Tags
- Piano
- アコースティック
- 男性ボーカル
- Domestic
- ロスレス
- Rock
- ハイレゾ
- Pops
- ロック/ポップス
- Disco
- EDM
- Electro
- Electronic
- Electronica
- Exclusive
- Funk
- HQD
- Industrial
- Instrumental
- International
- J-POP
- Jazz
- Live
- Organic
- R&B
- Raggae
- Rare Groove
- Reggae
- Singer Song Writer(SSW)
- Soul
- Traditional
- World
- guitar
- soul
- tricot
- あらかじめ決められた恋人たちへ
- その他
- クラブ/ライブスペース
- ジャズ
- ハードウェア/楽器
- ヒット曲
- フェスティバル/イベント
- ライブ・レポート
- レゲエ
- ロック
- ワールドミュージック
- 中央線
- 地球


COCOLO(24bit/48kHz)
YUKIO
YUKIO初のトータルオリジナルアルバム。ロックからジャズ、現代音楽まで様々な音楽から影響を受けたオリジナル曲はメジャーシーンには無い独特のリズム感により創り上げられてます。聴いたことの無いメロディー・・・、いつも聴いている曲とはどこか微妙に違うリズム・・・、予期せぬ進行・・・、着飾らない歌詞、、、等、音楽にはまだ可能性が残っていることを感じさせる一枚です。


chronicle
大柴広己
「71 分25 秒」いい曲しか入ってません。〜オール・リテイク!一発★弾き語りベストアルバム!〜大柴広己初のベストアルバムはなんとスタジオライブ形式にて収録された、オール・リテイクの弾き語りベストアルバム!2015 年初夏、都内某レコーディングスタジオにて極秘収録されたこのアルバムは過去の未収録曲やライブでの定番曲を含めた全17 曲!「chronicle」と名付けられたその名に相応しく、大柴広己がこれまで音楽の道を歩んできた年代記とも言える作品。ヴィンテージマイクと厳選された彼の所有する5 本のアコースティックギターがふんだんに使用され、全て一発録り( 録り直しなし! ) の、まるで目の前で演奏しているかと錯覚するような音像& みずみずしさをたっぷりと感じられる作品に仕上がりました。2015 年11 月4 日、今まで誰も聴いたことのないベストアルバム、大柴広己「chronicle( クロニクル)」リリース!!



TO NA RI (2.8MHz dsd + mp3)
原田郁子+高木正勝
''隣の家で演奏している感覚から紡がれていく音楽 ''^ ^ レコーディング・スタジオでの一発録りをライブとして公開し、そこでDSD収録した音源を配信するイベント“Premium Studio Live”。その第2弾として、クラムボンの原田郁子と、映像作家としても活躍する高木正勝の2人を招いて行われた際の記録。会場となったのは東京・市ヶ谷のサウンドインスタジオBstで、天井高のあるスタジオに2台のグランド・ピアノ……STEINWAYのフルコンサート・サイズとセミコンサート・サイズを設置。良質な響きの中で、原田と高木がそれぞれ自由にピアノを弾きながら、お互いの作品を変奏し合うようなセッションが繰り広げられる。原田の力強いボーカル、高木の繊細なボーカルそれぞれの魅力を存分に味わうことができるほか、飛び入りで参加したOLAibiを交えてのリズミックなパートも聴きもの。^