Tags

12
モンスターハンター20周年記念オーケストラコンサート 大狩猟音楽祭 夜の音狩りクエスト
High Resolution

モンスターハンター20周年記念オーケストラコンサート 大狩猟音楽祭 夜の音狩りクエスト

Classical/Soundtrack

栗田博文、東京フィルハーモニー交響楽団

シリーズ歴代のテーマ曲や「舞い降りる伝説/ミラボレアス」などの重厚で迫力あるモンスターの狩猟曲を多く収録。

モンスターハンター20周年記念オーケストラコンサート 大狩猟音楽祭 昼の音狩りクエスト
High Resolution

モンスターハンター20周年記念オーケストラコンサート 大狩猟音楽祭 昼の音狩りクエスト

Classical/Soundtrack

栗田博文、東京フィルハーモニー交響楽団

ギター、和楽器を始めとする多彩なゲスト奏者を迎え、「閃烈なる蒼光/ジンオウガ」や「悪逆無道/マガイマガド」など人気曲から「上手に焼けました~!」などファンお馴染みの曲の初のフル・オーケストラ演奏まで、バラエティ豊かな収録曲ラインナップ。

NieR:Piano Journeys
High Resolution

NieR:Piano Journeys

Anime/Game/Voice Actor

SQUARE ENIX MUSIC

2025年4月に15周年を迎えるNieRシリーズより、新たなピアノアレンジアルバムが登場。『NieR:Automata』、『NieR Re[in]carnation』、『NieR Replicant ver.1.22474487139...』より厳選した楽曲を新規アレンジにて収録。演奏はベンヤミン・ヌス。ピアノソロが奏でるNieR音楽15年の記憶をぜひご堪能ください。

交響組曲「ドラゴンクエストXI」過ぎ去りし時を求めて
High Resolution

交響組曲「ドラゴンクエストXI」過ぎ去りし時を求めて

Anime/Game/Voice Actor

すぎやまこういち指揮 東京都交響楽団

「交響組曲 ドラゴンクエストI~XI」の11アルバムが配信スタート! 「交響組曲ドラゴンクエスト」は、シリーズの楽曲を、作曲者のすぎやまこういちがオーケストラ用の交響曲へと編曲したシリーズ。

星詠~ホシヨミ~Ar tonelico Hymmnos Concert side.蒼(24bit/48kHz)
High Resolution

星詠~ホシヨミ~Ar tonelico Hymmnos Concert side.蒼(24bit/48kHz)

V.A.

圧倒的なパワーの100声以上を重ねたエスノクワイアの数々と、一本の透き通る声で心を貫くバードソングがが、あなたの心に壮大な世界を生み出します。本アルバム限定収録の「星詠〜ホシヨミ〜(歌:志方あきこ)」も収録。

OCTOPATH TRAVELER Orchestra Concert -To travel is to live- LIVE 2024.03.23
High Resolution

OCTOPATH TRAVELER Orchestra Concert -To travel is to live- LIVE 2024.03.23

Anime/Game/Voice Actor

西木 康智

「オクトパストラベラー」シリーズの発売5周年を記念して開催された、シリーズ初となるオーケストラコンサートのライブ音源が配信開始! シリーズ楽曲の作編曲を担当する作曲家・西木康智氏の完全監修の元、フルオーケストラ構成・全曲新規アレンジとなっている。

EDEN's CLINE Arrangement Album Vol.1
High Resolution

EDEN's CLINE Arrangement Album Vol.1

Anime/Game/Voice Actor

EDEN's CLINE

ライトフライヤースタジオ サウンドチームのバンドEDEN's CLINEの待望の1stミニアルバム。アナザーエデンの人気曲をコンポーザー陣が自らアレンジし演奏した珠玉の曲を収めた全6曲。

CHRONO CROSS: THE RADICAL DREAMERS EDITION
High Resolution

CHRONO CROSS: THE RADICAL DREAMERS EDITION

Anime/Game/Voice Actor

光田康典

ゲーム『クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション』より、リマスター版のために書き下ろした新規楽曲と新規アレンジ楽曲を収録した音源集が登場。オリジナル版『クロノ・クロス』でコンポーザーを務めた光田康典氏によって新たに生まれ変わった楽曲たちをお楽しみください。

NieR:Automata Orchestral Arrangement Album
High Resolution

NieR:Automata Orchestral Arrangement Album

Anime/Game/Voice Actor

岡部 啓一

ゲーム、『ニーア ゲシュタルト』&『レプリカント』発売から8年。シリーズ2作目となる『ニーア オートマタ』が発売され大ヒットを記録する中、ファン待望のオーケストラアレンジアルバムが発売決定!!本商品は、『ニーア オートマタ』のオーケストラアレンジアルバム!

月奏~ツキカナデ~Ar tonelico Hymmnos Concert side.紅(24bit/48kHz)
High Resolution

月奏~ツキカナデ~Ar tonelico Hymmnos Concert side.紅(24bit/48kHz)

V.A.

インダストリアルエスノという新たなる境地を生み出した楽曲の数々、そして40トラックにも及ぶブルガリアンボイスがあなたの脳を異世界へ誘います。本アルバム限定収録の「月奏〜ツキカナデ〜(歌:霜月はるか)」も収録。

英雄伝説 黎の軌跡 SUPER ULTIMATE
High Resolution

英雄伝説 黎の軌跡 SUPER ULTIMATE

Anime/Game/Voice Actor

Falcom Sound Team jdk

全力入魂! 全曲新アレンジ新録音! 完全フルアレンジアルバム《スーパーアルティメット》第3弾! ストーリーRPG「軌跡」シリーズ・共和国編第1作として展開中の『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』より、劇中使用曲の中から特に人気の高い楽曲を厳選し、全曲新アレンジ・新録音を行ったフルアレンジアルバム!

SQUARE ENIX JAZZ -CHRONO TRIGGER-
High Resolution

SQUARE ENIX JAZZ -CHRONO TRIGGER-

Anime/Game/Voice Actor

光田康典

時を超えて、本格ジャズで聴く『クロノ・トリガー』 SQUARE ENIX JAZZシリーズより5作目のアルバムが発売。 今作では、『クロノ・トリガー』より、厳選された楽曲を本格ジャズでお届けいたします。 アレンジャーには、シリーズではおなじみのトロンボーン奏者・中川英二郎氏とベーシスト・川村竜氏を迎え、ジャズらしさであるフリースタイルを取り入れ、耳馴染みのある原曲メロディをさらにひきたてます。 原曲の懐かしさはもちろん、名プレイヤーたちによるジャズならではの演奏を是非お楽しみください。

FINAL FANTASY VII REMAKE Orchestral Arrangement Album
High Resolution

FINAL FANTASY VII REMAKE Orchestral Arrangement Album

Anime/Game/Voice Actor

SQUARE ENIX MUSIC

2021年2月に東京国際フォーラム・ホールAにて開催予定のコンサート「FINAL FANTASY VII REMAKE Orchestra World Tour」に先駆けて、FFVII リメイクのオーケストラアレンジアルバムが早くも登場! 『Distant Worlds: music from FINAL FANTASY』でおなじみのアーニー・ロス指揮による壮大なFFVII リメイクの世界を是非ご堪能ください。

珠洲ノ宮~SUZUNO=MIYA~Ar tonelico3 Hymmnos Concert side.紅(24bit/48kHz)
High Resolution

珠洲ノ宮~SUZUNO=MIYA~Ar tonelico3 Hymmnos Concert side.紅(24bit/48kHz)

V.A.

side.紅は、前衛的パンク・ロックから妖艶なアジア系民族音楽、破壊的ノイズと多重コーラスとの融合など、音楽シーンにおけるあらゆる冒険が盛り込まれてます! 歌い手には、アルトネリコシリーズを支える歌姫・霜月はるか、みとせのりこをはじめ、井上あずみ、片霧烈火、あう(ぐしゃ人間)、東川遥、柚楽弥衣と、総勢7名の歌姫による前衛的、挑戦的音楽の集大成! さらに作曲家陣には伊藤賢治、弘田佳孝、井内舞子、HIRと超豪華アーティストを惜しみなく起用!

咲夜琉命~SAKIYA=RUMEI~Ar tonelico3 Hymmnos Concert side.蒼(24bit/48kHz)
High Resolution

咲夜琉命~SAKIYA=RUMEI~Ar tonelico3 Hymmnos Concert side.蒼(24bit/48kHz)

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

アルトネリコ・ヒュムノスコンサートシリーズを牽引する歌姫、志方あきこに加え、今回新たに、世界中で注目されるヒーリングヴォーカリスト・KOKIA、そして国産アイリッシュ・トラッドミュージックの原点として今だ根強いファンが多い上野洋子を起用し、更に洗練されたヒーリング・クワイアを提供するside.蒼! 新境地への挑戦!安定と躍動が織りなす新たなヒーリング音楽は、このアルバムによって昇華した!!

幻想郷の交響楽団 風煇る吹花擘柳 (Live at 東京オペラシティ, 2020.08.10)
High Resolution

幻想郷の交響楽団 風煇る吹花擘柳 (Live at 東京オペラシティ, 2020.08.10)

Anime/Game/Voice Actor

JAGMO

日本初!ゲーム音楽専門のプロオーケストラ「JAGMO」がお届けする当アルバムは 2020年8月10日に東京オペラシティで開催された東方Projectコラボコンサート 「幻想郷の交響楽団・風煇る吹花擘柳」のコンサート音源をそのまま収録。 あの感動をもう一度! <収録楽曲~公演プログラムより~> ◯東方紅魔郷 ・赤より紅い夢 ・妖魔夜行 ◯ラクトガール ~ 少女密室 ・ヴワル魔法図書館 ・ラクトガール ~ 少女密室 ◯東方紅魔郷 ・U.N.オーエンは彼女なのか? ・亡き王女の為のセプテット ◯大妖精×チルノメドレー ・ルーネイトエルフ ・おてんば恋娘の冒険 ◯弦楽合奏とピアノ・トリオのための矢田寺成美メドレー ・幻想のホワイトトラベラー ・魔法の笠地蔵 ◯金管合奏とピアノ・トリオのための博麗霊夢メドレー ・Witching Dream ・少女綺想曲 ~ Dream Battle ・二色蓮花蝶 ~ Ancients ◯13管楽器のための霧雨魔理沙メドレー ・星の器 ~ Casket of Star ・恋色マスタースパーク ・メイガスナイト ◯東方花映塚 ・春色小径 ~ Colorful Path ・フラワリングナイト ・風神少女 ・桜花之恋塚 ~ Flower of Japan ・今昔幻想郷 ~ Flower Land ・花は幻想のままに ・春色小径 ~ Colorful Path ◯風見幽香メドレー ・桜花之恋塚 ~ Flower of Japan ・今昔幻想郷 ~ Flower Land ・眠れる恐怖 ~ Sleeping Terror ・幽夢 ~ Inanimate Dream ◯東方輝針城 ・不思議なお祓い棒 ・満月の竹林 ・幻想浄瑠璃 ・針小棒大の天守閣 ・輝く針の小人族 ~ Little Princess ・始原のビート ~ Pristine Beat ◯東方風神録 ・稲田姫様に叱られるから ・神々が恋した幻想郷 ・フォールオブフォール ~ 秋めく滝 ・明日ハレの日、ケの昨日 ・ネイティブフェイス ◯東方地霊殿 ・ラストリモート ※原則、各楽曲はメドレー形式になっています。 ※サービスの仕様上、10分以上の楽曲はクリップが2つ以上に分けられております。 ◆JAGMO◆ JAGMO(JApan Game Music Orchestra)は、日本初のゲーム音楽専門の交響楽団(プロオーケストラ)として2014年に誕生。 「ゲーム音楽を音楽史に残る文化にする」をビジョンに国内外での演奏活動を続けてきた。 これまでに東京オペラシティ、サントリーホール、文京シビックホールなど日本有数のコンサートホールでの演奏をはじめ フランス・パリで開催されたジャパン・エキスポやニコニコ闘会議などにも出演。 前代表の不祥事により2021年から活動休止中だったが 発足10周年の2024年より復活プロジェクト「JAGMO 2.0」始動。 本格再開を目指している。 オフィシャルウェブサイト:https://www.resonage.co.jp/jagmo これまでの公演:https://www.resonage.co.jp/jagmo-works-all ◆東方Project◆ ZUN氏が手掛けるシューティングゲームを中心とする作品を指す。 独特な世界観と魅力的で可愛いキャラクターたちに日本のみならず世界中に東方ファンが存在し 今や同人ゲーム界で最大の市場を持つ。 ゲームの制作はZUN氏が主宰する「上海アリス幻樂団」。 2025年には30周年を迎える。 オフィシャルウェブサイト:https://www16.big.or.jp/~zun/top.html"

モンスターハンター オーケストラコンサート 狩猟音楽祭2022
High Resolution

モンスターハンター オーケストラコンサート 狩猟音楽祭2022

Classical/Soundtrack

栗田博文、東京フィルハーモニー交響楽団

「モンスターハンター」シリーズの楽曲をフルオーケストラで演奏する狩猟⾳楽祭。歴代の⼈気曲に加え、『モンスターハンターライズ』の超⼤型拡張コンテンツである『モンスターハンターライズ:サンブレイク』からの新曲も新たに披露され、アーティストのサラ・オレイン、和楽器ユニットHIDE×HIDE、バンドネオンの⽣⽔敬⼀朗、琵琶の榎本百⾹、ギターの宮﨑⼤介といった豪華ゲスト奏者陣も加わり、観客を魅了した圧巻の演奏。アンコールまで含めた全16曲、その魅⼒と興奮を余すところなく収録。

OCTOPATH TRAVELER Break, Boost and Beyond Live!
High Resolution

OCTOPATH TRAVELER Break, Boost and Beyond Live!

Anime/Game/Voice Actor

西木 康智

2018年7月に発売されたNintendo Switch(TM)向け完全新規RPG、「OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)」。 同ゲーム音楽の初ライブ『OCTOPATH TRAVELER Break, Boost and Beyond』が音源化!

幻想郷の交響楽団 夢幻聖夜祭 (Live at 東京オペラシティ, 2018.12.07)
High Resolution

幻想郷の交響楽団 夢幻聖夜祭 (Live at 東京オペラシティ, 2018.12.07)

Anime/Game/Voice Actor

JAGMO

日本初!ゲーム音楽専門のプロオーケストラ「JAGMO」がお届けする当アルバムは 2018年12月7日に東京オペラシティで開催された東方Projectコラボコンサート 「幻想郷の交響楽団・夢幻聖夜祭」のコンサート音源をそのまま収録。 あの感動をもう一度! <収録楽曲~公演プログラムより~> ◯序曲 ・ルーネイトエルフ ・おてんば恋娘の冒険 ◯『東方紅魔郷』 ・赤より紅い夢 ・妖魔夜行 ・ヴワル魔法図書館 ・ラクトガール~少女密室 ・U.N.オーエンは彼女なのか? ・亡き王女の為のセプテット ◯『東方永夜抄』 ・幻視の夜 ~ Ghostly Eyes ・永夜の報い ~ Imperishable Night. ・少女綺想曲 ~ Dream Battle ・恋色マスタースパーク ・千年幻想郷 ~ History of the Moon ・竹取飛翔 ~ Lunatic Princess ・月まで届け、不死の煙 ◯『東方妖々夢』 ・無何有の郷 ~ Deep Mountain ・クリスタライズシルバー ・天空の花の都 ・幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble ・アルティメットトゥルース ・幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life ・ネクロファンタジア ◯『東方輝針城』 ・不思議なお祓い棒 ・満月の竹林 ・幻想浄瑠璃 ・針小棒大の天守閣 ・輝く針の小人族 ・始原のビート ~ Pristine Beat ◯『東方天空璋』 ・希望の星は青霄に昇る ・幻想のホワイトトラベラー ・クレイジーバックダンサーズ ・秘匿されたフォーシーズンズ ・秘神マターラ ~ Hidden Star in All Seasons ◯『秘封ナイトメアダイアリー』 ・ラストオカルティズム ~ 現し世の秘術師 ・ルーシッドドリーマー ・ルナティックドリーマー ・ナイトメアダイアリー ◯『東方憑依華』 ・地の色は黄色 ~ Primrose ・聖輦船空を往く ・マッシュルームワルツ ・至る有頂天 ・永遠の春夢 ・憑坐は夢と現の間に ~ Necro-Fantasia ・今宵は飄逸なエゴイスト ~ Egoistic Flowers ◯アンコール(東方怪綺談メドレー) ・不思議の国のアリス ・the Grimoire of Alice ◯アンコール(東方地霊殿メドレー) ・ハルトマンの妖怪少女 ・霊知の太陽信仰 ~ Nuclear Fusion ・少女さとり ~ 3rd eye ※原則、各楽曲はメドレー形式になっています。 ※サービスの仕様上、10分以上の楽曲はクリップが2つ以上に分けられております。 ◆JAGMO◆ JAGMO(JApan Game Music Orchestra)は、日本初のゲーム音楽専門の交響楽団(プロオーケストラ)として2014年に誕生。 「ゲーム音楽を音楽史に残る文化にする」をビジョンに国内外での演奏活動を続けてきた。 これまでに東京オペラシティ、サントリーホール、文京シビックホールなど日本有数のコンサートホールでの演奏をはじめ フランス・パリで開催されたジャパン・エキスポやニコニコ闘会議などにも出演。 前代表の不祥事により2021年から活動休止中だったが 発足10周年の2024年より復活プロジェクト「JAGMO 2.0」始動。 本格再開を目指している。 オフィシャルウェブサイト:https://www.resonage.co.jp/jagmo これまでの公演:https://www.resonage.co.jp/jagmo-works-all ◆東方Project◆ ZUN氏が手掛けるシューティングゲームを中心とする作品を指す。 独特な世界観と魅力的で可愛いキャラクターたちに日本のみならず世界中に東方ファンが存在し 今や同人ゲーム界で最大の市場を持つ。 ゲームの制作はZUN氏が主宰する「上海アリス幻樂団」。 2025年には30周年を迎える。 オフィシャルウェブサイト:https://www16.big.or.jp/~zun/top.html"

FINAL FANTASY VII REBIRTH ACOUSTIC ARRANGEMENTS
High Resolution

FINAL FANTASY VII REBIRTH ACOUSTIC ARRANGEMENTS

Anime/Game/Voice Actor

SQUARE ENIX MUSIC

弦楽器を中心とした超絶技巧が光るアレンジシリーズ『ACOUSTIC ARRANGEMENTS』より、新アルバムが登場!第5作となる今作は、『ファイナルファンタジーVII リバース』より厳選された楽曲を収録。弦1本1本が奏でる繊細な音色と奏者による見事なテクニックで魅せる『ファイナルファンタジーVII リバース』楽曲の新たな一面をぜひご堪能ください。

Crystalline Resonance - FINAL FANTASY Piano Collection
High Resolution

Crystalline Resonance - FINAL FANTASY Piano Collection

Anime/Game/Voice Actor

SQUARE ENIX MUSIC

世界各地を巡る「FF」シリーズのピアノコンサートの楽曲を収録! 2022~23年に世界46都市で54公演が行われ大成功を博した唯一無二のピアノコンサート『CRYSTALLINE RESONANCE: FINAL FANTASY Piano Concert』がアレンジアルバムとなって登場! 「Eyes On Me」や「ザナルカンドにて」といった「FINAL FANTASY」シリーズの往年の名曲に加え、『FINAL FANTASY XIV』からは「遠き日の思い出 ~リビング・メモリー:開園~」。『FINAL FANTASY XVI』からは「Away」、「Ascension」など新たにピアノアレンジされた楽曲を含め全10曲を収録。

NieR Replicant ver.1.22474487139... Choir Arrangement Album
High Resolution

NieR Replicant ver.1.22474487139... Choir Arrangement Album

Anime/Game/Voice Actor

岡部 啓一

2021年4月22日(木)に発売され、全世界累計出荷・ダウンロード販売本数が100万本を突破した『NieR Replicant ver.1.22474487139…』の、クワイヤー(合唱)アレンジアルバムの発売が決定。原曲の儚くも美しい世界観を基調に、荘厳で優美なアルバムをお届けします。特別なアレンジが施された楽曲を、是非お楽しみください

NieR Orchestral Arrangement Album - Addendum
High Resolution

NieR Orchestral Arrangement Album - Addendum

Anime/Game/Voice Actor

岡部 啓一

「ニーア ゲシュタルト/レプリカント」の発売から10年を迎える2020年。シリーズ10周年を記念して新たにオーケストラアレンジされる楽曲を収録したアルバムが登場。「ニーア ゲシュタルト/レプリカント」、「ニーア オートマタ」より厳選された楽曲を収録予定。オーケストラに加え、一部楽曲はエミ・エヴァンスとジュニーク・ニコールによるヴォーカル入り。アニバーサリーに相応しい、豪華なニーア楽曲を是非ご堪能ください。

モンスターハンター オーケストラコンサート 狩猟音楽祭2021
High Resolution

モンスターハンター オーケストラコンサート 狩猟音楽祭2021

Classical/Soundtrack

栗田博文、東京フィルハーモニー交響楽団

毎年恒例となったモンスターハンターの楽曲をフルオーケストラで演奏する狩猟音楽祭。 2021年春に発売された新作「モンスターハンターライズ」に登場したモンスターを中⼼に、歌手の加藤いづみ氏、琵琶、三味線、尺八の和楽器、ギターのゲスト奏者も迎え、フルオーケストラと合唱の重厚なサウンドとともに多くのモンスターハンターシリーズ人気曲を演奏。日本のみならず世界中のモンスターハンターファンの方々に視聴いただき、高い評価を得ました。 その公演の全曲を収録したライブ録音アルバム、ぜひコンサートの興奮と感動を最高のサウンドで心行くまでご堪能ください!

冒険のはじまり ~ピアノが奏でる伝説~(RPG『DQⅡ』の名曲より)
High Resolution

冒険のはじまり ~ピアノが奏でる伝説~(RPG『DQⅡ』の名曲より)

IKKI OGUMA

小熊一輝による『ドラゴンクエストII』の音楽を収録したピアノアルバムが登場。冒険の始まりを告げる荘厳なメロディから、仲間との旅路を彩る美しい旋律、そして宿敵との戦いを描く力強い楽曲まで、心に響く名曲の数々をお楽しみください。

冒険のはじまり ~ピアノが奏でる伝説~(RPG『DQⅠ』の名曲より)
High Resolution

冒険のはじまり ~ピアノが奏でる伝説~(RPG『DQⅠ』の名曲より)

IKKI OGUMA

「冒険のはじまり ~ピアノが奏でる伝説~(RPG『DQⅠ』の名曲より)」は、RPG『DQⅠ』の楽曲をピアノソロで演奏したアルバムです。 勇者の旅立ち、広がる大地、宿る伝説——そんな世界観をピアノの音色で表現しました。 原作の持つ壮大さや懐かしさを大切にしながら、新たな響きを感じられるアレンジとなっています。 冒険の始まりを思い出しながら、ピアノが奏でる旋律をお楽しみください。

FINAL FANTASY VII REBIRTH Orchestral Arrangement Album
High Resolution

FINAL FANTASY VII REBIRTH Orchestral Arrangement Album

Anime/Game/Voice Actor

SQUARE ENIX MUSIC

FFVII リバース楽曲のオーケストラアレンジアルバム ファイナルファンタジーVII リバースのオーケストラアレンジアルバムが早くも登場!ゲーム実装BGMより厳選した楽曲が、壮大なオーケストラアレンジとなり全曲新規録音で収録。指揮・栗田博文、演奏・東京フィルハーモニー交響楽団が新たに奏でる楽曲たちをぜひご堪能ください。

幻想郷の交響楽団 夢幻狂奏曲 (Live at 東京オペラシティ, 2017.05.03)
High Resolution

幻想郷の交響楽団 夢幻狂奏曲 (Live at 東京オペラシティ, 2017.05.03)

Anime/Game/Voice Actor

JAGMO

日本初!ゲーム音楽専門のプロオーケストラ「JAGMO」がお届けする当アルバムは 2017年5月3日に東京オペラシティで開催された東方Projectコラボコンサート 「幻想郷の交響楽団・夢幻狂奏曲」のコンサート音源を収録。 あの感動をもう一度! <収録楽曲~公演プログラムより~> ◯『東方幻想郷』より ・Bad Apple!! ◯『東方非想天則』より ・君はあの影を見たか ・悠久の蒸気機関 ・霊知の太陽信仰 ~ Nuclear Fusion ・おてんば恋娘 ◯『東方紺珠伝』より ・永遠の春夢 ・星条旗のピエロ ・故郷の星が映る海 ・ピュアヒューリーズ ~心の在処 ・パンデモニックプラネット ◯アンコール ・春の湊に ※当公演は抜粋された音源が収録されております。全曲含まれているわけではございませんのでご注意ください。 ※原則、各楽曲はメドレー形式になっています。 ※サービスの仕様上、10分以上の楽曲はクリップが2つ以上に分けられております。 ◆JAGMO◆ JAGMO(JApan Game Music Orchestra)は、日本初のゲーム音楽専門の交響楽団(プロオーケストラ)として2014年に誕生。 「ゲーム音楽を音楽史に残る文化にする」をビジョンに国内外での演奏活動を続けてきた。 これまでに東京オペラシティ、サントリーホール、文京シビックホールなど日本有数のコンサートホールでの演奏をはじめ フランス・パリで開催されたジャパン・エキスポやニコニコ闘会議などにも出演。 前代表の不祥事により2021年から活動休止中だったが 発足10周年の2024年より復活プロジェクト「JAGMO 2.0」始動。 本格再開を目指している。 オフィシャルウェブサイト:https://www.resonage.co.jp/jagmo これまでの公演:https://www.resonage.co.jp/jagmo-works-all ◆東方Project◆ ZUN氏が手掛けるシューティングゲームを中心とする作品を指す。 独特な世界観と魅力的で可愛いキャラクターたちに日本のみならず世界中に東方ファンが存在し 今や同人ゲーム界で最大の市場を持つ。 ゲームの制作はZUN氏が主宰する「上海アリス幻樂団」。 2025年には30周年を迎える。 オフィシャルウェブサイト:https://www16.big.or.jp/~zun/top.html"

幻想郷の交響楽団 夢幻音楽祭 (Live at 東京オペラシティ, 2017.11.10)
High Resolution

幻想郷の交響楽団 夢幻音楽祭 (Live at 東京オペラシティ, 2017.11.10)

Anime/Game/Voice Actor

JAGMO

日本初!ゲーム音楽専門のプロオーケストラ「JAGMO」がお届けする当アルバムは 2017年11月10日に東京オペラシティで開催された東方Projectコラボコンサート 「幻想郷の交響楽団・夢幻音楽祭」のコンサート音源を収録。 あの感動をもう一度! <収録楽曲~公演プログラムより~> ◯『東方星蓮船』より ・春の湊に ・感情の摩天楼 ・平安のエイリアン ◯『東方天空璋』より ・希望の星は青霄に昇る ・幻想のホワイトトラベラー ・クレイジーバックダンサーズ ・秘匿されたフォーシーズンズ ・秘神マターラ ~ Hidden Star in All Seasons ◯アンコール ・メイガスナイト ※当公演は抜粋された音源が収録されております。全曲含まれているわけではございませんのでご注意ください。 ※原則、各楽曲はメドレー形式になっています。 ※サービスの仕様上、10分以上の楽曲はクリップが2つ以上に分けられております。 ◆JAGMO◆ JAGMO(JApan Game Music Orchestra)は、日本初のゲーム音楽専門の交響楽団(プロオーケストラ)として2014年に誕生。 「ゲーム音楽を音楽史に残る文化にする」をビジョンに国内外での演奏活動を続けてきた。 これまでに東京オペラシティ、サントリーホール、文京シビックホールなど日本有数のコンサートホールでの演奏をはじめ フランス・パリで開催されたジャパン・エキスポやニコニコ闘会議などにも出演。 前代表の不祥事により2021年から活動休止中だったが 発足10周年の2024年より復活プロジェクト「JAGMO 2.0」始動。 本格再開を目指している。 オフィシャルウェブサイト:https://www.resonage.co.jp/jagmo これまでの公演:https://www.resonage.co.jp/jagmo-works-all ◆東方Project◆ ZUN氏が手掛けるシューティングゲームを中心とする作品を指す。 独特な世界観と魅力的で可愛いキャラクターたちに日本のみならず世界中に東方ファンが存在し 今や同人ゲーム界で最大の市場を持つ。 ゲームの制作はZUN氏が主宰する「上海アリス幻樂団」。 2025年には30周年を迎える。 オフィシャルウェブサイト:https://www16.big.or.jp/~zun/top.html"

幻想郷の交響楽団 弾幕輪舞曲 (Live at 東京オペラシティ, 2016.10.01)
High Resolution

幻想郷の交響楽団 弾幕輪舞曲 (Live at 東京オペラシティ, 2016.10.01)

Anime/Game/Voice Actor

JAGMO

日本初!ゲーム音楽専門のプロオーケストラ「JAGMO」がお届けする当アルバムは 2016年10月1日に東京オペラシティで開催された東方Projectコラボコンサート 「幻想郷の交響楽団・弾幕輪舞曲」のコンサート音源をそのまま収録。 あの感動をもう一度! <収録楽曲~公演プログラムより~> ◯第一幕 ・Bad Apple!! ・狂気の瞳 ~ invisible Full Moon ・シンデレラケージ ~ Kagome-Kagome ・東方妖々夢 ~ Ancient Temple ・上海紅茶館 ~ Chinese Tea ・月時計 ~ ルナ・ダイアル ◯第二幕 ・おてんば恋娘 ・U.N.オーエンは彼女なのか? ・亡き王女の為のセプテット ◯第三幕 ・ネクロファンタジア ・幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life ・人形裁判 ~ 人の形弄びし少女 ・幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble ◯第四幕 ・少女綺想曲 ~ Dream Battle ・月まで届け、不死の煙 ・恋色マスタースパーク ・竹取飛翔 ~ Lunatic Princess ◯第五幕 ・神々が恋した幻想郷 ・風神少女 ・信仰は儚き人間の為に ・フォールオブフォール ~ 秋めく滝 ◯第六幕 ・ハルトマンの妖怪少女 ・霊知の太陽信仰 ~ Nuclear Fusion ・少女さとり ~ 3rd eye ◯第七幕 ・砕月 ・千年幻想郷 ~ History of the Moon ・六十年目の東方裁判 ・ネイティブフェイス ・感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind ◯アンコール ・フラワリングナイト ・デザイアドライブ ・天空のグリニッジ ・童祭 ~ Innocent Treasures ※原則、各楽曲はメドレー形式になっています。 ※サービスの仕様上、10分以上の楽曲はクリップが2つ以上に分けられております。 ◆JAGMO◆ JAGMO(JApan Game Music Orchestra)は、日本初のゲーム音楽専門の交響楽団(プロオーケストラ)として2014年に誕生。 「ゲーム音楽を音楽史に残る文化にする」をビジョンに国内外での演奏活動を続けてきた。 これまでに東京オペラシティ、サントリーホール、文京シビックホールなど日本有数のコンサートホールでの演奏をはじめ フランス・パリで開催されたジャパン・エキスポやニコニコ闘会議などにも出演。 前代表の不祥事により2021年から活動休止中だったが 発足10周年の2024年より復活プロジェクト「JAGMO 2.0」始動。 本格再開を目指している。 オフィシャルウェブサイト:https://www.resonage.co.jp/jagmo これまでの公演:https://www.resonage.co.jp/jagmo-works-all ◆東方Project◆ ZUN氏が手掛けるシューティングゲームを中心とする作品を指す。 独特な世界観と魅力的で可愛いキャラクターたちに日本のみならず世界中に東方ファンが存在し 今や同人ゲーム界で最大の市場を持つ。 ゲームの制作はZUN氏が主宰する「上海アリス幻樂団」。 2025年には30周年を迎える。 オフィシャルウェブサイト:https://www16.big.or.jp/~zun/top.html"

ANOTHER EDEN Orchestra Concert Album「All to the Melody of Time」
High Resolution

ANOTHER EDEN Orchestra Concert Album「All to the Melody of Time」

Classical/Soundtrack

鈴木優人,森下唯,パシフィックフィルハーモニア東京

2023年7月1日に調布市グリーンホールにて開催されたアナザーエデン初のオーケストラコンサート「All to the Melody of Time」にて、会場録音されたライブ音源を全曲完全リマスタリング。指揮に鈴木優人氏を迎え、パシフィックフィルハーモニア東京が壮大に奏でる楽曲全16曲を収録。

OCTOPATH TRAVELER Orchestral Arrangements -To travel is to live-
High Resolution

OCTOPATH TRAVELER Orchestral Arrangements -To travel is to live-

Anime/Game/Voice Actor

西木 康智

「オクトパストラベラー」シリーズ初のオーケストラコンサート『オクトパストラベラー オーケストラコンサート-To travel is to live-』のためにアレンジされた楽曲を収録したアルバムが登場! 『オクトパストラベラー』『オクトパストラベラー 大陸の覇者』『オクトパストラベラーII』から、作・編曲家の西木康智氏が楽曲を厳選。 西木康智氏完全監修のもと、全曲新規オーケストレーションアレンジでお届けします。

モンスターハンター オーケストラコンサート 狩猟音楽祭2023
High Resolution

モンスターハンター オーケストラコンサート 狩猟音楽祭2023

Classical/Soundtrack

栗田博文、東京フィルハーモニー交響楽団

『モンスターハンターオーケストラコンサート 狩猟音楽祭2023』(2023/8/29東京国際フォーラムで開催)のライブ録音アルバム。歴代の人気曲に加え、シリーズ最新タイトルからの新アレンジ曲まで網羅!

ADOL CHRISTIN ~イース生誕35周年音楽作品~
High Resolution

ADOL CHRISTIN ~イース生誕35周年音楽作品~

Anime/Game/Voice Actor

Falcom Sound Team jdk

音楽を通じて冒険家アドルの旅の軌跡を綴る、全曲新アレンジ&新録音のシリーズ35周年記念作品!

OCTOPATH TRAVELER Arrangements Break & Boost Vol.2
High Resolution

OCTOPATH TRAVELER Arrangements Break & Boost Vol.2

Anime/Game/Voice Actor

西木 康智

『オクトパストラベラー』シリーズの新しいアレンジアルバムが登場!『Break&Boost』とは、ピアノ小編成"Break Side"とバンド編成"Boost Side"という 2 つの方向性でアレンジした楽曲を収録したアルバム。『オクトパストラベラー』シリーズの冒険を彩る楽曲を、コンポーザー・西木康智氏の完全監修のもと新規アレンジでお届けします。『オクトパストラベラー』シリーズ楽曲の新たなアレンジが放つ、魅力的なサウンドをお楽しみください。

Tales of Awakening Piano +
High Resolution

Tales of Awakening Piano +

Anime/Game/Voice Actor

Bandai Namco Game Music

歴代の『テイルズ オブ』を彩ってきた豪華アーティストらによる珠玉のテーマソングをピアノアレンジでお届け。新たに35曲の『テイルズ オブ』BGMのアレンジ曲も追加!『テイルズ オブ』ファンだけでなく、すべての音楽ファンの日常に寄り添います。

FINAL FANTASY Series ACOUSTIC ARRANGEMENTS
High Resolution

FINAL FANTASY Series ACOUSTIC ARRANGEMENTS

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

FFシリーズのサウンドが、超絶技巧アレンジで蘇る! 「ファイナルファンタジー」シリーズのアコースティックアレンジアルバムが登場! 歴代名曲たちの“その曲らしさ”を大事にしつつ、超絶技巧の新規アレンジをお届けします。 本商品では、「悠久の風(ファイナルファンタジーⅢ)」「ビッグブリッヂの死闘(ファイナルファンタジーⅤ)」「ザナルカンドにて(ファイナルファンタジーX)」をはじめ、各ナンバリング作品より厳選したアレンジ楽曲を15曲収録。 参加アレンジャーには『オクトパストラベラー』でお馴染みの西木康智氏、多方面で活躍中のケビン・ペンキン氏、山口由馬氏、兼松衆氏など豪華メンバーが参加!

Radiant Melodies – FINAL FANTASY VII
High Resolution

Radiant Melodies – FINAL FANTASY VII

Anime/Game/Voice Actor

植松 伸夫

FFVIIより新たなアレンジアルバムが登場! 発売25周年を迎えた「ファイナルファンタジーVII」より、人気楽曲のアレンジアルバムが登場。本作は、弦楽器とパーカッションというシンプルな編成ながら、弦楽器が奏でるおなじみのメロディたちは聴きごたえ抜群!!勝負の前、ご機嫌な日、気分を明るくしたい時…などシチュエーションに合わせて聴くと、よりポジティブな気持ちになれるようなアレンジに!

Modulation - FINAL FANTASY Arrangement Album
High Resolution

Modulation - FINAL FANTASY Arrangement Album

Anime/Game/Voice Actor

植松 伸夫

ゲーム『FINAL FANTASY』シリーズを代表する「ビッグブリッヂの死闘(FF5)」、「ティナのテーマ(FF6)」、「オープニング~爆破ミッション(FF7)」、「ザナルカンドにて(FF10)」などの名曲たち。それらを、作曲家・植松伸夫自身が原曲音源をサンプリング、再構築し収録。ゲームを通し聴いてきた耳馴染みのある純オリジナル音源とアナログサウンドを中心に新たに生み出される“真植松サウンド”。FF 音楽の“過去と現在”が調和した FF ファン必携のマスターピースがここに!

ANOTHER EDEN Concert Album「for fragile time」
High Resolution

ANOTHER EDEN Concert Album「for fragile time」

Anime/Game/Voice Actor

ホシノオトシモノ

2021年11月6日に和光市民文化センターサンアゼリアで行われたアナザーエデンコンサート「for fragile time」にて、会場録音されたライブ音源を全曲完全リマスタリング。豪華ミュージシャンとゲスト総勢19名が協演した全39曲を収録。

Orchestral SaGa Live Disc
High Resolution

Orchestral SaGa Live Disc

V.A.

2021年7月31日に無観客で開催されたコンサート『Orchestral SaGa』が音源化。フルオーケストラによる演奏はもちろん、杉田智和氏の朗読、野々村彩乃氏歌唱による『砕かれし星』、山崎まさよし氏歌唱による『メヌエット -オーケストラアレンジ Ver.- 』まで余すところなく収録。

聖剣伝説3 25th Anniversary Orchestra Concert CD
High Resolution

聖剣伝説3 25th Anniversary Orchestra Concert CD

Classical/Soundtrack

菊田 裕樹

聖剣伝説3 25周年コンサートのライブ盤が登場! 2021年6月26日にオンラインで配信されたオフィシャルコンサート『聖剣伝説3 25thアニバーサリー オーケストラコンサート』の演奏音源を収録したCDが登場! 指揮・大井剛史氏、演奏・東京交響楽団による珠玉の演奏を、アンコール含む全19曲余すことなく収録。

Faraway from Time - GALA Edition NOON STAGE -(ゲーム『アナザーエデン』 アレンジアルバム)
High Resolution

Faraway from Time - GALA Edition NOON STAGE -(ゲーム『アナザーエデン』 アレンジアルバム)

Anime/Game/Voice Actor

トキノワスレモノ

2018年に一夜限り開催されたプロキオン・スタジオ主催ライブ「Faraway from Time」のライブアレンジを基としたアレンジアルバムVolume 1。「アナザーエデン」の楽曲を新しく彩る。

Faraway from Time - GALA Edition NIGHT STAGE -(ゲーム『アナザーエデン』 アレンジアルバム)
High Resolution

Faraway from Time - GALA Edition NIGHT STAGE -(ゲーム『アナザーエデン』 アレンジアルバム)

Anime/Game/Voice Actor

トキノワスレモノ

2018年に一夜限り開催されたプロキオン・スタジオ主催ライブ「Faraway from Time」のライブアレンジを基としたアレンジアルバムのVolume 2。「アナザーエデン」の楽曲を新しく彩る。

SaGa1・2・3 PIANO TRIO ARRANGEMENT TRACKS + Across the “SaGa”
High Resolution

SaGa1・2・3 PIANO TRIO ARRANGEMENT TRACKS + Across the “SaGa”

V.A.

『サガ30周年記念BOX【神】』内のミニアルバム、「SaGa1・2・3 PIANO TRIO ARRANGEMENTS TRACKS」

BEMANI SYMPHONY ORIGINAL SOUNDTRACK
High Resolution

BEMANI SYMPHONY ORIGINAL SOUNDTRACK

V.A.

20年以上の歴史があるBEMANIシリーズにおいて、これまでに生み出されてきた数多くの楽曲の中から「FLOWER」「冥」「サヨナラ・ヘヴン」「朧」「starmine」「smooooch・∀・」等のシリーズを代表する名曲23曲が、オーケストラアレンジとしてリリース。 さらに「JOMANDA」「VALLIS-NERIA」「Lisa-RICCIA」がスペシャルメドレーに!

Ys IX SUPER ULTIMATE
High Resolution

Ys IX SUPER ULTIMATE

Anime/Game/Voice Actor

Falcom Sound Team jdk

ファルコム40周年記念!渾身・究極・スーパーフルアレンジ新作アルバム!アクションRPG「イース」シリーズ最新作「イースIX -Monstrum NOX-(モンストルム・ノクス)」より、劇中使用曲の中から特に人気の高い楽曲を厳選し、全曲新アレンジ、新録音を行った渾身のフルアレンジアルバム!

SaGa Frontier Series ACOUSTIC ARRANGEMENTS
High Resolution

SaGa Frontier Series ACOUSTIC ARRANGEMENTS

Anime/Game/Voice Actor

伊藤賢治, 浜渦正志

1997年に第一作が発売され、2021年に『サガ フロンティア リマスター』の発売が予定されている人気RPG『サガ フロンティア』。本作と『サガ フロンティア2』を加え、シリーズの人気楽曲を本格アコースティックアレンジでよみがえらせるアレンジアルバムが新たに登場。弦を中心とした超技巧演奏をメインコンセプトに、自身もゲームの大ファンであるというアレンジャー・奏者らによるこだわりと原曲へのリスペクトを詰め込んだ楽曲を完全新規収録。スクウェア・エニックス ミュージックの新鋭シリーズ最新作としてリリースする。聴けば誰もが「あの曲!」と思える“その曲らしさ”と生録音の迫力を融合した1枚となっている。

Scions & Sinners: FINAL FANTASY XIV 〜 Arrangement Album 〜
High Resolution

Scions & Sinners: FINAL FANTASY XIV 〜 Arrangement Album 〜

Anime/Game/Voice Actor

Keiko, THE PRIMALS

世界的な人気を誇るオンラインRPG「ファイナルファンタジーXIV」の人気楽曲をピアノ&バンドアレンジで収録した公式アレンジアルバムの第4弾が発売決定! 今作もピアノをKeiko氏、バンドをTHE PRIMALSが担当し、エクストラトラックを含めた全19曲を収録。[EXTRA TRACKS - PIANO] の3曲は、漆黒のヴィランズテーマ曲「Tomorrow and Tomorrow」でボーカルを務めたAmanda Achen氏とKeiko氏によるコラボレーションでお届け。

SQUARE ENIX JAZZ -SaGa-
High Resolution

SQUARE ENIX JAZZ -SaGa-

Anime/Game/Voice Actor

SQUARE ENIX MUSIC

「SQUARE ENIX JAZZ」シリーズ第4弾となる、『SQUARE ENIX JAZZ -SaGa-』が2021年3月17日(水)に発売。「サガ」シリーズから厳選した「決戦!サルーイン(ロマンシング サ・ガ)」、「ALONE(サガ フロンティア)」、「全軍突撃!(インペリアル サガ)」などの楽曲をJAZZアレンジした12曲を収録予定。 アレンジは同シリーズでおなじみのトロンボーン奏者・中川英二郎氏、ベーシスト・川村竜氏による本格JAZZになっています。 また、ジャケットイラストも前作同様にNOVOL氏が担当。 JAZZメンバー6人をモチーフにした“せんせい”達の描き下ろしでお届けします。 原曲の懐かしさはもちろん、名プレイヤーたちによるJAZZならではの演奏を是非ご堪能ください。

Falcom アクースティックス 2
High Resolution

Falcom アクースティックス 2

Anime/Game/Voice Actor

Falcom Sound Team jdk

高解像度なハイレゾ音源で超リアルな音響を再現!至近距離で自分のためだけに生で演奏しているかのような、リアルな音響空間(Acoustics)を再現することを目標に企画・制作された完全オリジナルアルバム第2弾!このアルバムのためだけに楽曲を厳選し、専用アレンジを加えました。ゲームミュージックファンだけでなく、音楽を楽しむすべての人に聴いていただきたい、という思いを込めて制作した『Falcom アクースティックス 2』。耳元で演奏してくれているようなリアルな音を是非この作品で体感してください。

12
TOP