Tags
- アニソン
- ゲーム
- ハイレゾ
- 女性ボーカル
- 声優
- アニメ音楽
- Pops
- Domestic
- アイドルマスター
- アイマス
- アニメ
- HQD
- 765プロダクション
- アイドルマスターシンデレラガールズ
- バンドリ!
- Soundtrack
- CINDERELLA MASTER
- 大橋彩香
- うたわれるもの
- アレンジ
- アルバム
- サウンドトラック
- アルトネリコ
- 長谷川明子
- 星井美希
- STARLIGHT MASTER
- 今井麻美
- MASTER SPECIAL
- Poppin’Party
- 原由実
- ボーカル
- 如月千早
- 今井リサ
- 四条貴音
- 西本りみ
- 花園たえ
- Roselia
- 大塚紗英
- 若林直美
- 牛込りみ
- 秋月律子
- 中島由貴
- 伊藤彩沙
- 天海春香
- 愛美
- 下田麻美
- MASTER ARTIST 3
- 中村繪里子


Happy!/ザ・ライブ革命でSHOW!
天海春香(CV:中村繪里子)、如月千早(CV:今井麻美)、萩原雪歩(CV:浅倉杏美)、水瀬伊織(CV:釘宮理恵)、三浦あずさ(CV:たかはし智秋)、我那覇響(CV:沼倉愛美)、秋月律子(CV:若林直美), 星井美希(CV:長谷川明子)、高槻やよい(CV:仁後真耶子)、菊地真(CV:平田宏美)、双海亜美/真美(CV:下田麻美)、四条貴音(CV:原由実)
『THE IDOLM@STER PLATINUM MASTER』が遂に始動!今作はアイドルマスターの最新作ゲーム『アイドルマスター プラチナスターズ』のテーマ曲「Happy!」のフルサイズ(M@STER VERSION)の他、プラチナスターズのオリジナル楽曲「ザ・ライブ革命でSHOW!」の(M@STER VERSION)を収録。 (C)RS


Miracle Night/SMOKY FRUITS
天海春香(CV:中村繪里子)、菊地真(CV:平田宏美)、双海亜美/真美(CV:下田麻美)、水瀬伊織(CV:釘宮理恵), 水瀬伊織(CV:釘宮理恵)、三浦あずさ(CV:たかはし智秋)、双海亜美(CV:下田麻美)
「THE IDOLM@STER PLATINUM MASTER」 シリーズ第1弾


僕たちのResistance/インセインゲーム
星井美希(CV:長谷川明子)、如月千早(CV:今井麻美)、高槻やよい(CV:仁後真耶子)、我那覇響(CV:沼倉愛美), 星井美希(CV:長谷川明子)、我那覇響(CV:沼倉愛美)、四条貴音(CV:原由実)
『THE IDOLM@STER PLATINUM MASTER』シリーズ第2弾


Split Single of Liber_7(PCゲーム「Liber_7 永劫の終りを待つ君へ」主題歌シングル)
V.A.
大ヒットPCゲーム「11eyes」を手がけたLassの最新作「Liber_7 永劫の終りを待つ君へ」より、オープニング&エンディングテーマ&挿入歌を収録した豪華スプリットシングルがリリース!


WHITE ALBUM2 Original Soundtrack ~kazusa~(24bit/96kHz)
冬馬かずさ
PC・PlayStation3・PSVitaにて発売のゲームソフト『WHITE ALBUM2』のオリジナルサウンドトラックで、ヒロインの1人「冬馬かずさ」のボーカル曲(CV:生天目仁美)を集めたスペシャル盤。ゲーム中で使用されたボーカル曲の中から、公式サイトのファン投票によって選ばれた楽曲10曲を収録。ジャケットは「なかむらたけし」描き下ろしイラスト。


星詠~ホシヨミ~Ar tonelico Hymmnos Concert side.蒼(24bit/48kHz)
V.A.
圧倒的なパワーの100声以上を重ねたエスノクワイアの数々と、一本の透き通る声で心を貫くバードソングがが、あなたの心に壮大な世界を生み出します。本アルバム限定収録の「星詠〜ホシヨミ〜(歌:志方あきこ)」も収録。


月奏~ツキカナデ~Ar tonelico Hymmnos Concert side.紅(24bit/48kHz)
V.A.
インダストリアルエスノという新たなる境地を生み出した楽曲の数々、そして40トラックにも及ぶブルガリアンボイスがあなたの脳を異世界へ誘います。本アルバム限定収録の「月奏〜ツキカナデ〜(歌:霜月はるか)」も収録。


珠洲ノ宮~SUZUNO=MIYA~Ar tonelico3 Hymmnos Concert side.紅(24bit/48kHz)
V.A.
side.紅は、前衛的パンク・ロックから妖艶なアジア系民族音楽、破壊的ノイズと多重コーラスとの融合など、音楽シーンにおけるあらゆる冒険が盛り込まれてます! 歌い手には、アルトネリコシリーズを支える歌姫・霜月はるか、みとせのりこをはじめ、井上あずみ、片霧烈火、あう(ぐしゃ人間)、東川遥、柚楽弥衣と、総勢7名の歌姫による前衛的、挑戦的音楽の集大成! さらに作曲家陣には伊藤賢治、弘田佳孝、井内舞子、HIRと超豪華アーティストを惜しみなく起用!


咲夜琉命~SAKIYA=RUMEI~Ar tonelico3 Hymmnos Concert side.蒼(24bit/48kHz)
V.A.
アルトネリコ・ヒュムノスコンサートシリーズを牽引する歌姫、志方あきこに加え、今回新たに、世界中で注目されるヒーリングヴォーカリスト・KOKIA、そして国産アイリッシュ・トラッドミュージックの原点として今だ根強いファンが多い上野洋子を起用し、更に洗練されたヒーリング・クワイアを提供するside.蒼! 新境地への挑戦!安定と躍動が織りなす新たなヒーリング音楽は、このアルバムによって昇華した!!


夢路(リマスター盤)(24bit/96kHz)
Suara
2006年9月発売の2ndアルバム「夢路」のリマスター版。TVアニメ「うたわれるもの」主題歌「夢想歌」、「うたわれるもの 散りゆく者への子守唄」OPテーマ「君だけの旅路」、同EDテーマ「キミガタメ」、などに加えSACD盤のみに収録された「MOON PHASE」、シングル「夢想歌」のカップリング曲「星想夜曲」を含む全14曲を収録。


STEINS;GATE SYMPHONIC REUNION(24bit/96kHz)
V.A.
STEINS;GATE の音楽をオーケストラの生演奏で収録した全 26 曲入りのアレンジアルバム。 名曲「GATE OF STEINER」などの BGM に加え、代表的な主題歌の数々を大胆なアレンジで再 構築。ボーカル録音も新たに行われた野心作となっている。 本作では、オーケストラのサウンドとハイレゾ環境のスペックを活かすため、CD 版とは異なるコン セプトの音作りが施されている。


High-Resolution Soundtracks Ever17 -the out of infinity-(24bit/96kHz)
阿保剛
2002年8月、ドリームキャストとPS2でKIDより発売。その後、PC、PSP、そしてリニューアル版のXbox360、そしてスマホアプリと、時代に合わせ絶えず発表され続けるSFアドベンチャーのエバーグリーンな名作「Ever17 -the out of infinity-」。海外版も大好評を博した、深遠なる世界観が印象的な不朽の名作が、豊かな音像の供出により、新な記憶として補完、拡充されます。 作家「阿保剛」自ら、その世界観も含め、とても気に入っているという本作のBGMは、精神性の高い繊細な音楽観に導かれ、「洗練」「楽観」「不安」そして「緊張」「凄惨」「闇」など、様々な情景と感情を想起させます。本作は代表曲を完全網羅、ハイレゾサントラ限定リリースにあたり、今回も丁寧に音源から再構築、Xbox360版をベースに、96kHz24bit版リマスターを作成。そして最終ミックスダウンで完璧仕上げ。ハイレゾ版だからこそ聞こえる、音像の「向こう側」をぜひお楽しみください。 【阿保 剛 コメント】 -------Infinityシリーズ、そして「Ever17」BGMのコンセプト シリーズ1作目となる「INFINITY(1999年発表)」では、基本的に「ダーク」で「ザラザラした」サウンドコンセプトとなってました。未知なる事象や緊迫した様子など、神秘的な部分を持ちつつ基本的に明るくない要素の中で物語が進展していくので、「Ever17」でもそのコンセプトを継承しつつ音色作りの段階からそれらを意識し、かつ「徐々に高まる閉鎖感」も強く意識して楽曲を作っていました。 -------Xbox360版での楽曲のヴァージョンアップ、そして本作のハイレゾ化に関して Xbox360版(※2011年12月発表)を制作するに当たって、単なるコンバートではなく全てイチから作っています。とはいえ、完成された世界観を台無しにしないよう、全く別物ではなく、DreamCast版、PS2版の内蔵音源仕様BGMへとかなり近づくように作りました。 内蔵音源とは簡単に言えば「色々な制限の中で自作するシンセサイザー」です。この制限された中でいかに音楽するかが肝であり、個性や技術的要素を詰め込める部分でした。私自身、制限がある方が燃えるので、容量や発音に苦戦しつつもかなり楽しんで作っていたのを思い出します。自作シンセという事もあり、結構内部的な音色構成を覚えてたので、Xbox360版の制作時にはスムーズなアレンジ作業を行う事が出来ました。また同じ曲でも2ループ目を作ってみたり、別な進行をさせてみたりと音による世界観を変えない程度に編曲もしました。 ハイレゾ化の作業は…既に配信頂いているハイレゾ版「シュタインズゲート」や「ロボティクスノーツ」等と同じく、高解像化した際のバランス微調整が主な作業となっております。 -------思い入れのある曲について もちろん全て思い入れあります。 機械的だったり心情を表現した曲は、物語とシンクロしつつ作った思い出があります。 「Karma」は当初つぐみのバッドエンド曲として作っていたり、「Der Mond Das Meer」は先に歌詞を頂いてそれに合うよう旋律を作ったり、物語の舞台となるLeMUの階層曲「Insel null」「Ersteboden」「Zweitestock」「Drittestock」は、下の階層へいくにしたがって閉鎖感が増す様に作ってみたり、各キャラテーマもバックグラウンドとなるキーワードを意識したり…と、書き出すと全曲長々と書いてしまう勢いです。 -------本作品集の聴きどころなど Xbox360版のBGMは内蔵音源版より大幅に音質や表現の幅が広がっているので、従来の楽曲をご存知な方にもアレンジ含めて聞いて頂けたらと思っています。 また、追加曲も世界観を壊す事無く馴染んでもらえるよう作りましたので、壮大な本編への興味を持ってもらえたら幸いです。 とても大好きな作品ですので、よろしくお願い致します。


ライア(ゲーム「STEINS;GATE 0」EDテーマ)(24bit/96kHz)
Zwei
科学ADVシリーズ「ROBOTICS;NOTES」OPを歌唱したZweiが、『シュタインズ・ゲート』正統続編「STEINS;GATE 0」のEDを担当! Zwei NEW Single 「ライア」 2015.11.25 on Sale!! PS3、PS4、PS Vita「STEINS;GATE 0」EDテーマ!作詞・志倉千代丸、作曲・大島こうすけが担当! 第2章をスタートしたZwei が、『シュタインズ・ゲート』正統続編11月19日発売する「STEINS;GATE 0」のEDアーティストに決定!


Ar nosurge Genometric Concert side.蒼~刻神楽~(24bit/48kHz)
V.A.
シリーズ累計で18万枚を超えるセールスを記録した、PlayStation(R)2/3ゲーム「アルトネリコ」のボーカルCD「ヒュムノスコンサート」。今作、「ジェノメトリックコンサート」は、その正統なる後継に当たるヴォーカル・アルバム。ヒュムノスコンサートで人気の、豪華多重コーラス&民族的楽曲は、今作にもパワーアップして受け継がれ、より豪華に進化。根強いファンを持つ多重コーラスの歌姫、志方あきこによる歴代最強ともいえるコーラス・ワークと、人気ヒーリング・アーティスト、origaによるロシア語と架空言語のコラボレーションは、この一枚でしか聴くことの出来ない貴重な楽曲です。ゲーム内で戦闘中のクライマックスに流れる「詩魔法発動曲」もボーナストラックとして収録!


Ar nosurge Genometric Concert side.紅~天統姫~(24bit/48kHz)
V.A.
シリーズ累計で18万枚を超えるセールスを記録した、PlayStation(R)2/3ゲーム「アルトネリコ」のボーカルCD「ヒュムノスコンサート」。今作、「ジェノメトリックコンサート」は、その正統なる後継に当たるヴォーカル・アルバム。ヒュムノスコンサートで人気の、豪華多重コーラス&民族的楽曲は、今作にもパワーアップして受け継がれ、より豪華に! よりカオスに! 進化しています。特に今作では、オーケストラ+混声合唱団による洋画さながらの楽曲、過激なまでに変則的なプログレッシブ多重音楽など、過去作より更にゴージャスな音作りに挑戦し、安定したクオリティながらも新しい面白さを感じることのできる1枚。今回はゲーム内で戦闘中のクライマックスに流れる「詩魔法発動曲」もボーナストラックとして収録。


「STEINS;GATE 0 SOUND TRACKS」(24bit/96kHz)
V.A.
2015年12月10日にPS4&PS3&PS Vitaソフトで発売されたシュタインズ・ゲートの正統続編『STEINS;GATE 0』のサウンドを完全網羅したサウンドトラックがリリース決定!


天命の傀儡
Suara
Suaraの2019年新曲はスマートフォン向け新作RPG『うたわれるもの ロストフラグ』主題歌。 シングル「理燃-コトワリ-」、配信限定曲「Pure Contrast」以来10か月ぶりの新曲。


命燃やして恋せよ乙女 (M@STER VERSION)
高垣楓 (CV: 早見沙織)、佐藤心 (CV: 花守ゆみり)、三船美優 (CV: 原田彩楓)、安部菜々 (CV: 三宅麻理恵)、片桐早苗 (CV: 和氣あず未)


Dreamers Go!/Returns
Poppin'Party
様々なメディアミックスを展開する次世代ガールズバンドプロジェクト「BanG Dream!(バンドリ!)」より、Poppin'Partyが14th Singleをリリース!


ONGEKI Vocal Collection 03
V.A.
★オンゲキオリジナルキャラクターソングCD第3弾! 絶賛稼働中のセガの音ゲー「オンゲキ」より、豪華アーティスト参加のキャラクターソングCDシリーズ第3弾がリリース決定!


天下卜ーイツA to Z☆
Pastel*Palettes
Pastel*Palettesがブシドー!でるんっ♪な4thシングルをリリース! 大人気のスマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」オリジナルの アイドルバンド Pastel*Palettesが4枚目のシングルをリリース! 表題曲「天下トーイツA to Z☆」は、随所に和の要素が散りばめられた「ブシドー!」な一曲。 ユーザーからの熱いリクエストに応え、待望のCD化となる。 カップリングにはTVアニメ「バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~」OP主題歌にも起用される「Wonderland Girl」を収録! 曲調・歌詞ともにキュートそしてキャッチーで、まさに「るんっ♪とくる」楽曲に仕上がっている。 「もういちど ルミナス」リリースから約半年、様々な表情でバンドリ!を彩るPastel*Palettesの活躍に今後も目が離せない!


Y.O.L.O!!!!!
Afterglow
Afterglowがパワー全開の4thシングルをリリース! 大人気のスマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」の 王道ガールズロックバンド・Afterglowが4枚目のシングルをリリース! 表題曲の「Y.O.L.O!!!!!!」は疾走感溢れるエネルギッシュなナンバー。 「絶対大丈夫だよ やれるさ」という歌詞が印象的な、美竹蘭(cv.佐倉綾音)の力強いボーカルにも注目してほしい。 カップリングの「COMIC PANIC!!!」はイントロからキャラクターの掛け合いが楽しめる、 タイトル通りコミカルな楽曲となっているが、各楽器の魅せ場もしっかり用意されており聴き応え抜群の一曲だ。 幼馴染同士の彼女たちにしか成し得ない「いつも通り」な音楽をお楽しみください!


Safe and Sound
Roselia
Roseliaが魅せる、もう一つの「BanG Dream! 2nd Season」エンディング曲! Roseliaが8thシングルを堂々リリース! 表題曲の「Safe and Sound」はアニメ「BanG Dream! 2nd Season」のエンディング曲として書き下ろされた楽曲だ。 強さと優しさを合わせ持った壮大なサウンドにぜひ酔いしれてほしい。 カップリングには、スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ! 」で配信され 話題を呼んだ「PASSIONATE ANTHEM」を収録! 本シングルで初公開となる2番以降は、激しさを更に増した勢いのある楽曲に仕上がっており ぜひフルコーラスで楽しんで頂きたい1曲だ。 Roseliaの新境地とも言える本作を、どうぞお楽しみください!


A DECLARATION OF ×××
RAISE A SUILEN
RAISE A SUILENの「音」が詰まった至極の2ndシングル! 「BanG Dream!」から生まれた第三のリアルライブバンド・RAISE A SUILENの2ndシングルが早くも発売決定! 表題曲の「A DECLARATION OF ×××」は、圧倒的な存在感のある仕上がりになっており、 ライブでのパワフルな演奏が期待される一曲だ。 またカップリング曲「 EXPOSE ‘Burn out!!!’ 」は、 RAISE A SUILENの新たなパフォーマンスを引き出すこと間違い無しの楽曲となっている。 一目で観る者を魅了し、聴く者を虜にするRAISE A SUILENのサウンドを、ぜひ堪能してほしい!


Jumpin’
Poppin'Party
Poppin`Partyがアニメ『BanG Dream! 2nd Season』エンディング曲「Jumpin`」をリリース!13枚目のシングルとなる本作は、一度聴けば覚えられるようなキャッチーなメロディーでコール&レスポンスも楽しめ、ライブでも盛り上がること間違いなし!明るい曲調の中にも、アニメ2期でのキャラクターそれぞれの想いが込められた熱いナンバー。


ハイファイブ∞あどべんちゃっ
ハロー、ハッピーワールド!
ハロー、ハッピーワールド!がワクワクが盛りだくさんの4thシングルをリリース! 大人気のスマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」の 世界中に笑顔を届けるバンド・ハロー、ハッピーワールド!が4枚目のシングルをリリース! 表題曲の「ハイファイブ∞あどべんちゃっ」は心躍るとびきりハッピーなナンバー。 冒険に飛び出したくなるような、元気いっぱいの一曲に仕上がっている。 一方カップリングの「ふわふわ☆ゆめいろサンドイッチ」はいつもの賑やかなイメージから一転、 ふわふわ、もふもふのメルヘンな世界観を表現したキュートな楽曲だ。 ハロー、ハッピーワールド!の最新作をお聴き逃しなく!
![『この素晴らしい世界に祝福を! 〜希望の迷宮と集いし冒険者たち〜』主題歌シングル「STAND UP!/またあした」 [96kHz/24bit]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0234/00050800.1548297199.4628_180.jpg)

『この素晴らしい世界に祝福を! 〜希望の迷宮と集いし冒険者たち〜』主題歌シングル「STAND UP!/またあした」 [96kHz/24bit]
Machico
株式会社エンターグラムによるゲーム『この素晴らしい世界に祝福を!(仮)』より、ゲームオリジナルのオープニング・テーマ、エンディング・テーマを収録した主題歌シングルの発売が決定!オープニング・テーマ「STAND UP!」、エンディング・テーマ「またあした」ともにTVアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』1期・2期とオープニング・テーマを歌唱していたMachicoが担当!


Poppin’on!
Poppin'Party
お待たせ致しました! ポピパの1stアルバムがついに発売! Poppin'Party始まりの1枚「Yes! BanG_Dream!」から「ガールズコード」までのシングルよりセレクトした17曲に加え、 ボーカル完全新規録りおろしのアコースティックVer.5曲を含む全22曲を収録! これまでのPoppin'Partyの歩みを辿ることが出来る一枚だ。 入門編としてはもちろん、ポピパを愛する全ての皆様にお楽しみ頂ける本作を、どうぞご堪能あれ!


Near to You (for Cool Idol)
鷺沢文香 (CV: M・A・O)、速水奏 (CV: 飯田友子)、橘ありす (CV: 佐藤亜美菜)、塩見周子 (CV: ルゥティン)、二宮飛鳥 (CV: 青木志貴)


Near to You (for Passion Idol)
姫川友紀 (CV: 杜野まこ)、市原仁奈 (CV: 久野美咲)、片桐早苗 (CV: 和氣あず未)、大槻唯 (CV: 山下七海)、相葉夕美 (CV: 木村珠莉)


Near to You (for Cute Idol)
宮本フレデリカ (CV: 高野麻美)、一ノ瀬志希 (CV: 藍原ことみ)、櫻井桃華 (CV: 照井春佳)、中野有香 (CV: 下地紫野)、五十嵐響子 (CV: 種﨑敦美)


BRAVE JEWEL
Roselia
過去に発売したCDは全てオリコン週間ランキングTOP10入りを果たし、ライブもSOLD OUTが続く今注目のガールズバンドRoseliaが、待望の7thシングルを発売!表題曲「BRAVE JEWEL」は2019年放送のTVアニメ「BanG Dream!」2nd Seasonオープニング曲。Elements Gardenの上松範康プロデュースの楽曲にのせた、全てのバンドリーマーにエールを送る歌詞にも注目だ。