Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
希望を胸のノートに -- BEAR MAN alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:28 | |
|
俺からのエール -- VADER alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:28 | |
|
GIVE & GIVE -- BLACKLIN alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:28 | |
|
ホコリまみれのONE ROAD -- KEH-YA alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:28 | |
|
オンリーガール -- ROONEY alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:28 | |
|
GHETTO -- IKKEI alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:28 | |
|
GIVE THANKS RIDDIM -- SHINPEI alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:28 |
2018年最後の配信は感謝の意を表して 「GIVE THANKS RIDDIM」UPPER CUT RECORDSSHINPEIの心地良いMUDIUMに乗せこれから期待の若手からベテラン全6タイトル!! 熱いメッセージ詰まったONE WAY!!
Discography
「TRY」「TRY TO THE HARD WAY」などミディアムナンバーでも数多くののビッグチューンをジャパニーズレゲエシーンに残してきたVADERの待望の 1st Solo EP「COME HOME」が遂に完成 !! 収録されている全ての楽曲がミディアムで構成されており往年の名曲のリメイクから現行のスタイルまでBEAT AND A WORKS( ビータナワークス ) のblacklin がプロデュース。1 曲目の「一歩でも」ではサックスプレイヤーとして活躍を続ける弁慶、ギターリストの RYO-FUも参加し、出だしから豪華で心地の良い 仕上がりとなっている。変わっていく心境や環境の中、飾らない等身大のメッセージを愛するレゲエミュージックに注ぎ込み、いつの時代も変わらない大切なものは何かを綴っている。
「TRY」「TRY TO THE HARD WAY」などミディアムナンバーでも数多くののビッグチューンをジャパニーズレゲエシーンに残してきたVADERの待望の 1st Solo EP「COME HOME」が遂に完成 !! 収録されている全ての楽曲がミディアムで構成されており往年の名曲のリメイクから現行のスタイルまでBEAT AND A WORKS( ビータナワークス ) のblacklin がプロデュース。1 曲目の「一歩でも」ではサックスプレイヤーとして活躍を続ける弁慶、ギターリストの RYO-FUも参加し、出だしから豪華で心地の良い 仕上がりとなっている。変わっていく心境や環境の中、飾らない等身大のメッセージを愛するレゲエミュージックに注ぎ込み、いつの時代も変わらない大切なものは何かを綴っている。
SONICWIRE様主催のソニコン×初音ミク16th記念楽曲コンテスト受賞作品です。初音ミクありがとう!16周年おめでとうございます!!!!
SONICWIRE様主催のソニコン×初音ミク16th記念楽曲コンテスト受賞作品です。初音ミクありがとう!16周年おめでとうございます!!!!
コロナや戦争 身近にある社会問題や政治など バビロンシステムに切り込んだ 渾身の"REBEL"なTUNEがここに誕生 今の時代の闇を照らす"光"となる1曲。 今こそ気づく時が来た。Wake Up,Stand Up.
UPPER CUT RECORDSよりKEH-YAのシングル「ONE BIG FAMILY」が DROP!! GuiterにRYOFUを迎えた心地よいMIDIUM Tune!!
往年のMJR RECORDS RIDDIMで様々なアーティストをリリースするトリビュート企画 "JOINT WORKS" 第12弾!今回は2002年リリースの2ndアルバムから"TOO HARD" RIDDIMで"IKKEIをフューチャー!
往年のMJR RECORDS RIDDIMで様々なアーティストをリリースするトリビュート企画 "JOINT WORKS" 第12弾!今回は2002年リリースの2ndアルバムから"TOO HARD" RIDDIMで"IKKEIをフューチャー!
2020年UPPER CUT RECORDSよりVADER feat.KEH-YAの初となるコンビネーションチューン!!自分たちが運営するNOBORI STUDIOの名前をとってタイトルは『NOBORI』。どんなに辛い時も太陽は登る!前向きになれる一曲!!
ジャパニーズレゲエ界に現れた地元は"神戸" のDeejay! " IKKEI" から放たれる渾身の1st EP "『 PON DI FRONT LINE 』" 生き様が全面的に出た熱く"REAL"な歌詞を 真っ正面からその"心"に届ける。 レゲエシーンに"熱き時代"を再び呼び起こす!
ジャパニーズレゲエ界に現れた地元は"神戸" のDeejay! " IKKEI" から放たれる渾身の1st EP "『 PON DI FRONT LINE 』" 生き様が全面的に出た熱く"REAL"な歌詞を 真っ正面からその"心"に届ける。 レゲエシーンに"熱き時代"を再び呼び起こす!
2017年にリリースされた「BLACKLIN/BRAND NEW LIFE feat.CORONA」と同じRIDDIMに乗せ、ROONEY&Lu-LARが絶妙の化学反応を起こす!
和歌山発となるBrand New Artistその名は"KEH-YA"(ケーヤ)が初となるソロシングル [ LIFE GOES ON ]をDROP!!!一発目となるRiddimはUPPER CUT RECORDSの代表RIDDIM「FLY AWAY」。チェックアパカッ!
和歌山発となるBrand New Artistその名は"KEH-YA"(ケーヤ)が初となるソロシングル [ LIFE GOES ON ]をDROP!!!一発目となるRiddimはUPPER CUT RECORDSの代表RIDDIM「FLY AWAY」。チェックアパカッ!
"6月にミニアルバムを ドロップしたばかりの 今勢いに乗るROONEYから 自身初のシングル配信となるこの曲 現実世界も、SNSも、 せかせか忙しい世界へ 「ホントに大切な事は?」 そんなメッセージが詰まった 下町のワンダーボーイ ""ROONEY""が提示する メロウでチルな1曲!"
大阪の南方に位置する“泉州岸和田”で生まれ育ったBEAR MANは、年に二日間の祭り終盤に近づくにつれ、祭り初日からの熱い物語を振り返り“だんじり男”の込み上げてくるさまざまな心情、人間模様を描いた作品。時に激しく、時に楽しく、時に懐かしく、時に寂しく、、、歳をとるにつれ、祭りに対する思いは少しずつ変化していくもので、老若男女問わず、思わず目頭が熱くなり心に滲みる。作詞・作曲はBEAR MAN。トラックは同じ泉州のトラック・メイカーTAKA-TEA。ギターリストは、Katana GuitersのBoss ""那須Bro貴洋""。Mix Down & masteringは、""前田和彦""。と個性丸出し音楽家で固めあげた。ジャケットデザインは、岸和田が誇るグラフィックデザイナー ""六覺千手(ロッカクセンジュ)""画伯が手がける。
今は亡き泉州のカリスマDEEJAY、446より「RISE UP SOUND」を受け継いだ生粋のラガ、NOISE VIBEZ。泉州のオリジナル・ダンガーガンことRED MONKEYのレーベルGHETTO YOUTHよりシングル「THC」を2003年にリリース。同曲は現在に至るまで現場をBUSSさせ続けるガンジャ・アンセムとなっています。 本作はNOISE VIBEZのセカンド・アルバムであり、前作と対照的にコンビネーション曲を多数収録。日本屈指のラガBOY-KEN、伝説のレゲエ・クルーRED PRINCEからBEAR MAN、だんじり文化をこよなく愛す美声シングジェイMAXIM SAWが参加。ヒップホップ・サイドからは堺を拠点に活発なリリースを続ける大阪の老舗レーベルBONSAI RECORDからHR.STICKO、YOSK、ICE-Kがフューチャリングしラガとヒップホップが分かち難く結びつく泉州のシーンを体現する内容に仕上がっています。 ジャマイカで生まれたダンスホールレゲエが日本にたどり着き、ヒップホップと融合し独自のカルチャーが生まれた大阪、岸和田。『OUTLAW ~Gangsta Blues』は地元と"つれ"を大事にした、ルードボーイの美学が凝縮した作品となっています。
大阪を拠点に活動するSOUND "FLASH LIGHT"によるプロデュース楽曲。 同世代筆頭アーティストPOWER WAVE IKKEI KURO HUSKY E-GAAAを迎え煙たい新曲"HOT BOX"をリリース。
大阪を拠点に活動するSOUND "FLASH LIGHT"によるプロデュース楽曲。 同世代筆頭アーティストPOWER WAVE IKKEI KURO HUSKY E-GAAAを迎え煙たい新曲"HOT BOX"をリリース。