出来る作品が完成。


交響組曲「ドラゴンクエストXI」過ぎ去りし時を求めて
すぎやまこういち指揮 東京都交響楽団
「交響組曲 ドラゴンクエストI~XI」の11アルバムが配信スタート! 「交響組曲ドラゴンクエスト」は、シリーズの楽曲を、作曲者のすぎやまこういちがオーケストラ用の交響曲へと編曲したシリーズ。


パーフェクトコレクション イースIV ~ザ・ドーン オブ イース Vol.1
Falcom Sound Team jdk
PCエンジン「ザ・ドーン オブ イース」完全アレンジ、シリーズ第1弾!■米光 亮 アレンジ


Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album Vol. 2 (Concert version)
祖堅 正慶
2019年9月にパシフィコ横浜国立大ホールで開催された「FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2019 -交響組曲エオルゼア-」で演奏された楽曲を収録! 指揮:栗田博文演奏:東京フィルハーモニー交響楽団コーラス:公益財団法人東京二期会


Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album Vol. 3 (Concert version)
祖堅 正慶
FFXIVの『新生エオルゼア』『蒼天のイシュガルド』『紅蓮のリベレーター』『漆黒のヴィランズ』『暁月のフィナーレ』のゲーム実装楽曲の中から、『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2022 -Eorzean Symphony-』で演奏された迫力のフルオーケストラアレンジ楽曲数々と光の戦士たちがこれまで辿ってきた軌跡を贅沢なオーケストラの調べで心ゆくまでお楽しみいただけるアルバムです。


パーフェクトコレクション イースIV ~ザ・ドーン オブ イース Vol.2
Falcom Sound Team jdk
超反響!PCエンジン「ザ・ドーン オブ イース」米光 亮完全アレンジ、シリーズ第2弾!!


THE PRIMALS Live in Japan - Darkest Before Dawn
THE PRIMALS
『ファイナルファンタジーXIV』のオフィシャルバンド・THE PRIMALSが、2024年9月21日、22日の2日間、横浜アリーナで開催した結成10周年記念の単独公演『THE PRIMALS Live in Japan - Darkest Before Dawn』のライブ音源が発売! 『新生エオルゼア』から最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』までの人気曲と、骨太ロック・サウンドで披露したライブ定番曲、豪華なゲストたちをステージ招いたスペシャルな楽曲など、アンコールまでを収録した21曲に加え、ボーナストラックも収録。


OCTOPATH TRAVELER Orchestra Concert -To travel is to live- LIVE 2024.03.23
西木 康智
「オクトパストラベラー」シリーズの発売5周年を記念して開催された、シリーズ初となるオーケストラコンサートのライブ音源が配信開始! シリーズ楽曲の作編曲を担当する作曲家・西木康智氏の完全監修の元、フルオーケストラ構成・全曲新規アレンジとなっている。


Sonic 30th Anniversary Symphony
V.A.
ソニック⾳楽を祝して30年間の⼈気楽曲を演奏されたオーケストラコンサート「SONIC 30th Anniversary Symphony」より


Recollection of Ys Vol.2 アレンジ篇
Falcom Sound Team jdk
イース・オリジンに使用されたイースI・II楽曲のアレンジバージョンを一堂に集めたコンピレーション。